神のみぞ知るセカイ 総評
舞島学園高校2年B組桂木桂馬はギャルゲ攻略の天才“落とし神”の異名を持つ少年。
突然空から降ってきた悪魔・エルシィによって、地獄の契約を結ばされた桂馬は、人間の心のスキマに巣くう“駆け魂”を捕まえるため、現実の女を恋に落とすことに! 駆け魂が逃げ込んだクラスメイト・陸上部の高原歩美……、果たして桂馬は彼女を攻略することができるのか!?
そんな神のみぞ知るセカイの私の評価ですが...
です。(SS、S、A~Dの評価)
では、詳細は続きをどうぞ。
※あくまで評価は、私的主観によるものですのでご了承下さい。
神のみぞ知るセカイ 総評
放映日:2010年10月~2010年12月(全12話)
私が視聴した放映局:テレビ東京
総評
※評価についてはこちらからどうぞ→評価について。
シナリオ構成 評価:B
実は良作ばっかり目についているのだが、実は良作と間延びしてしまった回の差が激しかったなぁ、という印象がある。良かった時は良かったし、うーんという時はうーんという感じ。
ただ、毎回のようにしっかりとテーマがあって、桂馬がそれを解りやすく伝えていたので良かったとは思う。
演出 評価:S
映像美と音響美を巧みに使った最終話を含め、演出に関してはとてもよかった。元より、攻略対象ヒロインの心の隙間を桂馬が見つけて埋めて行くことが目的であるため、ヒロインの心理描写がしっかりしており、さらにそれを土台に桂馬の心理描写も描かれていた。
作画 評価:B
デフォルメバージョンや、コメディベースのシーンでは意図的に作画を崩しているシーンも多かったので、評価は難しいが、昨今の業界の作画クオリティと相対的に考えれば可もなく不可もなく平均的か。
CAST 評価:B
ほぼ数話しか登場しない声優さんがほとんどでレギュラーは、桂馬役の下野紘さん、エルシィ役の伊藤かな恵さんのみと言う状況で、正直どう評価して良いのか難しいところ。
ただ、ヒロイン役は新人から若手、中堅からベテランまでバランスよく配置されていたと思う。新人の育成、若手の経験値向上、中堅・ベテランによるコテ入れと全て1クールで賄っていたのは凄かった。
OP/ED/BGM 評価:A
OPは曲と演出のインパクトが素晴らしく、もちろん出来栄えも良い。それらが作品の世界観ともマッチしていて、今期最高のOPと言える。
EDはOPに比べるとやや不足感は否めないか。
総合 評価:A
内訳:S評価(5点)+A評価(4点)×1×B評価(3点)×3=3.6点。主観評価で+0.4点で4.0点。A評価=4.4~3.5点)。
単発単発で見ると毎回面白かったのだけど、それを数珠つなぎとして一本の作品として一歩引いて観てみると、意外と点数が伸びなかった。
それは『アマガミSS』のようにオムニバス形式に近い形になったが、攻略されるヒロインの記憶が消える仕様になかなか納得出来ない視聴者も感想を巡っていると見られたし、どうしても作品として一本の線につながっている印象が薄く、エピソードエピソードで分断されているイメージがあるからかもしれない。
第二期はすでに決定済みなので、ぜひともその辺りを挽回し単発の話だけじゃなくシリーズ全体で見返した時にも「面白い」と、胸を張って言えるような作品を是非とも期待したい。
おまけ
ベストキャラTOP3
1位 桂木桂馬
やはり主人公。知能派主人公として、ルートを分析しエンディングが見えるまでの伏線やフラグ設立、布石回収っぷりがステキ過ぎる。
2位 エルシィ
レギュラーヒロイン。伊藤さんの声と演技もあってとても可愛かった。
3位 中川かのん
コンサート会は色々な意味で良くも悪くもとてつもなく凄いインパクトがあったw
Comment
Comment_form