fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話
『俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない』


≪あらすじ≫
桐乃の書いた小説が出版された挙句、ベストセラー。おまけにアニメ化まで決定し、桐乃はますます有頂天になる。そんな中で行われた第一回アニメ化会議。桐乃は、単身では不安だった為に黒猫、沙織を連れて行くが、会議では桐乃の熱意は伝わらず、アニメスタッフ主導で話は進み、さらには主人公の性別を女から男に変えるとまで言いだす。

学業、部活、モデルの仕事に加えて小説を書き、アニメ化用のアイディアまで捻り出し続けた桐乃はとうとう過労からか倒れてしまう。第二回アニメ化会議には、桐乃の代理で京介が参加するも、第一回と同様に桐乃の案どころか、原作小説すらも無視したアニメ作りの話が進む。

待ってくれと止めにかかるも京介の意見は感情論に過ぎず明確な根拠となる理由が無いと一蹴される。さらに、特に桐乃の小説に対して不満を漏らしていた脚本家が小説をつまらないと切り捨てると、黒猫がその口を開く―――



≪感想≫
これから考察していくわけだけど、その前にやっぱり一言言っておかないといけないと思うんだ、うん。そんなわけで……

桐乃ウゼェェェェェェェェェ

作品愛は認めるし、劇中で京介・黒猫がその才能に嫉妬するのが解るくらいに万能超人ではあるのだが、その言動がウザ過ぎて、もう逆に笑う。脚本担当(?)と思しき白服の男性にしては長髪なキャラも確かに問題はあるのだが、そうした理屈とか理論をすっ飛ばした感情的なウザさが桐乃にある。

正直、桐乃は評価が二分するキャラだな、と改めて感じる。

上記のように桐乃の作品や学業・仕事の両立、友人関係などにおける強い愛情は確かなもので、同時にオタク趣味と言う設定から私たちの共感を呼びやすいキャラクターである。その部分を評価する人はきっと桐乃がとてつもなく可愛く見えるし、その反面、幾ら中学生でそういう設定とは言えその言動はウザ過ぎるだろ、と感じるとそう言う評価になってしまう。このどちらか、なんて暴論を振りかざすつもりはないが、多くの人の中ではこの二つの比率があって、多い比率に天秤の如く評価が傾くキャラではないかな、と。


正論と誠意
気を取り直して、考察。今回は、原作のアニメ化に対する原作者とアニメスタッフの温度差や実情を描いたように見える。原作がラノベの本作で、しかも原作オリジナル展開(にどうやらなっているらしい)をしている本作が、そうした部分を敢えて描くのは、自虐ネタなのか、それとも原作者・スタッフ、そして視聴者への告発…ではないが、警鐘なのか。

正直に言えば、私は(劇中に出て来た青味がかったスーツの男ではないが)スタッフ側の正論に強く頷いてしまった。小説とアニメではそもそもメディアが違う。文字とわずかな挿絵だけの小説と、絵が動画として動くアニメなのだから違って当たり前だ。メディアが違えば、当然メディアの違いに合わせた演出の違いが出て来る。

ハッキリ言えば、桐乃の出した提案は暴論に近い。中学生で、アニメを観る限り彼女は基本的にエロゲーマーであり、アニメはそこから派生した副産物に近いだろうから、アニメに関する知識が薄いのは当然ではある。あるのだが、それにしたってキャストへの注文はまだしも、作画、音響、楽曲、演出とほぼ全ての口を出されては、製作スタッフとしてもやりにくいことこの上ないし、そもそも予算も追いつかない。

それだけ桐乃にとってアニメ化が嬉しいのだろうが、幾らなんでもありゃないよ(笑)、といった具合である。あまりに他者を観ないエゴイストの権化でしかない上に、桐乃は雑誌モデルとして活動している実績があるとは思えないほど仕事相手に対する配慮が欠落している。

うん、話が脱線してるwww

桐乃への不満はさて置いて、話を戻すとスタッフ側が説明は至極最もなものだった。メディアの違いで演出の違いが出るのは当たり前で、原作をより良い形でアニメ化すると言う姿勢は素晴らしいモノの一つだと思うし、あの白服の男や沙織が口にしていたようにアニメは膨大な数のスタッフが関わり彼らの生活に関係するビジネスである。一本でも多くのDVDが売れ、一つでも多くのグッズが売れてナンボなのである。

原作には原作の魅力はあるだろうが、アニメ化して、より多くの人にウケる形にし、そしてビジネスとして成功させること。それは、アニメ製作スタッフとしてこれ以上ないほどの正論だ。


だが、その一方でこのアニメスタッフ―――と言うか、黒猫から特にやり玉に挙げられた白服の男性は、原作に対してまるで誠意が無かった。彼に限らず他のスタッフも彼の意見に流されているなら同じことだ。

原作をつまらないと言い、読み込んで設定も理解せず、挙句の果てには原作設定を無視し世界観だけ一緒でまるで違うキャラで違う話を作ろうとするなど言語道断であろう。

これは、持論であるが、原作のある作品のアニメ化に際してアニメスタッフは原作に対して誠実であるべきだ。別に原作を一言一句そのままに、原作者の言うことをホイホイ聞いて作品を作れと言っているのではない。それは原作に対して“誠実”ではなく“忠実”なだけだ。

“誠実”とはそういうものではない。原作の媒体によってアニメ化に際して改変しないといけない部分は必ず出て来るだろう。尺の都合でセリフやエピソードをカットすることや、オリジナルの話を挟む為に辻褄を合せるようなアニメ独自の設定の追加もあるに違いない。それは良い。だって、メディアが違うのだから、そうなるのはある種の必然だ。

だが、それは原作を読みこみ、原作の設定や世界観、雰囲気を熟考・理解し、何より原作に対して誠実に向き合った上で、と言う前提があってこそ。誠実に原作と向かい合い、誠実に原作の持つ良さや雰囲気を理解し、アニメオリジナルになってもそう言う部分をしっかりとリスペクトした上で原作はアニメ化されないといけない。

そう言う意味で、今回のアニメスタッフは元々あった枠に穴が空いたから早急に手堅く埋めたいと言う理由でアニメ化を進めていることが見え見えで、そもそも作品に対する誠実はおろか理解さえない。パラレルワールドなどと発言したスタッフに、出版サイドのフェイトが待ったをかけたのも、あまりに作品から不誠実な形でかけ離れ過ぎてしまうからだと理解していたからだ。
京介が言っていたように、それならこの作品を原作とする必要はなく、オリジナルで作ればいい。かと言って、オリジナル作品を作る予算も無ければ勝算もないから、スタッフは半オリジナルに近くなるようなことを平気で口にするのだ。

※原作のアニメ化に際して、そのキャラと世界観だけを借りた半オリジナル作品を否定しているわけではないのであしからず。あくまで、今回のスタッフのアニメ化に対する姿勢が不誠実であることを否定しているに過ぎない。


今回、どうしてこのお話をスタッフが持ってきたのかは解らない。けれど、私が感じ取ったのは、作品はもちろん物事に対して正論だけの論理は間違っていて、その土台には誠意をもって対応することが必要なのである、と言う点であった。



余談
このお話のもう一つの伏線は、黒猫が京介に対して人間として強い興味を示す、かもしれないと思った。電車でのボソッと呟いた「羨ましい」の一言にそれが集約されている。

しかし、東京MXと言う局で観ていると『Angel Beats!』⇒『俺の妹』と繋がるのだけど、その間のCMで黒猫と天使ちゃんが掛け合いをするわけですよ……ちなみに中の人は同じ花澤香菜さんwww 普段は桐乃と天使ちゃんなんだけどね、その分今回のCMはカオスだったw 黒猫が天使ちゃんに対して「あの女からは私に似た妖気を感じるわ」と言えば、天使ちゃんは「ハーモニクスが暴走してる?」とABネタで反撃だからなぁwww

ちなみに出版での桐乃担当の伊織・フェイト・刹那は名前としてどうなのよ(ノ∀`*)アイター


第9話『俺の妹がこんなにエロゲー三昧なわけがない』



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://28903894.at.webry.info/201011/article_64.html
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1850.html
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-1408.html
・http://akashiima.blog57.fc2.com/blog-entry-453.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-447.html
・http://anigame1.blog118.fc2.com/blog-entry-82.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1853.html
・http://animehigurasi.blog92.fc2.com/blog-entry-157.html
・http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/blog-entry-486.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-697.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/08-e21d.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1169.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1352.html
・http://ayatokamina.blog112.fc2.com/blog-entry-790.html
・http://bkaclub.blog76.fc2.com/blog-entry-55.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2455/
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/f256d00669048e3d0e0f8d1a48186f65
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/2bf1cc350e59d469c40c9
a7a69332541
・http://blog.goo.ne.jp/mituki0306/e/36554d473de96a9906177
153d3083b2a
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/d8e962e8d92ee78c52090
b3b9c89628b
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/d3c1883ba24bd1aa2690ef22219
dda93
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51618890.html
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51153223.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51654643.html
・http://blog.livedoor.jp/kotarou_break/archives/3109837.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51642609.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/51764780.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51546565.html
・http://blog.livedoor.jp/ttyuasa/archives/3110409.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/1496963.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201011/article_28.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3238.html
・http://brilliantcorners.blog54.fc2.com/blog-entry-296.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1333.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201011/article_42.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-219.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1602.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/170227110.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1775.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-595.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2018.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-11-22-1
・http://gototoraku.blog14.fc2.com/blog-entry-277.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1998.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/51534861.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1558.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1837.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-1694.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1977.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1398.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-496.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-228.html
・http://kananta24freedom.blog133.fc2.com/blog-entry-84.html
・http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-1266.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/170260592.html
・http://kenkenmk2.blog94.fc2.com/blog-entry-720.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-685.html
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-1080.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-443.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1097.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-634.html
・http://kokorokotoba0502.blog38.fc2.com/blog-entry-739.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3486.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-488.html
・http://liv3liv.blog56.fc2.com/blog-entry-758.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1252
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-655.html
・http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-897.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1448.html
・http://mihokano.blog136.fc2.com/blog-entry-20.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2471.html
・http://mitubatatibana.blog122.fc2.com/blog-entry-1970.html
・http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/blog-entry-338.html
・http://moeanimerac.blog86.fc2.com/blog-entry-1101.html
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1484.html
・http://myuvi.blog59.fc2.com/blog-entry-285.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-270.html
・http://narrow512.blog14.fc2.com/blog-entry-154.html
・http://nekoko.at.webry.info/201011/article_24.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1164.html
・http://nontananime.blog33.fc2.com/blog-entry-139.html
・http://outerloop.seesaa.net/article/170218194.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201011220000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201011220000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/201011220000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/201011220000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201011220000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/mmpinpoint/diary/201011210001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201011220000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201011220000/

・http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=3320675
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4529.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/678/
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4400.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5123.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3796.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-424.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-182.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-131.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-657.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2268.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=8792
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1776
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2565.html
・http://tako2008.blog27.fc2.com/blog-entry-295.html
・http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-1049.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-575.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-872.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1157.html
・http://vividstation.blog99.fc2.com/blog-entry-762.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-513.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_
id=1952881
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2496.html
・http://yasu92349.at.webry.info/201011/article_33.html
・http://yumesaba.blog89.fc2.com/blog-entry-171.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-699.html
・http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1143.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

NoTitle 

>原作に対して誠実に向き合った上で
少なくとも桐乃のキャラに関しては、全く誠実に向き合っているとは言い難いですね… 何故メインヒロインをここまでただウザイだけのキャラにしてしまったのかと。

原作での見せ場や一生懸命努力している場面を悉くカットして、痛い台詞を長々と喋ったり、京介達の頑張りも知らずに悪態を吐くようではそりゃあ好感持つなんて無理ですよねぇ…
こんな改悪されては原作桐乃ファンに喧嘩売ってると受け取られても仕方がないと思いますよ。
  • posted by 落武者A 
  • URL 
  • 2010.11/23 13:02分 
  • [Edit]
  • [Res]

>落ち武者Aさん 

こんばんは、コメントありがとうございます。

>少なくとも桐乃のキャラに関しては、全く誠実に向き合っているとは言い難いですね
そうなのですか。私は原作未読なので、その辺りの原作との対比は出来ませんが、放送開始当初から原作既読の方の感想で「桐乃はウザイキャラ」と言うのは知っていました。

落ち武者さんは原作を知っていられるようなので、原作のウザさとアニメのウザさはまた質が違うみたいですね。

ただ長い目で見ればまだ8話。これが最終話なら大問題になりそうですが、残り4~5話で一回底辺近くまで落とした桐乃を浮かび上がらせるのであれば、私の中では許容範囲内。次回以降に、桐乃がどう扱われるかも期待したいと思います。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2010.11/23 20:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない~第8話「...

 アキバ系にはまっている中2の妹の桐乃と いろいろ苦労しつつがんばって妹の手助けする兄、京介の第8話 桐乃の小説がアニメ化決定?ということで、桐乃に黒猫と沙織が呼ばれた...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

「頼むよ、あんたら全員の頑張りを無駄にさせないでくれよ…!」 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 『先週の京介との渋谷デートを経て、本格的に書き始めたと思った桐乃の小説が、今週には既に発売...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

・俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない  中学生であり、部活やモデルなどもこなしながら、アニメ化まで実現されてしまうということを純粋にすごいなと思ってしまいます  自分の場合、文章を書くこと...

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』第8話 感想

正直戸惑っています。 う~~~ん…。 唐突にファンタジー色が強くなりましたねぇ。 これは賛否真っ二つに分かれそう。 まずは、桐乃がベストセラー作家になっていたという事実。 更にはその小説が...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

■俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 脚本:倉田英之 絵コンテ:佐野隆史 演出:清水聡 作画監督:水谷麻美子、中村統子 総作画監督:石田可奈 ま...

[アニメ感想] 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない

俺妹 第8話。 桐乃の書いた小説がまさかのアニメ化、 しかしその打ち合わせで問題が発生。 以下感想

俺の妹がこんなに可愛いわけがない第八話 感想

謎の女子中学生作家、理乃が贈る切ない(?)姉妹愛の物語。 妹都市(マイシティ) 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」第八話感想です。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)(2011/02/25)壽屋商品詳細を見る

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 の感想

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)伏見 つかさ かんざき ひろ by G-Tools まさかのアニメ化!? -公式サイト・Wikipedia- 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト ...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 『俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない』 感想

黒猫回、と言っていいのかな。京介とのコンビネーションが見所でした。俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 『俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない』 の感想です。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話の感想

今回は黒猫がアニメ視聴者かつクリエイター、桐乃が原作者という立場で、 アニメ制作者と関わっていくという構造になっていた。 「あくまで利益を得るのが目的だから、必ずしも原作を忠実に表現する必要がな...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

第8話のあらすじ 桐乃の書いた小説がアニメ化するということで、 狂喜乱舞の桐乃。打ち合わせの当日、桐乃は黒猫と沙織を呼び出し、 アシスタントとして同行させる。そして打ち合わせで自分の構想を語る桐乃。 だがしかし・・・? ・・・なんか今までの俺妹と違わ...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話

 驚きの大展開の両立  まあ、普通に考えれば、アニメ化が来るのは必然的な流れでしたかね…。  先週すっかり?マークを浮かべてしまったのがちょっと恥ずかしい。  先週、小説関連の話につ...

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 第8話 観ました

え? 文庫本化されているの…。って事は、桐乃ちゃんは小説化デビューしちゃったってことなのね。 ・・・ なんか軽く嫉妬を覚える展開ですね。 これでは桐乃ちゃんに共感がしにくい、嫌な感じがしてしまいますが… その先のアニメ化って事では、い...

アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 感想

小説もかなりの人気を出していた桐乃の「妹都市」がアニメ化! しかしその内容は桐乃が期待した物とはかけ離れていき・・・。 ネタバレありです。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第08話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

桐乃の小説がベストセラー「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の第8話。 電撃のサイトはこちら。 前回、出版社から声のかかった桐乃の書いた小説「妹都市(マイシティ)」がヒット。 そして担当者から...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

桐乃の『妹都市』がちゃんと小説になってたのも驚いたけど・・・ しかもベストセラーでファンもたくさんいるようです。 まさかアニメ化までしてしまうとは?( ̄Д ̄;) しかし、主人公のおねーちゃんは桐乃そっくりだなぁw

俺の妹がこんなに可愛いわけがない第8話 俺の妹が超原作者なわけがない

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 いきなり小説がバカ売れでアニメ化の話 なにかエピソードとばしましたか? 今さらだが原作読もうかと思います あらすじ 桐乃が書いた小説がベストセラーになりアニメ

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」第8話

   8「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」作家デビューした桐乃。読者からの反応も上々だったが、担当編集者からさらにうれしい報告をされる。彼女が書いた小説がアニメ化...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話「...

俺の妹がこんなに可愛いわけがないの第8話を見ました。第8話 俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない作家デビューした桐乃は読者からの反応は上々で、さらに担当編集から小説がアニ...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 感想

作家デビューした桐乃。読者からの反応も上々だったが、担当編集者から さらにうれしい報告をされる。 彼女が書いた小説がアニメ化されることになったのだ。 アニメスタッフとの最初の打ち合わせに黒...

(倉田らしい脚本)俺の妹がこんなに可愛いわけがない 8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」(感想)

感想 「ヒロインが描いた小説のアニメ化する経緯を描く」というまぁメタな展開でしたね。 原作を知らない私は「これはオリジナル回臭いなぁ。でも原作にあったらどうしようか」 と思ってみてましたが、ど...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない第8話「...

アニメ化--------------!?って、桐乃ってば、本当に本を出版したんだ!!・・・ものっそ天は二物を与える、な展開になってるなぁ。しかも今度はアニメ化するかもなんて話になってるん...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第08話 感想

 俺の妹がこんなに可愛いわけがない  第08話 『俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない』 感想  次のページへ

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

 こうやって原作レイプが起こるのですね。それを回避してもやはり駄作っぽい。アニメ化って難しいですね。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

ケータイ小説もどきの単行本化大ヒットに続き、急遽のアニメ化と桐乃のシンデレラストーリーを描くのかと思ったが、そんなに素直な制作陣ではなかった。業界の内輪ネタで掴んで、脚本倉田英之の自虐とも思える原作改変モードに話をふくらませてた「俺の妹がこんなに可愛い...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない #8「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」感想

ついに桐乃の小説がアニメ化に!順風満帆かと思いきや実は裏があって・・・アニメ化に伴い企画会議に桐乃・黒猫・伊織が参戦スタッフこええええ最初は桐乃の要望がマシンガンのように伝えられるが大人の事情や勝手に企画が進んでいく脚本家はいろんな意味で仕事に徹してい...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

伊織・フェイト・刹那w 俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈7〉 (電撃文庫)(2010/11/10)伏見 つかさ商品詳細を見る

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

桐乃デビュー作がいきなりアニメ化! 喜んで要望を出す桐乃ですが、まったく改変されたものにされてしまう…。 ボロボロな妹に代わって京介が掛け合うことになるが。  ▼ 俺の妹がこんなに可愛いわけがな...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 8話

俺妹オリジナル回。 自虐? アニメ化されることになった桐乃の小節。 黒猫と沙織を引き連れ、打ち合わせに行ってみると、アニメ制作の裏のすがたをつきつけられてうちのめされる桐乃。 小説...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない8話感想

コイツ・・・ただの厨2では無いッッ!!?女子中学生でここまで言えるなんて・・・大したものだ・・・

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 8話

作品は誰のもの?というわけで、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」8話会議は踊るの巻。脳内キャスティングなんてイタタちゃんの極みなわけですが、原作者からの意見・要望じゃな...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない#8「俺...

桐乃の小説がなんとアニメ化!?けれどなかなか思うようにはならなくて?「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」あらすじは公式からです。作家デビューした桐乃。読者からの反応...

「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

8話珍しく気後れしてるのね。えぇぇ゛゛゛ネット小説は展開を続けていたのかwどこの制作会社の来たのかはわからないけれども。後ろのジャスティーンが気になって気になってOPに...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話『俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない』

伊織・フェイト・刹那(爆!!) 世ノ中にはスゴイ名前ノ組み合わせヲ思イつく親もイルンダナー。 アニメ化が決まった事よりこっちの方が衝撃だわww 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)グッドスマ…

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話

 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話は、原作者とアニメ制作者達の対立劇というアニメで見た事のないシビアな問題をアニメ化してました。  原作改変を迫るアニメ制作者たち、それに抗う桐乃、そして、お兄ちゃんとオタク仲間達が直談判という流れでした。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話

第8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 作家デビューした桐乃。読者からの反応も上々だったが、 担当編集者からさらにうれしい報告をされる。 彼女が書いた小説がアニメ化されることになったの...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 ...

「あんな妄想メガ盛りの小説モドキでそんな勝負に出るなんてメディア付近も狂ってるわね」全くもってその通り!黒猫に100%同意だわ(´∀`)何をもってアニメ化の流れになったのかが...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

とんとん拍子に話が進みすぎて、ちょっと現実味が・・・。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない

今回は桐乃のデビュー作がいきなりアニメ化が決まったと言う、アニメオリジナルの展開です。 作品も「妹空(マイソラ)」ではなく、アニメオリジナルの「妹都市(マイシティ)」になっていますしね。 盗作とか色々とアニメで放映する話としてはまずかったんでしょうかね…...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第08話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 感想

 桐乃の小説は無事発売され、大好評。  大量のファンレターが。  さらにアニメ化の話しも舞い込んできて……。  その話をを黒猫と沙織にして、彼女らにアニメの打ち合わせに同行させることに。  ア...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 8話

第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 ホントに小説になって、ホントにアニメ化したんだ… 桐乃が書いた『妹都市(マイシティ)』バカ売れ重版。 アニメ化の話まで舞い込んで来ました。 ...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

桐乃の小説がベストセラーであっという間にアニメ化も決定~~ と今回のOPは人じゃない人まで紹介されてます と言うか編集者の名前がどこぞの ガンダモーの主人公とオペレーターの子供みたいない名前だな~~(笑) 桐乃、アニメ化初の打ち合わせに気負いして 沙

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第08話

[関連リンク]http://www.oreimo-anime.com/第8話 俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない桐乃の書いた小説がいきなりアニメ化の話になにか夢じゃないかと思ったら現実だったわw意気揚々と打...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 (レビュー/感想)

第8話 『俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない』 ストーリーは…。 作家デビューした桐乃。読者からの反応も上々だったが、担当編集者からさらにうれしい報告をされる。彼女が書いた小説がアニメ化されることになったのだ。アニメスタッフとの最初の打ち合わせに黒...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない 作家デビューした桐乃。読者からの反応も上々だったが、担当編集者からさらにうれしい報告をされる。 彼女が書いた小説が...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 感想

あれ??これは一体・・・!? これって多分オリジナルか何かですよね? 展開早い上に現実性なくて、有り得ねえ、きっと夢か小説の内容か何かかな、 って思ってたら普通に終わっちゃったよ。 これマジなの? これマジな訳ないと思うんだけど。しかも意味深なオチだった...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

京介の説教が聞けると思ったら黒猫の説教が聞けた第8話です。 桐乃の作品がアニメ化するという話。 それ以前に知らない間に小説化してたんですね… 桐乃たちはガンダムカフェっぽい所で黒猫達に相談...

アニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」8話 俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない

原作は読んではいる。いるが、原作との差による違和感を感じるどころではないほどの改変ぶりだった。というか、ほとんどオリジナル回みたいだったよ…。 ただ原作をそのままやるのは少し難しいというかネタ的...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話

OPにロボットがでるわけがない!! ジャスティーンオメガだとっ?!

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 レビュー キャプ

クリックで別ウインドウ原寸大表示 何…?? 桐乃のラノベ、いきなり、売れていて、しかも 伊織・F・刹那が理乃じゃなくて、桐乃の担当編集者!?  桐乃は既に理乃として本が出てる状態か…w いきなり、当たり障りのない、いい人っぽい担当編集者でフェイトが 登場で

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 感想

★★★★★☆☆☆☆☆(5) いきなり桐乃の小説が大ヒット&アニメ化とか言われて 面食らったんだけど、これ別に1話飛ばした訳じゃないんだよな。 しかし原作者VSアニメ製作者とかまたややこしい話を持ってきたな...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 

「クォーターで、伊織・フェイト・刹那って言うの」 「……カッコイイ」 フェイトちゃん、出世しすぎw

俺の妹がこんなに可愛いわけがない:8話感想

俺の妹がこんなに可愛いわけがないの感想です。 アニメって作るの大変だけど、乱立してるよね。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話

第8話 『俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない』 今回は何でしょうねぇ。 黒猫かっこいい!!回でいいんでしょうか? 桐乃は今日もウザかったですwww(また桐乃に厳しいです) 妹都市(マイ...

(アニメレビュー) 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

原作以上に京介が熱血で桐乃が子供っぽく見えるの巻(;´Д`) アニメオリジナル原作改変回で桐乃の小説がアニメ化でひゃっほぃ!かと思ったらそんな簡単な事は無かった俺妹第8話。あと黒猫の可愛さと黒猫>桐乃の図形が否応なしに映えたの巻w

俺の妹がこんなに可愛いわけがない第8話感想~。

なに、どうしちゃったの? 急激に面白くなくなったんだけど(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 感想「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

俺の妹がこんなに可愛いわけがないですが、高坂桐乃の小説がアニメ化されることになります。桐乃は黒猫と沙織を呼びつけて、打ち合わせに一緒に来て欲しいと上から目線で頼みます。桐野は自分の小説がアニメになるということで、希望に胸をふくらませますが、実際のアニメ...

アニメオリジナルがこんなにつまらないわけがない(俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話レビュー)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 ★★☆☆☆ かなり辛辣でスッカスカなレビューになっております。 気分を害された方は申し訳ありませんと、あらかじめ書いておきます。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない #8

「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 人気作家さんですなぁ。 アニメ化って事は原作がある程度量がたまった状態? ロボットアニメも出てくるのかしら。 て事は編集さん名前はダブルオー的な狙いですね(笑) ガンダムにし...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第08話

(おや?作品の様子が?!) 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第08話の所感です。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

原作者とアニメ制作スタッフ、お互いの世界を守るための戦い。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第08話 「俺の妹がこんなアニメ化なわけがない」

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話感想です。 どうしてこうなった……

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 『俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない』

高坂桐乃が書いた小説が売れてアニメ化の話が来たのでギャルゲーやアニメのDVD購入資金がアップですね。羨ましいですね。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

ねんどろいど 高坂桐乃 なんか、今回は視聴するにも感想を描くにしても疲れる回でした(汗

俺の妹がこんない可愛いわけがない 第8話の感想

妬みをこえる兄妹愛。俺の妹がこんなに可愛いわけがない第8話の感想です。 前回のクリスマスデートの雰囲気はどこへやら、いきなり桐乃の書いた小説がベストセラーしかもアニメ化の話まで進んでる状態で始まりました。ちょっと唐突すぎな気がしますが、これは桐乃ばかり

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 8

第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」前回で桐乃の小説が雷撃文庫に採用されましたが、冒頭ではすでにファンレターが殺到するほどの人気っぷり。いやいや、そんなに簡単に...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第八話俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない

え!? アニメ化?   夢? あ、違う… ガチ… ふーん… 

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

俺の妹がこんなに天才なわけがない! もう小説でてるー?(*゚д゚*) しかもアニメ化!?早! 夢オチかと思ったw いきなり桐乃の小説が出版されてて、しかも大人気でびっくりでしたw てっきり小説出版し...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

「えぇー!?アニメ化!?」 そんなわけで、桐乃の小説がアニメ化に!

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」の感想

 えっと、原作を改悪しようとするアニメスタッフと対決する話だったんだけど、この話自体が原作改悪だろうと思ったのは私だけではないはず。なんで原作通りにアニメ化しなかったのでしょうか?前回まではあれほど面白かっただけに、残念で仕方ありません。来週もまたオリ...

俺妹 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 感想

俺妹 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 感想 ぱんつじゃなくて救命胴衣!

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 8話 桐乃のキャラと原作改変について

『俺妹』8話は、これは桐乃のキャラをただのウザキャラに改悪した事に関する自己弁護でしょうか? 皆様お久しぶりです。実に約2ヶ月振りのアニメ感想記事となります。 仕事が多忙でとてもブログ記事を書...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 ...

※後ほど追記&キャプチャ追加予定 何かの詐欺かと思っていたらマジでデビューしてたんだwでも何か怪しいゴーストライターがいるんじゃ…だってあの文章力でヒットを生み出...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 8話

どうも テスト色々な面で終わりました・・・ 留年かなぁ^o^

(感想)俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 さすがに桐乃、ここまで来るとフォローしたくなくなるなぁ・・・ってかウザい汗 原作遵守か、改変か、その議論が今回の焦点になってきそうな予感・・・

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第08話 俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない

う~ん・・・これは迂闊なことは書けない、元アニメスタッフとしてw 企画や構成を決める会議に参加できるほどの身分ではなかったので、いわゆる原作レイプうんぬんに関しては分かりませんが・・・・・・まぁ、監督や演出さんやPの中には明らかにやる気ない人とかいたから...

(アニメ感想)俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第08話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

あらすじ 作家デビューした桐乃。読者からの反応も上々だったが、担当編集者からさらにうれしい報告をされる。 彼女が書いた小説がアニメ化されることになったのだ。アニメスタッフとの最初の打ち合わせに黒猫と 沙織をともなって参加する桐乃。しかし、打ち合わせは思わ...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第08話 『俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない』

無事に桐乃の作品はアニメになるのだろうか!?

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話

「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 ひどい原作レイプ回、おまけに内容が原作レイプの裏事情を明かすお話 原作ファンを馬鹿にしてるのかー!! ここまで原作改変するとは予想できなかった ストー...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない #08 『俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない』 感想

  アニメ化に伴う犠牲と求められる対価。 しかしそれより大切なことはきっとある― 小説がアニメ化するというのは原作者にとって物凄く喜ばしいことなんだろうなと思います。 自分の手で作り出し...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない

第8話 俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201011/article_33.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBを...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第08話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」

大門ダヨ 今回は・・・ 桐乃が前回書いた小説がアニメ化する、という話 原作になかった話だ・・・

(アニメ感想)俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話「俺が妹とこんなにアニメ化なわけがない」

第08話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 電撃文庫原作、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のアニメ第8話 今回は前回の続き。 彼女が京介と一緒に渋谷に取材に行って、それを元に書いた小...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話

「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 深く心が通じ合ってる仲良し兄妹ゆえに… 桐乃の文庫が妙に人気になり 話がとんとん拍子に進みアニメ化? アニメスタッフの打ち合わせに一人じゃ心細い桐乃 沙織と黒猫を同行さようとする 付いてきてもら

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……