お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第8話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!]
『兄のトップをねらえっ!』
≪あらすじ≫
学期末テスト。連日のように繭佳に深夜呼び出されてはBL本を買いに行く日々を送っていたせいで、修輔の結果は全教科赤点という悲惨なモノだった。
責任を感じた繭佳は追試前、修輔の自室で勉強を教えることにする。だが、そうなれば当然のようにやってくるのは同じ屋根の下に住んでいる奈緒と、修輔を終日監視している自称彼女の彩葉。だが、確実に(いろいろと違う意味で)惹かれ合う二人の前に、奈緒と彩葉は歯が立たない。
そこで彩葉は、奥の手と言わんばかりに夏休みに行くプールのチケットを取り出し、修輔をプールへと誘う。しかし、やっぱり奈緒と繭佳も一緒。しかも、そこで繭佳は修輔に対して、ある性癖を露わにし――
≪感想≫
どうやら原作ストックはとっくの昔に尽きていたらしい
実は、繭佳編の前後で原作既読者の方の感想を拝見していて、そういうらしい情報は得ていたのだが、特に前回の感想で多く目にした。
(修正)ネット公開されている原作の最新2話と今回はほぼ同一ネタなのでネタ的には同じ。しかし、アニメ制作は何カ月も前から始まっているはずなので、ネタだけ原作者とすり合わせていたのだろう。実際、ネタは一緒だが原作とアニメでは中身はまるで違った。
確実にアニメ1クール分にも満たないストックで原作あり作品をアニメ化した意図は何だったのかと、思う。もちろん面白いのだけど、ちょっとだけ原作ストックが無いのにアニメ化しようとする企画者の意図を考えていると、ついつい『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のアニメオリジナル回を思い出してよろしくない感情が湧いてしまう。
後述するが、ほとんどアニメオリジナル回だからか、彩葉の株は落ちている。まぁ、その分繭佳の株を上げているので、それはそれで良いか、とも思っているのだが。
ただ、今回のサブタイトルは巧いと思った。今回のサブタイは「兄のトップをねらえっ!」だ。ここでいう「トップ」は、まず今回ネタにされた修輔の乳首を意味しているのは間違いないだろう。そうでもなければ、あそこまで乳首をクローズアップはしないというものだ。
だが、その一方でもっと単純な意味も隠されている。今更だが今回のサブタイは「兄のトップをねらえっ!」なのだ。それは単純に「兄の(中での好感度)トップをねらえっ!」ということだ。奈緒、彩葉、繭佳の三人による修輔の争奪戦(まぁ、繭佳は意図的に修輔の好感度を上げようとはしていないが、奈緒と彩葉は修輔の好感度を意識している)。そんな、作品としては当たり前のことではあるのだけど、こうして改めてサブタイで表現されると、そういうラブコメ要素にも頭が働く。
サブタイトルはこうやって使うんだよ、とお手本にしてほしいと思うほどである。
落ちていく彩葉株
原作ストックが無くなった途端に、彩葉株は落ちている気がする。株というか、彩葉は原作ありの話を見る限り、奈緒すら圧倒する完璧なストーカーだったのに、アニメオリジナル回になると途端に穴や詰めの甘さが目立つ(こういうのもおかしいが)ラブコメに一人は出て来るごく普通のストーカーにランクダウンしてしまった。
そもそも、修輔との再会も完璧に自分のプラン通りに進めるために工夫をし、より綿密な情報収集を要求される深夜ストーカーも余裕で敢行するあの彩葉がプールのチケットを用意した時点で、チケットの招待人数を確認しないわけがない。
媚薬入り(?)と思われる飲み物も、あんな毒々しい色をしていてあからさまなものはまず彩葉の性格なら使わないだろう。使うなら無味無臭のものを用意するか、コーヒーなど味や香りが強いものに数滴たらして使うのが普通なので、この選択自体がそもそも彩葉らしくない。
差し入れで持ってきたケーキも人数分足らず。ここで彩葉が「じゃあ私のと半分こしよ?」「私が食べさせてあげるね、はい、あーん」「修ちゃんからも食べさせてほしいな」という展開に発展するなら、人数分足らないのも納得するがそういうわけではなかった。
もちろん、修輔にとっても彩葉にとっても死活問題となる追試(追試不合格で夏休み全部補習)を乗り越えるために自重していたのだが、繭佳に奈緒まで出てきた展開に我慢ならず急遽馳せ参じた、とも考えられるがあの情報通の彩葉が、繭佳が来ること、(そうなれば)奈緒も修輔の自室を強襲することを知らない・想定出来ないとは到底考えづらい。
そういう具合に、オリジナル回になった途端、彩葉のランクがダウンしてしまった。原作者の方がどういう認識で彩葉というキャラクターを位置づけているのか解らないし、あくまで私の感覚でしかないことだが、この辺りはあまりに安易な物語を進めるためのキャラクターにしてしまっていないだろうか?(プールのチケットやケーキの過不足は物語を進めるうえで必要なアイテムではあった) その辺り(放映時点で完成しているアニメもあるのだから遅いのだけど)監督、脚本家以下スタッフはもう一度ちゃんとキャラクターを洗い直した方がいい。
ただ、まぁ悪いところだけ挙げても仕方ない。彩葉関連でいえば、お医者さんネタを出す展開やプールでのウォータースライダーの展開は、実に彩葉らしい展開だと思う。
特にお医者さんネタは彩葉にとって幼なじみ属性を発揮する要素で彼女にとっては輝く思い出。しかしそれが修輔にとっては幼心の出来心でやってしまった記憶から消したい要素であることを彩葉は知らず、(あるいは知っていたけれど、自分の立場が薄れそうだったのでついつい)このカードを切ってしまう。この修輔と彩葉の間にある認識の差やギャップを実は理解していないのは彩葉らしい。
アニメオリジナルの展開に際して、奈緒は変わらない。ある意味、描きやすいキャラクターなのかもしれない。とくにかく、どこまでも変態なわけだから、兄を振り向かせようとしつつ兄の変態行動を「グッジョブ!」や「ハァハァ」しながら観てれば良いだけだから(それこそ略奪愛やら何やら危ない展開をむしろ好むわけだから)。
繭佳はどうなんだろう。BL好きな彼女だけど、同性愛者じゃない。だから、自分が物語の主格になると、BL本の内容と置き換えてはいるのだけど、結果的には普通の恋愛に落ち着いてしまっている(今回、繭佳が修輔の乳首に反応したのも、異性のそういう部分を意識するのは普通なわけだし)。それを良いか悪いか判断するのは、私たち視聴者、というところだろうか。
私は特に問題なかったし、むしろ繭佳登場初期の頃は、修輔が早弁している事実を知っているなど、BL好きとは別に以前から修輔を気にしていたと推察していた人間なので、むしろこういうノーマルな恋愛展開絡みは望むところである(笑
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。
※一部楽天系・ライドドア系は文字化けしておりますm(_ _)m
・http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1423.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1904.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-604.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2477.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1304.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1496.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2566/
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/e1ce02a5c1d8c9c0179fabc48a0656a5
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/32295b799d82a2c9d7f
5ee4559130198
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51745884.html
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51630945.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51748750.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51697949.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51702495.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52150803.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50840631.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51574602.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2313931.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201102/article_55.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3395.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-590.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-833.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2011-03-01
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52096703.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1780.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2159.html
・http://jidarakulife.blog58.fc2.com/blog-entry-253.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1564.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-1257.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-892.html
・http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-1340.html
・http://kaz.anime-life.com/Entry/131/
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-664.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1347.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3679.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-584.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1322
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1593.html
・http://mitubatatibana.blog122.fc2.com/blog-entry-2078.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-375.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1355.html
・http://nontananime.blog33.fc2.com/blog-entry-286.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-416.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201102270000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201102270001/
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4744.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/839/
・http://rfldse.blog92.fc2.com/blog-entry-1250.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/02/
-08-8.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5422.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1209.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3961.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-550.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-282.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-925.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2510.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=9984
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1880
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2767.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-644.html
・http://vividstation.blog99.fc2.com/blog-entry-890.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-769.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1297.html
・http://yasu92349.at.webry.info/201102/article_16.html
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-383.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 20:32
- [アニメ(放送終了):お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!]
- TB(39) |
- CO(2)
- [Edit]
NoTitle
この推察、意外と鋭いかもしれません。
原作だとチケットを用意するのは委員長で、ペアチケット。
そこへ彩葉は人数分きちんとケーキを持参かつ、偶然を装ってチケットも所持してやってきます。
家に入れようとしない奈緒との交渉材料として、
余分にチケットを用意するあたりも策士でした。