fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

インフィニット・ストラトス 第6話

インフィニット・ストラトス 第6話
『ルームメイトはブロンド貴公子』


≪あらすじ≫
シャルル・デュノアに次いで今度はドイツからIS学園1年1組にやってきた転入生ラウラ・ボーデヴィッヒは、担任である千冬を「教官」と呼び慕ったかと思えば、目に見えて千冬の弟・一夏を激しく敵視していた。

ラウラの背景に、かつて世界大会二連覇が確実視されながら一夏が誘拐されその救出のため決勝戦を棄権した千冬の存在が深く絡んでいることを知った一夏は、誘拐された当時の自分の不甲斐なさを嘆く。

一方、シャルルとは男同士仲を深めていたのだが、ふとした拍子に一夏はシャルルが女性であることを知る。そこでシャルルは自分が、父親であるデュノア社社長と愛人の間に出来た子供であり、極めて特異なケースである一夏と白式のデータを盗むために送り込まれたのだと語る。

その言葉に一夏は――



≪感想≫
第二世代vs第三世代
シャルル専用ラファール・リヴァイブ
・マシンガン
・スナイパーライフル
・シールド(パイルバンカー内蔵?)
第二世代だが、どうやらカスタムタイプらしい(確かに前回、真耶先生が使ったリヴァイブとは違って見えた)。前回含め、どうやらISには拡張スロットがあるらしく、リヴァイブはその拡張スロットに多様な装備を搭載することで汎用性を獲得しようとしているっぽい。シールド裏にパイルバンカーらしき装備も見えたが…。



ラウラ専用第三世代IS
・巨大実体砲弾
名前、その他武装はまだ分からないものの、とりあえず長距離砲撃型っぽい。大型砲としては比較的珍しい実弾仕様(?)になっているのは、シャルルが指摘したようにドイツ製第三世代ISが、その他第三世代と異なり、光学う仕様となるレーザー砲を搭載し切れなかった技術的不足があるからか。あるいは、レーザー砲を搭載出来ない程、他の何かに莫大なエネルギーを割いているのか…。




とりあえず、出て来た第二世代と第三世代。実際に、世界的にも物語的にも第三世代を中核としてISは動いていくのだろう。その中で、今回出て来た2機のISとその適合者は真逆の特性を持つと言える。


シャルルとリヴァイブの場合、ISの方が世代として一世代前のモノと言う技術的に劣っている部分がある。だが、兵器として求められるのは、「いつ壊れるかもしれない高性能試作機」ではなく「多少スペックが低い量産型であっても確実に安全に作動する機体」なのだ。ガンダムなどのロボットモノを観ているど、そうしても高性能試作機が何でもかんでも秀でているように見えるが、実際に考えてみれば運用を含めた兵器・機械としては信頼性の低い、使い勝手の悪いものでしかない。

うーん、この記事を読んでいる人にもっと分かりやすく書くと、ゲーム機。ゲーム機は発売当初の、いわゆるファーストロットと言われる初期生産分では不具合が多く、そこから改良を重ねた後期生産分では不具合は限りなく少なくなる。こんなことがあるからか、私の周りでも「ハードのファーストロットは買わない」という友人も少なくない。特にPS3発売当時はこんな会話を友人たちと何度もしたものだ。

さて、話を戻すとこの場合、シャルルは後期生産型PS2ラウラは初期生産型PS3といったところ。
ラウラなど第三世代ISには確かに一つ上の世代の技術やスペックがあるのかもしれないが、その反面故障や不具合、危険性が多く内包している。対してシャルルはスペック的には劣るのだが、後期生産分であるため故障や不具合が少なく確実に安定して作動するし、ハードに対するソフトも充実しているはずだ。

しかし、スペックとして劣っていることに変わりはない。
もしこれでシャルルがラウラと対等に渡り合えるのだとすれば、シャルルは現在登場しているヒロインたちの中で操縦適性・技術の面では最強と言うことになるかもしれない。というのも、ひとつ前の世代の機体で対等に渡り合うならば、そこには極めて高度な判断力があるはずである。さらにリヴァイブの特性上、瞬間的に最適な武装を選択・装備し、使用することになり、単純に機体を動かすだけには留まらないさらに高い判断力と戦術眼が要求されるはずだからだ。


一方、ラウラ。彼女の場合は、ISは第三世代。シャルルのシールドにあっさり防がれてしまったが、前述のようにシャルルの技能をヒロイントップクラスと位置付けて「あれは防いだシャルルが巧いだけ」と仮定すると、火力も申し分ない。あれだけ大型の砲撃ならシールド数値をかなり減らせることだろう。おそらく他にも何か武装はあるはずで、仮にも第三世代に位置付けられるならスペック的にはそれなりに高いのだろう。

そうなると問題はラウラ自身か。あの金色の左目がどんな意味合いや特性を持つのかによってもいろいろ左右されるだろうが、兵士としてはやや情緒不安定。千冬を説得したいのか、一夏を抹殺したいのか、あるいはそのどちらにせよ、初登場からの言動を振り返れば戦略や策略には乏しい直情型の人間で、それだけで兵士としては判断力や戦術眼のポイントからシャルルには劣りそうなのだ。だからこそ、あの金色の目がカギ。



さてはて、余談。

今回一夏とシャルルの会話からISにも拡張スロットがあるらしいこと、ISには機械と適合者の状態が高まると自然発生するワンオフアビリティがあることが判明した。拡張スロット辺りは現代のPCなどにも似ている部分なのか。一夏のIS<白式>はこの拡張部分の全てをワンオフアビリティに費やしているとのこと。

そうなると逆に他の機体はそれなりに拡張スロットを別のことに用いていることになる。例えばリヴァイブの多様な武装ももしかしたら拡張スロットによるものなのかもしれない。




押しつけの善意は悪意と何ら変わらない
ラウラに視点を移すと、彼女からすれば千冬への提言は彼女を思ってのことだった。彼女は純粋に千冬に惚れこんでいるのだろう。もちろん、そこにはラウラが勝手に作り上げた“織斑千冬”像があって、それを彼女が実在の千冬に押し付けようとしているだけだが、それでもラウラからすれば善意なのである。

だが、ラウラの提言を受けた千冬は明らかに腹を立てていた。千冬が教師としてIS学園にいるのには当然理由がある。理由はもちろん定かではないが、一夏にとっての千冬がそうであるように、千冬にとっても唯一の肉親である一夏の存在がきっと大きいのだろう。一夏の近くにいることが出来て、一夏のために時間を割くことが出来て、いざという時一夏のために力になれる場所。

それがきっと千冬にとって教師と言う立場だったに違いない。一夏がIS学園に入学してきたのは偶然だが、学園の教師ならば国家の代表やそれを育てる立場に比べてずっと一夏の傍にいることが出来るだろう。何かあった時にも、普通の教師と同じように年休を使って休めるはずだが、国家代表ともなればそうもいかない。そしていざという時には解雇覚悟で学園内のISを持ちだして一夏を守れる。

千冬にとって一夏を誘拐された事件は、それそのものと同じくらい“国家代表”という縛りが想像以上に面倒だと気付いた事件だったに違いない。国家の代表と言うことは、それは国の威信をかけた戦いだ。しかも連覇が有力視されていたのならなおのこと、国家や国民の期待を強く背負う。それだけならば良かったが、一夏が誘拐されたことでおそらく千冬は「事件解決は他の者に任せて大会に集中しろ」と何度となく言われたはず

それが千冬にとっては許せないことだったのだろう。彼女のことだから、きっと一夏と同じように手にしたISの力は大切な人を護る力として認識していたはず。それなのに、いざ助けようとした場面で国家だの代表だのに縛られて守りたい者を守れない。

それでは千冬にとってはダメなのだ。

だから千冬はラウラの提言を切り捨てた。ドイツで教官をするということは、一夏のいる日本に居られなくなることと同時に教官という立場や職責が一夏を守る時の足かせにしかならないことを彼女は代表やかつての教官時代に身にしみて知っているから。

加えて言えば、彼女は厳しいが生徒思いの教師だろう。その彼女の前で、彼女の教え子を侮蔑するような言動は、千冬の逆鱗に望んで触れるようなものだ。

「そこまでにしておけ、小娘」
「少し見ないあいだに、随分偉そうになったな」
「15歳で選ばれた人間気取りか、恐れ入る」


そう静かに激怒したのも頷ける。ラウラにとっては善意だったのかもしれないが、相手のことをまるで慮らない押しつけだけの善意は相手から見れば悪意以外の何物でもないのだ。


ちなみに「選ばれた人間気取り」という言い回しをドイツ代表候補生のラウラに言う辺りは皮肉なのだろうかね。日本もそうだが、第二次世界大戦時にはドイツでも選民思想が強く広まっていた。ナチスによるユダヤ人の迫害や虐殺含めたかつての選民思想を加味してラウラをドイツ人に設定したのであれば、ちょっと凄いと思う。こういう萌えも一つの売りにする作品でそう言うところまで加味するのは、あんまり耳にしないし。



そう言えば…

一夏「千冬姉っ!」
千冬「学校では“織斑先生”と呼べと言っているだろう」
一夏「でも、今は二人っきりじゃないか! 俺のことも一夏って呼んでくれよ」
千冬「は? いや、待て、織斑。何を言って――」
一夏「くっそー……じゃあ、学校から出れば“千冬姉”って呼んでいいんだな」
千冬「いや、…そういうことではなくてだな。肉親だからこそ学内ではTPOを弁えろと」
一夏「じゃあ学外に行こう。よし行こう。すぐ行こう(と言いつつ千冬の手を引っ張る)」
千冬「ま、待て、一夏(と言いながら引っ張られたままされるがまま)」
一夏「やっと名前で呼んでくれたな、千冬姉(ニコッ」
千冬「ッ! ま、待てと言っているだろうッ///」

と言うシーンが今後あったら良いな、と思います、はい(ノ∀`*)アイター


第7話『ブルー・デイズ/レッド・スイッチ』


≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-1521.html
・http://ailestrike2.blog45.fc2.com/blog-entry-202.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-570.html
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201102/article_15.html
・http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/blog-entry-567.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2446.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-817.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1473.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2543/
・http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/fd3fc32e49810e00e0c4172c7
d6f1ea2
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51726473.html
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51198701.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51739577.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51688732.html
・http://blog.livedoor.jp/ren_ka_blog/archives/51644617.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52144011.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65498581.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50818407.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51570187.html
・http://blog.livedoor.jp/utakana/archives/51822909.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201102/article_21.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/28052487.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3366.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-546.html
・http://ecolekyouzai.hamazo.tv/e2857904.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/185375375.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2146/0
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-789.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2011-02-11
・http://hakuheisen914.blog6.fc2.com/blog-entry-1783.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52090082.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1733.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1902.html
・http://hissy00.blog39.fc2.com/blog-entry-1370.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2126.html
・http://jidarakulife.blog58.fc2.com/blog-entry-248.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1533.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-607.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-320.html
・http://kaz.anime-life.com/Entry/87/
・http://kazekura.seesaa.net/article/185371935.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-623.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1302.html
・http://kokorokotoba0502.blog38.fc2.com/blog-entry-827.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3644.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-563.html
・http://kyotofan.net/books_anime/is/is06/
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1310
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-3286.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1566.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-356.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1317.html
・http://ngelas.blog72.fc2.com/blog-entry-372.html
・http://nontananime.blog33.fc2.com/blog-entry-262.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-104.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-207.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-381.html
・http://outerloop.seesaa.net/article/185652672.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/201102110000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201102110000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201102110001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/201102110001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201102110000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/ozuma/diary/201102110000/

・http://pottopetoru.blog22.fc2.com/blog-entry-1043.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/804/
・http://rfldse.blog92.fc2.com/blog-entry-1165.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/02/
is-06.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4575.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5377.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-609.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1156.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-531.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-266.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-261.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-869.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2468.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=9794
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2896.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1859
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2730.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-3314.html
・http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-1112.html
・http://thunderbreak137.blog103.fc2.com/blog-entry-407.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-632.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-726.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1269.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

 

いつも考察楽しませてもらってます。PS2とPS3の比喩とかすごい分かりやすかったです。あーなるほど!って感じで。

シャルルの破壊力凄いですね。最近花澤さんがメインキャラを演じているとそれだけで作品のグレードが一段階アップしてるんじゃないかって思うぐらいで。
「食べさせて」
「だめ…?」
とか超やばかった…!
  • posted by ネコ祭り 
  • URL 
  • 2011.02/12 01:55分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ネコ祭りさん 

こんばんは。

>いつも考察楽しませてもらってます。
ありがとうございます。

>PS2とPS3の比喩とかすごい分かりやすかったです。あーなるほど!って感じで。
ISもプレステも一緒です(マテ でも、工業製品や技術体系と言う意味では似ている部分はやっぱりあるんですよね。少しでも分かりやすい形で伝わったのなら幸いです。

>シャルルの破壊力凄いですね。
それには千冬姉を全力プッシュの私も二つ返事で頷くしかないwww

シャルルは立ち位置に恵まれていると思います。箒・鈴音は一夏の中で「幼なじみ」というカテゴライズ済みなので、まずはその枠から出ないと恋愛が始まらない。

セシリアは入学早々「女尊男卑」の世界観や高いプライドによる喧嘩を吹っかけられていて、一夏の中では「思想の合わない人(一夏はこの世界でも男とは女を守るべきだと思っている)」あるいは「最近急に優しくなったけど、ケンカを吹っ掛けられた因縁の相手」という認識が強いため、こちらも(それこそ疑いようのない告白でもしない限り)恋愛には発展し辛い。


そういう人たちに比べてシャルルは、男と思われていたこともあって最初から好感度が高い、主人公とヒロインだけの秘密の共有(男装している事実や過去)、あるいは立場の近似(お互い家庭環境には恵まれなかった)などがあって、シャルルが一番ヒロイン的なポジションに居るんですよね。

EDで一夏の直近を走っていたことも、そう言うことが影響しているのかな、と思いますね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.02/12 02:46分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

デュノア社の内状で知るフランスのIS事情

察するにデュノア社も第三世代機開発に乗り出してますがシュア三位とはいえ業界最後発……(恐らくフランス政府と軍需産業の連携が上手くいってないのかな?)。ここら辺がデータが集まりにくい訳で、シャルルは第二世代機のカスタム機なんですね。量子変換された武器を20種類収容可能にしているのが大腿部にあるマルチウェポンラックによりシャルルの機体はガンダムで言えばGP03(アームドオーキス付)と同じと思ってくれると分かりやすいかな。


ラウラのIS

流石陸戦スキーなドイツのIS……レールガンの薬莢がリボルバー式なのは破壊力があるんですね。シャルルの指摘通り技術不足も否めないが従来ある技術なら信頼性もある訳で、後は戦術とセンスでカバー(汗)……ただこの機体は第三世代機でも最も実戦的な機体の1つと言う事は次回で明らかになるので。ガンダムで言えばユニコーンガンダムですね。


ラウラの眼

実はガンダムシリーズで定番のあの設定持ち……。


欧州の防衛計画

怪獣や宇宙人に対するではありません。

要は次期主力ISを何所の国が開発した機体にするかでトライアウトしているんですね……セシリアやラウラがこの学園に放り込まれたのは可動データ採集の為です。他にもイタリアのISと代表候補生が居てもおかしくないんですが……。


  • posted by YF-19k(kyousuke) 
  • URL 
  • 2011.02/12 20:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

>シールド(パイルバンカー内蔵)

目敏いですね(笑)
シャルルの切り札六九口径パイルバンカー「灰色の鱗殻」です
自分原作読んで隠してるのを知ってたのに気付きませんでした
  • posted by ホウメイ 
  • URL 
  • 2011.02/13 17:49分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

>シールド(パイルバンカー内蔵)

目敏いですね(笑)
シャルルの切り札六九口径パイルバンカー「灰色の鱗殻」です
自分原作読んで隠してるのを知ってたのに気付きませんでした
  • posted by ホウメイ 
  • URL 
  • 2011.02/13 17:50分 
  • [Edit]
  • [Res]

>YF-19k(kyousuke)さん 

こんばんは。

いろいろと補足のコメントありがとうございました。

本来ならもっと厚みのあるコメントをお返ししたいのですが……ごめんなさい、いろいろと考えたのですが、コメントの内容が補足だけだったので、これ以上のお返事が見つかりませんでした。本当にごめんなさい。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.02/13 23:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ホウメイさん 

こんばんは。

>シャルルの切り札六九口径パイルバンカー「灰色の鱗殻」です
ふむふむ、やっぱりそういうモノが装備されているのですね。

パイルバンカーはドリルと並ぶ漢のロマンです(笑 これを見逃すはずがないですねwww 実際の兵器としての有用性を問われるとやや厳しい部分はありますが、それでもそのカッコ良さはドリルと並んで、癖が強いながらそれに匹敵する魅力があると思っています。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.02/13 23:27分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子」

ラウル・ボーデヴィッヒ-周りが見えなくなってはいませんか?  前回、ラウルは自己紹介をするや否や一夏にビンタをしていたことからもあまりよく思っていないことは把握できていましたが、今回、その理由が...

IS<インフィニット・ストラトス>第六話 感想

一夏のえっちぃ…… 「IS<インフィニット・ストラトス>」第六話感想です。 SUPER∞STREAM(2011/02/16)篠ノ之箒(日笠陽子)他商品詳細を見る

IS<インフィニット・ストラトス> #6

【ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル)】 IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [DVD]出演:内山昂輝メディアファクトリー(2011-03-23)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ...

『IS〈インフィニット・ストラトス〉』第6話 感想

シャルル君のシャワーを覗いたら、シャルルちゃんでした。 うん。 テンプレ展開もここまでやるといっそ清々しいですね。 やはりシャルルには「男」として潜り込んでくる理由があったので、そこは良かっ...

インフィニット・ストラトス 第06話 「ルームメイトはブロンド貴公子」

ズバリ言おう!シャルル始まったな。「インフィニット・ストラトス」の第6話。 ネタ「お兄ちゃんのことなんかぜんぜんIS」もどうぞ。 放課後特訓中の一夏。効果音で表現する箒、曖昧な表現の鈴音、緻...

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子」

「たまには一緒に着替えようぜ!」 なんでそんなに一緒に着替えたいんだwww シャルルの正体に気づいてるんじゃないかと疑いたくなるw もしくは、一夏がガチホモなのかと(つ∀`)

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル)」」 感想

予想通り今回でシャルルの攻略が完了、EDにもシャルルが追加されましたが、 あの姿には違和感が……。 今回はシャルルが凄く可愛かったですね。 どこのバカップルですか(笑) ドイツからの代表候補...

IS-インフィニット・ストラトス- 第6話...

貴様があの人の弟であるなど、認めるものか--------------!!出会いから、一夏の頬を引っぱたき、高らかに宣言したラウラ。一体彼女は何者か!?さて、今日も女3人で一夏のIS操縦の...

IS <インフィニット・ストラトス> #06 『ルームメイトはブロンド貴公子』 感想

  シャルルが可愛い過ぎて生きるのが辛い…

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話「ルームメイトはブロンド貴公子」

『ドイツからの代表候補生、ラウラ・ボーデヴィッヒが転校してきた。銀髪の美少女の外見とは裏腹に、いきなり一夏にビンタを食らわせ、その後も好戦的な態度のラウラ。彼女の一夏への憎悪の理由とは……。一方、...

IS<インフィニット・ストラトス> 6

第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子」&nbsp;続々と新キャラが投入されていますが、肝心のストーリーの方はどうなるのでしょうか。改めてISを見てみると、やっぱカッコイイとはいえ...

[アニメ]IS<インフィニット・ストラトス> 第6話「ルームメイトはブロンド貴公子-ジェントル-」

花澤さんの声で上目遣いに「ダメ?」と言われれば、ダメとは絶対に言えませんね。だけど、何か今回は悲しいお話。

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子」

やっぱりこういうオチなのか(;^ω^) 普通にそうだろうとも思ってたけど・・・この作品は本当になにもかもがベタだなw 何気にこのアニメ今巷では大人気らしいけどベタ=王道は下手に外さなければ人気になるしむしろこういうところがこの作品の魅力なのかな。個人的には...

「IS<インフィニット・ストラトス>」第...

  第6話「ルームメイトはブロンド貴公子」ドイツからの代表候補生、ラウラ・ボーデヴィッヒが転校してきた。銀髪の美少女の外見とは裏腹に、いきなり一夏にビンタを食らわせ、そ...

(シャルルは女)IS<インフィニット・ストラトス> 6話「ルームメイトはブロンド貴公子-ジェントル-」

私はまんまと騙されました。 シャルルを男だと思って見ていました。グスン。 結局、一夏総ハーレム化計画は着々と進行中であります。

IS<インフィニット・ストラトス> 第06話

[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/is/第6話 ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル)箒・セシリア・鈴がお互い一夏にISのことを教えようとするも一夏には理解できないそんな中シャ...

IS 〈インフィニット・ストラトス〉6話感想

かしまし三姉妹にISを教わる一夏。 もう6話だがまだ基礎を習っていて大丈夫か? それぞれ戦闘技術には欠かせなさそうな指導っぽいですねw 箒「だーってやって、ドカーンだ(キリッ」 説明出来ていない人も...

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子」

 ジェントルというかなんというか……

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子」 レビュー キャプ 

一夏のクラスに続けざまにやってきた転校生二人。 1人は男のフリをしているフランスの代表候補生シャルル・デュノア (視聴者的にはバレバレすぎる…w)、そして、挨拶の後、いきなり 一夏にビンタを食らわせてきた、ドイツの代表候補生 ラウラ・ボーデヴィッヒ。ラウラ...

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子」 レビュー キャプ 

一夏のクラスに続けざまにやってきた転校生二人。 1人は男のフリをしているフランスの代表候補生シャルル・デュノア (視聴者的にはバレバレすぎる…w)、そして、挨拶の後、いきなり 一夏にビンタを食らわせてきた、ドイツの代表候補生 ラウラ・ボーデヴィッヒ。ラウラ...

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話 ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル)

第6話のあらすじ 箒たちと特訓中の一夏。そこにシャルルが手合わせをお願いしてくる。 結果、むなしく敗退した一夏に銃の基礎を教えるシャルル。 そこに乱入してきたラウラ。彼女の怒りは千冬の2連覇を...

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話 ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル)

IS 第6話。 ルームメイト、シャルルの正体が明らかに―――。 以下感想

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話「...

犯人はどこのドイツなんだろうな?(キリッ第2回モンドグロッソと呼ばれるISの世界大会で優勝確実だとされた一夏の姉、織斑千冬。しかし決勝当日、一夏は何者かによって誘拐・監禁さ...

IS 〈インフィニット・ストラトス〉第5話『ルームメイトはブロンド貴公子』

『一夏のえっちw』 甘ったるいんじゃぁぁあああ!! 今までの環境を考えれば分からんでもないが、あっまぁいw 珍しく一夏が意識してるせいもあるんだろーな。 IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-03-23by G-Tools

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話「ルームメイトはブロンド貴公子」

もうシャルルがヒロインに見えてきた~(*´Д`) その他の扱いが完全にその他w ドイツから来た転校生も、シャルルの可愛さの前にかすんでいる(ノ∀`*) 頑張れドイツ!( ゜д゜)負けるなドイツ!( ゜д゜) ...

IS<インフィニット・ストラトス>:6話感想

IS<インフィニット・ストラトス>の感想です。 想像以上に強力なキャラでしたわ。

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子」 感想

まさか!騙したなぁプンプン!と何故か花澤ボイスが頭の中で流れたのを感じました。 みなさん、びっくりしましたよね!えっ、分かっていた?そうですか・・・ ぽつーん と今回のリンの様な気持ちでございます。 箒もセシリアもシャルルも一夏とお食事会をしていたのに一人…

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話「ルームメイトはブロンド貴公子」

また一人攻略完了です(笑) EDの並びは、終了時の好感度順なのかな(ぇ) ドイツ代表のラウラが一夏を敵視するのは、千冬への憧れゆえ? ずいぶんと千冬教官に惚れこんだものですね。  ▼ IS<イン...

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第6話

ボクっ子は意外に大きかったーーーー!!

IS 第6話「ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル)」

思ったよりも早く訪れたシャルルの女子バレ。着替えやシャワーを一夏と共にすることを嫌ったりする微妙な関係をもう少し続けるのかと思ったが、このあとはドイツ娘の出番も控えているようだし尺の関係ということなのだろう。ラウラの伏線を入れ込んできたりしてきたが、こ...

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話「ルームメイトはブロンド貴公子」

いやー、 おそるべきぬけがけ でしたね(笑) まあどう見てもおにゃのこだったからなあシャルルは。 きっと名前もほんとはシャーリーなんでしょうね。 バレたらバレたで男装をフル活用! 可...

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第06話 『ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル)』

金髪貴公子(ブロンドジェントル)なら分かりますが、ブロンド貴公子(ジェントル)ってタイトルどうよ。そして内容はもっと気になる第6話です。&nbsp; シャル回過ぎて他のヒロインがモブみたい同姓で同室、かつ説明が論理的で分かりやすい事もあり急速に仲を深めて行くシ...

IS<インフィニット・ストラトス> 6話

ま、まさかシャルル君が女の子だったなんてー(棒読み)というわけで、「IS<インフィニット・ストラトス>」6話新たなる嫁の巻。シャルルちゃんがかわいすぎて生きてるのがつらい。...

IS 第6話「ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル」

IS 第6話「ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル」 シャルルちゃんマジ天使。 ISの特訓をする一夏だが、セシリアたちの説明ではどうも分かり辛い。そこへシャルルがやってきて、試しに戦闘。そこで一夏が射撃の特性を把握してないという事に気づく。一夏に射撃のイ...

アニメ IS 〈インフィニット・ストラトス〉第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル)」 感想

シャルルが可愛すぎて生きるのが辛い・・・。 ネタバレありです。

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話「ルームメイトはブロン...

シャルが可愛すぐるッ!! 何、コレ?!一気に正妻決定?! 2828しまくっちゃうねぇ~ 今回はブヒりまくりじゃね?! ヤヴァイ、一番がセシリアからチェンジしそうだ… STRAIGHT JET栗林みな実 ランティス 2011-01-26売り上げランキング : 269Amazonで...

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話 ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル)

一夏にISのアドバイスをする箒、鈴、セシリアですが、全然分からんと言う一夏に同意。 セシリアは言っているのは正しいのでしょうが、分かりにくすぎです。 それに対して、シャルル ...

IS〈インフィニット・ストラトス〉 第6話

 花澤シャルルちゃんかわいい。ボディシャンプーを補充しに浴室を覗いてラッキーエロでバレル、、まぁそうなるわな。つか、シャルルちゃんの胸盛りすぎだろうwww。

IS(インフィニット・ストラトス) 第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル)」 感想

「じゃあ行くぞ?あーん」 「あーん」 「旨いか?」 「おいしい!」 「おい、ごはん粒ついてるぞ?」 「取って?」 「しょうがないな」 IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [Blu-ray] (2011/03/23) 内山昂輝、日笠陽子 他 商品詳細を見る

IS 〈インフィニット・ストラトス〉第6話「ルームメイトはブロンド貴公子」 感想

ドイツからの代表候補生、ラウラ・ボーデヴィッヒが転校してきた。 銀髪の美少女の外見とは裏腹に、いきなり一夏にビンタを食らわせ、その後も好戦的な態度のラウラ。 彼女の一夏への憎悪の理由とは……。 一...

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子」 です。 <キャスト> 織斑一夏(おりむら いちか):内山昂輝 篠ノ之箒(しののの ほうき):日笠陽子 セシリア・オル...

IS〈インフィニット・ストラトス〉#6「...

新しくIS学園に来た少年少女に振り回される一夏!?「ルームメイトはブロンド貴公子」あらすじは公式からです。ドイツからの代表候補生、ラウラ・ボーデヴィッヒが転校してきた。...

IS<インフィニット・ストラトス> 第06話 「ルームメイトはブロンド貴公子」

【シャルル・デュノア】きゅんの可愛さが天元突破!!女の子であることは誰の目から見ても明らかであった為「もうバレがくるのかー」とかいう程度で、全然サプライズ性は無いかなぁ ...

IS <インフィニット・ストラトス> 6話「ルームメイトはブロンド貴公子」

シャルルちゃんマジ天使だった! IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [Blu-ray](2011/03/23)内山昂輝、日笠陽子 他商品詳細を見る

(アニメ感想) IS<インフィニット・ストラトス> 第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子」

IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る ドイツからの代表候補生、ラウラ・ボーデヴィッヒが転校してきた。 銀髪の美少女の外見とは裏腹に、いきなり一夏 ...

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話の感想

アニメ IS<インフィニット・ストラトス> 第6話 『ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル)』 の一言感想です。 主人公に、ホモ疑惑浮上中。

IS 【6話】 「ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル)」

IS、6話。 転校生お二人さんのお話。 まあ、シャルルがメインですね。 ・・・全体を通して・・・ ISの自主訓練。 シャルルが教えることにw 専用機持ちとのこともあって、同姓とのことでもあって分かりやすいようですww ここで怪しい事実も発覚しましたね...

IS <インフィニット・ストラトス>・第6話

「ルームメイトはブロンド貴公子」 ドイツからの転入生・ラウラとのトラブル、という波乱はあったものの、ルームメイトであるシャルルとも打ち解け、練習に明け暮れる一夏。しかし、やはり、ラウラは一夏に...

IS <インフィニット・ストラスト> 第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子」 感想

あらすじ ドイツからの代表候補生、ラウラ・ボーデヴィッヒが転校してきた。 銀髪の美少女の外見とは裏腹に、いきなり一夏にビンタを食らわせ、その後も好戦的な態度のラウラ。 彼女の一夏への憎悪の理由とは……。 一方、ルームメイトの金髪美少年、シャルル・デュ...

IS〈インフィニット・ストラトス〉 第06話 「ルームメイトはブロンド貴公子」 感想

いよいよシャルルくんの秘密ってやつが明かされます。 12街です。IS6話みました。(※以下、ネタバレ記事なので収納)

【IS】6話 シャル無双で他の3人マジ空気

IS〈インフィニット・ストラトス〉 #06 ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル) 683 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 01:50:58 ID:b66PKphr0 シャ...

IS 第6話 ルームメイトはブロンド貴公子(...

twitterでは詳細感想http://twitter.com/pekonabeシャルの胸はどうなってんだ&nbsp;一夏は本当に素人じゃねーかw&nbsp;こんなんで善戦してきたことに納得いかんw&nbsp;努力0の天才型じゃないかよw&...

IS<インフィニット・ストラトス> 第06話 「織班千冬17歳」

シャルル「つまり一夏が弱いのは射撃武器が使えないからなんだよ、わかる?」 一夏「なんだと?」 シャルル「だってさー、こんなに時代が発展して武器も高性能になったのに今時格闘戦仕掛けるな...

IS  第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル)」

第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル)」 さて、EDにシャルルが加わったと言うことでwww 何を書こうって、シャルルの可愛さは破壊力バツグンだなwww 幼馴染’sとドリルちゃ...

(感想)IS-インフィニット・ストラトス- 第6話「ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル)」

IS-インフィニット・ストラトス- 第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル)」 シャルルが反則過ぎてもうヤバイッ!!人気が高いの納得だわ、シャルルのために 原作買うかッ!?wそして、箒たちは逆になんか虚しく・・・セシリア頑張れよ~ッ!! ※シャ...

「IS<インフィニット・ストラトス>」 第6話『ルームメイトはブロンド貴公子』

 第6話「ルームメイトはブロンド貴公子」 ドイツからの代表候補生、ラウラ・ボーデヴィッヒが転校してきた。 銀髪の美少女の外見とは裏腹に、いきなり一夏にビンタを食らわせ、その後も好戦的な態度の ...

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話「ルームメイトはブロンド貴公子」

何か記事を書かないとマズい… というわけで、今期のアニメ感想記事はIS!

IS<インフィニット・ストラトス> 第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子」

早く箒の専用機が見たいです。 Staindシリーズ第2弾 IS〈インフィニット・ストラトス〉 篠ノ之箒 完成品フィギュア[メディアファクトリー]《予約商品03月発売》ショップ: あみあみ価格: 2,980 円 【送料無料】IS〈インフィニット・ストラトス〉ショップ: 楽天ブックス...

インフィニット・ストラトス 第06話

(あざとさが限界を突破したとき、それは快感に変わる) インフィニット・ストラトス 第06話の所感です。

IS<インフィニット・ストラトス> 第06話「...

シャルルの秘密が・・・。2011年04月27日発売【送料無料】IS<インフィニット・ストラトス>第2巻早速感想。まぁ大体予想通りの展開。目的までは予想できなかったけど。フランスは産業...

■IS<インフィニット・ストラトス>【第6話】ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル)

IS<インフィニット・ストラトス>#06の視聴感想です。 訓練。 立ち聞き。 ハダカ。 真実。 甘えん坊。 庇ってくれてありがとう。 ↑さぁポチッとな

インフィニットストラトス・・・第6回「ルームメイトはブロンド貴公子」

2011/02/11放送分総評!評価グラフの詳細に関しては以下の記事をご参照ください。http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50750907.html自らの幸福を自覚しないものは犬にも劣る先週、中途半端に ...

シャルが可愛すぎて生きていくのが辛い・・・IS〈インフィニット・ストラトス〉 第6話「ルームメイトはブロンド貴公子」

・・・なんか前にも似たような事言ったな?w ともかく、今話のキモはこれでしょう! 「一夏のえっち」 大事なことなので2回(ry ・・・いや、この辺り、原作読んでるだけでもかなりの破壊力があったので、絵と声が付いたらさぞかし・・・と予想はしていましたが、実際の破

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……