fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

とある魔術の禁書目録II 第17話

とある魔術の禁書目録II 第17話
『罰ゲーム』


≪あらすじ≫
イタリアから帰国した当麻たち。学校ではすでに衣替えが完了しており、みんな冬服。それでも上条家では夏休みに大量に貰った素麺を毎日食べると言う、季節感ゼロの日々が続く。

そんな折、当麻の下へ姿を見せたのは御坂美琴。大覇星祭での賭けの勝者から敗者への絶対命令権を行使すべく現れた彼女が、当麻に下した命令とは……。


一方、病院を退院した一方通行とラストオーダー。彼らを引き取った芳川桔梗(よしかわ・ききょう)ともども居候として迎えたのは、警備員(アンチスキル)の黄泉川愛穂(よみかわ・あいほ)だった――



≪感想≫
やっべ

ニヤニヤが止まらない

( ゚∀゚)・∵グハッ



楽しい。何これ、チョー楽しいんですけどwww 当麻があからさまな美琴の挑発に対して敢えてノラずに、従順な下僕として対応することで美琴を逆に(精神的に)窮地に陥れるところとか、黒子と初春のシーンとか、愛穂と一通さんたちの会話とか、シスターズの会話とか……あぁ、楽しいねwww

どうしても、そのスタンスの都合上シリアス展開がメインとなる『禁書』。でも、もし『禁書』のキャラクターオールスターで、シリアスゼロ・糖分たっぷりのラブコメを作ったら、たぶん今回みたいな形になるのだろうな、と思う。

もちろん、そこには作品自体を長く愛しているファンの影響も大きいのだろう。すでに原作ラノベで12巻(?)とかそれくらいの部分を今回アニメ化したらしい。それだけ作品も、設定も、何よりキャラクターたちもファンに愛されている作品なのだろう。そして、だからこそ出来たのが今回の『罰ゲーム』というお話、あるいは次回のお話を含めた“箸休め”的な部分。

もしかしたら、原作者が本当に描きたい、あるいは読者にとっての大覇星祭は(お祭りと言う意味では)今回、あるいは次回にあたる部分ではないだろうか? 野球やサッカーでのオールスター戦ではないが、科学も魔術も関係なくオールキャラ総出演で、普段のシリアス展開をちょっとおざなりにして、とにかく(読者が)楽しく面白く観れるようにお祭り騒ぎをする。

本来の『大覇星祭編』は使徒十字が絡むシリアス展開であったが、もしそう言う要素を関係なく描いて良いお祭り騒ぎがあるのなら、(内容ではなく意味合いとして)大覇星祭編IFとしてこのエピソードが位置付けられているような気がする。


何度かオールスターと言う単語を使わせてもらっているが、正しくそんな感じである。
今回は科学SIDEのオールスターなのか、私のHNの語源…ではないが(笑)小萌先生に黄泉川、芳川と教師陣が出てくれば、吹寄や姫神らの当麻の同級生も出て、さらにスピンオフ『超電磁砲』の主軸である美琴、黒子、初春と出て来る。もちろん、全体の中核である当麻とインデックスも出て来て、そこに絡んで土御門舞夏、シスターズと絡めば、最後にみんな大好き一通さんチーム。

これで次回予告を観る限り、久々に数分単位で出番がありそうなねーちんこと神裂火織やイギリス清教の真っ黒シスター・ローラもちょっとは出番がありそうで、どうやら魔術SIDEオールスターになりそうな予感。


話の展開としてはまだまだ。おまけに原作が完結していない本作では、どう考えても第二期での不可能で、こうなると第三期を見据えながらも、区切りの良いところで終わるのだろう。残り話数を考えれば、この箸休め的なコメディ回が今回、次回(くらい? どれくらい続くのか分からないが)と終わればシリアス一辺倒になりそうな予感もあるので、今はただ話にツッコむとかではなくて、素直にこの状況を楽しみたい。



余談。そう言えばOPが変わってた。どことなくED的な雰囲気のある、やや煌めき・輝きを多く登用した綺麗な作画と見惚れながら、途中途中のカメラワークやカット割りに思わず魅入ってしまった。魅入ってしまって、曲の感想がありませんorz 明日見直そう、うんwww


第18話『検体番号(シリアルナンバー)』




≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://28903894.at.webry.info/201102/article_5.html
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-1509.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-537.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2011/02/ii-17-2256.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-560.html
・http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1406.html
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201102/article_7.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1912.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2437.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-808.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1271.html
・http://aragaiaragai.blog133.fc2.com/blog-entry-149.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1465.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2537/
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/68124274c6433f15085e9bd7215a81bc
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51718631.html
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51194778.html
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51602181.html
・http://blog.livedoor.jp/hibikidgs/archives/51763031.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51730188.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51684685.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51683707.html
・http://blog.livedoor.jp/mattari_6/archives/51684345.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/51061360.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51739573.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52137965.html
・http://blog.livedoor.jp/s_396n/archives/51682564.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65494424.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50805341.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51568534.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2159561.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201102/article_11.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/28010776.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3358.html
・http://bosel.blog64.fc2.com/blog-entry-185.html
・http://clover1218.blog9.fc2.com/blog-entry-104.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201102/article_5.html
・http://crazylazykikujira.blog57.fc2.com/blog-entry-121.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-533.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1656.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/184296821.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2139/0
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-773.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2095.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2011-02-05-1
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-2032.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1722.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2116.html
・http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-1029.html
・http://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-841.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2644.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-598.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-880.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-840.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/869/
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-610.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1282.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3633.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1308
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-737.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1558.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2561.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-1273.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2011-02-05
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-349.html
・http://nekoko.at.webry.info/201102/article_6.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1303.html
・http://ngelas.blog72.fc2.com/blog-entry-368.html
・http://nontananime.blog33.fc2.com/blog-entry-252.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-97.html
・http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/blog-entry-111.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-368.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201102050000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201102050001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/201102050000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201102050001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201102050000/

・http://pottopetoru.blog22.fc2.com/blog-entry-1037.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4693.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/795/
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/02/
ii-17.html
・http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-236.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5360.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3913.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-523.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-256.html
・http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/02/post-
9794.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-845.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2457.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1852
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2717.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-2206.html
・http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-2733.html
・http://tomatobb22.blog136.fc2.com/blog-entry-89.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-628.html
・http://umagoya39.blog.shinobi.jp/Entry/523/
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-712.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1260.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_
id=1967455
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2684.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-801.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

NoTitle 

オールスター展開という月詠さんの見方は割と正解だと思います。禁書目録は原作12、13巻にあたる、アニメの今回からが本番です。
個人的に禁書の面白さは「積み重ねる面白さ」だと思っていて、ここからいままで積み重ねてきた様々が芽を出すというか加速度的に面白くなってきますので。
  • posted by クロウ 
  • URL 
  • 2011.02/07 10:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

>クロウさん 

こんにちは。

>オールスター展開という月詠さんの見方は割と正解だと思います。
ありがとうございます。

>個人的に禁書の面白さは「積み重ねる面白さ」だと思っていて
結果的に積み重ねることが出来たのは、本作の良かった点ですね。ラノベの続巻はやっぱり「如何に売れるか」であって、売れないと続編が出ないので、謎を残したまま未完のまま終了、というケースも多いですから。

それを考えると、ちゃんとこうして人気が出て長く続けてこれたことは、この作品にとっていろいろな意味で良かったことだな、と思います。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.02/07 13:03分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とある魔術の禁書目録? 第17話 「罰ゲーム」

「はぁ~・・・出会いが欲しい・・・」 殴りたくなるような発言の上条さん! あれだけ多くのキャラをしかもよく分からないまま五和さんとまでフラグを立てておいてこの男…青髪ピアスと土御門の怒りの鉄拳はメタな視点からも共感できてよくやってくれたとw

とある魔術の禁書目録? 第17話 「罰ゲーム」

・罰ゲームの首謀者は?-御坂美琴ではなく白井黒子  OPを変わりましたし、いつもとは異なりすごくのほほんと視聴することができましたね、私はこういう方が好きですw  今回は大覇星祭で御坂で負けた...

とある魔術の禁書目録2 第17話「罰ゲー...

彼らの日常と罰ゲーム---------------(^^)罰ゲームの内容を夢の中でご機嫌な顔して考えてる美琴。その寝言が気になって仕方ない黒子。果たして、当麻に課せられる罰ゲームは何でしょ...

とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」感想

とある魔術の禁書目録? 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]posted with amazlet at 11.02.05ジェネオン・ユニバーサル (2011-02-23)売り上げランキング: 38Amazon.co.jp で詳細を見る 寝言でまで口にするほど...

とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」 感想

さぁ、ニヤニヤしましょう―

(上条×御坂)とある魔術の禁書目録? 17話「罰ゲーム」(感想)

終始ノリノリな今回。 黒子の暴走、一方通行のラッキースケベ 上条さんと美琴のデートもある、 まさにてんこ盛り回です! 禁書目録の世界の奥深さがわかりつつ、 各キャラをこんなに登場させながらどのキャラも面白い点に 原作者のかまちーの実力を感じてしま...

とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」 感想

今回はギャグ回でしたが、面白かったですね。 そして今回から新OPに! グループも写っていましたが、グループ編もやるの!? 上条ハーレムOPでもありましたが、フラグ立てすぎです(笑) このOPを...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 17

第17話 「罰ゲーム」 インデックスも後半に入りましたよ。OPも一新、雰囲気は同じですが…。小さい美琴が登場、相変わらずきついこと言われてますが。学校でのメンツも戻って...

『とある魔術の禁書目録?』第17話 感想

筆舌に尽くしがたい面白さって今回のような事を言うのかも。 『禁書』でこんなに笑いとおしだったのって初めてじゃないかな。 恐ろしく面白かった。 主な軸は、上条さん・美琴サイドと一方通行・ラス...

とある魔術の禁書目録? 第17話 感想

 とある魔術の禁書目録?  第17話 『罰ゲーム』 感想  次のページへ

とある魔術の禁書目録II #17

【罰ゲーム】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈6〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2005-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ついに新OPキター(゚∀゚)ー! 

とある魔術の禁書目録II 第17話 『罰ゲーム』 感想

なにげに、当麻と美琴は進展しているのでは。とある魔術の禁書目録II 第17話 『罰ゲーム』 の感想。

とある魔術の禁書目録II 第17話

第17話『罰ゲーム』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・当麻が罰ゲームをする話。

とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」

「ようは書類のための写真だろ! 割り切っちまえば問題ねえよこんなの!!」 当麻が美琴との間で交わされた罰ゲームを受ける話。 今週は原作小説12巻の10~118ページを消化で、大体の内容としては ・美琴が...

とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」

今回から新OPになりました。 お馴染みのキャラから新キャラ、懐かしいキャラまでたくさん登場してます。 一方さんのバトルが熱そうなので期待したいです。 まあ、一番印象に残ってるのは、五和ちゃんのおしぼり作戦の絵なんですけどね(*´д`*) 照れてる表情がもう可...

とある魔術の禁書目録II 第17話 【神回】 「罰ゲーム」 感想

「とにかくツーショットってのは、恋人っぽい感じで撮りゃいいんだろ?」 「ほらこうしてやる!」 See visionS 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録?」新オープニングテーマ (2011/02/16) 川田まみ 商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」

私も御坂美琴を下から扇ぎ隊!ヽ(●>ω<●)ノ 上条さんてこんな人だったっけw 揉ませて吹寄ーって意味わからない(ノ∀`*) そして黒子のノッカリボケが最高すぎ♪ 日常パートは面白いなぁ(*´∀`*) 新OPカッコイイーヽ(*´∀`*)ノ 風斬氷華さん出るのー? ...

アニメ とある魔術の禁書目録? 第17話 「罰ゲーム」 感想

大覇星祭で美琴との賭けに負けた上条さんの罰ゲームとは? 今回から待望の0930事件編です! ネタバレありです。

「とある魔術の禁書目録II」第17話

  #17「罰ゲーム」「罰ゲームよ!」美琴、罰ゲームを楽しみにしていて寝言を「まずは何をしてもらおうかなぁ・・・」黒子、眠れず。アクセラレータとラストオーダーは退院。新し...

とある魔術の禁書目録? 第17話 罰ゲーム

第17話のあらすじ 季節は冬になり、当麻や御坂の制服も衣替え。 そして御坂は当麻にとうとう罰ゲームの執行を命じることに! 一方、一方通行とラストオーダーも新しい住居へと移動する事になった。 そこはアンチスキルである黄泉川のマンションだったが・・・ ...

とある魔術の禁書目録II #17 罰ゲーム

禁書II 第17話。 0930編スタート。 上条さんを待ち受ける罰ゲームの内容とは―――。 以下感想

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第17話「罰ゲーム」

美琴~♪OPが変わった~!氷華がいたね。 制服変更の時期。 出会いが欲しい当麻くん。 出会いが…欲しい…? 揉ませて吹寄! 制理のはどれほどの弾力があるんだろうね。 妹達、見 ...

アニメ とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」 感想

とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」の感想です。ネタバレ含むので注意して下さい。 おにごっこ編や船編など、つまらなくて切ろうと思ったけど、今回は面白かった!!

[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」

今回は登場人物多すぎて、キャラの名前や性格を思い出すだけで大変だと少しだけミサカはミサカは困惑してみたり。

『とある魔術の禁書目録II』#17「罰ゲーム」 

「な、なんという潔い直球服従姿勢! この類人猿、只者ではありませんの!!」 大覇星祭が終わってからというもの、 当麻とのアハハウフフ☆な幸せな罰ゲームの夢を見ていた美琴。 そんな彼女を見て、黒子は夜も眠れず… いよいよ美琴が当麻に罰ゲームを打診しに向...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 17話

こっちの世界の初春ちゃんはちょっと黒いのね。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」17話黒子最高の巻。日常話。面白いなぁ。楽しいなぁ。このとりとめのなさが何とも心地いい...

【とある魔術の禁書目録? 第十七話  罰ゲーム】

なんだ・・・・この面白さは 禁書を見ていてこんなに萌えて、萌えて、萌えたのは初めてだ(えー 日常パートで埋め尽くされたらこんなに盛り上がるんだと再認識したわ(笑) 御坂妹とラストオーダー無双だったので、本家御坂もうかうかしているとヒロインの座を取ら...

とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」

「とある魔術の禁書目録」O.S.T 1(2009/01/23)TVサントラ、川田まみ 他商品詳細を見る  土御門と青髪ピアス君がダブルで上条を殴りましたけど、気持ちがよく分かります。何が「出会いが欲しい」でしょうか?...

とある魔術の禁書目録II #17「罰ゲーム」感想

終始ギャグ回出会いが欲しいという当麻は殴られて当然肩こり解消の結論がおっぱい揉ませてって。美琴の罰ゲームを実施するためになんとか舐められたくないのかその裏で一方通行編が展開黄泉川さんかっこいいじゃんシスターズにでも少なからず違いがあるのにはびっくりこっ...

とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」

本当に黒子は良いキャラだよねぇ。このキャラが画面に登場しただけでも、面白さの質が変わってくる?w いやそれくらいキャラが濃いし魅力的。本作の禁書Ⅱでは、美琴の淡い恋 ...

とある魔術の禁書目録II 第17話 罰ゲーム

                    一生のお願い!揉ませて吹寄ぇ--!!

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #17「罰ゲーム」

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #17「罰ゲーム」です。 今週からシリ

とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」

新OPいただきました~♪ 風斬氷華や五和さんも出てますね! これから出番あるキャラ OR もう出ないキャラもあるんでしょうか(^^; 一方通行さんもいよいよ復活を期待させてますねw  ▼ とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」  大覇聖祭の罰ゲーム...

とある魔術の禁書目録 II 第17話 罰ゲーム

とある魔術の禁書目録 II(インデックス)第17話 罰ゲーム  美琴が上条さんを連れて罰ゲームとしょうして、デートに アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

とある魔術の禁書目録Ⅱ 17話感想

「一生のお願いッ!揉ませて吹寄ぇぇぇーーーッ!!」素直でよろしい

「とある魔術の禁書目録II」17話 罰ゲーム

OP変更。 キャラが多いのをなんとかさばいていってる感じだった。ヒロイン多いよな、ほんとに。 上条が前回最後の方で出てた人と戦ってるのはわかるけどその次にアクセラレータと戦ってるのは誰だ?科学側...

とある魔術の禁書目録II #17『罰ゲーム』

爽やかな朝。

とある魔術の禁書目録II #17『罰ゲーム』 感想

確か……初春飾利さん、だっけ?

とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」

今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました! そして今回からついに「0930」事件編。 内容に伴いOPも変わりましたが 新しいOPすごく良いですね! 歴代の中では1番好きな「masterpiece」...

【アニメ】とある魔術の禁書目録? 17話 この類人猿ただものではない!!

とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」 の感想を 長かった夏休みも終わり、秋に突入 冬服装備!! 上条さんは御坂との約束でこき使われ、黒子にドロップキックをくらう 平和なひと時かと思いきや、御坂10032号がカバンから取り出したのは… アニメ動画館に

とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」

今週も、ブログ更新してから仕事へ行ってきますパターンか。 最近、週末が夜勤というのが多い気がするなぁ。 ~前回のあらすじ~ 女王艦隊を巡る騒動も一段落。 しかし、上条さんの波乱万丈な人生が...

(アニメ感想)とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」

あらすじ 大覇星祭でとある約束をとりつけ、ご機嫌な睡眠と素敵な夢を満喫する夜を送っている美琴。同室の黒子は、毎夜発せられる愛すべきお姉様の甘美なる寝言に身もだる、眠れぬ夜を送っていた。一方、退院...

とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」

な・なにこれ?! 超神回すぎるだろ、これ! アバンからEDまで、2828しっぱなしだよ。 くそっ!完全にやられたわ!!

とある魔術の禁書目録? 第17話「罰ゲーム」

新たな事件の前の一服の清涼剤という感じでとても面白かったです♪ 美琴ちゃんは自分が罰ゲームみたいでしたねw いつもは当麻をぶっ飛ばす黒子ですが、スカートあおぎの時は一緒にやってて笑った(笑) ...

とある魔術の禁書目録?第17話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/02/post-9794.html

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第17話「罰ゲーム」

ミサカ妹のシリアルナンバーについて。3とか5とかが多いのは適当に数字を選んでる証拠だと、古畑さんが言ってたぞ。で、特徴を付けたいキャラにだけ9が目立つのとか、なんかむしろワザとやってるのだろうねコレw

とある魔術の禁書目録II 第17話

[関連リンク]http://www.project-index.net/#17 罰ゲームさてサブタイでもありますがにやにや回がやってきましたちなみに今回でOP変わりましたねぇー美琴はなんだか夢に見るほど罰ゲームを楽し...

とある魔術の禁書目録II#17「罰ゲーム...

大覇星祭で約束した罰ゲームを実行したい美琴!でも、難関が待ち受けていて!?「罰ゲーム」当麻に罰ゲームを科したい美琴はやっと本人を捕まえて、ゲコ太のストラップをゲットしに...

とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」 感想

28282828282828(蹴

とある魔術の禁書目録?第十七話 感想

当麻「はあ、出会いが欲しい」 おまえが言うな「とある魔術の禁書目録?」第十七話感想です。 とある魔術の禁書目録II シスターズ アイマスク(2011/02/03)コスパ商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」

登場人物がたくさんで賑やかな回でした。もうそれぞれのキャラが立っているので、見てて楽しいですね。

とある魔術の禁書目録?第17話 「罰ゲーム」 感想

とある魔術の禁書目録?第17話「罰ゲーム」感想は続きから

とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」 感想

幸せな美琴と絶叫する黒子(笑) 枕は上条さんの代わりですね、分かりますw 【関連サイト】 http://www.project-index.net/

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感 ...

とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」感想

 今回は科学サイドのキャラメインの日常回。美琴が当麻に罰ゲームをさせようとする話なのですが、とりあえず一言「罰ゲームじゃな~い!」。そんなわけで今回はひたすらニヤニヤ展開で観ていて幸せでした。ここまで禁書追っていて本当によかったです…。OPも今回から新...

(感想)とある魔術の禁書目録? 第17話「罰ゲーム」

とある魔術の禁書目録? #17 「罰ゲーム」 ミサカがミサカがとってもカワイかったりして♪またまた賑やかコメディ回☆ 大覇星祭の罰ゲームが今始まる!!他キャラもいっぱいOPも新しく見ごたえ十分! ※旧形式の感想記事の構成

とある魔術の禁書目録II 第16,17話

とある魔術の禁書目録II 第16,17話体調不良でお休みしてしまったので2話分まとめて。17話より新OP曲になりました。「SeevisionS」今回も川田まみさんです♪映像的にはなんか...

とある魔術の禁書目録II #17「罰ゲーム」の感想

 そういえば大覇星祭で上条さんは美琴とどちらの学校が勝つか賭けをしていましたね。その罰ゲームは負けた方が勝った方の言う事を何でも聞くこと。今まさに美琴による上条さんへの罰ゲームが執行されようとしていました。その頃、退院した一方通行と打ち止めはアンチスキ...

とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」

イタリア編を終えて学園都市の日常に戻った当麻を待ち受ける試練。 「罰ゲーム」とは相手の困る様を見て喜ぶサディスティックなプレイかと思いきや、美琴の場合は自分が喜ぶため。第三者からみると、結構羞恥の様を晒して喜ぶマゾヒスティックな快感に酔いしれているよう...

とある魔術の禁書目録II #17「罰ゲーム」

新編開始って事で原作で言うと12巻~の話。 大覇星祭が終わってからの美琴の寝言のせいで、眠れぬ夜を日々悶々と寝不足な黒子。 キオッジアから1日で学園都市に戻ってきて病院送りにされ退院した 上条さんは大覇星祭の罰ゲームとして1日美琴に付き添うこととなる。 一...

とある魔術の禁書目録? 第17話 「罰ゲーム」

第17話 「罰ゲーム」 罰ゲームが楽しみ仕方が無い美琴は夢にまで見ている様子(お姉さま怖いです) しかもそれが大覇星祭から続いていると悶々とする黒子がいい味出してますwww とにかく今回...

とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」  感想

学園都市の日常パートのお話でした。 今回は科学サイドがメインのストーリーになるのかな? もしかしなくてもインデックスの出番が少なそうな予感がします。

とある魔術の禁書目録II 17話 感想

とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」 OPが新しいのになりましたね。 映像的には悪くないのだけれど、歌があまりパッとしないかな。 どんな罰ゲームにしようか夢にまでみる美琴と、 その寝...

とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」

新OP See visionS 〈初回限定盤〉まさに神回! 見所がたくさんありすぎて腹が痛ひですw

とある魔術の禁書目録2 #17「罰ゲーム」感想

とある魔術の禁書目録(インデックス)〈12〉 (電撃文庫)鎌池 和馬 灰村 キヨタカ メディアワークス 2007-01-06売り上げランキング : 2693Amazonで詳しく見る by G-Tools   今回から始まっ ...

とある魔術の禁書目録? 17話感想

新OPキタ━(゚∀゚)━! 風斬氷華もキタ━(゚∀゚)━!(こっちがメインです) 控えめ、ボイン、メガネっ娘の3拍子そろった風斬氷華に期待。 ミサカ「バツゲームなんだから何でも言うことを聞かなくちゃいけないんだから...

とある魔術の禁書目録? 第17話

とある魔術の禁書目録? 第17話 「罰ゲーム」 です。 <キャスト> 上条 当麻:阿部敦 インデックス:井口裕香 御坂 美琴:佐藤利奈 ステイル=マグヌス:谷山紀章 神裂 火織:伊藤静 ローラ=ス...

とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」

折角の海外旅行も事件に巻き込まれてすぐに帰国。「とある魔術の禁書目録II」の第17話。 話の切れ目と言うことでいよいよ新オープニング「See visionS(AA)」。 五和ちゃんがイタリア編の本編の作画より...

とある魔術の禁書目録?:17話感想

とある魔術の禁書目録?の感想です。 新OP&新EP!

とある魔術の禁書目録? 17話 「罰ゲーム」感想。

新規OPめちゃめちゃいい(*・o・*)!!閑話休題的なお話は衣替え等々色々楽しめるお話でしたね♪ >>ということで、インデックスII #17 罰ゲーム 感想です.+゚*。:゚

とある魔術の禁書目録Ⅱ第17話『罰ゲーム』

不幸だぁーーーー(棒読みw) 炊飯器は何でも出来る万能の一品ジャンッ♪ 黒子くろこげ♪携帯げこた♪

とある魔術の禁書目録II 第17話 罰ゲーム

大覇聖祭から毎夜、夢を見てほくそ笑む美琴。 枕は当麻の代用でしょうか。 黒子はそんな美琴を見て悶える事に。 美琴は当麻に何をさせるつもりなんだろうか… 一方の当麻は、出会い ...

とある魔術の禁書目録II 第17話 今日も平和な学園都市

前回晴れて抹殺命令が下された上条さんや退院したばかりの一方通行を中心としたギャグ回、と言っていいのだろうか。 なんか特典映像をズラっと並べてみましたって感じに、まぁこうなるわな。 気にな...

とある魔術の禁書目録II #17 罰ゲーム レビュー キャプ 

早朝、常盤台の女子寮の部屋では御坂美琴が夢を見て寝言を… んふふ… 罰ゲームなんだから、 何でも言うこと聞かなくちゃいけないんだからねー そして、それを早朝からガン見しているルームメイト白井黒子 どうやら大覇星祭後、毎晩こんな感じらしいw そして、新O

とある魔術の禁書目録II 第17話 罰ゲーム

黒子の苦悩 OP変わったー1クール目の方が好きだな~OPを見る限り、木原君の話で終わり???グループの話で終わるのかなアクセラレータなら超電磁砲っぽくスピンオフしても良いと...

とある魔術の禁書目録II 第17話

 やばい、声出して笑ったw。黒子のハイキックは、さすがテレポータだわ。パツーンとキタ。

とある魔術の禁書目録II 第17話  『罰ゲーム』

寝ぼけて枕に語る御坂美琴。ああ、それを見て白井黒子が嫉妬していますよ。当麻のことだとばれたら、後頭部ドロップキックでは済みませんね。

とある魔術の禁書目録? 第17話 「罰ゲーム」

大門じゃんよ 今回の話は 大覇星祭でトウマと美琴が勝負して負けた方が罰ゲームの話です 美琴可愛いなぁ~w それと今回は一言・・・ 私的に神回につき、今回の記事 気合入ってます!ww

とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」

マインドクラッシュ! 「その罰ゲームじゃNEEE!!」 とある魔術の禁書目録? 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/02/23)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る

「とある魔術の禁書目録II」第17話感想

完全なギャグ回ですから単純比較はできませんが、すごい面白かったです。 極端な話、シリアスな話というのは、 キャラがみんな険しい顔でやり合うだけになってしまいますからね。 もちろんストーリー...

『とある魔術の禁書目録II』第17話

第17話「罰ゲーム」大覇聖祭で賭けに勝った美琴は当麻に罰ゲームを迫る。

とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」

See visionS 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録?」新オープニングテーマ(2011/02/16)川田まみ商品詳細を見る ほのぼの回 さて、ちょいと遅れ目ですが ついにOPが新しくなりましたねぇ ...

とある魔術の禁書目録? 第17話 「罰ゲーム」

新OP、解禁! 長かった夏がようやく終り・・・・ 服装も変わって新展開突入の「禁書?」第17話の感想。 やはりこの作品、日常編には定評がありますね。

(アニメ 二期)とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」 キャプ・簡易感想

「罰ゲームよ~ん♪」 ・これまでのあらすじ 持ち前のチート能力で見事若本を撃破した上条さん。 しかし、イタリアでの休暇を楽しむ余裕は無く、 すぐさま美琴が待つ学園都市へと連れ戻される。 果たして美琴の言う罰ゲームとは ・・・。

とある魔術の禁書目録II 17話 罰ゲーム

やっとOPかわりましたね(^ω^)フヒヒ 「グループ」でてる…wこれは、三期フラグ…?? 一方通行と打ち止めは黄泉川愛穂の元で居候することになった 「出会いがほし...

とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」

何と言う神回…! 今までのバトル回も自分はそんなに嫌いではなかったけど、ギャグキャラ回にするとここまでのポテンシャルを持っていたと言うのか、禁書…!www とりあえず、普段からギャグキャラをやっ...

とある魔術の禁書目録II #17「罰ゲーム(ばつげーむ)」

こんばんは、マサです。 新巻の発売が決まっていましたね。 タイトルも変わって・・・。 原作は全く先が分からないです。 さて。 #17「罰ゲーム(ばつげーむ)」、いきます。 「禁 ...

とある魔術の禁書目録II 第17話 『罰ゲーム』

戦闘の無い回、そして初の学園回でもあります。・・・前にインデックスがフラフラ学校に来た事ありますが、生徒同士のシーンが殆どありませんでしたし。  OP変わった2クールの途中というえらく中途半端な時期に変わりましたね。本当は2クール冒頭、14話ぐらいで変え

とある魔術の禁書目録? 第17話 「罰ゲーム」

就寝中の美琴は枕を相手に至福のようで。 夢の世界で美琴は誰を想う―? See visionS 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録?」新オープニングテーマ(2011/02/16)川田まみ商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録Ⅱ 【#17】 「罰ゲーム」

インデックス2、17話。 OP変わりましたね。そして美琴パートから!? OPから察するに、ラストオーダーとかも絡んできたりするんでしょうかね!? ・・・全体を通して・・・ ミサカも多いねー。 19090号さんは、ちょっと、他のミサカとは違った印象です...

とある魔術の禁書目録・・・第17回「罰ゲーム」

2011/02/06 放送分総評!評価グラフの詳細に関しては以下の記事をご参照ください。http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50750907.html毎回こんな感じなら・・・もうさ、ストーリー捨ててキャラ...

とある魔術の禁書目録II 「罰ゲーム」

日常編は面白いな

とある魔術の禁書目録II 第17話

今回は美琴が当麻への罰ゲームを実行するお話でした。 何をするつもりかと思ったらゲコ太ストラップ目当てのペア契約ですか(笑)。 他にアクセラレーターの引っ越しなどもありま ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……