fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

神のみぞ知るセカイ 第12話(最終話)

神のみぞ知るセカイ 第12話(最終話)
『神以上、人間未満』


≪あらすじ≫
エルシィの襲来と駆け魂収集(のためのリアル女子攻略)に明け暮れざるを得なかった桂馬の部屋には、毎月必ず購入する大量のギャルゲーで埋まっていた。ギャルゲー好きと天性の頭脳明晰さも相まって“落とし神”と異名を持つほどの攻略数を誇る桂馬にとって、買っただけでプレイしない、いわゆる“積みゲー”は文字通り『罪』以外の何物でもない。

日曜、早朝から桂馬は自室にこもって落とし神モードでゲーム攻略を始める。それは、6台のプラットフォームとディスプレイを繋げた、まさかの6面(6本)同時攻略!?

落とし神の真価、今ここに―――



≪感想≫
エルシィ「(冒頭の桂馬を見て)あ、アンデットォーーー!?」
桂馬「いや、アンデットも何もオマエ、悪魔じゃん」

まぁ、『死霊(アンデット)』と『悪魔』は厳密に区別すると違うと思うのだが、あんなゲテモノ食材を平気で料理に使う(ということは地獄では一般的に食されている)くらいなのに、たかだかアンデット一体に恐怖するエルシィが可愛い(ぇ

そんなことはさて置いて、1stシーズン最終話はまさかの桂馬回w リアルなんて糞ゲーだと口にする彼がリアル女子を攻略しないといけない苦悩と、その先に彼も人として当然有する三次元への渇望をジレンマとして描いてきた本作にとって、改めて桂馬が(ある意味)廃人ゲーマーであることを思い知らされた。

というか、6面同時攻略が出来る上に、選択肢を選ぶだけじゃなくて全部の内容が頭に入ってるって、どんだけだよwww だが、それだけ桂馬の思考はマルチタスクに秀でており、自分の思考を六分割してもさらに感情移入出来るだけの余裕がある、と言うことなのだろう。また、普段は運動音痴・体力ゼロでEDで披露してくれたくらい音痴な彼だが、ギャルゲー攻略のためならばWiiを彷彿とさせる体力ゲーだろうが、昔流行ったDDR風のリズムゲーだろうが、他のゲームと同時攻略出来てしまうくらいのパーフェクトっぷり。

こうした桂馬の超人さ、ギャルゲーへの異常な執着と好奇心、それらを知識と経験と積み上げた結果である卓越したルート解析・エンディング解析能力。エルシィですら「久々に気持ち悪い神様を見ました」とげんなりしてしまうほどにのダメダメっぷりだが、改めて逆説的に(?)桂馬がどうしてあそこまでリアルな女子をギャルゲーの知識で攻略出来たのかを裏付けているように感じられた。

1話から高原鮎美、青山美生、中川かのん、汐宮栞(+飛鳥空)のヒロインたちを攻略してきた桂馬だが、彼自身が何度も口にしているように三次元を否定する彼が、どうして三次元の女子をそこまで攻略出来たのか。まるでギャルゲーの主人公のように進む展開に対して、こうして最終話で「どうして攻略出来たのか?」という素朴な疑問の答えとなるバックボーンを改めて固めた印象がある。

まぁ、6面同時攻略が出来てファミコン世代のギャルゲーすら網羅していて、月に両手紙袋いっぱい+宅急便で段ボール4箱分のギャルゲーを購入・攻略・サイトへの攻略法のアップをしていれば、そりゃあ経験値だって溜まるよなwww


余談だが、他人に何かを教える際にはその数倍の知識が必要と言われ、その分だけ知識や理解力を要する。また、ここ数年やたら人気の某Mr.ニュースと呼ばれる方も、本は「他人に教えるつもりで読むと理解が進む」と述べているように、他人に教えることは難しい分だけ、自分の理解力の向上に繋がる。

つまり攻略サイトへのアップを日々行っている桂馬は、他人に対してゲームの攻略をより完璧に、より解りやすく伝えているはずだ(解りづらい攻略サイトならば人は集まらないし、落とし神なんて呼ばれないだろう)。単純に彼がゲームをするだけではなく、攻略したギャルゲーを攻略サイトにアップするところまで描かれていた意図には、こういう部分が見え隠れしている気がする。



最後まで光った映像美と音響美
桂馬「ボクも一緒に行くよ」
エルシィ「えっと……パトラッシュのパロネタですか、神にーさま?」

いや、なんか体力の限界で眠くて仕方ない桂馬が、たくさんの天使のように可愛いギャルゲーヒロインたちに抱えられて彼女たちの世界に行くさまは、どことなくそんな雰囲気だったw


さて、そんなパロネタやローカルゲーム機総出演のような(良い意味で)本当に中身だけ観たら下らない内容の最終話だが、それを(良い意味で)無駄に盛り上げているのは、映像美音響美だろう。

桂馬が落とし神モードとなってプレイする阿修羅のような腕に見えるほどの残像演出、プレイしながらエンディングまでの道を視た瞬間に彼から発信される七色に輝く無数の電子回路のようなルートの演出などは、作画のクオリティと言うものとはまた別に、週一放映作としてはCGのエフェクトを最大限に駆使した素晴らしい映像美だった。

また、ここぞとばかりに無駄に盛り上がるGod only knowsの使い方。また、今回のED曲が「集積回路の夢旅人」で、それを唄うのが桂馬と言うのも、曲や歌詞の意味合いから考えてもベストな選択だし、それを桂馬役の下野紘さんが敢えて音痴気味に仕上げることで、どことなく桂馬らしさを感じ取れる、いろいろな意味での音響美であった。

物語の整合性や起承転結の起伏も、作画のクオリティも、キャストの演技力も、言うまでも無く大切なことだ。だが、そうした普段多くのブロガーの方々でも取り上げるような内容と同じくらい、あるいはそれ以上に普段はあまり目立たないエフェクトなどのCGを使った映像装飾美場面場面を盛り上げるBGMはじめとした音響美は、本当の意味で良作と呼べるような作品には必要不可欠なのだと、改めて感じた。


監督、スタッフ、キャストの皆様方、お疲れさまでしたm(_ _)m 2クール目も期待していますw



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://28903894.at.webry.info/201012/article_63.html
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1911.html
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-1445.html
・http://akauhaya.blog76.fc2.com/blog-entry-31.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-496.html
・http://ameblo.jp/gintoki-sakata-vol2/entry-10751340168.html
・http://anigame1.blog118.fc2.com/blog-entry-105.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1886.html
・http://animehigurasi.blog92.fc2.com/blog-entry-185.html
・http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/blog-entry-514.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-746.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1405.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2490/
・http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/1771252.html
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51639441.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51673142.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51657735.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51749849.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/51893702.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51556106.html
・http://blog.livedoor.jp/ttyuasa/archives/3167117.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50745943.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52730108.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/1804147.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201012/article_24.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/27672443.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3291.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201012/article_38.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-405.html
・http://edoi.at.webry.info/201012/article_19.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/174583335.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2084/0
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-667.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2052.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-12-23-2
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2031.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2587.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-1206.html
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-1119.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-512.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1176.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-673.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3561.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2451
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1283
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1489.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-1221.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1215.html
・http://nontananime.blog33.fc2.com/blog-entry-186.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-20.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1953.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-183.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-297.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/avene/diary/201012220004/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201012230000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201012230000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201012230000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/mmpinpoint/diary/201012230001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201012230000/

・http://pruuun2.blog11.fc2.com/blog-entry-266.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4478.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-1839.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5240.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1023.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3847.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-469.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-214.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-198.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-741.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-3122.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2349.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=9199
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1801
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2637.html
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-890.html
・http://tori-toki.at.webry.info/201012/article_20.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-612.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1199.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id
=1958894
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2591.html
・http://yasu92349.at.webry.info/201012/article_27.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-738.html
・http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1180.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2010.12/23 18:58分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

桂馬って第一話でゲーマー達からの攻略質問メールにいつも答えていた事からも
説明スキル(しかも解答ではなくヒント)は高いですからね

メールの中にリピーターがいた事からもそれが伺えます
  • posted by K・K 
  • URL 
  • 2010.12/23 19:18分 
  • [Edit]
  • [Res]

>K・Kさん 

こんばんは。

>説明スキル(しかも解答ではなくヒント)は高いですからね。
そうですね。PFPにはメール機能もあるようですし、それを通じて入ってくるメールからもリピーターがいて、それだけ彼が多くのギャルゲーユーザーに支えられているのが見て取れますね。

そこからも、説明スキル、強いてはそこに対する知識や理解力の高さが感じ取れます。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2010.12/24 00:46分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

神のみぞ知るセカイ 第12話 神以上、人間未満(終)

第12話のあらすじ ここしばらく、駆け魂関連でロクにげーむができていなかった桂馬。 ゲームが足りない!と自室にこもって積みゲーや、新作の消化を始める。 気になったエルシィが、桂馬の部屋に入ってみるとそこには・・・? どこからツッコめばいいのやら・・・...

神のみぞ知るセカイ 第12話(最終回) 「神以上、人間未満」 感想

「この先こそ神の領域・・・―――神のみぞ知るセカイだ」 神のみぞ知るセカイ 11 (少年サンデーコミックス)(2010/12/17)若木 民喜商品詳細を見る

神のみぞ知るセカイ 第12話「神以上、人間未満」(最終回)  

あまり反りが合わなかった作品ですが、最終話は面白かった。 桂馬同時攻略すげー!! ちゃんと各ゲームの世界を堪能してるし。 エルシィちゃん引きまくり あれだけ同時にゲーム起動させててよく電気飛ば...

神のみぞ知るセカイ 第12話 神以上、人間未満

 神のみぞ知るセカイ 第12話 神以上、人間未満 いつも駆け魂狩りに追われているせいで、桂馬の部屋は未攻略のギャルゲでいっぱいに…。積みゲーを片付けるべく「落とし神モード」を発動! 次々とゲーム...

神のみぞ知るセカイ 12話(最終回)

エルシィが左利きであることに今さら気づいた。というわけで、「神のみぞ知るセカイ」12話(最終回)そして第二期への巻。懐かしネタとパロディがてんこ盛りすぎて腹ん中がパンパ ...

神のみぞ知るセカイ 第12話(終)『神以上、人間未満』

積みゲーなどゲーマーの恥だっ!! 元ネタはやはりこれでしょうか。あれだけやってもゲームが足りない、エルシィの所為でゲームをやる時間が無いとのたまう桂馬。落とし神モードに入る!といって部屋に引き篭ってしまいます。心配したエルシィが桂馬の部屋に不法侵入する

神のみぞ知るセカイ 第12話(最終回)「神以上、人間未満」&シリーズ感想

ひっどい最終回だったww これでこそ「神のみ」だなぁ。

神のみぞ知るセカイ FLAG. 12.0 「神以上、人間未満」

 落とし神モードは凄いとは思うのですけど、ドン引きですね。

『神のみぞ知るセカイ』第12話 感想

「神以上、人間未満」。 今回のサブタイトルです。 一見するとこれ程矛盾した表現も無いですよね。 神と人間。上下関係があるのかどうかすら不明ですが、それでも関係性を作るとしたら 神>>>人間 と...

「神のみぞ知るセカイ」12話 神以上、人間未満

というわけでコミPo!という漫画制作ソフトでまた4コマを作ってみました。祝日なので時間があったので。あと念のため書きますが僕は平成生まれではないですよ。 最終回はどういう感じにするのかと思ったら...

神のみぞ知るセカイ 第12話 最終回 感想

 神のみぞ知るセカイ  FLAG 12.0 『神以上、人間未満』 感想  次のページへ

神のみぞ知るセカイ 第12話 「神以上、人間未満」

・痛い神になる第一歩  いつ見てもそうですが、桂馬はゲームが相当好きであることを理解することができますし、むしろ好きというのではなく愛していると言った方が正しいように思われます  ですがこの...

「神のみぞ知るセカイ」第12話(終)

  FLAG12.0「神以上、人間未満」(終)いつも駆け魂狩りに追われているせいで、桂馬の部屋は未攻略のギャルゲーでいっぱいに。積みゲーを片すべく「落とし神モード」を発動。次々と...

「神のみぞ知るセカイ」FLAG 12.0 神以上、人間未満(最終回)

「これが神様の本当の姿…、落とし神」 「秘技、シンクロニシティーーーッ!」 「久々に神様が気持ち悪いです」 「上がり遅いよ、好感度」 「ありがとう、ギャルーよ、毎月たくさん出てくれて。まだ、こんなにできる」

神のみぞ知るセカイ#12.0(最終話)「神以上...

「ボクも一緒に行くよ。」そう、君達が待っていてくれている。FLAG12.0「神以上、人間未満」あらすじは公式からです。いつも駆け魂狩りに追われているせいで、桂馬の部屋は未攻略のギ...

神のみぞ知るセカイ #12(終)

【神以上、人間未満】 神のみぞ知るセカイ ROUTE 1.0 〈初回限定版〉 [Blu-ray]出演:下野紘ジェネオン・ユニバーサル(2011-01-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 昔のゲームはもっとゆ ...

神のみぞ知るセカイ第十二話 感想

ディスク2に入れ替えてください 「神のみぞ知るセカイ」第十二話感想です。 神のみぞ知るセカイ 1 (少年サンデーコミックス)(2008/07/11)若木 民喜商品詳細を見る

[終]神のみぞ知るセカイ #12「神以上、人間未満」感想

ゲームが足りない桂馬数々のモニタを起動する画面でOPのカットイン使うなww電気代やべぇえ6つのゲームを同時に攻略するシーンは平行世界を行き渡りする正に神の視点とでもいうべき存在なのかかなり深いように感じられたのだが、そうでもないのかなこの編の描写はここま...

神のみぞ知るセカイ 第12話「神以上、人間未満」(最終回)

神のみぞ知るセカイ 11 (少年サンデーコミックス)(2010/12/17)若木 民喜商品詳細を見る  1期の最終回は桂馬とエルシィのちょっとしたラブモードな物語かと期待していました。「今まで色んな事があったね」...

神のみぞ知るセカイ 第12話(終)

[関連リンク]http://kaminomi.jp/index.htmlFLAG 12.0 神以上、人間未満駆け魂集めでゲームが全然できないという桂馬そしてその日は休日なので桂馬は部屋に篭ってゲームに勤しむエルシィが桂馬...

「神のみぞ知るセカイ」第12話感想

桂馬のぶっ飛んだプレイヤーっぷりと、OP曲の壮大さがなぜかしっくり来ますね。 サブタイの「神以上、人間未満」(だっけ?)は上手いな~と。 たしかに凄いんですけど、真似はしたくない感じで。 ...

神のみぞ知るセカイ FLAG.12.0(最終回) 神以...

穏やかな心と、二次元への純粋な愛情を持った者が突然、激しい怒りによって目覚めたこの姿…もしや!こ、これが!伝説のスーパーギャルゲ人か!Σ(゜△゜;)な~んて初っ端からのア...

(1期最終話)神のみぞ知るセカイ FLAG 12.0「神以上、人間未満」(感想)

舞台は第2シーズンへ!! 神のみぞ知るセカイはこれからが本番です。 エルシィ、中川かのん、汐宮栞の3人が可愛かったです。 彼女たちともホンの少しのお別れになりますね。  

神のみぞ知るセカイ 第12話(最終回)「神以上、人間未満」感想

EDに涙、色々な意味で。 こんな世界で生きていけたらいいな、と2次元少女が好きな人なら 誰しも思ったことがあるんじゃないでしょうか。 最終話にして 桂馬自身にスポットが当てられたエピソードが登場。 落とし神の落とし神たるゆえんを見事に表現したお話でありまし…

アニメ 神のみぞ知るセカイ 第12話 「神以上、人間未満」 感想

積んでいたゲームを消化するため『落とし神モード』に入った桂馬。 ついに「神のみぞ知るセカイ」も最終回! なんだこのアニメ…。 ネタバレありです。

神のみぞ知るセカイ12話感想(終)

なんだ、ただの神回かゲームは1日100時間!!1期の最終回はこの話で来たかwwww!!

神のみぞ知るセカイ 第12話「神以上、人間未満」 感想

 教訓。  現実(リアル)の腹ごしらえも大切だ。  好きなエピソードだったんだけど。オリジナル要素を過分に入れてきましたね。  個人的にはエルシィに茶化される桂馬が観たかったんだけどなぁ。 以下神のみぞ知るセカイ 第12話「神以上、人間未満」の感想

「神のみぞ知るセカイ」第12話(最終話)【神以上、人間未満】

神のみぞ知るセカイだ! FLAG 12.0「神以上、人間未満」 いつも駆け魂狩りに追われているせいで、桂馬の部屋は未攻略のギャルゲでいっぱいに…。積みゲーを片付けるべく「落とし神モード」を発動! 次...

神のみぞ知るセカイ 第12話「神以上、人間未満」(最終話)

「神のみぞ知るセカイ」は第1期の最終話。噂されていたとおり第2期の発表がされたので、予定通りの分割2期体制ということが明らかになった。 そのためか最終話らしくシリーズをまとめることもなく、桂馬役の下野紘の独擅場で構成されたゲリラ的なエピソード。いや、桂馬

『神のみぞ知るセカイ』#12「神以上、人間未満」(最終回)

「誰になんと思われようとも、 僕はゲームが楽しくてしょうがないんだ」 駆け魂狩りに時間を取られて、未攻略のギャルゲーをためていく桂馬。 スー○ーサイヤ人になったと思ったら、 どうやら日曜日の間に一気にゲームを片付けるつもりらしい; アンデッドのように...

神のみぞ知るセカイ 第12話(最終話) 「神以上、人間未満」

■神のみぞ知るセカイ 第12話(最終話) 「神以上、人間未満」 脚本:倉田英之 絵コンテ:望月智充 演出:曽我準 作画監督:坂本千代子、安彦英二、諏訪真弘 総作画監督:川村敏江 再び訪れた束の間...

神のみぞ知るセカイ FLAG 12.0「神以上、人間未満」

やっぱり2期キタねッ!! 神様マジ神様?!ギャルゲー6つ同時プレーとかスゲーな! しかも、ちゃんとストーリー楽しんでるしッ!! でも、LCの気持ちが痛いくらい分かるね… 神のみぞ知るセカイ 10 (少年サンデーコミックス)若木 民喜 小学館 2010-09-...

神のみぞ知るセカイ第12話神以上、人間未満

FLAG12.0「神以上、人間未満」公式HPよりあらすじいつも駆け魂狩りに追われているせいで、桂馬の部屋は未攻略のギャルゲでいっぱいに…。積みゲーを片付けるべく「落とし神モード」を...

神のみぞ知るセカイ 12話

FLAG. 12.0『神以上、人間未満』

神のみぞ知るセカイ 最終話感想

ど~も darkknightです 今回は、神のみぞ知るセカイの最終話感想です。 このアニメは来年の春に分割2クールってことで2期があるのですが 1期の最終話はどのような形で終わらせるのでしょうか。...

神のみぞ知るセカイ 第12話 FLAG 12.0 神以上、人間未満

エルシィが来てから、ゲームを消化出来ず、積みゲーはたまっていくばかり。 もう限界と言う桂馬は積みゲーを作るなんて恥と言います。 そして、今から落とし神モードに入ると宣言 ...

神のみぞ知るセカイ 第12話「神以上、人間未満」

桂馬の本領発揮!これこそが桂馬の桂馬たる所以

神のみぞ知るセカイ 第12話

神のみぞ知るセカイ 第12話 原作漫画は未読です。 今回は一応最終回ですね。

神のみぞ知るセカイ FLAG12.0 「神以上、人間未満」 (終)

落とし神が神たる所以。「神のみぞ知るセカイ」の第一期最終話。 詰みゲーを前に闘志を燃やす桂馬。 いつもゲーム機を持って攻略するように見えていた桂馬だったが、 やっぱり駆け魂狩りは時間的にも体...

神のみぞ知るセカイ 第12話 最終回。神の領域でゲームEND!

■第12話 神以上、人間未満 「神のみぞ知るセカイ」も遂に最終回。 このアニメの原作漫画には女性ファンが非常に多く、アニメ試写会でも6割が女性だったと言うから驚きなのですが、今回は原作でもそん...

『神のみぞ知るセカイ』 12話(最終話) 「神以上、人間未満」 

ゲームキャラの女の子たちが、いっきに何人も! これには萌えぇ……な私。 女なのにごめんなさい。 私が男だったら、絶対ギャルゲーマーになってる。 だって、あんな可愛い子た ...

神のみぞ知るセカイ #12 神以上、人間未満

神はモニタの向こう側へ旅立った。 とりあえず第1期(?)終了です。

【神のみぞ知るセカイ】最終話 2期の攻略キャラに期待

神のみぞ知るセカイ #12 神以上、人間未満 951 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 02:17:26 ID:Y1k3d08RP いや、俺はちょっとこれは、なあ でも二期...

「神のみぞ知るセカイ」 FLAG 12.0 最終回『神以上、人間未満』

 FLAG 12.0 最終回「神以上、人間未満」  君は、何台持っている? そしてどれだけ分かる?  最終回は、懐かしゲーム機から最新ゲーム機の見本市でしたw いつも駆け魂狩りに追われているせいで、...

(アニメ感想) 神のみぞ知るセカイ 第12話 「神以上、人間未満」

神のみぞ知るセカイ ROUTE 1.0 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も ...

神のみぞ知るセカイ 第12話「神以上、人間未満」

第1期の最後は桂馬回でした(^^; エルシィが来てから消化できてないゲームの山。 桂馬は禁断の落とし神モード発動! 6画面同時攻略なんて無茶しやがってますw  ▼ 神のみぞ知るセカイ 第12話「神以上、人間未満」   攻略だけでそんななのに古いゲーム

神のみぞ知るセカイ FLAG12.0 『神以上、人間未満』

エルシィの手伝いをしていたので、積みゲーがたんまりな桂馬。だからといって落し神モードになり、げそげそになるまでギャルゲーをし続けるなんて、まさにゲーマーの神ですね。

神のみぞ知るセカイ 第12話 「神以上、人間未満」 感想

 積みゲーが物凄いことになっている桂馬。  そんな彼がいよいよ本気を出す。  FLAG 12.0 「神以上、人間未満」  人間界に慣れたエルシィ。  朝から掃除も完璧にこなし、さらに料理も……。  起...

神のみぞ知るセカイ 第12話(終)の感想

ゲームに攻略された桂馬。神のみぞ知るセカイ第12話の感想です。 桂馬のゲームに対する態度に悪魔のエルシィさえ引き気味です。でも同時に5,6本もプレイするあたりはかなり頭の処理 ...

(アニメレビュー) 神のみぞ知るセカイ 第12話(最終回) 「神以上、人間未満」

なにこのゲー○センターあら○wwwwww 分割1クール最終回に桂馬こと落とし神がゲーム○ンターあ○しの如くゲーム攻略をやってのける!そこにしびれる!でもあこがれねー(笑)だったまさに神以上人間未満だった神知る最終回第12話。

神のみぞ知るセカイ:12話感想&総括

神のみぞ知るセカイの感想です。 まるでシメようとする気が無いなこのアニメ(笑)

神のみぞ知るセカイ 第12話(最終話) 「神以上、人間未満」 感想

あらすじ いつも駆け魂狩りに追われているせいで、桂馬の部屋は未攻略のギャルゲでいっぱいに…。積みゲーを片付けるべく「落とし神モード」を発動! 次々とゲームを攻略していく桂馬は正に神!! 数時間が経ち、心配するエルシィの忠告もきかずゲームを続けた桂馬だっ...

神のみぞ知るセカイ 最終話

神のみぞ知るセカイ12話、分割2クールの半分終了。 いやー酷い最終回だった。 神にーさまにとってゲーム=栄養。 最近駆け魂狩りで忙しかったからゲームが出来てないのでゲーム分不足らしい あん...

神のみぞ知るセカイ 第12話(最終回) 感想「神以上、人間未満」

神のみぞ知るセカイですが、桂木桂馬は最近はエルシィの駆け魂収集につき合わされリアルの美少女たちを攻略していたので、ギャルゲーをやる時間が全然足りません。ギャルゲーの禁断症状でやつれていく神様をエルシィが何度もビンタして現世に呼び戻しますが、桂馬の頬っぺ...

神のみぞ知るセカイ 第12話

 炎のコマ、ムーンサルト、懐かしの「ゲームセンターあらし」のパロディ。同じ小学館だからなのかやり放題。リアルタイムでコロコロコミックで読んでいた世代なのかな、、、原作者さん。視聴者は、ほとんど伝説として知ってるだけだろうけど、6面ディスプレイで6つのゲー...

神のみぞ知るセカイ 最終回12話「神以上、人間未満」

一歩間違えたら廃人ですよ、桂馬はw 神のみぞ知るセカイ 11 (少年サンデーコミックス)(2010/12/17)若木 民喜商品詳細を見る

神のみぞ知るセカイ FLAG12.0「神以上、人間未満」の感想

 ここしばらく現実の女子の攻略が忙しかったので、ほとんどギャルゲーをやる暇がなかった。その結果、積みゲーがたまりにたまりまくっていた。そんなわけで今回は積みギャルゲーを攻略するお話です。一本一本ちまちまプレイしていたらとても時間が足りない。そこで我らが...

神のみぞ知るセカイ 第12話 「神以上、人間未満」 感想

ダメ人間街道一直線―

神のみぞ知るセカイ・・・第12回「神以上、人間未満」

2010/12/23 放送分総評!何すかこれ?まず、構成的に最終回じゃない。いくら続きがあるからといってこれはひどい。落とし方は最悪で、完全におちてない。シナリオは全くダメ。脚本を ...

神のみぞ知るセカイ~FLAG12.0「神以上、人間...

 携帯ゲーム好きのケイマ、悪魔エルシィと契約して、 現実女性を口説き落とす使命に立ち向かう12話目、最終回   エルシィがきてから、満足にゲームができていないケイマ ゲー...

(アニメ感想)神のみぞ知るセカイ 第12話(最終話)「神以上、人間未満」

あらすじ いつも駆け魂狩りに追われているせいで、桂馬の部屋は未攻略のギャルゲでいっぱいに…。積みゲーを片付けるべく「落とし神モード」を発動! 次々とゲームを攻略していく桂馬は正に神!! 数時間が経...

神のみぞ知るセカイ 第12話(最終回) 感想 『神以上、人間未満』 感想

作者の、ゲームへの愛と憎しみが伝わってくるエピソード。神のみぞ知るセカイ 第12話 感想 『神以上、人間未満』 の感想です。

(感想)神のみぞ知るセカイ 第12話「神以上、人間未満」

神のみぞ知るセカイ FLAG 12.0 「神以上、人間未満」 下野さんの吹っ飛んだEDばかりが印象に残ってしまって・・・汗 分割2クールだからって思い切ったことをやらかしてくれましたねw

神のみぞ知るセカイ FLAG 12.0 神以上、人間未満 レビュー キャプ 最終話

駆け魂ばかり追いかけていたせいで、ろくにゲームができず、 その間もどんどん新発売のギャルゲーがたまっていき、 落とし神にあるまじき、大量の未プレイゲームを作ってしまった桂馬。 それは現在、積みゲーと化していた! ゲームが足りない! そんなわけで溜まった

神のみぞ知るセカイ 12話感想(終)

積みゲーって怖いですね。 自分も積みゲーしていますが、本のように積まれいるのを見ると逆にあきらめたくなります。 その場合は優先順位をつけてやった方がいいですね。 あまり名作を放って置きたくもないですし… 「積みゲーをつくるなど恥」 すみません(´・ω・`...

神のみぞ知るセカイ FLAG 12.0 「神以上、人間未満」

FLAG 12.0 「神以上、人間未満」 神にい様の落とし神モードの凄まじさに噴きましたwww 最終回は攻略ではなく、桂馬の日常??? 休みの朝、エルシィは早起きして掃除や朝食作り。 相変わらず...

テープレコーダー時代のギャルゲーって…(神のみぞ知るセカイとかそらのおとしものとか)

【STAR DRIVER 輝きのタクト 第12話】人妻女子校生・カナコさんがタクトくんと戦うお話。前回の次回予告で結構煽っていたので、カナコさんとタクトくんデートのくだりはもうちょっとじ ...

神のみぞ知るセカイ FLAG12.0 神以上、人間未満

FLAG12.0 神以上、人間未満 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201012/article_27.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送...

神のみぞ知るセカイ 第12話(最終回)

(マジキチ) 神のみぞ知るセカイ 第12話(最終回)の所感です。

神のみぞ知るセカイ FLAG.12 「神以上、人間未満」 感想!

傲慢たる人は夢への世界を夢見る

神のみぞ知るセカイ 第12話 「FLAG12.0 神以上、人間未満」

大門ダヨ 今回、最終回の神のみぞ知るセカイ あ~あの話か

神のみぞ知るセカイ #12(終)

FLAG12.0 「人間以上、人間未満」 ボクにとってゲームはエネルギーだ栄養だ 酸素なんだ どのような終わり方をするのかと思ってたら 桂馬のゲーム三昧の生活でしたΣ(*゚Д`;) 今まで桂馬の部屋は出てこなかったけど(周辺ね) かなり凄かった(笑...

神のみぞ知るセカイ 第12話(最終回)

最終回は桂馬が今まで溜めまくっていたゲームを一気に消化する話。 6面同時攻略だけでも凄いのに、ちゃんと内容が頭に入っているとは恐るべし。 マルチタスクなんてレベルじゃ済 ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……