それでも町は廻っている 第9話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[それでも町は廻っている]
『激突!大人買い計画』
≪あらすじ≫
学校の体育のテスト。男子はバスケット、女子は跳び箱。テストの終わった女子は卓球で時間を潰すことになっていたのだが、そこで中学時代同じ学校でエース同士だったたっつんと春江が勝負をすることに……
静は謎のお菓子を手に入れる。それがどんなものなのか調べるが、包装紙に書かれていた製造会社の住所や電話番号は全て実在していなくて……
≪感想≫
AパートBパート共に見所がたくさんあって、ここまでの『それ町』でも屈指の面白さではないか、と勝手に考えているw
Aパートは、何といっても卓球の描写。その素早さを示すように残像描写を入れたかと思えば、お得意の多角的なカット(特に本来は見えない床から見上げる視点)による魅せ描写や、春江の“死神のカマ”を色々な表現を使って二次元作品らしく、表現していた。
勝負に負けて真田にガッカリさせたと思ったのか、器用貧乏で終わる自分を嘆くたっつんと、実は真田が観ていたのは思春期の男子らしく(?)たっつんの豊満なボディだったと言う、認識のズレのオチはややコメディのオチとしては弱かったかもしれないが、そこに至るまでの過程で楽しませてもらった。
Bパートは、静主役で、謎のお菓子を探る旅。某身体は子供な探偵や、あるいは祖父の名にいろいろかけてしまっている探偵のような、推理モノっぽさが全面に出ていて、見ているこっちも楽しい。『それ町』で推理モノをやると外れが少ないのだろうか?
また推理モノだと、最後に犯人を当てることが必要なので、推理しているキャラの内面って深く描かれないこともあるが、今回は犯人当てが最終目的ではないので、推理している静の心情が描かれているのも、面白かった要素かもしれない。
オチは、タイムトラベルネタと言うまさかの歩鳥推理的中と言うことだが、それ以上に興味深いのはタイムトラベラーの実験だろう。過去への干渉がどこまで未来へ影響を与えるか。その可能性の一つを見せられた感じだ。まぁ、そのネタについて深く語ることはしないが、考えてみるのも面白いかもしれない。
第10話『穴ツッコミじいさん』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。
※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1877.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-440.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2010/12/post-74dd.html
・http://akashiima.blog57.fc2.com/blog-entry-473.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-464.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1372.html
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/490ed87997f5300fc01d
6fe99c1d4556
・http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/1597300.html
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51156903.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51660915.html
・http://blog.livedoor.jp/kotarou_break/archives/3130733.html
・http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52225146.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51550361.html
・http://bosel.blog64.fc2.com/blog-entry-114.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201012/article_1.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-298.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-621.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-12-03-3
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/51536913.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1582.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1997.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-238.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/171702684.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-708.html
・http://kokorokotoba0502.blog38.fc2.com/blog-entry-753.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3510.html
・http://lune.at.webry.info/201012/article_2.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-667.html
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1491.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/201012030000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201012030000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201012030002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/201012030001/
・http://pruuun2.blog11.fc2.com/blog-entry-256.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2010/12/
-09-8.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4429.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5161.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-958.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-153.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-686.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2294.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=8937
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1785
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-3198.html
・http://tamnt.blog72.fc2.com/blog-entry-1211.html
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-872.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1170.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2531.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 03:18
- [アニメ(放送終了):それでも町は廻っている]
- TB(46) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form