そらのおとしものf(フォルテ) 第12話(最終話)
『明日に羽飛(はばた)く彼女たち(フォルテ)』
≪あらすじ≫
カオスの問題もひと段落し、イカロスの記憶も戻り、智樹たちにもようやく日常が返ってきた。
そんなわけで今日も智樹は欲望に一直線!(笑
プールの授業で、肉体構造を変換する装置を使って自分自身をプールの水に変化させ、女子のプール授業に紛れ込む!? だが、いつものようにバレてしまい、そはらや会長に追いかけまわされるのだが――
≪感想≫
いつもの『そらおと』
智樹がエロいバカをやって、それをそはらや会長にお仕置きされると言う展開は、『そらおと』にとって最もベーシックな展開であり、それを最終話に持ってくる辺り、この作品のどういうところが人気があって視聴者のウケが良いかをスタッフが理解しているのだと感じる。普通に考えれば、前回の11話がシリアスな幕引きとしてはベストだったはずなのだから、これは間違いないだろう。
思わず声を出して笑ってしまったほど、智樹の行動は突拍子のないもので、その言動をさらにイカロスのボケが引き立てるから、それを面白いものとして彩ってくれる。
イカロスについては、翼を取り戻したニンフによる機能修復によって元通り。カオスも、ダイダロスの下へ送られ成長した肉体を元に戻すと言う処置によって、原作でどうなるか解らない今後の展開に対処出来るようにしたと思われる。それならそれで、最後に登場させる必要性を疑うが、まぁあの誰かを迫る選択の場を有耶無耶にするなら、ああいう方法しかなかったんだろうな、と理解もしている。
そもそも、あの場面、割とギリギリ危険ラインじゃないかなぁ、と思ってしまう。智樹が誰かを選択する行為そのものが、この作品においてエンジェロイドたちの秘密と比肩するほど重要度が高そうだからなぁw まぁ、上記のようにカオスの乱入で誤魔化したわけだけど、それは良くも悪くも最終話らしい緊張感(シリアスと言う意味ではなく)があって、それらしい幕引きを演出したように思える。
一つだけ苦言を呈すれば、英四郎に言及されたこともあって智樹も「マスターになる」と言う行動をだいぶ軽くしてしまったことか。これまで機会がなかったからとは言え、智樹はニンフやアストレアと言う他のエンジェロイドがいながら、それでもイカロスとしかちゃんとしたマスターとしての契約を結んでいない。
それはやっぱり、重要で、大切な要素だと思う。
原作でもそうだけど、もし「マスター」ということをそんなに重く捉えていないなら、もっと早期にインプリンティングしマスターになっていて然るべきなはずなのに、ずっとのらりくらりとはぐらかして「マスターになる」と言う部分を避けて来たのではないか、と思ってしまう。
智樹もそうだし、イカロスやニンフたちにとっても「マスター」という存在は非常に大きく重い存在だ。それこそ、ニンフの時に羽の有無からマスターの有無へ話を転化したように丸々1~2本分の尺を使ったって足りないくらい。それをエンディングで取ってつけたように軽々しく口にしてしまうのは、どうにもここまで重要なものだと描いてきた「マスター」という存在を軽薄にしているような気がしてしまって、残念に思える。
そして、劇場版へ
とりあえず、劇場版予告はすでに完成しているようで、製作は順調なようだ。同じく主人公の声を保志総一郎さんがあてていた某アニメみたいに、「結局やらないんじゃね?」みたいなことにはなりそうなくて一安心www
劇場版は、原作にあるネタです(断言 あの予告を観れば、原作既読者なら解るので敢えてこうして断言しておきます。これは別に、「劇場版は原作ネタだよー」と言うネタバレではなく、むしろネタバレを嫌う方々への配慮だと思って頂けると幸い。
なので、予習をしたい方は原作を手に取ればいいし、ネタバレ厳禁な方は第二期が終わったからと言って安易に原作に手を出さないようにして欲しいと思う。
カオスの扱いをどうするのかがポイントかな(原作ではアニメと違いカオスは未だ海中)。原作との辻褄を合せるために、カオスが海中に沈んでから復活するまでの間の外伝として位置付けるか、あるいは意図的にカオスの存在を最初から描かないかのどちらかになるのだろう。
TVアニメを経た劇場版だからと言って、必ずしも明確な『続編』とは限らないわけだし、私はそれはそれで良いと思う。
原作では、色々な意味で本当に面白いエピソードだったから今から期待出来る。後は、それをどこまでアニメーションらしい映像美で魅せてくれるのか、期待したい。
追記
そう言えば、OP、SE付きだった。最終話にSE付きOPとなるのは、私がまだ子供の頃、90年代半ばから後半の主にロボットアニメ(ガンダムWとか)では良く使われた手法だったと記憶しているが、なんか久々だなぁ、と言う感じがする(『そらおと』第一期もそうだったっけ?)
なにはともあれ、まずはTVアニメ第二期、監督はじめスタッフの方々、本当にお疲れさまでしたm(_ _)m
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。
※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m
・http://28903894.at.webry.info/201012/article_49.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-459.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-489.html
・http://ameblo.jp/gintoki-sakata-vol2/entry-10745214476.html
・http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1374.html
・http://anigame1.blog118.fc2.com/blog-entry-101.html
・http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/blog-entry-510.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-741.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1398.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2483/
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/e052814d1a5d3e92ee3400e533009219
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51670037.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51668594.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51653873.html
・http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52232092.html
・http://blog.livedoor.jp/mjotvithr/archives/1842500.html
・http://blog.livedoor.jp/mjotvithr/archives/1777497.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/51783783.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51554694.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-1249.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3282.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201012/article_31.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2072/0
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2051.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-12-23-1
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1621.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2024.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1447.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/173958238.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-737.html
・http://konosetu1.exblog.jp/11755312
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1279
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-684.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-777.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1482.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2503.html
・http://moeanimerac.blog86.fc2.com/blog-entry-1126.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-1216.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2010-12-18-2
・http://myuvi.blog59.fc2.com/blog-entry-301.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-302.html
・http://nekoko.at.webry.info/201012/article_19.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1203.html
・http://nontananime.blog33.fc2.com/blog-entry-179.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-9.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-181.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201012180000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201012180000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201012180000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201012180000/
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4631.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/715/
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2010/12/
f-12.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4468.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5221.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1007.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-460.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-209.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-188.html
・http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2010/12/post-41a6.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-729.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2335.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=9127
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2628.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-3229.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-901.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-593.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2576.html
・http://yasu92349.at.webry.info/201012/article_19.html
・http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1174.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 02:30
- [アニメ(放送終了):そらのおとしものF(フォルテ)]
- TB(62) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form