フラクタル 第1話(新)
『出会い』
≪あらすじ≫
世界を管理する“フラクタルシステム”が完成し、人類は史上初めて、もはや働かなくても生きていくことができる圧倒的な楽園に足を踏み入れた。
それから千年―
システムはいまだに生き残り稼働し続けていたが、もはや誰もそのシステムを解析できなかった。
多くの人々が、その維持こそが、人類の幸せの条件だと信じて疑っていなかった。
物語は、そんな「フラクタル」が崩壊し始めた、ある大陸の片隅の島で始まる―
漫然と日々を生きる少年・クレインは、ある日何者かに追われ崖の下に転落した少女・フリュネを助ける。少女との出会いに心躍らせるクレイン。
だが、フリュネはブローチを残しクレインの前から姿を消した。ブローチに残されたデータには、少女の姿をしたアバター、ネッサが閉じ込められていた。
ネッサとともにフリュネを探し旅にでるクレイン。そこで彼は“システム”の秘密を知ることになる―
(公式HPより抜粋)
≪感想≫
これってなんてジ〇リwww
たぶん、この手の単語を出して感想を書くことは卑怯というか、反則というかそんな想いもあるが、多くの人により解りやすく伝えるためには、出さざるを得まい。極論を言ってしまえば、フラクタルは『週一で観れるジブ〇っぽいアニメ』。
録画となってしまったのだが、デジタル録画が出来ない私のHDD録画でもかなり美麗に映る背景画含めた作画のクオリティの高さには驚かされるが、何よりイメージとしては小見出しの某有名制作会社の作品に近い。たぶん、その“塗り”が似ているからなのだろう。
作画において線画以上に大切なのは、塗りとも言われる。つまり色をつける作業。もちろん基本的な輪郭を描く線がが崩れては元も子もないわけだが、それを補える可能性すら秘めているのが色を塗る作業である。色を塗ると言っても単純な作業ではなく、キャラの向く角度・その時の太陽や照明の位置・影の入り方・その時の感情などまで加味すると、同じ肌の色であったとしても微妙に差異がある。その塗りを細かく管理しているのが、その某有名制作会社だと言われている。一般的にアニメの地位を世界的に押し上げた功績を持つ宮崎駿監督作品にとって、妥協なき作画と塗りの作業がなければ成り立たない(もちろん映画という媒体だから出来ている部分があるとはいえ)。
このアニメがどこまでその妥協なき作画に追随出来るのかは未知数だが、1話目は本当にそうした作品たちを彷彿とさせる塗りを思い起こさせる。
小物にもそれらの作品のオマージュの多さ。フリュネの乗っていた飛空挺は『ナウシカ』、三人組のモチーフは『ナディア』らしく、さらに物語序盤で黒服のいる追手に追われる中ヒロインが逃亡する展開は『カリオストロの城』を思い起こさせる。
さすがに空を飛ぶことはなかったが(笑)、ヒロインの身に着けていたアイテムが物語を導く形は『ラピュタ』始め多くの展開に用いられていることだ。
だが、オマージュは加減を見誤ると作品がネタアニメで終わってしまうことも多くなリ、その作品の独自色が薄れてしまう危険性を秘める。監督であるヤマカンがどこまでそのさじ加減を見切れるかが勝負か。
設定は、ドッペルという自分の分身を保有し、フラクタルという人間たちが働かなくても世界が成り立ち生活が出来る世界といったところか。この辺りの用語はまるで説明がないので、その後の展開に期待。
個々人が自分の好きなことだけをして生きる世界は、果たしてどうなのだろうか? 自分に言えた義理ではないが、確かにその手の世界は望まれる世界なのだろうし、もしかしたら人間の英知の終着点はそこなのかもしれない、とも思わせる。
だが、家族も友人もペットすらもドッペルとして代用される世界には虚しさや哀しさといった哀愁が漂っていた。存在だけしていて温もりのまるでない世界から、主人公の少年・クレインが人と触れ合うことの大切さや温もりを感じ取っていくアニメになるのかもしれない。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。
※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m
・http://01aturas.blog98.fc2.com/blog-entry-824.html
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1929.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-497.html
・http://akashiima.blog57.fc2.com/blog-entry-523.html
・http://andorusen.blog89.fc2.com/blog-entry-21.html
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201101/article_12.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1928.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2394.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-776.html
・http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/blog-entry-860.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2505/
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/a2512ff978fc1
a3c2262659f4665d8dc
・http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/1944091.html
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51174175.html
・http://blog.livedoor.jp/hibikidgs/archives/51738895.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51711313.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51668760.html
・http://blog.livedoor.jp/kotarou_break/archives/3313394.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52121692.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50773818.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51562509.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201101/article_16.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/27854431.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1368.html
・http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-3461.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201101/article_15.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-478.html
・http://edoga.blog22.fc2.com/blog-entry-1355.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/180699870.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-711.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2073.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2011-01-14
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52058173.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1650.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1873.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2067.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1495.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2616.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-282.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/180659478.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-792.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/856/
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-1142.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3590.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-526.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2464
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-714.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1517.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2529.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-1242.html
・http://myuvi.blog59.fc2.com/blog-entry-323.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-324.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1243.html
・http://nontananime.blog33.fc2.com/blog-entry-217.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1972.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-324.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/201101150001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201101130004/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201101140001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201101140000/
・http://pottopetoru.blog22.fc2.com/blog-entry-973.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/748/
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/01/
-01-13.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-1872.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5290.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1071.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-494.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-242.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-221.html
・http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/01/post-5dd6.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-785.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2395.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2851.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1817
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2664.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-942.html
・http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-2147.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1221.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1551.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_
id=1962510
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-767.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Comment
Comment_form