1/27雑記
霧島山系新燃岳で噴火。改めて、日本が地震大国であり、火山大国であることを認識せざるを得ない。だって、こんな小さな島国の集合体に何十も活火山があるのだから。
鹿児島・宮崎含め、風向き次第では火山灰などの被害が九州全域や四国に及ぶ可能性もあるだけに、今はただ少しでも早く鎮静化して、被害が最小限に留まればと祈るばかりです。
火山と言えば、関東はどうなのだろうかと自分が住むだけに気になってしまう。もちろん、一番気になるのは日本を象徴する富士山(富士山も活火山)。それを含めて、関東には10程度ある(数え方で若干変わると思うが)。富士山以外では、浅間山が有名か。他にも群馬・栃木に赤城山、榛名山、草津白根山などがあり、東京にも伊豆大島がある。ちゃんと気象庁のHPに載っているので気になったら観てみるのも良い(気象庁|関東・中部地方の活火山)
噴火したらどうなるんだろうなぁ、と思ってしまう。
ただ、こんな風にアニメ観まくって、ゲームやりまくってるからか、雷同様どうしても興奮を覚えてしまう。もちろん、当事者の方々からすれば笑いごとではないことは理解しているし、創作物の中でだけ火山は噴火してくれればよいのに、とも思うのだが。
そう言えば、ニュースを観ていると噴煙の中で雷が起こっているのを見えた。どうやら『火山雷』というらしい。噴火中の火山+黒煙+雷ってどことなく地獄をイメージさせるものであり、ずっとアニメ的・マンガ的な抽象的イメージだと思っていたのだが、現実で起こるらしい。……しかしまぁ、何とも厨二病的な名前である(違
内容は、噴火した際の火山灰や火山岩、水蒸気が摩擦することで電気が生じて雷になるとのこと。そう言うことなのかと思いながら、TVのニュースで「雷も凄かった。地獄かと思った」というコメントは確かにその通りだな、と思った。
お知らせ♪
『Rio Rainbow Gate! 第4話』は見事に録画をミスして観れませんでしたorz 今週の感想はお休みします。
火山なんて山が近くに無きゃ完璧に他人ごとですからな、地震ならいざ知らず
つまり
地震>噴火
(`・ω・´)俺達人類は地球という名の揺り籠で悶えてるに過ぎない(キリッ