Rio Rainbow Gate! 第2話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[Rio Rainbow Gate!]
『ゲートホルダー』
≪あらすじ≫
ハワードリゾートに新人ディーラー・アーニャが加入。リオはミントの相手役に続いて、その教育係も任されてしまう。
アーニャはハワードリゾートのディーラーとして採用されただけあってカード捌きはなかなかのもの。だが、信じられないほどのドジっ娘なのが玉にきず。
そんな折、ハワードリゾートを訪れる自称ナンバーと美女に愛される男・エルビス。彼は驚くべきほどの計算能力による分析で自在に好きな数字を引き寄せる世界屈指のディーラーであり、そして世界で13枚しかないカード“ゲート”を有するゲートホルダーだった。
リオが持っていたゲートをかけて、ここにリオvsエルビスのゲートバトルが始まる――
≪感想≫
リオの力を真面目に考察してみよう(笑
正直、ここまでメルヘンチックでファンタジックな作品に対してこう言う分析が本当に的を射ているのかは、怪しいところではある。ただ視聴していて思わずそう感じてしまったので、記事として残しておこうと思う。
今回、リオの対戦相手としてやってきたエルビス。視聴者からすれば「まさか2話でリオが負けるわけがねー」と思っていることもあって完全に出来レースであり、エルビスは物語としてもコメディ要素としても噛ませ犬でしかなかった。
だが、エルビスの能力を素直に凄いと思わなかっただろうか。彼の頭の中は常に計算で回転している。ルーレット対決でボーリング玉の重さから速さ、投げる角度、さらに(明らかに伏線ではあったが)指の怪我までちゃんと計算に入れて、自分が狙う場所に狙った結果を落とすように導いている。それをその場ですぐさまやっているのだから、彼の才能は正しくゲートホルダーに相応しいものだったのだろう。
対称的にリオには、そういう計算はない。前回同様、ファンタジックでメルヘンチックな数字の演出と、それによる強運によって彼女は自分が望む数字を引き当てるのだ。
だが、全てを『ファンタジック』だとか『メルヘン』だとかで片付けずに、ちょっとだけリオの強運を分析してみようじゃないか。そういうことをするための回だと思うし、だからこそ出て来た相手は何でもかんでも数学的に分析し解析するエルビスだったと思うのだ。
今回の演出では、二人のディーラーの周囲には数字が浮かんでいた。この辺りが前回同様メルヘンな要素を与えているわけだが、少し着目すると二人の周囲や目に映る数字には微妙な差がある。リオの周囲には純粋に数字だけで、エルビスの周囲には数字だけではなく数学の公式的なものが多く浮かんでいた。
これが二人の差だ。
先述のように、エルビスは数字を数学的に計算して確率や統計から導き出す。だから、彼の周囲には数学の公式的な数字がたくさん浮かんでいたのだ。じゃあ、単なる数字だけが浮かんでいたリオは?
リオには実は演出のまま本当に数字がいろいろな形で“視えて”いるのではないだろうか? それは厨二病の魔眼やら何やらのファンタジックな要素としてではなく、一種の共感覚としてだ(まぁ共感覚も十分ファンタジックな要素ではあるかもしれないが)。
共感覚とは、通常の感覚以外の感覚でも特定の刺激を知覚する特異な知覚現象のことだ。例えば、共感覚を持つ人は『文字に色を感じる』『音に色を感じる』『音に匂いを感じる』『形に味を感じる』などである。これは二次元でのファンタジー要素ではなく、われわれの現実世界に実際にある現象である。本当なので興味のがある方は、「共感覚」でググッてみたり、図書館で調べてみたりすると良いと思う。
話を戻して、リオの強運は共感覚によるものではないだろうか。今回の描写でリオの周囲には色のついた数字が出現していたし、前回はメルヘンな空間に突入していた。
これらが、実はリオが視覚だけでなく聴覚・嗅覚・味覚・触覚という他の四感覚を総動員して数字の結末を知覚しているとは考えられないだろうか。そして、リオは五つの感覚をフルに動員したことによって得た知覚情報によって自分が望む数字を引き寄せている。彼女の目に映るカードの妖精やら数字たちは、その一端。共感覚の人が文字に色を感じたり、音に色を感じるのと同じように、リオには強運や勝負運が数字として視える、というのはどうだろう?
彼女が(大きな勝負の前には)コスプレをして空間と一体化する儀式を行っているのも、空間と一体化するほどの集中力で共感覚をさらに鋭敏に研ぎ澄ませているとも考えられる。
共感覚説(?)そのものは、同様に共感覚を取り扱ったアニメ『CANNAN』の前例が私の中にあるからであることを最後に付け加えておく。実際に『CANNAN』の主人公兼ヒロインは、五感全てが同時に働くという恐るべき共感覚を駆使して戦う傭兵であり、リオの共感覚説はこの辺りから引用したというか、インスパイアしている。
今回、エルビスと対照的に映ったリオ。それは当然だったのかもしれない。なぜなら、計算によって情報を得るエルビスと違ってリオは、もっと単純な知覚情報によって情報を得ているのかもしれないのだから。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。
※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-515.html
・http://ameblo.jp/gintoki-sakata-vol2/entry-10766452659.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2392.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1432.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-772.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2504/
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/8c46c2e63102b0dabd827e70a2b36456
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/d54fd24aff3c9e673b30
dacbeeaacf3e
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51173810.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51709952.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51676785.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51668189.html
・http://blog.livedoor.jp/kotarou_break/archives/3303319.html
・http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52240431.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51733422.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52119876.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50770362.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51561964.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52739083.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/1973479.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201101/article_14.html
・http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-3456.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-473.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2011-01-12
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1665.html
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-1139.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-550.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-524.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-707.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1513.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2011-01-12
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-322.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1242.html
・http://ngelas.blog72.fc2.com/blog-entry-351.html
・http://nontananime.blog33.fc2.com/blog-entry-214.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-53.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-193.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-320.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201101120000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/201101120001/
・http://pottopetoru.blog22.fc2.com/blog-entry-971.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4657.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/01
/rio-rainbowgate-02.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5288.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1067.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-234.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-782.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2391.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=9386
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2663.html
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-907.html
・http://tobid.blog97.fc2.com/blog-entry-899.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-937.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-649.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1219.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 00:23
- [アニメ(放送終了):Rio Rainbow Gate!]
- TB(54) |
- CO(4)
- [Edit]
今更ながらあけおめ、それが我がジャスティス!(挨拶
そうですね、強運である事は勝利の女神と呼ばれてますし間違いないとしてもそれを支え・或いは補強してる隠れ要素をリオが保持している可能性は高いですな。ミント萌え。
ふぅむ、しかし当て馬にこのレベルを持ち込むという事は今後ますますファンタジックが加速する可能性がミント可愛いですね、もしかしたらリオが易しく思える程にファンタジックな技能を持った相手がミントたん萌えなのでしょう。
うむむ、なにか違和感がする感想ですが今後は自分もTのようにヌルい目線で視聴していきたいと思います。