fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

GOSICK 第5話

GOSICK 第5話
『廃倉庫には謎の幽霊がいる』


≪あらすじ≫
アブリルが隠した本は「金色の妖精」の伝承が記載されたものだった。それをあっさりと見つけたヴィクトリカは、その本の中で一枚の消印の無い絵葉書を発見し、それをこっそりと保管する。

一方、一弥は本だけを手に街へと降りる。そこで、グレヴィールから八年前、世間を騒がせた怪盗クィアランの二代目が出現したのだと嘆いていた。その言葉が脳裏をかすめながらも、一弥は人知れぬ廃倉庫を発見する。そこは学校の怪談にも出て来るお化けが出没すると言われるスポット。だが、そこで一弥は何者かに頭部を殴打され、気を失ってしまう。

何とか助かったものの、一弥は次第に影を見せるアブリルに恐怖心を抱く。自身が襲われたことと廃倉庫の存在を踏まえて再びヴィクトリカの下を訪ねようとしたが、そこにはヴィクトリカを捜す先客アブリルがいて――



≪感想≫
「金色の妖精」は果たしてどちらだったのか?
今回、話の中身としても一つのキーワードとなった「金色の妖精」の伝承。“金色の髪”“物事を解決する知識”などさまざまな要素がヴィクトリカと重なり合い、それ故にアブリルが「ヴィクトリカなんて女の子、本当にいるの? 友達がいないあなたが勝手に生み出した幻想なんじゃないの?」と言う精神的な追い詰めを、一弥ともども視聴者に対してもミスリードとして良い塩梅だったのではないかと思う。

もちろん、ことの顛末が分かってしまえばなんてことはない。ちゃんとヴィクトリカは存在し、彼女はただ見ず知らずの女が図書館に入ってきたから身を隠していただけに過ぎなかった。


しかし、個人的にはそれが本当にヴィクトリカのことだったのかと思ってしまった。存在しているのかどうかさえ分からない金色の妖精。その名と存在は、どちらかと言えばヴィクトリカよりもアブリル――もとい二代目クィアランにこそ相応しいのではないだろうか?


怪盗として、他人の名前と姿を使い、自分を消して目的のものを欲するクィアラン。だが、そうやって自分であることを消し、他人であり続ける彼女こそ、本当にそこに存在している人間なのだろうか? 

もちろん、物理的には存在している。それは当たり前だ。だが、私が言いたいことはそう言うことではなく、意味合いや意義としてそこに「二代目クィアラン」という存在が居るのかどうか、と言うことだ。


どこへ行っても犯罪者であるが故に、その素性を隠し、本音を隠し、他人の仮面と嘘と偽りのプロフィールに身を固めて、それでも怪盗を続けるクィアラン。目立つほど映えるような金髪と美貌の持ち主のはずなのに、その存在はまるで亡霊のようで、そして列車の中で仲良くなった本当のアブリルを自分のためにその存在を喰おうとした。

それはまるで「金色の妖精」そのものだ。

だからこそ私は、ヴィクトリカではなく彼女の方こそが、孤独に存在しているかどうかも分からない希薄なくせして他人の魂を貪る「金色の妖精」そのものに見えて仕方ない


「金色の妖精」というファクターは、学校の怪談として用い、ヴィクトリカの謎や存在を示す一つの要素として用いられたことは間違いない。だが、そこに重ねるようにして今回の犯人像や犯人の在り方を近づけたのは、偶然か意図的か。どちらにせよ、見事な構成だったと思う。



余談
ヴィクトリカが可愛いwww やっぱ可愛いよ、ヴィクトリカ( ゚∀゚)・∵グハッ


さてはて、なぜかキャスト未発表で本編始まったアブリル役。だが、こうして事件が解決してみると未発表の理由が分かると言うもの。というか、アブリルは「アブリル」と「二代目クィアラン」の二つの要素があるので、迂闊にキャスト発表出来なかったのだろうね(苦笑


次回『灰色の狼は同胞を呼びよせる』



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://01aturas.blog98.fc2.com/blog-entry-834.html
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-1511.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-535.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2011/02/gosick-5-240e.html
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201102/article_9.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1902.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-809.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1272.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/cd3d26afd429c2b8438eea3887be2161
・http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/2103395.html
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51719634.html
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51195177.html
・http://blog.livedoor.jp/hibikidgs/archives/51763204.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51730246.html
・http://blog.livedoor.jp/kotarou_break/archives/3434022.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51683747.html
・http://blog.livedoor.jp/mjotvithr/archives/2171081.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52137707.html
・http://blog.livedoor.jp/rossogatto/archives/2409329.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65494440.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50803825.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51568600.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52754976.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2161864.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3355.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-534.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-774.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2011-02-06
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52086418.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1723.html
・http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/blog-entry-700.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1527.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2645.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-317.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-881.html
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-1167.html
・http://khstar.blog110.fc2.com/blog-entry-196.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-722.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3634.html
・http://kyotofan.net/books_anime/gosick/monologue05/
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2479
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2011-02-06
・http://naruhya.blog.so-net.ne.jp/2011-01-29
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1304.html
・http://nontananime.blog33.fc2.com/blog-entry-254.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-376.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/201102050000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201102050001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201102050000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201102050000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201102060000/

・http://ren.anime-japan.net/Entry/796/
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/02/
gosick-05.html
・http://rfldse.blog92.fc2.com/blog-entry-1136.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4565.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5361.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1137.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-257.html
・http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/02/post-a85a.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-846.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2458.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=9703
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1853
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2718.html
・http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-1108.html
・http://thunderbreak137.blog103.fc2.com/blog-entry-402.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-714.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1567.html
・http://yasuto07.blog38.fc2.com/blog-entry-1069.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-800.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

GOSICK 第5話 廃倉庫には謎の幽霊がいる

第5話のあらすじ アブリルがなぜ図書館に入ったのか?ヴィクトリカはすかさずその謎を解決する。 そしてアヴリルが持ち去ったと思われる本の中には絵葉書が挟まれていた。 アブリルの目的がよくわからな...

GOSICK 第1話~ 第5話 廃倉庫には謎の幽霊がいる

GOSICK (ゴシック) 第1話   ~ 第5話 廃倉庫には謎の幽霊がいる 1924年、第一次世界大戦後のヨーロッパ。ソヴュール王国の貴族の子弟の為の寄宿学校・聖マルグリット学園に在籍する日本からの留学生・久城一弥は、天才的な頭脳を持つ同級生の少女・ヴィクトリカ...

GOSICK -ゴシック- 第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

 なんかもういろいろとかわいい……

GOSICK -ゴシック- 第5話 (レビュー/感想)

第5話 『廃倉庫には謎の幽霊がいる』 ストーリーは…。 ミイラが発見されたとき、アブリルがそこにあった紫の本を手に取っていたことが気になる一弥。ヴィクトリカに相談すると、あっさり本は見つかった。なぜ、アブリルはこれを隠したのだろうか?一方、そのころ村...

GOSICK-ゴシック- 第5話「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

GOSICK-ゴシック- 第5話「廃倉庫には謎の幽霊がいる」です。 さて、今回の

GOSICK-ゴシック- 5話感想

久城羨ましすぎだぁぁ・・・!!・・・私は久城になりたい

GOSICK -ゴシック- 第5話 廃倉庫には謎の幽...

天国の階段の13段目の謎を解いているヴィクトリカに対し一弥の視点が、完全に髪の毛にロックオンされてて思わずクスリw金色の妖精が気にかかっている件を差し引いたとしても一弥の...

GOSICK -ゴシック- 第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

「いる、本当にいるんだ  ヴィクトリカは僕の… 僕の友達なんだ!」 怪しい行動をしていたアブリルの正体が明らかに! そして、倉庫の下から現れた人物――    【第5話 あらすじ】 ミイラが発見された...

GOSICK-ゴシック- 第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」 首なしライダーの話はあれで終わりですか? 殺人の動機は語られず仕舞いか・・・ 木を隠すなら森の中・・・というわけでアブリルが図書館に来た目的は納骨堂で...

GOSICK第5話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/02/post-a85a.html

GOSICK -ゴシック- 第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

今回の謎もヴィクトリカの退屈しのぎには物足りなかったかも(苦笑) 怪しい動きをするアブリル。 ヴィクトリカは、アブリルが倉庫から持ち出した本を図書室から探し出します。 天国の階段への13段目…これ...

GOSICK―ゴシック― 第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」 感想

「犬のフンみたいな姿なのになっ!」 TVアニメ「GOSICK-ゴシック-」オープニング・テーマ:Destin Histoire (2011/03/02) yoshiki*lisa 商品詳細を見る

GOSICK -ゴシック- 第5話「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

学園にまつわる伝承と伝説の怪盗

GOSICK -ゴシック- 第5話 感想

5話「廃倉庫には謎の幽霊がいる」 図書館の金色の妖精か… その代わりに魂を要求するから畏れられてるんだね アブリルが本を取り返しに来たな あれ?アブリルじゃないの? アブリルはあ...

『GOSICK -ゴシック-』#5「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

「でもそんな子、 誰も見たことないていってたけど、本当にいるの?」 アブリルの行動をいぶかしむ久城。 その様子にしぶしぶヴィクトリカは立ち上がり、 久城のためにいつもの再構築をしてくれたが…

「GOSICK-ゴシック-」第5話

  第5話「廃倉庫には謎の幽霊がいる」ミイラが発見されたとき、アブリルがそこにあった紫の本を手に取っていたことが気になる一弥。ヴィクトリカに相談すると、あっさり本は見つ...

GOSICK-ゴシック- 第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

ミステリー系が苦手な私でもGOSICK-ゴシック-はとても楽しむことができますね ヴィクトリカもかわいいですし、久城との“固い”絆で結ばれた姿を見ているととても微笑ましくなりますよね それでは以下、感想を書かせて頂きたいと思います

GOSICK -ゴシック- 5話

前回、伏線っぽいものがいろいろあったけど、伏線でも何でもなかったぜ!

GOSICK -ゴシック- 第5話「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

考える間もなく終わっていたw

GOSICK-ゴシック-#5「廃倉庫には謎の幽霊がい...

アブリルが手にしていた本は一体!?騎士姿のミイラ、一緒に死んだ少女。そして・・・「廃倉庫には謎の幽霊がいる」あらすじは公式からです。ミイラが発見されたとき、アブリルがそ...

『GOSICK‐ゴシック‐』第05話感想

知らない人が来た⇒隠れる でも一弥の時は隠れなかった。頬を赤くするヴィクトリカの様子が微笑ましい。 さてお話は前回からの続き。 まさかの怪盗オチでした。 良かった~。余計な事考えとかないで(笑...

GOSICK―ゴシック― 第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」 感想

今回もヴィクトリカが可愛かったですね。 一弥にも見せ場が欲しいところですが。 ミイラが発見されたとき、アブリルがそこにあった紫の本を 手に取っていたことが気になる一弥。 ヴィクトリカに相...

(感想)GOSICK -ゴシック- 第5話「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

GOSICK -ゴシック- 第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」 ヤラれたぁ~・・・ 素人は余計な推理はしちゃいけないなッw、でも、ひとつだけ謎が・・・

GOSICK-ゴシック- 5話

かりんとうに対してその表現は禁句です。というわけで、「GOSICK-ゴシック-」5話本爆撃の巻。図書館に「ヴィクトリカちゃん」なんていませんよ…ファンタジーやメルヘンじゃあない...

(アヴリル)GOSICK -ゴシック-5話「廃倉庫には謎の幽霊がいる」(感想)(ヴィクトリカ)

もはや多くは語らないけど、毎回語ります。 ヴィクトリカの可愛さに毎回やられています。 もっと久城はヴィクトリカにアタックしても良いのでしょうに。 二人が親密になるにはもっと多くの事件が必要...

GOSICK -ゴシック- 第5話 廃倉庫には謎の幽霊がいる

アブリルが図書館に来ていたのは、拾った本を見られたくなかったからと言うヴィクトリカ。 その本をあっさりと見つけ出すヴィクトリカは本を読みだします。 金色の妖精について書 ...

ゴシック 第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

ゴシック5話の感想です!今週は、かりんとうを食すヴィクトリカにメロメロです(#^.^#)では、続きから感想をどうぞ~★

GOSICK -ゴシック-第五話 感想

友達なんかいないくせに! 「GOSICK -ゴシック-」第五話感想です。 TVアニメ「GOSICK-ゴシック-」オープニング・テーマ:Destin Histoire(2011/03/02)yoshiki*lisa商品詳細を見る

(アニメ感想)GOSICK -ゴシック- 第05話「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

あらすじ ミイラが発見されたとき、アブリルがそこにあった紫の本を手に取っていたことが気になる一弥。ヴィクトリカに相談すると、あっさり本は見つかった。なぜ、アブリルはこれを隠したのだろうか?一方、そのころ村では世紀の大怪盗クィアランの二代目があらわれると...

さらにデレたよ!ヴィクトリカ!『GOSICK-ゴシック-』5話。

ヴィクトリカ、かわいい。けれども、推理物としては、もう成立不可能なくらい、物語がダメダメ。を、見せつけてくれた、『GOSICK-ゴシック-』5話。今回は、アブリル登場編...

【GOSICK】5話 グルグルの「犬のかりんとう」を思い出したwww

GOSICK -ゴシック- #05 廃倉庫には謎の幽霊がいる 450 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 01:50:18 ID:uyI+w+Mn0 いい最終回だった。 465 名前:風の谷の...

GOSICK -ゴシック- #5

【廃倉庫には謎の幽霊がいる】 GOSICK (4) ゴシック・愚者を代弁せよ (富士見ミステリー文庫)著者:桜庭 一樹富士見書房(2005-01)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ヴィクトリカは僕の ...

GOSICK -ゴシック- 第5話「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

ヴィクトリカハウス 知らない人間が来るとここに隠れてるそうな 普段どんな食事してるんだ…お菓子ばっかりじゃないか

GOSICK -ゴシック- 第5話 『廃倉庫には謎の幽霊がいる』

アニメ GOSICK -ゴシック- 第5話 『廃倉庫には謎の幽霊がいる』 【 春来たる死神 ~大怪盗クィアラン~ 】 ※ヴィクトリカと久城 一弥視点です ※補足を含め、原作をオリジナル風に記しています 春来た...

第5話 『廃倉庫には幽霊がいる』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 OPをよく見るべきだった(汗) 特にアブリルのシーン…何か本編の方と顔が違うような気がしたけど、ミュシャっぽい画風だから、そう見えるだけだと思ってました。 まさか…まさか…こんなこ...

GOSICK 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

アブリル解決編

GOSICK・・・第5回「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

2011/02/05放送分総評!評価グラフの詳細に関しては以下の記事をご参照ください。http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50750907.htmlヴィクトリカさんが妖精だと思わせてきたのは何ゆえか。相変...

【GOSICK 第5話-廃倉庫には謎の幽霊がいる】

図書館には可愛らしい小さな探偵さんがいる。

GOSICK -ゴシック- 第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」 

「天国の階段の十三段目を知っているかね?」 ヴィクトリカちゃん、マジ妖精

GOSICK─ゴシック─ 第05話 『廃倉庫には謎の幽霊がいる』

・金色の妖精・春来たる死神・倉庫の幽霊・13階段の呪いこれらのホラー話がキーワードになります。  初めて階段を下りていくヴィクトリカ。春来たる死神と金色の妖精のツーショットを目にした生徒の反応やいかに。・・・あれ、誰も居ませんね。 ヴィクトリカは

歌をうたうシーンになると…(放浪息子とかまどか☆マギカとか)

【フラクタル 第4話】「星祭り」襲撃の後半と、クレインくんがネッサさんと別れてフリュネさんと行動を共にする話。「星祭り」に参加していた一般人を散々巻き込んでいたのは無視 ...

GOSICK--ゴシック- 【5話】 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

ゴシック、5話。 ・・・全体を通して・・・ 天国への階段13段目に本を隠したってw これは絶対、推理出来ないですねw 先生、本拾ってくるwww この時点では、アヴリルが犯人というのは確定っぽいですね。 多分、こういう路線で行きそうな予感。 単純にこれ...

GOSICK-ゴシック- #05 『廃倉庫には謎の幽霊がいる』 感想 [2011/02/02]

  “信じ合える” たったそれだけのことがこんなにも美しい―

GOSICK -ゴシック- 第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

「その男は 私の下僕なのだよ・・・」 どう見ても怪しい行動のアブリル 何か裏があるんじゃないかなぁ とは予想してたけど 別人が成りすましてた!? というオチだったかぁ! そりゃ怪しいはずだわ 今...

アニメ「GOSICK-ゴシック-」 第5話 廃倉庫には謎の幽霊がいる

TVアニメ「GOSICK-ゴシック-」オープニング・テーマ:Destin Histoireクチコミを見る 九条から、離れ、たまえ!! 「GOSICK-ゴシック-」第5話のあらすじと感想です。 アブリルの正体。 (あらす...

GOSICK 第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」 感想

あらすじ ミイラが発見されたとき、アブリルがそこにあった紫の本を手に取っていたことが気になる一弥。ヴィクトリカに相談すると、あっさり本は見つかった。なぜ、アブリルはこれを隠したのだろうか?一方、そのころ村では世紀の大怪盗クィアランの二代目があらわれる...

GOSICK ゴシック 第5話 感想「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

GOSICK ゴシックですが、久城一弥はアブリルが拾っていた本のことが気になります。ヴィクトリカは木の葉を隠すには森の中に隠せと、アッサリ本を見つけますが、そこにはアブリルの祖父からの出されていない葉書がはさんであります。 廃倉庫の幽霊、月を背負い飛翔する怪

GOSICK -ゴシック- 第05話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

本物のアブリル可愛くてよかったー。

GOSICK-ゴシック- 第05話 「廃倉庫には謎の幽...

さ~て、今週のヴィクトリカは・・・?2011年04月22日発売【送料無料】GOSICK-ゴシック-DVD特装版第1巻早速感想。ヴィクトリカが可愛ければそれでいい。・・・なんて書くと作品の製作者た...

GOSICK -ゴシック- 第5話「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

大泥棒クィアランの2代目がアブリルに成りすましてブラッドリー卿の遺産を盗もうとしていた、というオチでした。いやいや、千冬姉ェ(の中の人)の演技っぷりがよかったですね。IS学園からの出張ご苦労様でした(え?)。 天然ドジっ娘っぽくて担任には頼りない感じのセシ...

GOSICK -ゴシック- 第5話「廃倉庫には謎の幽霊がいる」

大泥棒クィアランの2代目がアブリルに成りすましてブラッドリー卿の遺産を盗もうとしていた、というオチでした。いやいや、千冬姉ェ(の中の人)の演技っぷりがよかったですね。IS学園からの出張ご苦労様でした(え?)。 天然ドジっ娘っぽくて担任には頼りない感じのセシ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……