2011年1月新番チェック(フリージング、レベルE)
ちょっと余力がないというか、そろそろ1月-3月クールの視聴アニメを確定させないといけない頃になってきたので、簡易感想でご勘弁を。
◇フリージング
とりあえず、公式HP開いたら動画が流れる仕様は今すぐ辞めた方が良いと思う(苦笑 いや、これは割とマジな話なんだけどね。HP開いたらいきなり動画が流れるって、割と迷惑な話。幾らPC普及の時代とはいえ、まだまだリビングやら何やらと他人のいるところで作業することも多いわけだし、音楽を聴きながら作業をしている人もいるだろう。
そう言うことをを考えてもHP開いたらいきなり動画…というか、音声が流れるのはマジ勘弁。 これを御覧になっている、音声付きBlogの方がいれば、こう言う考え方や利便性よりも迷惑さを感じている人がいるのだと一考してみるのも良いと思う。
さて話の中身はなかなかにヘヴィそうで、さらにヒロインと主人公の姉を共に能登さんが演じている関係性とかいろいろ考えてしまう内容だが面白そう。深夜枠でないと放送出来ないような血糊演出も多く、女の子の悶絶や悲鳴も多いのでその辺りは人を選ぶだろう。
個人的には公式HPのキャラ紹介が膨大な数になっていて、さらに紹介文を読むとことごとくヒロインを敵ししていて「イジメカコ悪い」みたいな印象を抱いてしまって、ちょっと凹んだ。
バトル演出だけは面白そう。でも、バトル演出で言えば『夢喰いメリー』が上を行く。正直、レビューも視聴も見送りになりそうだ。
◇レベルE
富樫がますます仕事しなくなる(ノ∀`*)アイター
さて、知っている人は知っている。『幽々白書』『ハンター×ハンター』で有名なジャンプ系漫画家の富樫氏の漫画が原作。『ハンター×ハンター』での相次ぐ休載のせいで印象が良くない同氏だが、それでも出版社・読者が見捨てないのだから、それだけの魅力ある設定と物語は折り紙つき。
確かに設定はややありふれているものの、レベルE連載当時を考えれば画期的な部類に入っただろうし、面白そうなことに間違いない。ここからどう発展するのかが楽しみになる。
実は原作未読なのでこっそり楽しみにしている作品。展開次第ではレビューも?
お願い(笑)
「レベルE」についてちょっとしたお願いです。
感想続けてくださいw
プライベートや他の兼ね合いなどで、そういう訳にもいかないかもですが、もしも余裕がおありでしたら、月詠さんの感想は是非是非読んでみたいので、続けて頂けたらと思います。
少なくとも見続けてがっかりするような展開にはならないと思います。保証は出来ないのですが(オイ
それでは。失礼しました。