fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

とある魔術の禁書目録II 第11話

とある魔術の禁書目録II 第11話
『刺突杭剣(スタブソード)』


≪あらすじ≫
ふとしたことで、御坂家と一緒に昼食をとることになった当麻。インデックスと美琴の間に挟まれながらも、土御門からの連絡で、再びオリアナ追跡を開始する。

だが、追跡封じの異名を持つオリアナは当麻たちの常に一枚上手を行く。理派四陣を使う土御門がオリアナの強襲を受けて深手を負い、さらにケルト十字のネックレスを付けていたと言うだけで姫神はオリアナによって瀕死の重傷を負わされてしまう。

一歩遅くそれを止めることが出来なかった当麻とステイルは――



≪感想≫
色々なことが伏線になっているのだなぁ、と感じた。もうすでに第一期のことがうろ覚えで、原作未読の私としては結構辛いwww それはともかく、各所に第一期の映像を挟み込まれていて、しっかりと今の上条当麻の周りが、彼の努力と勇気によって積み上げられてきた歴史であるのだと再認識させられる。

また、第一期(原作では当然、これまで以前の巻と言うことになるが)で取り扱った事件のことが随所にしっかりと絡んでいるのは、個人的に好感が持てる。それは逆に言えば、そうした以前の事件や出来事を知らないと理解出来ないと言うことなので、見る(あるいは読む)側は大変なんだけどねw 

姫神の存在やオリアナ・シェリーの再登場、小萌先生がインデックスとやった術式が最後に絡んだり、あるいは聖人である神裂の存在がオリアナの誤認を生んだ状況だったりと、複雑に絡み合っている様子は、(個人的な感想としては居た堪れないのだが)物語としてはとても面白い。



上条当麻の限界
ステイルが断言したように、当麻の右腕には幻想を殺す力はあっても、当麻そのものには幻想を護る力すらない。だから、当麻は対幻想(超能力や魔術)に対して右腕を触れることさえ出来れば当代最高にして最強の性能を誇る一方で、それ以外に関しては他のキャラの足元にも及ばなかったりするのだ。

例えば、彼は幻想を殺すことが出来ても、身体能力は一般人と変わらない(はずwww)だし、知識だって普通の高校生と大差なく、まして魔術の専門的なことはおろか先頭に関する知識もない。能力だって、幻想を無力化するだけであって、誰かを護るための結界を張ることも、誰かを救うために治療をすることも出来ない。


そこに上条当麻の限界がある。


彼に出来るのは、その手で何かを殴り倒し、壊し、殺すことだけ。それによって間接的に結果として誰かを救ったり、幸せにしたりすることはあっても、今の彼の知識と能力と体力ではそれ以外に出来ることはない。
一見すれば、上条当麻というキャラクターは如何にも厨二病的な要素によって組み上げられているのだが、その一方で彼にはあまりにも出来ないことが多過ぎるというギャップが良い塩梅として働いているし、何より出来ないと解っていても首を突っ込むからこそ、上条当麻は上条当麻なのだろうなとも感じられた。

残念ながら、今回のオリアナ絡みの大覇星祭編では、彼のそうした「出来ないけど何とかしたい」と言う強い想いが裏目に出たり、素人である部分を強烈に浮き彫りにさせたりしているが、それでも構わないとさえ思える。これまでだって彼は、わけのわからないことでも納得出来ないことならば、例え無力と解っていても、例え関係ないと理解していても首を突っ込んで突っ走ってきたのだ。

彼にはあまりにも出来ることが少ない。それが限界である。

だが、本当に彼の魅力だったり、彼の実力だったりする部分はそんななんでも出来るオールマイティさでもなければ、幻想を問答無用で無力化する幻想殺しの右腕でもない。
きっと、彼の本当の力と言うものは、知らないこと・関係ないこと・出来ないことでも諦めずに突っ走れる心の熱さなのだと感じ取ることが出来た。


第12話『天文台(ベルヴェデーレ)』




≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://28903894.at.webry.info/201012/article_48.html
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-1438.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-460.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2010/12/ii-11-4f4a.html
・http://akashiima.blog57.fc2.com/blog-entry-490.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-488.html
・http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1373.html
・http://anigame1.blog118.fc2.com/blog-entry-102.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1865.html
・http://animehigurasi.blog92.fc2.com/blog-entry-181.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2354.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-740.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1208.html
・http://aragaiaragai.blog133.fc2.com/blog-entry-124.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1397.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2486/
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/14fd4d861da8b4905b9
7100bc2d94bc9
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/23a5957ba756d05c5d9a10e68f
ec8f06
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51635982.html
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51164488.html
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51528765.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51669969.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51667342.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51653818.html
・http://blog.livedoor.jp/mattari_6/archives/51633956.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50940927.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/51783792.html
・http://blog.livedoor.jp/s_396n/archives/51632943.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65434806.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50743231.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51554619.html
・http://blog.livedoor.jp/ttyuasa/archives/3157929.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/1751402.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201012/article_19.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/27634200.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3281.html
・http://bosel.blog64.fc2.com/blog-entry-129.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201012/article_30.html
・http://crazylazykikujira.blog57.fc2.com/blog-entry-94.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-387.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1624.html
・http://ekitti.blog71.fc2.com/blog-entry-510.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/173839544.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1836.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-654.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2046.html
・http://gokuuyo.at.webry.info/201012/article_40.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-12-18
・http://gototoraku.blog14.fc2.com/blog-entry-302.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-2011.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/51540863.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-2203.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1620.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2023.html
・http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-979.html
・http://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-820.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2581.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-532.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-855.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/173943519.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-736.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/841/
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1331.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-499.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1163.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3550.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-507.html
・http://laikablog.blog53.fc2.com/blog-entry-234.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1278
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-683.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1481.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2500.html
・http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/blog-entry-343.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-1215.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2010-12-18-1
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-301.html
・http://nekoko.at.webry.info/201012/article_18.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1202.html
・http://nontananime.blog33.fc2.com/blog-entry-177.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-8.html
・http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/blog-entry-103.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-290.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201012180001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201012180001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/cherokato/diary/201012180000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201012180002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201012180000/

・http://pottopetoru.blog22.fc2.com/blog-entry-912.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4585.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2010/12/
ii-11.html
・http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-159.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-1828.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5220.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1005.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3838.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-459.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-187.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-728.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2334.html
・http://sos0707yuki.blog68.fc2.com/blog-entry-699.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1797
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2627.html
・http://thesecondstar.blog108.fc2.com/blog-entry-528.html
・http://tomatobb22.blog136.fc2.com/blog-entry-59.html
・http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-2432.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-594.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-603.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1192.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_
id=1958219
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2575.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-732.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とある魔術の禁書目録? 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」

第11話のあらすじ 美琴の家族との団欒もつかの間、土御門からオリアナ発見の連絡を受ける当麻。 探知術式を察知したオリアナは、その術者である土御門を直接狙ってきた! 土御門の居場所がわからない当麻たち。果たして土御門の生死や如何に・・・ なんか期待してい...

とある魔術の禁書目録? 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」

第11話のあらすじ 美琴の家族との団欒もつかの間、土御門からオリアナ発見の連絡を受ける当麻。 探知術式を察知したオリアナは、その術者である土御門を直接狙ってきた! 土御門の居場所がわからない当麻たち。果たして土御門の生死や如何に・・・ なんか期待してい...

とある魔術の禁書目録?第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」

Kamijyo「メジャーなんか持ち歩いてるわけねえだろ」 作画が荒れ気味だけどこの角度は決める上条さん。 前回も気になったけど作画はやや消耗してきてるのかな。こういうアップは大丈夫だけどカメラが引いた時はちょっと体が細すぎたり顔がおかしかったりした気がする

とある魔術の禁書目録?第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」

Kamijyo「メジャーなんか持ち歩いてるわけねえだろ」 作画が荒れ気味だけどこの角度は決める上条さん。 前回も気になったけど作画はやや消耗してきてるのかな。こういうアップは大丈夫だけどカメラが引いた時はちょっと体が細すぎたり顔がおかしかったりした気がする

とある魔術の禁書目録II 第11話

第11話『刺突杭剣(スタブソード)』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回も、オリアナとの追いかけっこですね。

[アニメ感想] とある魔術の禁書目録II #11 刺突杭剣(スタブソード)

禁書II 第11話。 土御門vsオリアナ、そしてまたしても犠牲者が―――。 以下感想

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突杭剣(スタブソード)」

「全てをきちんと解決したければ、ここをまたいでいけ、上条当麻」        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::...

『とある魔術の禁書目録?』第11話 感想

改めて学園都市の規模を感じた11話でした。 公共機関使って会場移動しないといけないって、想像以上に酷な大会ですよね(汗) 多くの方が指摘されていたように、今シリーズは、 素人(上条さん)とプロ(...

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」

「当麻の周りには不自然に若い大人がたくさんいるけど、こんなの普通に考えたらありえないもん!」というセリフに少し笑ってしまいました。確かにインデックスも含め、上条君の周 ...

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突杭剣(スタブソード)」感想

姫神ぃぃ!なんてこったい! 許せん、オリアナ許せない!俺の姫神を傷つけやがって。 以下 多少ネタバレありです。 と 久しぶりの姫神登場に喜んでいたのも束の間、 まさかのあんな悲劇が訪れようとは思っていませんでした。 今回はⅠ期で登場したシェリー=クロムウェ…

[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣-スタブソード-」

お、という感じで出番の姫神と、お?という感じのシェリー。

とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」 感想

「すべてを解決したければ・・・ここを跨いで行け、上条当麻」 とある科学の超電磁砲 初春飾利 (1/8スケール PVC塗装済み完成品) (2011/01/25) 壽屋 商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」感想

 今回もオリアナを追跡する当麻達メインで話が進んでいきます。いつになったらオリアナは捕まるんでしょうか。  珍しく姫神の出番があると思ったら、とんでもない展開に…。今まで姫神の出番増えるといいなーとのんきに考えていましたが、出番がない方が姫神にとってい...

とある魔術の禁書目録II #11「刺突杭剣(スタブソード)」の感想

 上条さん達はオリアナが運んでいたスタブソードの取引を阻止しようとしていたはずだった。ところが、オリアナから奪ったのはただの看板に過ぎなかった。そうオリアナが持っていたのはダミーで、本当の目的はペテロの十字架を学園都市内で発動させることだったのだ。この...

とある魔術の禁書目録II #11「刺突杭剣(スタブソード)」の感想

 上条さん達はオリアナが運んでいたスタブソードの取引を阻止しようとしていたはずだった。ところが、オリアナから奪ったのはただの看板に過ぎなかった。そうオリアナが持っていたのはダミーで、本当の目的はペテロの十字架を学園都市内で発動させることだったのだ。この...

とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」 の感想

とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)鎌池 和馬 灰村 キヨタカ by G-Tools 姫神や黒子もいいけど オリアナ嬢とシェリーの絡みをもっと見たい -公式サイト・Wikipedia- とある魔術の禁書目...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」

この追いかけっこ、たまらない!!

とある魔術の禁書目録II 11話 刺突抗剣

大覇星祭も後半に突入! リトヴィアはホテルで待機中。オリアナは街中をウロウロ。 果物ジュースが飲みたいと当麻にねだる禁書目録。昼ごはん食べたばかりなのにこの暴飲暴食… 当麻「そんな...

とある魔術の禁書目録II 第11話 刺突杭剣(スタブソード)

とある魔術の禁書目録II(インデックス) 第11話 刺突杭剣(スタブソード) 御坂家と一緒に昼食をとることになった当麻だが、土御門からの連絡で、再びオリアナ追跡を開始する アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

「とある魔術の禁書目録II」第11話

   #11「刺突抗剣」『刺突抗剣』の正体が『使徒十字(クローチェディピエトロ)』であると判明したことで、リドヴィアの本当の目的を知った上条たち。この状況が明るみになり、...

とある魔術の禁書目録? 第11話 感想

 とある魔術の禁書目録?  第11話 『刺突抗剣(スタブソード)』 感想  次のページへ

とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」感想

若い大人って、子萌先生のことですかー。 いや、あれはむしろ幼い大人か。

とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突杭剣(スタブソード)」 感想

久々に出番が多かった姫神ですが……何とも悲惨な事に。 小萌先生にも見せ場がありましたし、土御門もカッコ良かったですよ。 作画は段々と崩れてきているのは、気になるところですが。  とある魔術の...

『とある魔術の禁書目録II』#11「刺突杭剣(スタブソード)」

「今僕たちにできるのは、オリアナを追うことだけだ」 一旦、家族達と合流し穏やかに食事をする当麻たち。 「育って欲しいところに栄養がいきわたらない」 という話題に、思わず当麻はインデックスのほうをチラリと見た!! なんと失礼なww インデックスもそれに...

とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」

「噛み付かれるのはごめんだが、これはこれでやりづらい」 急に色気づいたインデックスさんww 上条さんのほっぺにチューしてから意識してしまって噛み付けないようです(つ∀`)

とある魔術の禁書目録II 11話「刺突抗剣-スタブソード-」(感想)

小萌先生の悲痛な叫びがステイルを動かします。 インデックスの時の恩を返したい為です。 ちょっとビビった姫神の多量出血シーン。 まず現実であれだけ出血すればまず助からないのでしょうが、 あのガマガエルがいれば助かるのでしょうね。 (彼の力を借りるか

とある魔術の禁書目録II 11話「刺突抗剣-スタブソード-」(感想)

小萌先生の悲痛な叫びがステイルを動かします。 インデックスの時の恩を返したい為です。 ちょっとビビった姫神の多量出血シーン。 まず現実であれだけ出血すればまず助からないのでしょうが、 あのガマガエルがいれば助かるのでしょうね。 (彼の力を借りるか

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第11話「刺突杭剣(スタブソード)」

若いお母さんは好きですか? エロい姉御は好きですか? 小萌先生とステイル、パッと見た感じじゃれ合う親子。 今のオリアナの姉さんの服装いいよね。 動いたらポロッといきそうだ ...

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」

インデックスたんも美琴も姫神も小萌ちぇんちぇーも、 みんなかわいいZE!! …なんて感じで見てたら姫神ちゃんがあ~!!!(泣) 相変わらず術式関係はよくわかんないんですが、今回は非常によく出来て...

アニメ とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」 感想

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 ストーリーがさっぱりついていけてないヽ(゚ρ゚ )ノ

とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突杭剣(スタブソード)」

秋沙デレ、「とある魔術の禁書目録II」の第11話。 美鈴が美琴のお母さんには見えない若さということで衝撃(?)のヒキとなった前回の続き。 当麻の周りに「不自然に若い大人が沢山いる」のはおかしいと言...

とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突杭剣-スタブソード-」 感想

「噛み付かれるのはごめんだが、これはこれでやりづらい」 意識しちゃってますねw 【関連サイト】 http://www.project-index.net/

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」 感想

「姫神のことをこんなにして、その理由が 間違えただけだって言うのか・・?」 少しばかり私もこの流血シーンにはビビりましたねw つか常人なら、普通にとっくに死んでそうだな・・。 それはそうと、来いよ石原(ぁ

とある魔術の禁書目録?(2期) 第11話の感想

大覇星祭は追跡ばっかり。 戦闘になっても、逃げバトルなどで途中で終わり、再び追跡モードになってしまう。 なかなか話が進まんなぁ。 それと、「オリアナだけを追っている」のが気になる。 捕まえやす...

とある魔術の禁書目録2 第11話「刺突抗...

今、自分に出来ることは--------------!?ちょっと衝撃展開だったわ、今回(^^;)美事の母は、やっぱ美琴の母だった-----------!!昼食にチーズフォンデュもって来るあたりは、奇想天...

とある魔術の禁書目録II 第11話 刺突抗剣

当麻の周りには 不自然に若い大人が沢山いる

とある魔術の禁書目録Ⅱ 11話

久しぶりに目立ったと思ったらごらんの有様だよ!というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」11話人違いでした、てへっ☆の巻。黒髪、前髪パッツン、能登。ところでこの姫神を見て ...

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突杭剣(スタブソード)」

「とある魔術の禁書目録」アーカイブス2(2009/06/10)TVサントラ、阿部敦 他商品詳細を見る  姫神がオリアナに襲われたシーンは出血多量のトラウマものでした。久しぶりにセリフが多かったと思えば、姫神は上...

とある魔術の禁書目録? 11話「刺突杭剣(スタブソード)」

面白くなってきたぜ・・・ [予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/01/26)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突杭剣(スタブソード)」

黒子、車椅子でも、お姉さまにまっしぐら!(笑) そりゃ美琴も避けますって、轢かれちゃいますから(^^;  で、黒子の示す先には、インデックスのお腹を抱く上条さんの姿が…。 ウェスト図ってるように...

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #11「刺突杭剣(スタブソード)」

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #11「刺突杭剣(スタブソード)」で

『とある魔術の禁書目録? 第十一話 刺突抗剣(スタブソード) 姫神は犠牲になったのだ・・・』

姫神・・・・・ 今はキミにかける言葉が見つからないよ(えー もしかしたらキミはヒロインになる=フラグで退場なのかもしれない それでもボクはオリアナが好きだ(えー ・・・冗談はさておき...

とある魔術の禁書目録II #11

【刺突杭剣】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈12〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2007-01-06)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 噛み付かれるのはゴメンだが・・・ ...

とある魔術の禁書目録II 第11話 『刺突抗剣(スタブソード)」』 感想

登場人物がとても多いですが、意味があって登場しているのか否か。とある魔術の禁書目録II 第11話 『刺突抗剣(スタブソード)」』 の感想です。

とある魔術の禁書目録II#11「刺突抗剣(...

オリアナを追跡する上条とステイル。土御門に続いて、まさか姫神が!?「刺突抗剣(スタブソード)」昼食を終えてインデックスたちと合流した当麻だが、土御門が再びオリアナを発見...

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」

姫神までも傷つけられ、当麻の怒りは最高潮に!

とある魔術の禁書目録? 11話

禁書11話です。 久々に姫神ちゃんが登場しましたね。あと、オルソラとか。名前忘れたけど髪が金色でとがってる感じの人とか。 御坂はもはや当たり前のように登場しますね。 身を呈して探知の...

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突杭剣(スタブソード)」

姫神さんが久しぶりに登場したと思ったら~Σ(||゚Д゚)ヒィィィ なんて不遇な人なの。・゚・(ノД`)・゚・。 びっくりな展開でした。 しかも理由がひどい(´;ω;`) ナイトパレードに上条さんを、誘わないったら絶...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 11話感想

姫神さんめっちゃ可哀想・・・

とある魔術の禁書目録? 第11話 「刺突杭剣(スタブソード)」

・大と小が再び交差するとき、物語が始まる  今回はすごく胸がピックアップされていたように思われます  美琴をはじめインデックス、黒子、小萌先生、姫神などといった胸の小さい女性たちと、美琴のお...

「とある魔術の禁書目録II」第11話感想

おわ~っと(・_・;) ちょっと油断していたというか、メインキャラに少年少女がたくさんいますし、 しまも今は大覇星祭というお祭りの最中。 なんだかんだでエンテーテイメント性のあるアクションしかやらないと思っていたので、 姫神がやられるシーンにはかな...

「とある魔術の禁書目録II」第11話感想

おわ~っと(・_・;) ちょっと油断していたというか、メインキャラに少年少女がたくさんいますし、 しまも今は大覇星祭というお祭りの最中。 なんだかんだでエンテーテイメント性のあるアクションしかやらないと思っていたので、 姫神がやられるシーンにはかな...

『とある魔術の禁書目録II』第11話

第11話「刺突抗剣(スタブソード)」羽交い締めにされた小萌先生…可愛い(笑)

とある魔術の禁書目録II #11『刺突杭剣(スタブソード)』

美鈴が美琴の母というのは驚きだが、詩菜だって若い。それに小萌先生みたいな人だっている。

【アニメ】とある魔術の禁書目録? 11話 幻想を殺す力しかない

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」 の感想を 御坂かちと昼飯を食った上条は、ステイルと合流しオリアナを追う!! だが、オリアナは上条たちのおってをかわしていく その逃走中にまた悲劇が・・・・・・・ アニメ動画館に とある魔術の...

とある魔術の禁書目録II 11話 『刺突抗剣』

禁書?第11話、前回から続くコメディで始まったと思ったら、最後は悲惨な事に… 前回で取引されるのは『刺突抗剣』ではなかったと判明しているのに、何故今回のタイトルになってるんですかね?

【アニメ】とある魔術の禁書目録? 11話 幻想を殺す力しかない

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」 の感想を 御坂かちと昼飯を食った上条は、ステイルと合流しオリアナを追う!! だが、オリアナは上条たちのおってをかわしていく その逃走中にまた悲劇が・・・・・・・ アニメ動画館に とある魔術の...

「とある魔術の禁書目録II」11話 刺突抗剣(スタブソード)

インデックスが不自然に若い大人がたくさんいるって言ってはいけないツッコミしたー! 上条といえどさすがに打ち破れない幻想だよな。 美琴の胸は今は小さいといえど血筋的には大きくなりそうとか思ったが...

アニメ とある魔術の禁書目録? 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」  感想

オリアナの追跡を再開する上条さん達。 しかしそのオリアナの攻撃が不幸にも姫神に向けられて・・・! ネタバレありです。

とある魔術の禁書目録? 11話感想。

レストランで食事をする続きです。 ミカサのお母さんは娘のためにガスコンロと食材一式のセットを持ち込みました。どんな判断だw レストランに自前の食材持ち込んで注文しないで食べるのはいいのでしょうか...

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」

オールスターキャスト!? オルソラやシェリー。 そして、姫神のセリフの多さ。 これは、まさか・・・ とある魔術の禁書目録Ⅱ 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]田中雄一 ジェネオン・ユニバーサル 2011-01-26売り上げランキング : 43Amazonで詳しく見るby...

とある魔術の禁書目録II 第11話 刺突抗剣(スタブソード)

美鈴の用意したお弁当はチーズフォンデュ。 これお弁当じゃないだろ… ちまちましたお弁当じゃ育って欲しい所が育たないと、娘の胸元を見ます。 美琴は真っ赤に。 当麻も育って欲し ...

とある魔術の禁書目録?第十一話 感想

「おかしいに決まってるんだよ! 当麻の周りには不自然に若い大人がたくさんいるけど、こんなの普通に考えたらありえないもん!」 小萌先生のことですね「とある魔術の禁書目録?」第十一話感想です。 「とある魔術の禁書目録」アーカイブス2(2009/06/10)TVサントラ...

とある魔術の禁書目録?第十一話 感想

「おかしいに決まってるんだよ! 当麻の周りには不自然に若い大人がたくさんいるけど、こんなの普通に考えたらありえないもん!」 小萌先生のことですね「とある魔術の禁書目録?」第十一話感想です。 「とある魔術の禁書目録」アーカイブス2(2009/06/10)TVサントラ...

とある魔術の禁書目録II 第11話

 「刺突杭剣」をめぐる緊迫した追跡劇が続く、、と思ったら、美琴黒子乱入、インデックスの胴回りを測る当麻さん。このバランス具合が、今期の禁書のやり方なのかぁ、脈絡はともかく楽しい「とある魔術の禁書目録II」 第11話です。

とある魔術の禁書目録?:11話感想

とある魔術の禁書目録?の感想です。 久しぶりの登場だと思ったのにこの結果だよ!

【禁書II】11話 姫神が爽子に見えた

とある魔術の禁書目録II #11 刺突抗剣(スタブソード) 664 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/12/17(金) 23:56:52 ID:HmuzIPY9O 熱すぎる…!今年一番燃えた、マジ神回...

とある魔術の禁書目録II #11

とある魔術の禁書目録II #11 「刺突抗剣(スタブソード)」 オリアナさんの魅力にやられてしまいそうです(笑)。 たいして意味のないシーンが多かった印象。

とある魔術の禁書目録II #11『刺突杭剣(スタブソード)』

上条さんより土御門やステイルの活躍っぷりに目を奪われた今回。 ステイルと小萌先生のやりとりは和むなぁ(え?) とある魔術の禁書目録 (限定版:figma 御坂美琴 1体同梱)アスキー・メディアワークス 2011-01-27by G-Tools

とある魔術の禁書目録?第11話 「刺突杭剣(スタブソード)」 感想

「君の右手には幻想を殺す力しかない。 幻想を守る力なんてどこにあるっていうんだ!」 第11話「刺突杭剣」感想は続きから

とある魔術の禁書目録II 11話 感想

とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」 大雑把に言えば姫神回なのだろうけれど、 姫神好きにはちと辛い、そんな回でしたね。 ってか、普通あんだけ大量に出血したら死んじゃいますよ...

とある魔術の禁書目録2 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」

外見があまりにも若いために美琴の母と全く思っていなかった 上条親子・・・ま~~~家だって・・・ね~~17歳です(オイオイ!) とインデックスがどうにも腑に落ちないよう ま~~~女の子フラグ連発なのは確かだしね~~ そんなインデックスをあっさり受け流し

とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」  感想

喫煙を注意する小萌先生とステイルのやり取りがなんだか微笑ましかった 

とある魔術の禁書目録? 第11話

とある魔術の禁書目録? 第11話  「刺突杭剣(スタブソード)」 です。 <キャスト> 上条 当麻:阿部敦 インデックス:井口裕香 御坂 美琴:佐藤利奈 ステイル=マグヌス:谷山紀章 神裂 火織:...

とある魔術の禁書目録II #11 刺突抗剣(スタブソード) レビュー キャプ

美琴の母、美鈴が持ってきたお弁当は… チーズフォンデュのフルセットw 娘の美琴に育つ所が育って欲しい為にもってきたらしいが。 そのやり取りを見て、当麻は 「いっぱい食べたら大きくかぁ…」 とインデックスをチラリ。いつもなら、ここでインデックスが 当麻に噛み

(アニメレビュー) とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突杭剣(スタブソード)」

前回からまるで成長してない……(作画的に) 美琴&インなんとかさんの嬉し恥ずかし顔でひゃっほいと喜びたいものの作画崩壊+久々のご登場姫神ktkrと思ったら流血ドバーっな展開でテンヤワンヤだった禁書2期第11話。

とある魔術の禁書目録? 第11話 『刺突抗剣(スタブソード)』

第11話 『刺突抗剣(スタブソード)』 アバンは前回の続き。この話まだ引っ張るんだwww お昼にチーズフォンデュって!御坂ママンパネェ~w 小さいお弁当じゃ大きくなれませんかwww 「あら...

(感想)とある魔術の禁書目録? 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」

とある魔術の禁書目録? #11 「刺突抗剣(スタブソード)」 原作読んだのにまったく覚えていない・・・だからこそ、 姫神がいきなりあんなことになってしまったのにただただ唖然・・・

とある魔術の禁書目録II 第11話 『刺突杭剣(スタブソード)』

とある魔術の禁書目録(7) とある魔術の禁書目録(8) とある魔術の禁書目録(9) とある魔術の禁書目録(10) てっきり美琴のお姉さん、女子大生かと思ったら母だった。とーまの周りには不自然に若い大人が多いんだよ!!それはアニメのお約束だから言っちゃダメだ。 外見こそ似...

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突杭剣-スタブソード-」 

[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補 ...

とある魔術の禁書目録? 11話 「刺突杭剣(スタブソード)」 感想。

土御門VSオリアナ。M字開脚バトル熱いけどワロタwww。そして姫神は相変らずの不幸キャラ・・・。 >>ということで、インデックス? #11 刺突杭剣 感想です.+゚*。:゚

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」

オリアナは自慢の身体を街の人達に見せたいのかのう。あの格好だと目立っていて逃亡者の格好ではないわな。

とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」

今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました! 前回は感想記事を書けませんでしたが 今週からまた再開です。 でも今回は面白かったですね~ 土御門が倒され、姫神が傷つき上条が怒る バ...

とある魔術の禁書目録II 第11話

[関連リンク]http://www.project-index.net/#11 刺突杭剣(スタブソード)美鈴が美琴の母親だと聞かされ驚く面々どうやら美鈴は大学で勉強を為直している模様普通に大学生とでも通りそうです...

とある魔術の禁書目録Ⅱ第11話『刺突抗剣(スタブソード)』

嘘で回避した情報が、新たな誤解を生み出す><;

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗...

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」「全てをきちんと解決したければ、ここを跨いで行け!上条当麻」ギャーーー!姫神ちゃーーんなに?このショッキング...

とある魔術の禁書目録・・・第11回「刺突抗剣」

2010/12/18 放送分総評!小萌ちゃん全開!やっぱり小萌ちゃんがチョロチョロしだすと落ち着きますねぇ・・・

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」

大覇星祭はそっちのけで、オリアナとの鬼ごっこが続く「とある魔術の禁書目録II」の第11話。スタブソードが誤った伝承の産物で、オリアナは陽動要員。ペテロの十字架で学園都市の支配を目指すローマ正教の狙いがわかった以上は本丸を叩くのが常道だと思うのだけれど、オリ...

とある魔術の禁書目録II 第11話 とにかく詰込んどけ感。

俺のオリアナの雲行きが怪しくなってきた。 まず着替えた事による奇乳化ですね、まぁ原作もこれくらいあったと思うけど。 灰村氏の絵は乳首の位置がおかしい時があるんだ。 あとは喋り方がちょっとやば...

(アニメ感想)とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」

あらすじ 『刺突抗剣』の正体が『使徒十字(クローチェディピエトロ)』であると判明したことで、リドヴィアの本当の目的を知った上条たち。この状況が明るみになり、インデックスが動くことになれば、外部の...

【とある魔術の禁書目録? 第11話-刺突抗剣 スタブソード】

誰にも負けない力がここにないなら・・・。

とある魔術の禁書目録II 第11話の感想

久しぶりに本筋に絡みそうな雰囲気だったのに瀕死の重体。姫神秋沙君こそ不幸だ。とある魔術の禁書目録II第11話の感想です。 世界を揺るがすモノの取引にしては意外にのんびり美琴 ...

とある魔術の禁書目録? 第11話 「刺突杭剣」

「“幻想を守る力”なんてどこにあるっていうんだ」 そんな・・・上条さんが微妙に役に立たないなんて・・・・ 姫神の扱いについては色々急展開すぎて、申し訳ないですがちょっと笑ってしまいました。

とある魔術の禁書目録II 第11話  『刺突杭剣(スタブソ\ード)』

当麻の周りに不自然な若い大人が居るとこをあり得ないというインデックスさん。確かに当麻の母親も御坂美琴の母親も異様に若いですね。沙に加

とある魔術の禁書目録II #11「刺突抗剣(スタブソード)」

こんばんは、マサです。 前回掲載してから間が無いですけど、これが本来のペースです。(汗 大覇星祭編も早4話です。 回を重ねるごとに、コメントが渋くなっておりますが今回は・ ...

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」

とある魔術の禁書目録 (限定版:figma 御坂美琴 1体同梱)姫神がぁぁぁぁぁ! 上条さんのことを親身になって心配していた吹寄が倒れ、 今度は姫神まで・・・

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」

そろそろネタ切れしそう…… それでもめげずに頑張るぜ! ブルーマンデーの前にはインデックス改変レビューの時間だよ☆ ~あらすじ~ 大覇星祭の最中、学園都市の裏ではスタブソードの取引が!? し...

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突杭剣(スタブソード)」

AパートとBパートの差ががが やはり土御門がいるエピソードでは上条さんは食われてしまいます そして原作を知ってる身としては、ナイトパレードの話をするシーンがもうね。。 にしても安定しないなぁ作画。オリアナさんのあの衣装なんて作画の良し悪しを映す鏡ですw...

とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突杭剣(スタブソード)」

AパートとBパートの差ががが やはり土御門がいるエピソードでは上条さんは食われてしまいます そして原作を知ってる身としては、ナイトパレードの話をするシーンがもうね。。 にしても安定しないなぁ作画。オリアナさんのあの衣装なんて作画の良し悪しを映す鏡ですw...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 11

第11話 「刺突杭剣(スタブソード)」いきなりの両親会談(笑)美琴母ちゃん強いな、当麻母ちゃんも最強だが。だからって鍋セットはらめ~(笑)金髪姉ちゃんは念話ですか、口が動いてな ...

とある魔術の禁書目録? #11

第11話『刺突抗剣(スタブソード)』  直前に避けるなんてひどいですわ・・・ 序盤の内容を忘れるほどの終盤―

とある魔術の禁書目録? 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」

大門だニャー 美琴母がお弁当を・・・ ってチーズフォンデュとかww

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……