fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

とある魔術の禁書目録II 第9話

とある魔術の禁書目録II 第9話
『追跡封じ(ルートディスターブ)』


≪あらすじ≫
大覇星祭に乗じて刺突杭剣(スタブソード)と言う霊装の受け渡し計画が進む。偶然、それを運ぶ運び屋オリアナ・トムソンを知った当麻は、土御門、ステイルと合流してオリアナ追跡に挑む。

しかし、オリアナは二重三重の追跡妨害によって当麻たちを巻いていく。

ステイル、土御門共に自分の身を犠牲にしてでもオリアナを捕まえようと言う気迫にたじろぐ当麻。だが、オリアナが魔術を知らない一般市民のいる競技場に、迎撃魔術を仕掛けたと知り、何とかしてそれを防ごうとするのだが――



≪感想≫
当麻の揺らぎと決意
今回は、この大覇星祭編(?)と言う一つの編におけるポイントになったと思う。

これまで――と言うか、第二期始まってから、当麻の行動理念が揺らぐと言うことはそうそう無かった。それは、明確な被害者と加害者と言う構図が目に見えていて解りやすいと言う部分があったのだと思う。1話もそうだし、法の書編も、レムナント編も、当麻の目線で誰が被害者で誰が加害者と言うのが、比較的に明らか。だから、当麻も誰に手を貸して、誰の間違った幻想を壊せば良いのかと言うのがすぐに理解し行動に移していた。

だからなのか、今回は少なくとも当麻にとって刺突杭剣の取引を防ぐと言う被害者と加害者の構図が見えにくいものであったに違いない。彼は魔術師じゃないから、刺突杭剣の存在が持つ意味の大きさを正確に理解していないところにも、そう言う部分が見え隠れしている(だからこそ、今回彼は土御門から刺突杭剣を使うと国や世界を傾けるかもしれないと言われて、改めてことの重大さに気付いた)。

ずっと曖昧であやふやな感情のまま、ただ逃走者と追跡者で見た時に、追跡者にステイル・土御門と言う知り合いがいたから、そっちに組しているようなものだったのだ、当麻は。

だから、AパートやBパート冒頭で土御門に喰ってかかった時、プロの魔術師としての誇りを持って行動している土御門・ステイルと比べて、当麻の言葉がとても軽くて(普通に考えれば当たり前なんだけど)高校生らしい子供っぽい論理でしかなかった。

もっと言えば、あの時の当麻の言葉は青臭いとか青二才とかそういう次元ですらなかった。プロとしての意地や誇りを土台としている土御門たちに対して、当麻はアマチュアでしかないから、そもそも物事を見たり話したりしていた土台が土御門たちよりもそもそも一段も二段も下だったのだ
アマチュアが悪いとか、劣っているとかそう言う批難ではない! ただ、魔術に関してはまだまだ右も左も分からないアマチュアどころか素人の当麻だと、まだまだ認識が甘く、土御門に喰ってかかるシーンもそれ故にお門違いのようなセリフを発したと言うニュアンス)



だが、今回、吹寄がショートハンドの犠牲になったことで状況は一変する。

ここで、明確に吹寄と言う被害者とオリアナと言う加害者が発生したのだ。

どんな理由があったとしても、無関係な一般人(しかも大覇星祭と言う楽しみにしているお祭りに参加中)を犠牲にすることに、正義なんてあるわけがない。オリアナにはオリアナの正義があるのだろうが、一般人を巻き込んで怪我を負わせ、命の危険を及ぼすだけの正論は、きっと無いはずである。

少なくとも、ここまでの上条当麻と言うキャラクターならば、そんな正義も正論もあるわけがないと断言するに違いない。だからこそ、彼は最後のシーンで、その幻想をただ壊すのではなく徹底的に壊し尽くすと言う、強い意志を言葉に込めているのだろう。

吹寄と言う何も関係の無い一般人が犠牲になった(死んでないけど)ことで、当麻は自分自身が立ち上がり、オリアナを討つと心に決めるだけの十分な理由を得たのである。


こうなってくれば、後は普段の当麻と変わらない。魔術世界の専門用語が飛び交い、勢力争いっぽいことまで加わって正直彼にとってチンプンカンプンだったであろうBパート途中までの彼とはもう違う。ラストの当麻には救うべき被害者と倒すべき加害者がハッキリと見えているのだから、もう彼が迷うことなんてないだろう。


さぁ、ここからが上条劇場の始まりだ。


倒すべき敵・オリアナを見据え、救うべき被害者・吹寄と守るべき大切な者・インデックスを抱え、共に闘う土御門・ステイルとどうやってオリアナを捕まえ打倒するのか。

オリアナは追跡封じと言う日本語の異名を考えると、運び屋として誰かに追跡されること、その追跡をまいて仕事を成功させることに対して、相当の実力と経験があるのだろう。おまけに今回はただ相手を倒せば良いのではなく、取引を中止させ、刺突杭剣を回収し、彼女の身柄を確保する上に、インデックスに知られないようにしないといけないと、かなり厳しい条件と枷が当麻たちには着いている。

おまけに心理的にも逃げる側と追う側では、余裕のあるうちは逃げる側の方が断然有利。

追跡封じとしての実力と経験を最大限に活かすオリアナか、唯一の利点である地の利を当麻たちが活かして追い詰めることが出来るのか。ようやく、舞台の上に上がった上条当麻がどんな活躍をして、今回はどんな啖呵を切ってくれるのか、ぜひとも期待したい。


第10話『速記原典(ショートハンド)』




≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://28903894.at.webry.info/201012/article_8.html
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1879.html
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-1423.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-442.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2010/12/ii-09-eded.html
・http://akashiima.blog57.fc2.com/blog-entry-474.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-466.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10726315481.html
・http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1363.html
・http://anigame1.blog118.fc2.com/blog-entry-92.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1867.html
・http://animehigurasi.blog92.fc2.com/blog-entry-166.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2330.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-717.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1189.html
・http://aragaiaragai.blog133.fc2.com/blog-entry-115.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1373.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2470/
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/a0b69a6bd3e3472e9ab7c
054bd91b4dd
・http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/ff45382f85bac77317af7246bc6
f8a7c
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/e62bf45d1a1d0bc2f9c6a05fa248
abe8
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51628261.html
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51157197.html
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51522826.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51661410.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51661639.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51646783.html
・http://blog.livedoor.jp/mattari_6/archives/51624380.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50938570.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51719340.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/51774331.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65430967.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50738334.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51550348.html
・http://blog.livedoor.jp/ttyuasa/archives/3132560.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/1609866.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201012/article_4.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/27523604.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3258.html
・http://bosel.blog64.fc2.com/blog-entry-115.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201012/article_5.html
・http://crazylazykikujira.blog57.fc2.com/blog-entry-91.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-302.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1610.html
・http://ekitti.blog71.fc2.com/blog-entry-508.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/171750485.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2042/0
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1804.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-624.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2030.html
・http://gokuuyo.at.webry.info/201012/article_9.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-12-04
・http://gototoraku.blog14.fc2.com/blog-entry-289.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-2016.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-2004.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/51536915.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-2183.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1586.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1998.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2561.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-512.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-848.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/172084529.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-709.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/830/
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1322.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1128.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-650.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3512.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-497.html
・http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-966.html
・http://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-813.html
・http://laikablog.blog53.fc2.com/blog-entry-229.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1264
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-668.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1460.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2484.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2010-12-04
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1492.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-286.html
・http://nekoko.at.webry.info/201012/article_4.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1187.html
・http://nontananime.blog33.fc2.com/blog-entry-154.html
・http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/blog-entry-101.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-264.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201012040000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201012040001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/cherokato/diary/201012030001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201012050002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201012040000/

・http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=3343994
・http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-2437.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4557.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2010/
12/ii-09.html
・http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-122.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-1805.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5164.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3818.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-446.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-156.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-687.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2295.html
・http://sos0707yuki.blog68.fc2.com/blog-entry-678.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1786
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2598.html
・http://thesecondstar.blog108.fc2.com/blog-entry-521.html
・http://thetwinkleofstars.blog71.fc2.com/blog-entry-1048.html
・http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-2342.html
・http://tomatobb22.blog136.fc2.com/blog-entry-49.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-584.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-550.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1172.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2532.html
・http://yumesaba.blog89.fc2.com/blog-entry-192.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-715.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とある魔術の禁書目録? 第9話 追跡封じ(ルートディスターブ)

第9話のあらすじ オリアナらしき人物を発見し、追跡する当麻。だがしかしすぐに気づかれ逃走。 ステイル、土御門と合流し後を追うが、様々な罠に阻まれ逃がしてしまう。 居場所を突き止めるためにステイルたちは魔術を行使するが、それさえも対処されていて・・・! ...

とある魔術の禁書目録II #9

【追跡封じ】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈14〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2007-11-08)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る てめぇのふざけた幻想は俺がこの手 ...

『とある魔術の禁書目録?』第9話 感想

ヤバいですね。相当面白くなってきました。 ちっとも理解できなかったんですが(笑) オルソナとの追跡戦。 人が走っての追跡・逃走劇な為、迫力にはやや欠けるものの オルソナの魔術が未知数な事もあり...

とある魔術の禁書目録II 第09話 『追跡封じ(ルート・ディスターブ)』

幻想殺しはトラップ避けに超便利、の回です。上条はステイル、土御門と合流し、幻想殺しが反応した女をオリアナ・トムソンと見做し追跡。ステイルが目立ちすぎです。そりゃ相手も気付くよ。オリアナは逃走経路にトラップを仕掛けていました。上条シールド発動。幻想殺しは...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

大覇星祭で賑わう学園都市の隙を突いて行われようとする聖人を一撃で屠る事の出来る霊装・刺突杭剣の取引。 その運び屋と思われる金髪美人(オリアナ=トムソン)と遭遇した当麻はそ ...

とある魔術の禁書目録 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」

■とある魔術の禁書目録 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 脚本:浅川美也 絵コンテ・演出:徳土大介 作画監督:佐野隆雄、高澤美佳、さのえり、ゆうが エフェクト作画監督:柳隆太 総作画監...

とある魔術の禁書目録II 第9話

第9話『追跡封じ(ルートディスターブ)』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・オリアナを追う話ですね。

[アニメ感想] とある魔術の禁書目録II #09 追跡封じ(ルートディスターブ)

禁書II 第9話。 "追跡封じ(ルートディスターブ)"オリアナの本領発揮。 そして一般人にも犠牲者が―――。 以下感想

とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

「━━━テメェのふざけた幻想は、俺がこの手で跡形も残さずぶち殺してやる」 当麻達がオリアナの仕掛けた迎撃術式を破壊しようとする話。 今週は原作小説9巻の152~243ページを消化で、大体の内容としては ...

『とある魔術の禁書目録? 第九話 ビリビリの赤面に赤面した』

大覇星祭編いい感じですな!! 先週がテンポよくて、今週も次回以降への伏線を張りつつも見所満載でオラワクワクしてきたぞ(笑) ビリビリもデレると一気に持っていかれますよね(何をだw 逆にインデックスさんは空気に(えー 個人的にはオリアナお姉さま好き

[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ-ルートディスターブ-」

なるほど、そちらがその態度なら…よろしい、ならば戦争だ。

アニメ とある魔術の禁書目録? 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想

「刺突杭剣」の取引を阻止するため、オリアナ=トムソンを追跡する上条さん達。 しかし彼女の運び屋としての実力は伊達ではなく・・・。 ネタバレありです。

とある魔術の禁書目録?第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」

「御坂…何も言わずにこっちに来てくれ!そこは危険なんだ!お前に怪我なんてしてほしくないんだよ!!」 美琴の中で好感度が上がり続ける上条さん 会話は全く噛み合わないのにとにかく美琴の中での上条さんの好感度が一方的に高くなっていくという、シリアスな展開の...

とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」

科学と魔術がひとときだけ、交差を見せた瞬間。(玉入れ合戦)

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

上条さんもやはりまだまだ、一般人のはしくれですな。

とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想

「俺は速記原典(ショートハンド)を見つけて必ず破壊する!  そして、オリアナも見つけてスタブソードの取引も絶対にこの手で潰す」 とある魔術の禁書目録 ミサカ盛り (ノンスケールトレーディングミニフィギュア) BOX (2010/12/25) 壽屋 商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」

「せっかくお着替えして当麻に見せてあげようと思ったのに、勝手にどっかに行っちゃったみたいだし…」 いや、お着替え以上のものを見せちゃいましたけどww ストーリーに絡むどころか公園でorzと地面に突っ伏していただけのインデックスさん(^^; 2クールからはま...

とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

おっぱいをやたら強調する運営委員さん? 前回思わせぶりな登場であり描き方をされていたので、それなりに重要な人物かと思いきや、特に何をするわけでもなくトラップに引っかか ...

とある魔術の禁書目録II 第09話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」

大覇星祭の裏でうごめく陰謀を阻止するために奔走。「とある魔術の禁書目録II」の第9話。 「刺突杭剣(スタブソード)」の取引の話を聞いていた当麻は偶然にもオリアナ=トムソンと 接触してしまった。土御...

とある魔術の禁書目録? 第09話 感想

 とある魔術の禁書目録?  第09話 『追跡封じ(ルートディスターブ)』 感想  次のページへ

「とある魔術の禁書目録II」第9話

   #09「追跡封じ」聖人を一撃で葬る霊装“刺突杭剣”が学園都市に持ち込まれたと元春らに聞き、捜索に協力する当麻。偶然、事件の張本人である運び屋・オリアナと接触し、元春...

『とある魔術の禁書目録II』#9「追跡封じ(ルートディスターブ)」

「それでいい…馴れ合うなよ、上条当麻」 スタブソードの取り引きを阻止しようと動き出した当麻。 偶然にも魔術師と思しき女性と遭遇し、その後をつけたが、 土御門に連絡している途中にその姿を見失ってしまう。 3人合流して、その姿を追ったが…!

とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想

美琴の覚悟(笑)に関する場面が面白かったですね。 ツンデレというより、デレデレになってますよ(笑) やっぱり好意を持っている相手の行動は、自分に都合よく解釈してしまうものなんでしょうか。 ...

とある魔術の禁書目録? 9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」 (感想)

オリアナ=トムソン編、2回目。 美琴は強気と動揺が同居する表情の落差が可愛いですね。 今回は上条さんの言葉を違った意味で捉え、動揺しました。  

アニメ とある魔術の禁書目録II 第09話「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想

とある魔術の禁書目録II 第09話「追跡封じ(ルートディスターブ)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 やべぇ・・・ストーリーがわからなくなってきたw

とある魔術の禁書目録?(2期) 第9話の感想

今回の一番の突っ込みどころは玉入れ合戦でしょう。 あの戦略の違いには笑ってしまった。 しかし、大覇星祭の競技を見ていると格差を感じる。 成績が悪い中学は成績のいい中学に勝てない。 現実の世界で...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 9話

佐天さんじゃないのかよ!紛らわしいなぁもう。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」9話玉入れ戦争の巻。華やかすぎた前回から一転、男三人衆のターンでございます。表の世界 ...

とある魔術の禁書目録2 第9話「追跡封じ(...

大覇星祭の開催で湧き上がる学園都市。その祭りに乗じてのスタブソードの取引が行われる----------!!偶然その運び屋のオリアナと接触してしまった当麻。こうなると放っておけないの...

とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

Magic∞world 〈初回限定盤〉(2010/11/24)黒崎真音商品詳細を見る  オリアナ=トムソンの本領発揮。上条単独で追跡するかと不安に思えば、土御門&ステイルも加わりました。それでも、オリアナの迎撃は強力で...

とある魔術の禁書目録? 第9話 「追跡封じ(ルートデイスターブ)」

・上条当麻の素直な感情  当麻の自らの気持ちに素直に行動するということに魅力を感じます  オリアナ=トムソンを追っている最中にバスの整備工場で、これ以上進むことが危険であるにも関わらずこの問...

とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ-ルートディスターブ-」 感想

さすが上条さん(ノ∀`) フラグ建築士1級所得済みですね(ぇ) 【関連サイト】 http://www.project-index.net/

とある魔術の禁書目録? 9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

佐天さんっぽい人物がいましたが・・・ 中の人は伊藤かな恵さんではなかったようです(^^; [予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/01/26)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

インデックスたんでばんあったー(≧▽≦) まだそこにいたのか(^_^;) のびデックスも可愛いじゃなイカw 前半は当麻、土御門、ステイルトリオがオリアナを追跡。 結局とっ捕まえられなかったわけだし、ここは半分の長さでもよかったかなー 当麻の右手無双はたっ...

とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

ステイル、土御門、当麻それぞれの覚悟

とある魔術の禁書目録? 9話

大覇星祭編はいろんなキャラが出てくるので楽しいな。 しかし佐天さんは出ないという。 運び屋であるオリアナ=トムソンと接触した上条さんは彼女の追跡を開始する。 土御門とステイルに連絡し...

とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

これは命がけの戦いだ――!  オリアナが仕掛けた迎撃術式を見つけるため。 上条さんたちは中学の玉入れ大会に乱入…。 競技のはずなのに命賭けに見えますがw  ▼ とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡...

とある魔術の禁書目録II#9「追跡封じ」...

オリアナを追え!!!当麻、土御門、ステイルはスタブソードを運ぶオリアナを発見するが巧妙かつ非情のトラップが彼等を待っていた!!!「追跡封じ(ルートディスターブ)」握手した...

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #09「追跡封じ(ルートディスターブ)」

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #09「追跡封じ(ルートディスターブ)

とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

デレデレ美琴かわえぇなぁ~。 首から上だけ真っ赤になりすぎ! 事情知らない美琴からすれば勘違いしても仕方ないけど、 上条さんのあの言い方ではな。 押し倒された後の美琴が最高すぎる!! とある魔術の禁書目録Ⅱ 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]田...

(アニメ) とある魔術の禁書目録II 第9話 感想

第9話 追跡封じ (ルートディスターブ)」

とある魔術の禁書目録II 第9話

 禁書目録IIの第9話。インデックスを守るんだったら、インデックスのそばにいなきゃ、と思って見てるのは、私だけなのでしょうか。ほったらかしにされてるインデックス可哀そう、、、w。

『とある魔術の禁書目録II』第9話

第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」「当麻は、当麻は何処に行ったんだろう…」あ~、やっぱりインデックスの出番が少なかった(ヒロインなのに^^;)

とある魔術の禁書目録II #09「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想!

魔術・超能力の両方が見られる豪華仕様。

「とある魔術の禁書目録II」9話 追跡封じ(ルートディスターブ)

さすがに運び屋だけに追跡を遮断するのに都合のいい能力を持っていた模様。魔術師でなく魔道士というのはステイルと土御門の会話だと今ひとつ理解しにくいけど手動と自動みたいな差?魔道書ってなるとついイン...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 9話感想

覚悟はいいか?俺はできてる

とある魔術の禁書目録 II 第9話 追跡封じ(ルートディスターブ)

とある魔術の禁書目録 II(インデックス) 第9話 追跡封じ(ルートディスターブ) オリアナ=トムソンと遭遇した当麻はその人物を追跡するが、その能力の性でまかれてしまう アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

とある魔術の禁書目録II #09『追跡封じ(ルートディスターブ)』

土御門に電話をかけた上条さんは、ある者と握手したところでイマジンブレイカーが何かを壊したということを告げる。

とある魔術の禁書目録? 9話感想。

オリアナ・トムソンをストーキングする上条当麻。 目的はもちろん吹寄に負けないあのおっぱいです(キリッ ドカッ! バキッ! トラバさん「(*゚Д゚)黙れ!」 とある魔術の禁書目録 〈特装版〉 SET1 [DVD](2010/12/17)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 の感想

とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)鎌池 和馬 灰村 キヨタカ by G-Tools 砂塵吹き荒れる真昼間の競技場のド真ん中で 初夜を迎えるとは・・・上琴パネェっす!! -公式サイト・Wikipedia- とあ...

とある魔術の禁書目録?第九話 感想

インなんとかさんの出番はワンシーンだけ 「とある魔術の禁書目録?」第九話感想です。 とある魔術の禁書目録 ミサカ盛り (ノンスケールトレーディングミニフィギュア) BOX(2010/12/25)壽屋商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

男3人で追跡開始! なんか珍しい光景o(´∇`*o)(o*´∇`)o カッコイイ♪ 普通に走って追いかけるんですねw 「追跡封じ(ルートディスターブ)」のオリアナ=トムソンは魔術師ではなく魔道士! 違いわかんないw 学園都市にいつの間にか罠を張ってたの??

とある魔術の禁書目録Ⅱ第9話『追跡封じ(ルートディスターブ)』

お前に怪我なんてして欲しくないんだよぉ♪

とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想

 大覇星祭が行われる学園都市、その最中、刺突杭剣の取引が行われる。  偶然運び屋オリアナと出会った上条さん、彼女の後を追う。  その事を土御門に報告し、追跡を続ける上条さん。  でもオリアナに...

とある魔術の禁書目録II #09

とある魔術の禁書目録II #09 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 土御門があんなに熱いキャラだったとは驚いた。 ツンデレールガンの本領発揮回。

とある魔術の禁書目録? 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

とある魔術の禁書目録? 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」 追跡封じ オリアナを尾行しながら土御門に連絡を取る当麻。逃げるオリアナを追っている途中で土御門&ステイルと合流。2人はプロだと判断したオリアナは、自律バスターミナルに逃げ込む。そこで襲い掛か...

とある魔術の禁書目録?第9話 「追跡封じ」 感想

「バカじゃないの・・・これぐらいの競技でそこまで心配してくれなくても・・・」 第9話「追跡封じ」感想は続きから

とある魔術の禁書目録? 第09話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」

とある魔術の禁書目録? 第9話感想です。 それぞれの覚悟

とある魔術の禁書目録II 第9話 追跡封じ(ルートディスターブ)

オリアナを見つけた当麻は、土御門に連絡。 土御門とステイルも合流して追います。 トラップ避けに当麻を使うステイルですが、一歩間違えば死にますよね… 当然怒る当麻ですが、ス ...

とある魔術の禁書目録 9話感想

ど~も darkknightです 今日は、朝っぱらから、僕の志望校の文化祭みたいなものに 行って楽しんできたわけなんですが....。 今回の、禁書目録もなかなか面白かった!!楽しかった!! そして、可愛か...

とある魔術の禁書目録2 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

当麻が歩けば問題に当たる ってな訳で偶然にもスタブソードの運び屋オリアナと接触 イマジンブレーカー起動で気づいてしまったからには ほっておけないのが当麻・・・オリアナを尾行もバレバレ 取り敢えず土御門に自分の位置を連絡 すると尾行に気付いていたオリアナ...

とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

大覇星祭の賑わいに紛れて行われる学園都市でのスタブソードの取引。運び屋のオリアナを追っての当麻たち。追跡を逃れるオリアナのルートディスターブや自動迎撃術式は魔術サイドに疎い当麻と我々に土御門がライブで解説してくれたが、地の文ならともかくアニメではテンポ...

とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」  感想

乙女モード全開の美琴とは対照的にインデックスさんの出番が今回も少なめでした。

とある魔術の禁書目録II第9話「追跡封じ(ルー...

          トv'Z-‐z__ノ!_    .,.'ニ.V_,-─,==、、く`    ,. /ァ'┴' ゞ!,.-`ニヽ、トl、:. ,   rュ..:{_ ''ヾ、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、  、 ,ェr

とある魔術の禁書目録? 第9話 『追跡封じ(ルートディスターブ)』

第9話 『追跡封じ(ルートディスターブ)』 毎回のことですが、魔術側は設定が難しい。 原作未読だと1回で理解し切れませんです~自分は読んでたとしても怪しいですけどw オリアナの追跡を開始し...

とある魔術の禁書目録? 第9話

とある魔術の禁書目録? 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 です。 <キャスト> 上条 当麻:阿部敦 インデックス:井口裕香 御坂 美琴:佐藤利奈 ステイル=マグヌス:谷山紀章 神裂 火織...

【アニメ】とある魔術の禁書目録? 9話 なんでアンタがここにいるのよ!!

とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」 の感想 大覇星祭開催中に行われようとしている礼装の取引をやめさせるために 上条さん、土御門、ステイルは町中を走る!! だがオリアナもタダでは捕まらない・・・ アニメ動画館に とある魔術の...

とある魔術の禁書目録? 09話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想。

冷静土御門ぱねぇかっけぇ!!ビリデレ赤面美琴も可愛すぎっていうかおもしろすぎでしたww♪ 今回もステイルはツンデレでいいやつだったww。最後は宣戦布告する上条さんに熱くなりました。 >>ということで、インデックス? #09 追跡封じ 感想です.+゚*。:゚

とある魔術の禁書目録II #9「追跡封じ(ルートディスターブ)」の感想

 今回の上条さんのミッションは大覇星祭中に学園都市内に侵入した部外者の企みを阻止すること。なんでも聖人を一撃で殺せるスタブソードが学園都市内で取引されようとしているという。幸か不幸か上条さんはその部外者らしき人物と接触してしまう。さっそくその人物…金髪...

(アニメレビュー) とある魔術の禁書目録? 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」

おっぱい祭りかと思ったら男祭りだった罠(苦笑) オリアナの爆乳とか吹寄の乳揺れとかもですが、それよりもステイルとか土御門らの男前路線のほうが強かった禁書2期第9話。ちなみに必見は汗たらたらで押し倒されて恥ずかし乙女な体育着美琴ね(笑)

とある魔術の禁書目録II #09 追跡封じ(ルートディスターブ) レビュー キャプ

学園都市で大覇星祭が行われる中、その影で聖人を一撃で 殺すという刺突杭剣の取引が行われようとしており、それを 阻止するべく動きだした当麻、ステイル、土御門。前回、 数々のTo LOVEるの果てに、偶然にも運び屋であるオリアナ・ トムソンに接触してしまった当麻は1

とある魔術の禁書目録II 第9話 『追跡封じ-ルートディスターブ)』 感想

相変わらず話が難しいんだけど、不必要に難しくしている気もするな。とある魔術の禁書目録II 第9話 『追跡封じ-ルートディスターブ)』 の感想です。

とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

とある魔術の禁書目録 (限定版:figma 御坂美琴 1体同梱)デレールガンwww 燃えと萌えが交わるとき物語が始まった! 男共はマジイケメンでしたし、デレビリの破壊力は凄まじかったです!

とある魔術の禁書目録II 第09話

[関連リンク]http://www.project-index.net/#09 追跡封じ(ルートディスターブ)偶然でオリアナと遭遇した当麻後をつける当麻は追いながらも土御門に連絡をするしかし当麻の尾行に気付いたオ...

とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」感想

 大覇星祭2話目。スタブソードを運ぶオリアナを尾行する当麻達。上手くいくんでしょうか…?今回は男キャラが熱かったです!あと当麻と美琴のやり取りも必見です。美琴デレすぎ~。

とある魔術の禁書目録II 9話 感想

とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 当麻たちは忙しかったみたいだけど、 やっぱり緊迫感のあるスピーディーな展開は面白いですね。 それと、野郎共も無駄に皆格好良いし。 まぁ、でも、そこらへんのことは置いといて、 とりあ...

とある魔術の禁書目録II 第9話  幻想殺しは超便利

もう「俺は解るから良いや」ってスタンスで見るのが一番楽に観れますかね。 今回は戦場のシビアさを上条さんに優しく説き伏せる土御門が印象に残りました。 なんだこの兄貴分は、公式的にも高校一年生...

とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」

今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました! 前回に引き続き今回も大覇星祭編。 今回は前回の話で上条がオリアナに遭遇し それを追跡するところから始まりました。 ステイル、土御門、...

とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

かなりシリアス味が出てきたな。まずはちょっとした整理や解説から。自分なりに まず最初に上条さんは握手で何を壊したのかのというと、 彼女が自分自身にかけた、人払い…のような魔術ですね。 これによ...

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」

[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る 今回の魔術関連の言及についてはもうほとんど理解不能だったので、詳しいことは原作フ ...

とある魔術の禁書目録? 第9話 「追跡封じ<ルートディスターブ>」 

「忘れているようなら一つだけ教えておく。これは命がけの戦いだ―――」 前回のおっぱ・・・もとい女祭りから一転、今回はシリアスに男祭りな内容でしたね。 土御門さんがまるで主人公みたいでカッコヨス。

インデックス9話

どうも ねぼけててSSとってません ほんとにさーせん・・・

とある魔術の禁書目録 Ⅱ 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

「てめぇのふざけた幻想は俺がこの手で跡形もなくぶち壊してやる!」 当麻、土御門、ステイル、信念は違えど目的は同じ。

とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(...

とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」「てめえのふざけた幻想を俺がこの手で跡形も残さずぶち殺してやる!」大覇星祭で賑わう学園都市に潜り込んだオリ...

とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

嗚呼、明日も月曜日がやって来る…… 毎週毎週ご苦労なこった…… っとまぁ、そういうわけで週末も終わり、毎週のごとくキクログの週末のシメは改変インデックスレビューです。 ~前回のあらすじ~ ...

とある魔術の禁書目録II 第9話の感想

ついに上条さんの怒りを買ったオリアナ・トムソン。次回説教&グーパンチが炸裂しそうな雰囲気の、とある魔術の禁書目録II第9話の感想です。 科学サイドの上条さんにとってはことの ...

とある魔術の禁書目録? 第09話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」

大門だニャー 前回オリアナと握手した際に「幻想殺し」が発動 「刺突杭剣(スタブソード)」の運び屋じゃないかと・・・ オリアナを追う

とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」 

とある魔術の禁書目録II お守り 御坂美琴 -恋愛成就-(2011/01/28)ブロッコリー商品詳細を見る 超デレ磁砲 運び屋であることが発覚し 金髪おっぱい・オリアナを追跡する当麻達だったが 数々のトラッ...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 9

第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」さて、また難しい話に戻ってきた感じですよ。しかしあの金髪頭のネックレス野郎は髪型が当麻そっくり。背丈も一緒くらいだしな。怪しい ...

(アニメ感想)とある魔術の禁書目録II 第09話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

あらすじ 聖人を一撃で葬る霊装『刺突杭剣(スタブソード)』が学園都市に持ち込まれたと土御門らに聞かされ、大覇星祭の真っ最中に捜索を協力することになった上条。偶然にも、事件の張本人である運び屋・オ...

(感想)とある魔術の禁書目録? 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

とある魔術の禁書目録? #09 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 速記原典で組まれた自動迎撃術式に捜索を阻まれる当麻たち。 果たして犠牲者が出る前に破壊することが出来るのかッ!?

とある魔術の禁書目録II #09『追跡封じ(ルートディスターブ)』

美琴は上条さん絡みだと一層可愛い&オカシイ? インデックスの側に居ない上条さんに苛立ちを吐露するステイルもイイ…。 [予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]田中雄一 ジェネオン・ユニバーサル 2011-01-26by G-Tools

とある魔術の禁書目録II 第09話 追跡封じ

当麻のイマジンブレイカーは最強の盾ですなぁ。RPG的には戦士かナイトってとこでしょうかw

2010秋アニメ感想19

こんばんは、壱拾12です。 今回もアニメ感想です。 と言いつつ、夜~深夜にかけて通常更新する予定です。 ・FORTUNE ARTERIAL-赤い約束- ようやく伽耶が登場です。 眷属の話も出てきましたが、どうや...

とある魔術の禁書目録II #09「追跡封じ(ルートディスターブ)」

こんばんは、マサです。 本日はお休みでしたが、ホントにお休みしていました。 と言うのも、風邪をこじらせてしまったため。 昨日、はっちゃけすぎて悪化したのもありますが。 熱 ...

とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」

左手一歩でブレイクのオンパレードの上やん。やりますねえ。 でも、スタブソードの巨乳を擁する運び屋オリアナ=トムソンに逃げられちまった。そこで土御門は危険を覚悟でステイルに追跡魔法をやらせる。

とある魔術の禁書目録・・・第9回「追跡封じ」

2010/12/04 放送分総評!HAHAHAHA~ぜんぜんわからなーいwwどこが分からないのかわかんないっす^^;とりあえず、起きたことを片っ端からメモるので精一杯だよ。楽しむ余裕なんかど ...

とある魔術の禁書目録?:9話感想

とある魔術の禁書目録?の感想です。 新話放送が明日だというのに今更ですが、とりあえず簡易で。

とある魔術の禁書目録II 「追跡封じ」

戦いが始まるぞ

とある魔術の禁書目録II 第9話

今回はオリアナを守るように仕掛けられたショートハンドを壊すお話でした。 自動迎撃恐るべし、魔術を使うだけで多大なダメージって高性能過ぎでしょう。 そして、その痛みを覚悟 ...

とある魔術の禁書目録? #09

第9話『追跡封じ(ルートディスターブ)』  認めてやるよ、だから好きなだけ恨めよ 無関係の人も巻き込んでいく魔の手は大覇星祭の中にまで―

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……