ウィッチブレイド 第18話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[witch blade/ウィッチブレイド]
ウィッチブレイド 第18話「転」
<あらすじ>
相次ぐ怪死事件。それは今までもあったことだった。でも、今度のは決定的に違った。
今まで皆無だった証拠が、現場に多数残されているのだ……そしてそれは軍需用の弾丸、つまり導示重工を示すものばかり。
その頃、雅音の梨穂子に対する過保護さは激しさを増す。梨穂子は、序々に雅音の異変に確信を持ち始める。
そしてナソエフの訓練所では、肉体年齢に相応の精神年齢へと変貌したまりあの姿があった。その出来に満足するファーザー。「これを母体にすれば」とさらなる期待を寄せるが、すでに西田は同じ遺伝子を使うことへの限界性を感じ、次なる標的を定めていた……天羽梨穂子と言う真のウィッチブレイド適合者の遺伝子に。
怪死事件は思わぬ方向へと進む。意図的にマスコミ各社・インターネットなどにリークされた多数の情報は、導示製品が怪死事件を引き起こしたことを裏づけるものばかり。導示はとうとう地検の強制捜査を受けることになり、鷹山が局長を勤める特殊兵器の製造・販売を行う特殊機局はその矢面に立たされる。
バイオ局研究所。特殊機局の緊急事態とは裏腹に、そこには相手方のお株を奪うような存在が鎮座していた。鷹山によって役員会で否定された和銅が、秘書・八木にアルティメットブレイドを装着させたもの。エクスコンと同等かそれ以上に自我を失った八木は鎮座と言うよりは拘束されていた。局員は意図的にバイオ局がマスコミなどに情報を流したことを懸念するが、もはや和銅の頭には鷹山への復讐しかなかった。
導示重工緊急役員会議。
当然、役員たちの矛先は鷹山へ向き、ここぞとばかりに和銅もそれに便乗する。しかし、鷹山は想定されていた範囲内、としこの状況を打開する案を提示した。
―――退社
大企業なりの生き残り方。1人をトカゲの尻尾切りで切断し、残りが無事に生き延びる。鷹山はためらうことなく、その道を選択した。
事態について聞きに来た雅音。しかし、すでに特殊機局はバイオ局が管轄下に置いており、鷹山はすでに退社した後だった。瀬川は平然と和銅の秘書へと鞍替えしている様子に、導示との契約を打ち切ろうとする雅音。しかし、瀬川に梨穂子の名を出されてしまい......
感想は続きからどうぞ。
<感想>
大きく物語が急転。果たしてタイトルの「転」はそれを示しているのか、それとも鷹山の「転」落を意味しているのか……。
和銅のやり方は、自分を常に有利な位置に置こうとするがリスクを背負いたくないと思う和銅らしいやり方だなぁ、と思いました。私はてっきり、和銅自身がアルティメットブレイドを装着するのではないか、と思っていたので(まぁ、それは前回のラストで否定されたわけですが)。
そして情報の漏洩。まぁ、内部告発に近い形なので効果的といえば効果的なんですけどね。
そして鷹山の引き際は見事だけど……ちょっと引き際良すぎ? まぁ、正直憲法9条云々言ってる団体がいることに驚きました( ̄∇ ̄;) 今の時代ですら9条の拡大解釈でこんな状況なのに……それを認められない団体なのかもしれませんが、ぶっちゃけ日本人にこんなことは出来ません。するだけの行動力が本当にごく一部を除いて皆無ですから、悲しいことに(´・ω・`)ショボーン
次回は「思」。
正直、かなり期待しています。予告を聞く限り、今までベッタリ親子だった雅音と梨穂子。でも、梨穂子は雅音の態度に怒りを覚えていて、そろそろ雅音を一喝してくれるのではないかなぁ、と(どっちが親なのかわかったものじゃないですけど)。
あとは、鷹山の反撃に期待します。まさか、ここで終わって、もう物語が終わるまで出て来ないってことはないでしょうし。鷹山が、和銅が情報漏洩の首謀者であることを突き止められれば、また展開が変わるんですけどね。あるいは秘書の瀬川は、実は鷹山の差し金だったりして……。
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
・http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/50671284.html
・http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/50864718.html
・http://nohohonhobby.blog39.fc2.com/blog-entry-203.html
・http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2006/08/post_f1d5.html
・http://yuima.blog6.fc2.com/blog-entry-555.html
- Tag List
- [ウィッチブレイド]
Comment
Comment_form