そらのおとしものf(フォルテ) 第11話
『幻想哀歌(ムサベツ)の果て』
≪あらすじ≫
生体エネルギーを吸収することで急速に成長・進化を果たした第二世代エンジェロイド・カオスが再びイカロスたちの前に姿を現す。
“愛”について偏見を以って進化を果たしたカオスは、痛覚こそが愛だと信じて疑わず、痛覚の先にある破滅こそが愛の形だと声高に叫ぶ。
一方、智樹を意識し過ぎるあまりに動力炉異常と自衛プログラムに判断されたイカロスは、智樹に関する記憶に封印をかけられていた。まだ智樹に関する記憶は残っているが、負荷がかかれば本当にデリートされかねない状況だが、それでもイカロスはニンフ、アストレアを、そして智樹を護るために闘う決意をする。
その頃、事態を察知した英四郎に促され、智樹は自分の夢を経由してダイダロスと邂逅を果たす。託されたのは、カオスを助けるためのカギと想いと――
≪感想≫
悲壮ささえ感じるカオスの愛への執着
カオスとの決着というのは、原作単行本既刊10巻分でもまだ描かれていないところだ。よって、ここはもう完全にアニメオリジナルということになる。良いところと改善すべきところがあるので、まずは改善すべきところから。
アニメオリジナルで展開したせいか、バトル展開にとても不完全燃焼さが残る。戦闘シーンは連携プレイを重視した展開となっており、そこに英四郎や美佐子が絡む形となっているが、正直原作をベースにした第一次カオス戦と比較すると物足りなさを感じてしまう。それは、中身ではなくて描写という意味で、である。空を飛ぶことで三次元空間を使う立体的な戦い方が出来るエンジェロイドならではの空中戦はもう少し魅せて欲しかった(前にカオスvsアストレア、イカロスで出来ていただけに惜しいなぁ、と思う)。
戦闘シーンだけでなく根底の心理描写にも疑問はある。カオスは別にしても、結局イカロスの感情と動力炉異常、それに伴う記憶障害はどうなったのか。来週ちゃんと描かれるなら良いが、描かれないのだとしたら、これはちょっと疑問を感じてしまう。
ニンフが機能強化を可能とするウイングを取り戻したので、彼女が口にしたようにそれでプロテクトを解除したかもしれないが、根本的に解決していない。原作が未完なので下手に解決させられなかったなら、ニンフがイカロスに対して何かをするような描写は必要だろう。まして、『イカロスが頬を赤く染めている』だけでは、智樹に恋をして頬を赤く染めているのか、動力炉異常で顔を赤く染めているのか解らないのだから、なおのことだ。
また、エンジェロイド三人に対して智樹が安易に「命令だ!」「マスターになってやる!」なんて口にしたのもどうかと思う。そう言うことを一番嫌う彼が、その言葉を口にする過程はもっと大切に描かれるべきだ。本当に、ここはスタッフが「原作でも似たような展開があるし、これで良いか」と安直にセリフを持ってきてしまった感覚が否めない。正直、いただけない。劇場化が決定しているとはいえ、原作未完で第二期が放映される人気作なら第三期の可能性も考えれば、触れない方が良かった。それとも、これはスタッフからの「『そらおと』アニメシリーズは劇場版で終了」という意思表示と捉えて良いのだろうか?
全体的な批判を一言で挙げるなら「薄っぺらい」。上辺だけの展開を重視していて中身があるように思えないし、そう批判せざるを得ない。
さてはて、やや辛辣に改善すべきではないか?と思うところを上げたが、何も一から十まで悪いところだったわけではない。良かった点として大きく取り上げたいのは、アニメオリジナルの展開で一貫して描かれていたカオスの愛への異常な執着。
壊れた機械のように、愛=痛覚だと信じて疑わず「愛して殺して! 愛して殺して!」と叫ぶシーンには悲壮ささえ感じてしまうほどの迫力があった(もちろんそれは、声を担当された豊崎さんの巧さでもあると思うが)。カオスはおろか、エンジェロイドたちの『今に至る背景(バックグラウンド)』というものは全く描かれていない。それは、きっとエンジェロイドの存在そのものがこの物語において大き過ぎる意味を持つからだろう。それを知っているからか、アニメオリジナルとは言ってもそこには触れなかった。
ただ、カオスの壊れっぷりをモニターを通じ、他のエンジェロイドを侍らせ笑いながら観賞しているシナプスのマスターを見る限り、ニンフのように本当の意味で愛されてこなかったのだろう。また、アニメでは名前を叫ぶシーンが多かったため、何度もカオスが第一世代エンジェロイドたちを「お姉さま」と呼称する部分も、姉を慕い、姉に愛されようとしていると考えると、ちょっと切なくなる。
それだけにラストで智樹に頭を撫でられて(それだけで恋に落ちたかのような描写はいかがなものかとも思うが)イカロスと同じ「胸が痛い、けどどこか温かい」という本当の愛を知る第一歩となり、涙を流すシーンは感動したと言うより「良かったな」とホッとした。
カオスの描き方に関して言えば、本当によく考えられていたと評価したい。
第12話(最終話)『明日に羽飛(はばた)く彼女たち(フォルテ)』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。
※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m
・http://28903894.at.webry.info/201012/article_28.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-450.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-478.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10733510987.html
・http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1369.html
・http://anigame1.blog118.fc2.com/blog-entry-97.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1386.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2475/
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/f4ef1bb2e084135d6d6a18b409b89c87
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51665477.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51665910.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/51779504.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50740998.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51552626.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-1243.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/konaginn284/34016440.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3271.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201012/article_18.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2042.html
・http://gokuuyo.at.webry.info/201012/article_34.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-12-16
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1603.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-430.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1854.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2012.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/173510126.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/836/
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-676.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1272
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2010-12-11-1
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-1205.html
・http://myuvi.blog59.fc2.com/blog-entry-297.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-294.html
・http://nekoko.at.webry.info/201012/article_12.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1190.html
・http://nontananime.blog33.fc2.com/blog-entry-167.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-178.html
・http://platinaxplatina.blog.so-net.ne.jp/2010-12-13-2
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201012110001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201012110000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201012110000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201012110000/
・http://ren.anime-japan.net/Entry/705/
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2010/12
/f-11.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4451.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5193.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-983.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-449.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-173.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2316.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=9035
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2615.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-3216.html
・http://thetwinkleofstars.blog71.fc2.com/blog-entry-1052.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-889.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-564.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2555.html
・http://yasu92349.at.webry.info/201012/article_12.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 02:36
- [アニメ(放送終了):そらのおとしものF(フォルテ)]
- TB(55) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form