お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第2話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!]
『ツインテール、兄妹を襲撃!』
≪あらすじ≫
血の繋がっていない兄妹だと知った奈緒は、さらに義兄・修輔に色仕掛けを強めて行く。
そんなある日、奈緒のクラスに転校性・土浦彩葉(つちうら・いろは)がやってくる。彩葉と座席が隣同士になったことで仲良くなっていく奈緒だが、実は彩葉には彩葉の計画があった――
下校時、一人帰る修輔の前に姿を現した彩葉。実は彼女は10年前まで修輔と仲良く過ごしていた幼馴染だったのだ! おまけに当時(5歳w)からエロかった修輔は、彩葉にお医者さんごっこを強いるなど負い目も多々ある始末。
修輔と恋人になることを10年前に誓いあい、約束していた彩葉は修輔を本当に恋人にするべく行動を開始する――
≪感想≫
今回までは独立感想ですが、次回以降は他作品と共同の短編感想になるかもしれませんが、あしからず。とりあえず、今回は書けそうなネタがあったので、独立させました。次回以降も何か長編で書けそうなネタがあるのであれば、独立させます。不定期ですが、カテゴリーも一応作っておきます。
さて、意外とOPの楽曲の出来栄えが良くて、もしかしたら今期No.1かもしれないw まぁ、『とある~』の後期OPがまだなので何とも言えないが。
内容は相変わらず変態アニメではあるが、このアニメで本当の変態は妹の奈緒と彩葉だけなんじゃなかろうかと思えて来るこの不思議www
奈緒は兄の昔のリコーダー片手にハァハァしながら「(これに口をつけたら)本当の変態になっちゃうよー!」と心の中で叫んでるが、大丈夫だ奈緒、そんなことをしなくても君は立派に変態だ(`・ω・´) シャキーン そして、期待を裏切らず本当に口をつけてしまう変態っぷり(ノ∀`*)アイター あの後、リコーダーをどう使ったのかは敢えて追求しない方向でwww
ラブコメなので、どうしてあんな修輔が奈緒や彩葉に好かれるのかどうかを問うのは一種の愚問なのだろう。だから問わない方向で(笑
戦略アニメ現る?
むしろ、今回感想を書いたのは、この物語はもちろんラブコメなんだけど、想像以上に戦略・策略を楽しむアニメではないかと思ったから。
現在ヒロインとされているのは義妹の奈緒、そして幼馴染の彩葉の二人。OPにはもう一人出て来ているが、どうやらBL好きっぽいので、とりあえず除外。
実に主人公・義妹・幼馴染とは、これはまたテンプレ的なラブコメ要素であるが、その裏に潜むのは主人公が『両手に花』の状態ヨロシク色々美味しい目を観る……というよりは、主人公という野兎を狙う猟犬のヒロイン二人という構図。男性よりも女性の方が強くて上手というのは、何とも現代的なラブコメ設定。
そして、そんな二人のヒロインは登場時から全力全開で修輔をモノにすべくあれこれとアイディアを練り、策略を巡らせている。
義妹の奈緒は言うまでもなく1話から計算し尽くされた、兄への程良い(?)サービスタイムと兄妹としてのラインを引くためのお仕置きタイムを絶妙に使い分け、自分への興味や好奇心が湧くように仕向けている。
一方で幼馴染の彩葉も負けてはいない。登場時には自分の目で奈緒の姿をチェック、その後敢えて奈緒と仲良くなるように仕向けつつ、用意周到に修輔の下校を狙って再会、ファーストアタックを仕掛けている。初手でインパクトを与えるためか『キス』という出し惜しみない切り札を切り、さらに昔の思い出を外交カードとしてチラつかせることで、自分の都合のいい方向へと物事を誘導して行く戦略には頭が下がる。
そして二人の共通点は、そうした戦略や策略を練るための情報収集を決して怠っていない点だ。同じ屋根の下に住む奈緒はもちろんのこと、住まいが違う彩葉も(おそらく距離、角度、障害物などを吟味した上で修輔の部屋を覗ける)ベストポジションに新居を携え望遠鏡での監視を怠らない。
戦略や策略は正確な情報あってこそ成立する。この点で言えば、奈緒が義妹である事実や(引っ越してきて何日経っているか知らないが)短期間で奈緒と同等の修輔に関する性欲への知識を蓄えている彩葉が、奈緒よりも一枚上手(まぁ、奈緒のことは最初から知っていたのかもしれないが)。
そのため今回、奈緒は1話同様色々と仕掛けているのだが、彩葉の登場と撹乱によって、以前までなら成功した兄への常套攻略策が通用しなくなってしまうのは、互いの戦略と情報収集能力がぶつかりあった当然の結果だと言えよう。
次回もこの展開は継続されることが次回予告で、奈緒が休日デート(?)をしている二人を尾行することからもほぼ確定と言えるだろう。尾行は情報を得るための一つの手段であり(一歩間違えれば違法だが兄妹だからねw)、今回情報不足の差から事実上敗北を喫した奈緒が、次の策略を練るために情報を得るためのお話ともいえる。
実際内容は気楽に観れるラブコメ展開なので「これなんてストーカーwww」と済ませてしまう人がいるかもしれないが、もっと深くには一人の獲物(修輔)を巡って二人の策士が如何にして獲物をモノにするか策略を巡らせているのだ。
こうして文字として書いてみると、内容を知らない人はどんなアニメだろう?と思うかもしれない。こう裏切りと策略とドロドロと入り混じったアニメを思い浮かべるかもしれないが、これはラブコメなのだ……しかも真性の変態がたくさん出て来るような(ノ∀`*)アイター
逆に言えば、こうした笑えるラブコメ要素だからこそ、こうした戦略・策略について実は緻密に演出していながらまるで重々しさを感じさせないのではないだろうか。
単なるB級アニメ、単なる変態ラブコメアニメと侮るなかれ。この戦略さこそが、このアニメの真髄だ!
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。
※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m
・http://78216303.at.webry.info/201101/article_5.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-524.html
・http://ameblo.jp/at1845/entry-10769882712.html
・http://ameblo.jp/wv002524/entry-10772238849.html
・http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1389.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1904.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2401.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-778.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1238.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1436.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2511/
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/fd28859ea497881ad290b3e439507b08
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/4456f22798aceaf81a769551b29a
906d
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51578062.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51713121.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51678222.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51669725.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52121631.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51563026.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2007341.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201101/article_20.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3318.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-486.html
・http://dacapo3.blog7.fc2.com/blog-entry-1060.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/180940681.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-718.html
・http://gokuuyo.at.webry.info/201101/article_25.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2011-01-18-1
・http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-1868.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52075025.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1675.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2073.html
・http://jidarakulife.blog58.fc2.com/blog-entry-240.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1500.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-1226.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-561.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1231.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3593.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-529.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1294
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-716.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1523.html
・http://myuvi.blog59.fc2.com/blog-entry-325.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-328.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1254.html
・http://nontananime.blog33.fc2.com/blog-entry-223.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-328.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201101160001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201101160001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/201101160000/
・http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-2463.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4646.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/755/
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-1876.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5299.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1079.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3882.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-496.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-241.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-227.html
・http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/01/post-6583.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2403.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=9429
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1824
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2672.html
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-911.html
・http://thunderbreak137.blog103.fc2.com/blog-entry-379.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-614.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-670.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1226.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_
id=1962725
・http://yasu92349.at.webry.info/201101/article_12.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 14:15
- [アニメ(放送終了):お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!]
- TB(45) |
- CO(2)
- [Edit]
脱帽です!!
まさかこのアニメも考察の対象にするとは、と最初戸惑いを覚えながら読んでましたが…
読み終わって素直に感激しました!心に余裕のない今の自分にはこの見方はできなかった。次回からが楽しみです。
アニメに限りませんが作品を深く楽しめるということは本当に幸せなことだと最近思います。
自分はブログ等やってないので申し訳ありませんが、またお邪魔するかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。
P.S.今期私が一番注目しているのは魔法少女まどかです。観ながら自分なりに謎解きや考察をしてます。