けいおん!原作再始動キタ(゚∀゚)コレ
惜しまれながらも昨年秋にアニメ第二期とほぼ同時期に原作も、唯たち三年生が卒業したことで無事終了した『けいおん!』が、今春原作掲載誌での再開すると言う情報が。情報元は、その掲載誌だった『まんがタイムきらら』なので100%確実と言ったところ……つまり、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ってことですね、はい(笑
とりあえず、原作再開です。それがアニメ第三期とか言われていますが、正直三期はないかな、と思ってますけど。その前に情報提示しちゃった劇場版だろうし、再開時のネタは劇場版に引っ張られる気がするし。
いろいろと妄想が膨らみますよね。再開した原作は、唯たちの大学生活を描く大学生編か、あるいは梓を主人公に据えた新軽音部を描く梓三年生編か、それとも一気にリニューアルするのか。
個人的には、『けいおん!』は高校生で描くから良いのであって、大学生編など続編はあまり描くべきではないと思っています。某アニメの「青春を謳歌しようぜ!」じゃないですが、『けいおん!』は何気ない日常から唯たちが青春を謳歌していく作品であり、その年齢設定として青春の代名詞とも言うべき高校生の時期に焦点を当てたわけですから。
あとは、さわちゃんが勝手に決めたバンド名「放課後ティータイム」も、実は唯たちのそういう青春を謳歌する部分を示しているのではないかと感じています。でも、大学に入れば「放課後」なんてそもそも大学生活には存在せず、そうなると「放課後」に「ティータイム」をすることもなくなる。「放課後ティータイム」という名前そのものが、『けいおん!』という作品の中でも唯たちの立ち位置と言うか、その日その日を楽しむという青春謳歌の姿勢を示しているように見ているのです。
そうなると、『らき☆すた』のような時間設定無視、ネタ重視の特殊時空になるのかもw でも、私は原作で描けなかった部分もあると思うんですよ。一年でやったイベントを三年でやってなかったり、その逆もあったり。そう言う部分を穴埋めするように、まずはいつもと変わらない高校生としての唯たちが見れれば良いかな、と思うのです。
例えば、原作・アニメでもあまり描かれなかったゴールデンウィークの唯たちの過ごし方とか、三年には(唯たちが受験ということと、夏フェス参加のために)なかったムギの別荘合宿とかね。
まぁ、どういう形になるかは解りませんが、劇場版ともども原作を楽しみにしたいですね(`・ω・´) シャキーン
Comment
Comment_form