fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

インフィニット・ストラトス 第8話

インフィニット・ストラトス 第8話
『ファインド・アウト・マイ・マインド』


≪あらすじ≫
遂に始まった学年別トーナメント。一夏とシャルルのペアの初戦の相手は、何の因果か一夏を目の仇にしているラウラと優勝宣言をした幼なじみの箒。

箒との連携など考えていないラウラと、連携を前提に動く一夏とシャルルではチーム戦においてその差が見え始める。ISの操縦技術や判断力で一日の長があるシャルルが箒を撃破する間、一夏はラウラの抑え役として立ち回る。さらに一夏はその戦いの中でラウラが頼るAICの“弱点”に気付く。

箒を撃破後、二対一の状況を生み出した一夏・シャルルペアはラウラ機を撃破寸前まで追い込む。だが、そこでラウラのISは突然変異を始めて――



≪感想≫
あれ、実は千冬姉回?
ツッコみどころ満載なISなわけだが、いつもの五割増しでツッコみどころが多かった今回。だからこそ、今回は個人的にはもう千冬姉を推さずにはいられない。この記事を読まれる方はほとんど視聴済みだと思うが、今回はまず千冬姉オンステージに近い。教師の黒スーツ、ドイツ教官時代の軍服、そして学生時代のセーラー服とコスプレ(違)のオンパレード。

そして、弟である一夏の話をする時の千冬姉の表情を見逃すな。ある意味、千冬姉ストーカーに近い(爆)ラウラが「優しい表情」と断言するのだから、千冬姉がどれだけ唯一の肉親である弟のことを大切に想っているかが窺い知れる。千冬姉が一夏に真剣を使って稽古をつけようとしている時も同様だ。あの時千冬姉は、一夏が「剣の重み」の意味を知って嬉しかったのだろう。

そういうバックグラウンドがあるから、他人から弟を褒められても「それくらい出来て当然」と表面上は素っ気なく対応するのだ。この辺りは、身内のことを他人に表現する時の意図的に地位の低下をする古くからの日本民族っぽさも出ている。

そんな優しい表情だけでなく、ラウラには不適な笑みを浮かべて見せた。
「お前は私にはなれないよ」
これにはきっといろいろな意味が込められていたことだろう。その前からのやり取りを考えれば、ラウラはラウラ・ボーデヴィッヒであり、それ以上でもそれ以下でもない。だから他人にはなれない、ラウラはラウラだという彼女個人の存在や人格を認める意味がまず考えられる。

さらに突っ込めば、今の千冬の強さがあるのは一夏がいるからだ。そしてラウラには一夏はもちろん、一夏のような存在がいない。ラウラが千冬のような強さを手に入れるためには、守りたいと思う存在が必要になる。そしてラブコメ作品である本作では当然のようにラウラが惚れて守りたいと思うのは一夏だw

ゆえにこの発言は「お前は私にはなれないよ=まだまだお前みたいなひよっこには私の一夏は渡さんよ」とも取れるわけだ。

あぁ、ISでコメントをくれる方の中に「本作の真のヒロイン(ラスボスw)は千冬姉」とおっしゃっている方がいたのだが、改めて同感出来る。ヒロインに限定すれば当然私もシャルル無双にやられた一人なのだが(笑)、全キャラであれば間違いなく千冬姉を推すwww 

いや、よくね? 自分にも他人にも厳しいけど、その裏で無条件で一夏の味方をし、誰にも負けないだけの愛情を一夏に送っているのがきっと千冬姉だよ? 恋愛とかそういう小さな枠ではなくて、主人公との絆という意味でこれ以上のモノはないと思う。もっと大きな枠で千冬姉というのは、この物語において魅力的なキャラクターなのだ。



あれで攻略でよいのか!?(笑
攻略される過程がさっぱり解らなかったwww いや、いいよ、うん。なんかね、ツッコんじゃいけないんじゃないかって思ってるw そうだ、そうだよ。この物語は学園ラブコメなんだから、いつまでもツンケンしてちゃウザいだけだもんね。だから、きっとラウラは攻略されたんだよ、うんwww

と、必死に自分に言い聞かせている(ノ∀`*)アイター

一夏とラウラの会話。あれを何となく夢オチっぽくした必要があるのかは疑問。もし私が改善するなら、物理的にあり得ないとしても、ラウラがあの黒いIS(VTシステム発動中IS)から解放されて一夏の腕の中で眠るまでのわずかな間のスローモーションの間でやり取りをさせる。そして、会話が終わったらラウラ気絶⇒保健室のシーンへ、という繋ぐかな。

もちろん物理的にISから解放されて一夏の腕の中に収まるまでであれだけ長い会話をすることはあり得ないのだけど、どこか夢オチっぽくしてしまうよりはマシなんじゃないかなって。まぁ、演出としてはこういう形の方が見栄えとしてとても綺麗なんだけど、さすがにアレじゃ千冬姉に対する自分勝手な先入観と併せて「ラウラ・ボーデヴィッヒ、特技:妄想癖」になってしまうってwww 




IS戦闘
一夏の言葉が軽すぎるのは原作からの仕様なのかσ(^◇^;)

まぁ、前回でもAICを見て「解った」と言いながら突っ込んで停止してしまって「解ってねぇじゃん!」という失態をやらかした一夏w 今回もアバンから、学習能力ゼロで突っ込んで「ダメじゃんよ!」と一夏の言葉の軽さに頭を抱えたわけだが、ISを好意的に観ている私は「あれはシャルルとの作戦だった」と無理な解釈をしてみるwww AICに関してはおおよそ想定通りの弱点だった。まぁ、これに気付くから一夏は主人公なんだろうな、とも思った。

今さらだが、やっぱり一年最強のIS使いはシャルル(今回、女性名がシャルロットであることが判明。ここから先はシャルロットと記載)だった。ISの世代間格差を物ともしない武装選択や戦術判断力はもっと高く評価されるべきだろう。間違いなく一夏のパートナーがシャルロットでなければ、あそこまでラウラを追い詰めることはできなかっただろう。

零距離パイルバンカー(劇中だとちょっと違う名前だったけど、本質は一緒)は破壊力満点で、その上アニメーションとしても見栄えするかっこいい武器だった。複数の武器を巧みに操るところや、一夏のISへのエネルギー供給、冗談を口にするなど今回は間違いなく単純に“萌え”ではなく“燃え”の要素でもシャルロット無双になっている。


連携の大切さはISの記事で何回か記載しているので割愛。個人的に複数戦を想定していないラウラには敢えて箒を取り残した状態で戦うのも一つの手だと思っている。連携を取らないのであれば、ラウラがワイヤーで箒を投げ飛ばしたように、ラウラの脳内では二対二ではなく一対三で戦うことになるので有利に進む。箒は障害物として利用すればいいのだ。
まぁ、物語上VTシステム発動の都合があって、先に箒を倒す方法を取ったのだろう。これは箒の技量やIS性能よりも、シャルロット(あるいは一夏)の技量やIS性能が高いからこそ成り立つ選択肢だが、箒の剣技が全国大会優勝クラスなら放置もリスクがあると判断したのかもしれない。


さて、今回出てきたのはVTシステム。正式には『Valkyrie Trace SYSTEM(ヴァルキリー・トレース・システム)』だろう、おそらく。ヴァルキリーは北欧神話に出て来る「戦死者を運ぶ女」という意味を持つ複数の半神だが、広義における「戦乙女」の意味合いの方がこの場合強いのかもしれない(ちなみにヴァルキリーは、英語のワルキューレに当たるドイツ語である)。

ISを使えるのは基本的に女性のみなので戦う女性という意味で「戦乙女」の名を使ったのだろう。具体的なシステムはよくわからないが、IS操縦者の中でもトップクラスの人物(世界大会の上位者?)の戦技をトレースするシステムなのだろうと思う。そうでなければ、VTシステム発動時に千冬姉の居合切りが真似できるわけがない。

エースパイロットの戦闘パターンを使うことでマシンの挙動を高めて戦闘力を高めるパターンは、SFでは割と聞きなれたものである。有名なのは『機動戦士ガンダム』に出て来る高性能教育型コンピュータ。かの有名な「連邦の白い悪魔」と呼ばれた初代ガンダムのパイロットにしてニュータイプとして覚醒したアムロ・レイの戦闘データを蓄積したガンダムのデータの複製を、のちに量産型であるジムというロボットに移植したのである。このことによって、ジムに搭乗したパイロットはアムロほどではないにしろ、アムロの戦闘データを蓄積したコンピュータの自動判別によって、少ない訓練しか出来なかった未熟なパイロットでも高い戦果を挙げられたという。

それに近いシステムを国際的に禁じているのであれば、ことVTシステムに関して言えばこのシステムは危険性が極めて高いのだろう。実際にラウラはあの形で取り込まれてしまっており、さらに自らの意思は反映出来なかった。もしかしたら、あの状態はラウラの命すらも削るような危険な行為なのかもしれない。そうなれば、人体はISを動かすためのパイロットではなく生体パーツ化してしまうかもしれず、そういう意味で禁止されたのではないか、と考えられる。



余談
一夏の怪我があったりなかったりと作画ミス(というよりも、描きミスでありチェックミス)が多いな、と思う。怪我をした左腕の傷も肘くらいの位置だったのに、次の箒とのカットでは消え(右腕で押さえていて見えない、とも捉えられるが)、その次のカットでは復活したけど二の腕に近い位置に移動してなかったか?

さらに、トーナメントの日の夜には大浴場に入ったのに、怪我が無かったような……(汗

まぁ、千冬姉とシャルロットが可愛く描かれていたのでこれ以上の追及はしない方向で私は行きます(ヲイ




あと、どうしてシャルロットは「二人きりの時はシャルロットって呼んで?」って言いながら、結局本名で転入し直し(?)てるのか意味不明なのだが? 
このセリフは、シャルロットが「二人きりの時は女性であることを意識して」というアピールと同時に「これは私と一夏の二人だけの秘密」という展開で、これは秘密情報の共有という恋愛劇で用いられるセオリーの一つ。

だが、次のシーンでいきなり明かしたら秘密の共有ではなくなるし、二人きりの時も何もこれから先は全校生徒がシャルロットを女性として意識してしまうのだから、このセリフの意味がまるでないのだけれど……。

原作がどうなっているのかなんて関係ない(なので、「原作ではこうでした~」というコメントは不要)。
アニメ作品として観た時にここのセリフ回しは完全に破綻しているのだけど、脚本家の方がどんな意図でこのセリフを喋らせたのか、私にはさっぱり解らない。


第9話『海に着いたら十一時(オーシャンズ・イレブン)』




≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-1544.html
・http://ailestrike2.blog45.fc2.com/blog-entry-206.html
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201102/article_37.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1900.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2471.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-840.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1492.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2561/
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51742515.html
・http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/2315337.html
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51222873.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51747674.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51700175.html
・http://blog.livedoor.jp/ren_ka_blog/archives/51663230.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52150062.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65508878.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51574081.html
・http://blog.livedoor.jp/utakana/archives/51826378.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201102/article_50.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/28148269.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3388.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-582.html
・http://ecolekyouzai.hamazo.tv/e2877945.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2162/0
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-829.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2011-02-25-2
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52096696.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1766.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1913.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-1774.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2156.html
・http://jidarakulife.blog58.fc2.com/blog-entry-252.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1556.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-630.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-340.html
・http://kaz.anime-life.com/Entry/121/
・http://kazehak860.blog102.fc2.com/blog-entry-210.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/187709167.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-658.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1341.html
・http://kokorokotoba0502.blog38.fc2.com/blog-entry-846.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3675.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1319
・http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-928.html
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-3300.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1589.html
・http://mitubatatibana.blog122.fc2.com/blog-entry-2077.html
・http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/blog-entry-353.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-371.html
・http://nekoko.at.webry.info/201102/article_28.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1346.html
・http://ngelas.blog72.fc2.com/blog-entry-384.html
・http://nontananime.blog33.fc2.com/blog-entry-284.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-125.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-214.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-411.html
・http://outerloop.seesaa.net/article/187890512.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/201102270000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201102240005/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201102250002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/201102250001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201102260001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/ozuma/diary/201102250000/

・http://ren.anime-japan.net/Entry/829/
・http://rfldse.blog92.fc2.com/blog-entry-1237.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/02/
is-08.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4604.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-635.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5414.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1201.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-548.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-280.html
・http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/02/is-a113.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-920.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2502.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=9969
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2919.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1876
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2760.html
・http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-1121.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-760.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1293.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

 

前回と今回は、シャルロットのシーンでDVD補正が大量にありそうな予感が…。お風呂でイチャイチャとか、もうおまえら結婚しちゃえよ、とw
一夏がシスコンじゃなければこれで恋愛バトルは決着したんじゃないのって破壊力でした。恐ろしい子!さすが原作ナンバーワン人気(超断トツ)は伊達じゃないですね。
このあたりだけDVD買おうか迷って調べてみたら、DVD1巻の特典小説がシャルロット書き下ろしでした。アバンしか出番無いのに…なんて…商売上手なんだ…!! それでも気分良く買ってしまいそうな自分はもう完全にシャルロットに頭やられてるんだと思いますw
  • posted by ネコ祭り 
  • URL 
  • 2011.02/25 04:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

前回の「今見た、それで十分だ」はアニメによる改変です
本来はラウラとの初戦闘の後に、病室でセシリアと鈴がAICについて解説するシーンが入るはずでした
あのシーンは箒が無力さを感じるという、今後の展開のための改変だと思うのですが、色々と問題のある改変ですね
今回についても一夏は、まずAICを使う暇を与えない速攻を試してみて、駄目でもシャルが援護をして崩す、という作戦を前提にして行動していました
考えなしに突撃するばかりに見えてしまうのは、モノローグを乱発するわけにはいかないアニメ化に際しての大きな課題でしょうね

あと、謎の対話ですが。原作では戦闘後にシャルが解説してくれます。IS同士の特殊なネットワークに関係する、操縦者同士の波長の相性がよかった場合に発生する現象だとかなんとか
あの会話、一夏ははっきりとラウラとどんなことを話したか記憶しているんですよね
これもまあ、アニメ化に際しての尺の問題でしょうか
  • posted by  
  • URL 
  • 2011.02/25 05:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

あと、月詠さんは千冬姉が好きみたいなので追記しますが
今までもそうでしたが、原作にける千冬姉の描写が結構削られています
ラウラの回想シーンにおいて、「一夏は女を刺激するから気をつけろ」とか、「惚れるなよ」とか、ラウラが目を覚ましたシーンでの「あいつの姉は大変なんだ」とか
気が向いて、余裕があったら原作も読んでみてください。アニメ8話までで2巻まで終わっているので
  • posted by  
  • URL 
  • 2011.02/25 05:44分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ネコ祭りさん 

こんにちは。

>お風呂でイチャイチャとか、もうおまえら結婚しちゃえよ、とw
この話の部分だけDVD購入してもいいw そう思えるほど。確かにもうおまえら結婚しちゃえよ、と思った。千冬姉は俺が貰うから一夏はさっさと結婚しちゃえよ、と(違

>DVD1巻の特典小説がシャルロット書き下ろしでした。
そ、そうなのか。なんか、悪徳商法っぽいよw

>それでも気分良く買ってしまいそうな自分はもう完全にシャルロットに~
こんなあくどい商法だと解っていながら突っ走るアナタが大好きですw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.02/25 10:35分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんにちは。

いろいろと原作とアニメの違いについて言及していただいていらっしゃるようですが、正直あまり自分には関係ないというか、そういうことを気にしていないというか。

記事にも書きましたが、「原作」は「原作」「アニメ作品」は「アニメ作品」という具合に、基本的に同じタイトル・キャラ・世界設定・ストーリー展開であっても、別の作品だと捉える傾向が強いです。

それはそうですよね。だって、ISの場合は原作は紙媒体の文章であるラノベで、当然アニメは映像媒体の動画なわけですから、違って当たり前なのですから。

だから、私にとって「原作ではこうだった」と言うのは大した問題ではないんですよ。問題は原作がある作品であったとしても、アニメーションとして一つの作品として成立するか否か。

その点で言えば、少なくとも第8話はアニメ作品として成立している、とは評価し難いクオリティであると言わざるを得ない。

いろいろと補足説明されており、確かにそういった説明がある原作ならば一つの作品として(アニメよりは)あまり矛盾や違和感なく成立しているのでしょうね。



ちなみに、今のところ原作を手にする予定はありません。もちろん今後の展開次第ですが、少なくともアニメ放映中はないですね。私自身、アニメ放映開始時に原作を知らない状態ですから、その状態で最終話まで迎えたいというのがポリシーみたいなものです(笑
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.02/25 10:44分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

一応AICは一夏の刀でなら斬れる設定なんですけどね
一夏自身をAICで停められて意味なかったですが(笑)
理解した→アルェー?は別にアホの子ってわけじゃ無いんだからねっ

ラウラ達の見た夢はISが気を利かせてニュータイプ空間を作りました
ISには不思議がいっぱいです

シャルの強みは「ラピッド・スイッチ」という手持ち武器を瞬間換装する技術です
通常武器換装には1~2秒、不向きな武器だともっとかかるので(例えばセシリアは近接武器を出すのに10秒近くかかる)
20近い武器を一瞬で適確に持ち替えられるってだけでかなりの強みです(普通は5、6本が取回しの限界)
見よう見真似てイグニッション・ブーストしたりやたらと器用さなんです
  • posted by ホウメイ 
  • URL 
  • 2011.02/25 12:41分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ホウメイさん 

こんにちは。

>理解した→アルェー?は別にアホの子ってわけじゃ無いんだからねっ
いや、十分アホの子ですけどねw 結局、一対一じゃ切りかかる前に止められるってそんなの子供だって(ry

>ラウラ達の見た夢はISが気を利かせてニュータイプ空間を作りました
ニュータイプ空間はニュータイプやサイコフレームといった一応原理があるからいいんですが、ISはないから単なる夢オチにしか見えませんw

>シャルの強みは「ラピッド・スイッチ」という手持ち武器を瞬間換装する技術です
でしょうね。鈴音が「ラピッド・スイッチ」と言っており、意味不明でしたが、あれだけの武器の持ち替えや見よう見まねによる見とり稽古が出来る時点で、
シャルロット≧ラウラ>鈴音≧一夏=箒≧セシリア
っぽさが全力で出てますwww
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.02/25 12:56分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 ファインド・アウト・マイ・マインド

IS 第8話。 学年別トーナメント、 一夏&シャルルペアと箒&ラウラペアの勝負の行方は―――。 以下感想

『IS〈インフィニット・ストラトス〉』第8話 感想

箒があっさりとシャルに敗れました。 前回の箒のドラマはなんだったんだァ。 ラウラとの考えの違いを描きながら、悩んでぶつかって、それでいて一夏との戦いにも 戸惑いながら…。 そういうものを期待し...

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」

デレ・ラウラ-周りが見えるってすばらしいこと・・・  「IS<インフィニット・ストラトス> 第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子」」でも記述したのですが、ラウラはついつい1つのことに夢中になり過ぎて...

IS〈インフィニット・ストラトス〉 第8話感想

「ファインド・アウト・マイ・マインド」 【ストーリー】 学年別トーナメントの第一試合の組み合わせは、一夏・シャル組VS箒・ラウラ組だった。 ラウラの専用ISシュヴァルツェア・レーゲンに装備された第...

IS<インフィニットストラトス> 第8話 感想

誰でもいいからシャルルをと・め・ろw 一夏のエッチwってセリフには禁断症状がありすぎてまずい(ノ´д`ノ。・ゎーぃ・。\´д`\)

IS-インフィニット・ストラトス- 第8話...

学年別トーナメントが始まる--------------!!叩きのめす------------!!一夏とラウラの想いは同じ。先制攻撃を仕掛ける一夏だったが、どうやらそれは読まれていたよう。だが、今回はあく...

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話「ファインド・アウト・マイ・マインド」

『学年別トーナメントの第一試合の組み合わせは、一夏・シャル組VS箒・ラウラ組だった。 ラウラの専用ISシュヴァルツェア・レーゲンに装備された第三世代型特殊装備に対し、一夏・シャル組は抜群のコンビネ...

インフィニット・ストラトス 第08話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」

シャルル無双かと思いきや・・・「インフィニット・ストラトス」の第8話。 学年別トーナメントはタッグマッチ、一回戦第一試合でいきなり注目試合。 試合開始と共に先ずは真っ直ぐ突っ込む一夏だが、ラウ...

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」 感想

ラウラがデレましたが……シャルロット無双な回でしたね。 箒、セシリア、鈴の三馬鹿の立場は……。 学年別トーナメントの第一試合の組み合わせは、一夏・シャル組VS箒・ラウラ組だった。 ラウラの専用I...

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」

「箒は?」 「お休み中♪」 あっさりとシャルルにやられてしまった箒さん(^ω^;) ラウラに放り投げられるわ、一夏たちには相手にされないわで散々な箒さん(つ∀`) 前回の終わりで思いつめたような真剣な表情してたので、何か秘策でもあるのかと期待していたので

I・S 第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」感想

シャルロッ党ばんざ~~い!!ばんざ~~い!激しい戦いの後は当然お風呂タイム声だけでもアリガトウゴザイマス!!学年別トーナメントの第1回戦から既に決勝戦ぽくて、、一夏・シャル組VS箒・ラウラ組はコンビネーションに勝る一夏とシャルルが圧倒!攻撃力に劣る箒をまずは

IS <インフィニット・ストラトス> #08 『ファインド・アウト・マイ・マインド』 感想

  “本当の強さ” というものを学んだラウラ・ボーデヴィッヒ。 彼女の新たなスタートがここから始まります。

[アニメ]IS<インフィニット・ストラトス> 第8話「ファインド・アウト・マイ・マインド」

良い話なんだけど、なんだか整合性が取れなかったり納得できなかったりするけど、それもISクオリティとして面白い。

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」

 ずっとシャルルのターンかと思いましたが……ラウラ強引すぎです。

「IS<インフィニット・ストラトス>」第...

  第8話「ファインド・アウト・マイ・マインド」学年別トーナメントの第一試合は、一夏とシャルル改めシャル組対箒・ラウラ組の対決となった。第三世代型特殊装備を有する専用I...

(ラウラ)IS<インフィニット・ストラトス>8話「ファインド・アウト・マイ・マインド」(感想)

ラウラの攻略完了! 一夏の5人目の嫁候補誕生です!! 戦闘シーンより後半のラブコメの方が怒涛の展開でした!! この割り切った作風がTSなのでしょうね。 ここまでラブコメ展開だと清清しいです!! 今回は作画の総力戦!キャラ絵が素晴らしいです!! htt...

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第8話

戦い! そして・・・どうしてこうなった・・・・?!

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 ファインド・アウト・マイ・マインド

第8話のあらすじ ついに始まったタッグトーナメント1回戦!一夏・シャルルは早くもラウラ・箒との対戦に望むことに。 だがしかし、やはりラウラのAICによって一夏の動きは止められ苦戦。 それでもシャル...

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話「ファインド・アウト・マイ・マインド」

嫁になるのでなく、嫁にする! ですか… 新っしいねぇ!(苦笑) 急転直下のフラグ立て 一夏氏みごとでしたw 「嫌い」が逆転フラグとなるって格言(違)どおりですね~。  ▼ IS<インフィニット・ス...

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話「...

シャルル派の私でも、箒の不憫さには同情をせざるを得ないね…。VS箒・ラウラ戦。箒の出番は早々に終了し、ラウラ(暴走前)との戦いも案外薄い戦闘だった印象です。一様メインヒロイ...

IS<インフィニット・ストラトス> #8

【ファインド・アウト・マイ・マインド】 IS <インフィニット・ストラトス> 第3巻 [Blu-ray]出演:内山昂輝メディアファクトリー(2011-05-25)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 俺がや ...

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話「ファインド・アウト・マイ・マインド」

シャルル一人勝ち! …と思ったら、 ラウラ大逆転!! …思いっきり月海で笑ったw 音響監督さんも麻里奈たんも狙ってたんじゃなイカ? バトルがあっさり前半で終わったのは意外でした。 ホウキちゃん見...

IS<インフィニット・ストラトス> 第1話  ~第8話 ファインド・アウト・マイ・マインド

IS<インフィニット・ストラトス>  第1話   ~ 第8話 ファインド・アウト・マイ・マインド 女性にしか反応しない、世界最強の兵器『インフィニット・ストラトス(IS)』。男女のパワーバランスが崩れ...

IS 〈インフィニット・ストラトス〉第6話『ファインド・アウト・マイ・マインド』

色々ツッコミ心が疼く30分であったのは確かだけれど シャルル無双&千冬姉回だったので私ゃ大満足! IS <インフィニット・ストラトス> 第2巻 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-04-27by G-Tools

IS<インフィニット・ストラトス>:8話感想

IS<インフィニット・ストラトス>の感想です。 さすが一夏、無意識にデレられているぜ!

IS  #8「ファインド・アウト・マイ・マインド」感想

ラウラ&箒VS一夏&シャルル の戦いヌルヌル動くなぁしかし一夏シャルルペアが圧倒するもラウラの過去回想により覚醒シャルル壁パン酷いw全否定されたラウラを再構成してくれた千冬を尊敬するもその千冬の理想を邪魔するものとして一夏を忌み嫌う殺すほどまでなのか何と...

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話「ファインド・アウト・マイ・マインド」

今回もシャルロッ党大躍進! オルコッ党もがんばってーo(*`・Д・´*)o 「オレたちは、2人なんだぜ♪」 シャルロットと織斑一夏はIS戦でも息ぴったり!もはや夫婦w 学年別トーナメントの第一試合で、ドイツと対決! 一夏・シャル組VS箒・ラウラ組。 篠ノ之...

アニメ IS 〈インフィニット・ストラトス〉第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」 感想

シャルルと共にラウラと戦う一夏。 しかしラウラのISに異変が・・・。 今回もシャルルの独壇場ッス! ネタバレありです。

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話「ファイント・アウト・マイ・マインド」 感想 【ラウラ&シャルロット】

一部気に食わない所があったけど良かった。 戦闘はISクオリティなので、もう何も言わない。 それでも気に食わないシーンが1つだけあったけど。 ただ、後半のハーレムでマイナス印象が吹っ飛んだ。...

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」

箒が完全にかませ犬じゃないか('A`) 戦闘に関しては一人だけ専用機持ちじゃないし仕方ないのだろうけど。ラウラと組んだ理由(くじ引きだろうけど)からあんな約束を取り付けておいてこの大会にかける意気込みを見せるシーンも何にもなかったしここまで適当なメイン格のヒ

IS〈インフィニット・ストラトス〉 第8話

 シャルルちゃん入浴シーンで、後ろから抱きつくし、女だってクラスでバラすし、ラウラちゃん負かされて急にデレて、いきなりキスするし、もっとやれ的なハーレム展開が炸裂しています。

IS<インフィニット・ストラトス> 8話

井上麻里奈がデレると月海にしか聞こえねーよ!というわけで、「IS<インフィニット・ストラトス>」8話ドイツ陥落の巻。二対二のチームバトル、見応えあったなー。ガンダムでこう ...

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第8話「ファインド・アウト・マイ・マインド」 感想

学年別トーナメントの第一試合の組み合わせは、一夏・シャル組VS箒・ラウラ組だった。 ラウラの専用ISシュヴァルツェア・レーゲンに装備された第三世代型特殊装備に対し、一夏・シャル組は抜群のコンビネー...

IS 第8話「ファインド・アウト・マイ・マインド」

ラウラがデレた「IS 」の第8話。 この作品の基本は次々と登場するヒロインたちをデレさせることが肝要で、イベントやシチュエーションはそのためにだけ存在する。なんとなくギャルゲを彷彿とさせるシナリオの構造だ。 もちろんシリーズ終盤はISを巡ってきな臭い展開にな...

【IS】8話 さぁラウラの新時代!シャルからの乗り換えはお早めに

IS〈インフィニット・ストラトス〉 #08 ファインド・アウト・マイ・マインド 223 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 01:53:00.87 ID:XwghVn550 唐突すぎ...

IS インフィニット・ストラトス 第08話 感想

 IS インフィニット・ストラトス  第08話 『ファインド・アウト・マイ・マインド』 感想  次のページへ

IS <インフィニット・ストラトス> 第8話 (レビュー/感想)

第8話 『ファインド・アウト・マイ・マインド』 ストーリーは…。 学年別トーナメントの第一試合の組み合わせは、一夏・シャル組VS箒・ラウラ組だった。 ラウラの専用ISシュヴァルツェア・レーゲンに...

IS<インフィニット・ストラトス> 第08話

[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/is/第8話 ファインド・アウト・マイ・マインド1戦目から一夏・シャルル組対ラウラ・箒組の対決が始まるまぁ実質一夏とラウラの戦いになりそうですが...

IS <インフィニット・ストラスト> 第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」 感想

あらすじ 学年別トーナメントの第一試合の組み合わせは、一夏・シャル組VS箒・ラウラ組だった。 ラウラの専用ISシュヴァルツェア・レーゲンに装備された第三世代型特殊装備に対し、一夏・シャル組は...

(アニメ) インフィニット・ストラトス 第8話 感想

第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」 です。 <キャスト> 織斑一夏(おりむら いちか):内山昂輝 篠ノ之箒(しののの ほうき):日笠陽子 セシリア...

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第08話 『ファインド・アウト・マイ・マインド』

4話に引き続きの全編戦闘回です。意味不明な展開に唖然となった前回の轍を踏むのか、或いは良くなっているのか見ものです。そして4人の中で蚊帳の外状態の箒に活躍の場はあるんでしょうか。 箒さん・・・一夏とシャルルの敵となり、いちおうパートナーの筈のラウラからは

(アニメ感想) IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」

IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る 学年別トーナメントの第一試合の組み合わせは、一夏・シャル組VS箒・ラウラ組だった。 ラウラの専用ISシュヴァル ...

IS <インフィニット・ストラトス>第8話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/02/is-a113.html

IS<インフィニット・ストラトス> 8

第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」?さて、バトルマッチの開始です。まあだいたい先は読めるんだが…(笑)?箒はハナからパートナーとして見られていないようで。今度は ...

IS(インフィニット・ストラトス) 第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」 感想

「お前も守ってやるよ。ラウラ・ボーデヴィッヒ」 IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [Blu-ray](2011/03/23)内山昂輝、日笠陽子 他商品詳細を見る

IS 〈インフィニット・ストラトス〉8話「ファインド・アウト・マイ・マインド」感想

突然始まった一夏とラウラのぶつかり合い。 前回あんなに実力を見せつけられたのに酷いシチュエーション!(←コラ) 一夏も接近武装しか持っていないのにどうやって潰すのでしょうか。 目が離せません。 IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [Blu-ray](2011/03...

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話の感想

アニメ IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 『ファインド・アウト・マイ・マインド』 の一言感想です。 何が何だかよく分からんが、兎に角どんどん楽しくなってきたぞww。

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話「ファインド・アウト・...

シャルル無双ッ!! オイオイ、今回もマジでシャルルきてたねぇ~ …おっぱいがwww あの状況はマジで呼ばれちゃうよねぇ~ のぼせるまで風呂から上がれん… STRAIGHT JET栗林みな実 ランティス 2011-01-26売り上げランキング : 269Amazonで詳しく見る...

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 ファインド・アウト・マイ・マインド

いきなり1回戦で一夏&シャルルvsラウラ&箒開幕。 一夏、ラウラの「「叩き潰す!」」の言葉でスタート。 抜群のコンビネーションでラウラに挑む、一夏&シャルル。 箒がチョロチョ ...

(アニメレビュー) IS〈インフィニット・ストラトス〉 第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」

ラウラ回のはずなのにシャルのお風呂+抱きつきサービスタイム発動(笑) ということで今話は新たなる嫁となるラウラ回。 …になるはずがどう見てもサービスタイム発動のシャル回になってしまったIS第8話。

IS<インフィニット・ストラトス> 8話 『ファインド・アウト・マイ・マインド』

1月開始アニメの記事は今まで全然書いておりませんでした。今回のIS第8話の記事が最初になりますね。気付けばもう2月も終わり… 取りあえず今回で、一夏を巡るヒロインが5人揃ったという事ですね。EDも5人バージョンになりましたし。 ちなみにISに関しては、原作も一通

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」 感想です えっ? えーっ!! どうなってるの??

IS<インフィニット・ストラトス> 8話「ファインド・アウト・マイ・マインド」

一夏を巡る恋のバトルは、さらに激化(笑) IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [Blu-ray](2011/03/23)内山昂輝、日笠陽子 他商品詳細を見る

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 感想「ファインド・アウト・マイ・マインド」

IS<インフィニット・ストラトス>ですが、織斑一夏&シャルルvs篠ノ之箒&ラウラのタッグマッチです。織斑・シャルルは息もピッタリですが、箒とラウラはそれぞれ別々に戦っています。ラウラは箒が邪魔だと排除しようとしますが、一匹狼にもほどがあります。 結局大会...

(アニメ感想)IS<インフィニット・ストラトス> 第08話「ファインド・アウト・マイ・マインド」

あらすじ 学年別トーナメントの第一試合の組み合わせは、一夏・シャル組VS箒・ラウラ組だった。 ラウラの専用ISシュヴァルツェア・レーゲンに装備された第三世代型特殊装備に対し、一夏・シャル組は抜群の...

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」

第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」 一夏&シャルル対箒&ラウラのダッグバトル始まる。 タッグバトルだが、ラウラの目標は一夏を叩きのめすことでしかない。 ラウラはこれまでも単独...

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話「ファインド・アウト・マイ・マインド」

ラウラ回、と見せかけて本質は相変わらずのシャルル回…

IS 【8話】 「ファインド・アウト・マイ・マインド」

IS、8話。 一戦目から・・・。 ラウラVS一夏。 ・・・全体を通して・・・ 予想通りですね。 箒は、蚊帳の外w ラウラ1人VS一夏+シャルルとなったわけですが、ラウラが優勢のように思っていましたが、案外苦戦していたようで、一夏、シャルルペアが圧倒的優...

『IS〈インフィニット・ストラトス〉』 8話「ファインド・アウト・マイ・マインド」

人気急上昇中のシャルと、陰を潜めるヒロイン箒の対決がやってきた! と思ったら、あっけなく箒やられて戦闘続行不可能の事態に「ここまでかぁ…」 ラウラはやっぱり助けにいかな ...

IS<インフィニット・ストラトス> 第08話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」

学年別トーナメントの第一試合「夫婦vsツンツン」というカードで試合が始まりました。今回は戦闘がぬるぬる動いてたと思いますし、シャルの世代的には劣るISが武装のバリエーション ...

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話「ファインド・アウト・マイ・マインド」感想

何か盛り上がりに欠けますね。 【送料無料】もふもふひざ掛け インフィニット・ストラトス(IS) ほうき・セシリア水着柄 ACG(エーシージー)(予約:11年4月上旬発売予定)【楽ギフ_包装選択】【YDKG-u】ショップ: ビッグビィ楽天市場店 -2nd-価格: 5,040 円 もふも...

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 『ファインド・アウト・マイ・マインド』 感想

今回もほぼ全編が戦闘でしたが、これだけ尺を使っても、説明できているとは言えませんね。IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 『ファインド・アウト・マイ・マインド』 のレビューです。

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」 レビュー キャプ 

学年別トーナメントの第一試合… 一夏&シャルルペアはいきなり、ラウラと箒ペアとの対決になる。 試合が開始され、一夏は真正面からAICを装備しているラウラの ドイツ第三世代機「シュヴァルツェア・レーゲン」に向かっていくが AICで一夏の攻撃は効かない… AICの為に

IS 第8話 ファインド・アウト・マイ・マイ...

twitterでは詳細感想http://twitter.com/pekonabe 毎週笑えるこの時間が楽しみでなりません。 チートw どや顔のあとピンチになるとか一夏ムカツクわwwww 箒のISの脚部装備がよ...

■IS<インフィニット・ストラトス>【第8話】ブファインド・アウト・マイ・マインド

IS<インフィニット・ストラトス>#08の視聴感想です。 単騎圧倒。 相性抜群。 邪魔者扱。 IS暴走。 触合う心。 秘密公開。 お前は私の“嫁”にする!(えー ↑さぁポチッとな

「IS<インフィニット・ストラトス>」 第8話『ファインド・アウト・マイ・マインド』

 第8話「ファインド・アウト・マイ・マインド」 学年別トーナメントの第一試合の組み合わせは、一夏・シャル組VS箒・ラウラ組だった。 ラウラの専用ISシュヴァルツェア・レーゲンに装備された第三世...

IS<インフィニット・ストラトス> 第08話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」

一夏&シャルルvsラウラ&箒さん 一夏とシャルルが連携でラウラを倒そうとするが、箒さんが邪魔(ラウラから見ても邪魔扱いなのが泣ける所)をするためさっさと箒さんを倒す作戦に移行。 結果、一夏がラウラを相手してる間にシャルルが一騎打ちであっさり箒さんを撃...

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 「ファインド・アウト・マイ・マインド」

真面目な戦闘をやらないでこのままの流れで最後までやって欲しいな

IS〈インフィニット・ストラトス〉#8「フ...

あの人のようになりたい。でも、あの人の優しさは私には・・・「ファインド・アウト・マイ・マインド」あらすじは公式からです。学年別トーナメントの第一試合の組み合わせは、一夏...

IS<インフィニット・ストラトス> 第08話「...

そろそろ千冬ねぇデレ回がきてもいいと思うのだが・・・。2011年03月23日発売【送料無料】IS<インフィニット・ストラトス>第1巻Blu-rayDisc早速感想。なんだか急速に夢から醒めた気分。...

IS<インフィニット・ストラトス> 8話

第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」 「お前は私の嫁にする。決定事項だ。異論は認めん!」 ラウラ、お前もか…まぁ予想はしていましたけどw 自分からキスしておいて、ちょっと照れた感じのラ...

(感想)IS-インフィニット・ストラトス- 第8話「ファインド・アウト・マイ・マインド」

IS-インフィニット・ストラトス- 第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」 シャルロット猛攻撃ッ!!バトル?まぁ確かに大事ですが、それよりもシャr(ry でも、まさかの最後でラウラがデレたッ!?最後発なのに他を突き放す"先制攻撃"

IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」

箒ちゃんかわいそす…。。 とあくまで箒派の自分は思う訳ですよ! 8話まできましたが、ついにドイツ軍まで一夏さんの毒牙に…w アニメのキャラにこういう事言うのも(突っ込むのも)ナンセンスかもしれませ...

IS インフィニット・ストラトス

第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」  あらすじ・・・  いよいよ始まった学年別トーナメントですが、 さっそく、ラウラチームと一夏チームの激突です。  一人独走のラウラに対して、 チ...

何より大事なのは入浴シーンと嫁宣言・・・IS〈インフィニット・ストラトス〉 第8話「ファインド・アウト・マイ・マインド」

このアニメで戦闘シーンの描写がイマイチなのは今回にはじまったことじゃないですが、シュヴァルツェア・レーゲンが暴走した際のラウラと一夏のコミュニケーションのシーンで、原作にはISの機能としてプライベート・チャネル以外に「操縦者同士の波長が合うと特殊な相互意...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……