インフィニット・ストラトス 第9話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[IS<インフィニット・ストラトス>]
『海に着いたら十一時(オーシャンズ・イレブン)』
≪あらすじ≫
シャルロットとラウラ、それぞれの一件もとりあえず落ち着いた頃、IS学園1年生は臨海学校を行うことになった。
水着を持っていなかった一夏は、先日まで男子学生の振りをしていたせいで女子用の水着を持っていなかったシャルロットと一緒にショッピングモールへと出かける……もちろん、その影には一夏を想うセシリアや鈴音、ラウラ、果ては千冬や真耶までいるが。
臨海学校当日。セシリア、鈴音、シャルにラウラ、もちろんそのほかのクラスメートたちもここぞとばかりに一夏に猛烈アピール。さらに千冬に真耶まで絡む始末。
そんな楽しい臨海学校の前後。いつもなら一夏争奪戦に加わる箒だけは、終始浮かない表情をしていた。ラウラのISに搭載されていたVTシステムの件、そしてその一件で感じた専用機を持たないが故の自分の無力さを痛感した箒は、自分と家族を引き裂いた姉・束(たばね)に自ら連絡を入れる。
そこで束は箒に専用機を用意していることを明かす。それは、最高性能にして規格外、そして白と並び立つもの…その名は『紅椿(あかつばき)』――
≪感想≫
ラブコメ作品の本領発揮
これぞラブコメ作品と言わんばかりの一夏のハーレムっぷり。そして天然記念物どころか世界遺産クラスの一夏の鈍感っぷりは、それぞれ固定キャラのファンの方々は殺意すら抱くかもしれないが、ラブコメモノとして見ると定番だが、だからこそ面白い。
少し残念なのは、アバンとラストシーンでのシリアスさを出すためか、ラブコメ部分に箒が一歳顔を出さなかったことくらいか。ファースト幼なじみという地位があるが、それゆえに先に進めない箒にはぜひともこの機会に頑張って欲しかったところ。でもさすがにラブコメパートで鈴音やセシリアのようなノリをしながら、最後のシーンだけシリアス、というわけにもいかないか。
彼女には彼女で、その魅力をいろいろな意味で(笑)引き出せる瞬間が来ることを祈るばかりである(考えてみれば最初から幼なじみという地位で登場した箒には、お当番回というものは存在しない)。
全体としては、やっぱり総合的にはシャル+ラウラがメインで、両脇を先生ズとのほほんさんチームが固めながら、やっぱりセシリアと鈴音がイロモノ扱いっぽいw オルコッ党とセカン党の方々は本当にご愁傷さまです(ノ∀`*)アイター
まぁ、そんな中でも鈴音は一応救われるヒロインっぽいエピソードが入ったからマシな方なのか。あれが正ヒロインやシャルくらい人気のヒロインだと、一夏が人工呼吸とかしてくれる展開になるんだろうけどねwww
個人的には千冬姉の水着姿を拝めたのでそれだけでもう大満足です。後述する作画も千冬姉の部分はそこそこ維持されていたので問題なしw そりゃあ一夏が見惚れるのも仕方ないよ、と納得したし、一夏が数あるヒロインを差し置いて千冬姉にブラコン全開で惚れる(?)のも無理はない。千冬姉お当番回は来たりするんだろうか(´・ω・`)ショボーン
一夏といえば、何やら貴金属(アクセサリー?)を購入していたようだ。誰かの誕生日か、あるいは何かの記念日なのだろうか。個人的には千冬姉が本命だが、やっぱり対抗馬としては今回極力出番がカットされていた箒になるのではないかと思っている(7月7日をやたら気にしていたが、七夕と束に何か因果がある? それとも単純に7月7日は束か、あるいは箒の誕生日とか?)
ISのキーパーソン・篠ノ之束
アバンに登場した、あの世界で唯一ISの核となるコアを製造する知識と技術を有するキーパーソン・篠ノ之束。彼女のせいで、身の危険から守るためとはいえ家族は離散せざるを得なかったという過去を持つ箒にとって、当初はその繋がりを否定していた時期すらあった(まぁ、それも一夏争奪戦であっさり覆して利用してしまったが)。
実は想像していたよりもお気楽科学者系で驚いている。CVが田村ゆかりさんということもあるのかもしれないが、ウサ耳キャラに田村ゆかりさんの声って妙にマッチしてる気がするw
そんな彼女の口から語られた箒専用機。箒の電話を、研究そっちのけで出たことや会話を鑑みれば、どうやら束の方には箒のようなワダカマリはないようだ。むしろ溺愛しているような気さえする。千冬も一夏を溺愛しているが、織斑家は古い時代の日本風で普段はそうした部分を表面化させないが、どうやら篠ノ之家では思いっきり表面化して溺愛していそうだ。
その辺り立場が似ている二つの姉弟・姉妹の似ている部分、似て非なる部分、まるで違う部分が対比として描かれれば良いのではないかと思う。まぁ、束に関しては来週登場しそうなので考察は来週に回そう。
そして、彼女の登場で重要なのはここまでヒロインの中で唯一専用ISを持たなかった箒の専用機がいよいよ登場する、という事実だ。先述のようにここまで「お当番回」と呼ばれる回がなかった箒にとって専用機の獲得は、その可能性を高めてくれて今からワクワクする。
なにせ、ISの第一人者にして唯一コアを作れる束をして
『最高性能にして規格外』
と表現するのだ。
一夏のISも千冬のデータ(?)を流用した武装があるものの、完全なオンリーワン。シャルは量産機の改良型だし、そのほかの代表候補生たちのものもここまでの発言を鑑みれば、複数あるであろう専用機候補の一つにすぎないのだろう。
そんな中で束を以ってして『最高性能にして規格外』となると、よほどの性能なのだろう。それこそ、一夏のIS〈白式〉並みに癖はあるがハイスペックなのは間違いなさそう。何より、SFとかロボットモノで『最高性能にして規格外』っていう設定って燃えない? 量産機は量産機で燃える要素があるけれど、やっぱりこういう突出した規格外の性能って聞くと、なんかワクワクする。
問題は、国家候補生でも企業所属でもない箒がそんなハイスペック専用機を保有することを認められるのか、ということになるだろうが、それこそ世界で唯一ISのコアを作れる束の妹なのだ。束の名を出して「実験データを取得するため」とかなんとか理由づけすれば可能だろう。
箒専用機となると、一夏ばりに日本刀による近接戦闘特化になりそうだが、果たしてどうなるのかは来週以降のお楽しみということで、ネタバレすることもなく待っていようw
余談
最速で記事を挙げているので、他の方の反応がやや不明だが、おそらく一部の方々は今回の残念過ぎる作画を指摘する方もいるだろう。
ただ、今回が9話で戦闘シーンなし。1クールならクライマックス手前だ。ストーリーとしても作画としても息抜き的な意味合いもあるのだろうと、思っている。
Aパートの出来は悪くなかったし、人気ヒロインのシャルや個人的に推している千冬姉の作画もBパート以降維持されていた。一夏のクオリティには販売版での修正は必要不可欠だろうが、TVアニメの制作スケジュールの過密さや先述のようにとりあえずヒロインたちは可愛く描けていたので、今回私は問題にはしない方向で。
第10話『その境界線の上に立ち(シン・レッド・ライン)』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。
※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-609.html
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201103/article_3.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1900.html
・http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/blog-entry-579.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2482.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-853.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1503.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2569/
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/d008ac34bedd902eae595491e141f61b
・http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/cddcfd166c8b915ce54d0233
76282bde
・http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/2389234.html
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51748657.html
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51226929.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51751407.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51706751.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52152836.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65527948.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51575882.html
・http://blog.livedoor.jp/utakana/archives/51828155.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201103/article_8.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/chihaya1023/44801473.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/28194909.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/ubw_00q/22759436.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3401.html
・http://cazsakura.blog114.fc2.com/blog-entry-959.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-600.html
・http://ecolekyouzai.hamazo.tv/e2889551.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2170/0
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-846.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2011-03-04-2
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52101040.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1786.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1920.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-1780.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2168.html
・http://jidarakulife.blog58.fc2.com/blog-entry-255.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1571.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-640.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-348.html
・http://kaz.anime-life.com/Entry/142/
・http://kazehak860.blog102.fc2.com/blog-entry-224.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-675.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1359.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3688.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-587.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1323
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1597.html
・http://mitubatatibana.blog122.fc2.com/blog-entry-2083.html
・http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/blog-entry-354.html
・http://myblog-diary.at.webry.info/201103/article_13.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-380.html
・http://nekoko.at.webry.info/201103/article_5.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1364.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-138.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-217.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-423.html
・http://outerloop.seesaa.net/article/188971439.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/201103040000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201103030004/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201103040001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/cherokato/diary/201103040000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201103040002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/ozuma/diary/201103040000/
・http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=3519198
・http://rfldse.blog92.fc2.com/blog-entry-1277.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/03
/is-09.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4618.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5434.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-644.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1228.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-558.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-286.html
・http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/03/is-d51e.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-951.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2519.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=10058
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2933.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1884
・http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-1126.html
・http://tomatobb22.blog136.fc2.com/blog-entry-108.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-778.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1305.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 02:50
- [アニメ(放送終了):インフィニット・ストラトス]
- TB(75) |
- CO(5)
- [Edit]
NoTitle
今回はむしろ、カットする必要が大きかったと認識するほどの破壊力でした
あの水着は、本来一夏が選んだものなのです
千冬姉が白と黒のどちらがいいか聞いて、一夏は黒が好みだが、そちらを選ぶと男が寄ってくるかもしれないと不安になる
そして白を選ぶのですが、千冬姉はそれを見抜いて黒がいいんだろう、とそちらを購入する
そんなシーンを入れてしまえば、他のヒロインが不憫になることは間違いなかったでしょう
これはアニメにおけるよい改変点だと思っています
束さんはなまじ身内に甘い分、箒もつらいところではないでしょうか
あれが冷酷な科学者ならば、存分に嫌えるという点で気が楽でしょうに