fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

刀語 第11話

刀語 第11話
『毒刀・鍍』


≪あらすじ≫
伝説の刀鍜治、四季崎記紀がその人生を賭けて鍛えた完成形変体刀十二本を求め、無刀の剣士である虚刀流七代目当主・鑢七花(やすり・しちか)と美貌の奇策士・とがめが征く、刀集めの旅。

残り二本となった刀集めの旅。とがめは、最後の一刀“炎刀”を否定姫が持っているであろうことを看破しており、事実上次の十一本目“毒刀・鍍”の収集が旅の最後となることを見越していた。とがめは、刀集めの旅終了後も七花に傍に居て欲しいと告げ、七花もそれを了承する。

もうすぐ一年に成る長い長い旅路を経て、刀としても人としても大きく成長し“毒刀・鍍”に乗っ取られた真庭鳳凰も退け最強を誇る七花と奇策士と恐れられるほどの頭脳を持つとがめの前に、もう敵と言う敵はいないはずだった。待っていたのは、変体刀集めの終了とその先に待つ人生であったはずだった。

そう、あの瞬間までは―――



≪感想≫
完了形変体刀“鑢”、研磨完了―――
今回は、言ってみれば最終決戦を前にこれまでの物事の設定や不鮮明だった部分の提示であった。だから、真庭鳳凰と右衛門左衛門の関係性も明らかになり、真庭忍軍は全ての十二頭領が自分の忍術を示した上で全滅し、とがめの正体も明かされて、そして改めて七花が四季崎記紀の完了形変体刀であることを示した。

四季崎記紀にとって、完了形変体刀“鑢”がどういう意味を込めて作ったのかは正直読み取れなかった。開祖である鑢一音の生きざまを気に入ったのか、未来予知をしているのであれば鑢一族に刀の才能が無いことを良いことに、無刀の剣法を完了形と定めたのかは解らないが、私は四季崎記紀が人間の可能性にかけていたように感じる。

十二本の完成形変体刀を経て、四季崎記紀がどこに辿り着こうとしたのか。
“完成”したモノを“完了”させるモノへと導く要素は何なのか。
完成した十二本の変体刀に有って無かったモノ。それは、武器と使い手の一体化ではないか。
十二本の変体刀はどこまで行っても武器でしかない。武器でしかない以上、使い手・担い手によって性能は左右されてしまう。また、人が幾ら手足の延長のように刀を使えるようになったところで、それはあくまで延長であって、一心同体ではない。タイムラグなんかが存在する。

四季崎記紀は故に、刀(武器)とそれを扱う人の一体化を求めた。虚刀流と言う流派とそれを修めた者は、それ自体がすでに刀であり使い手。全身が武器であり、その武器を使うのは自分自身。

そうした傾向は、すでに十二本の変体刀から見え隠れする。

例えば、終盤の変体刀には特にその要素が見て取れて、「誠刀“銓”」は誰かを傷つける武器ではなく、自分を斬る刀・自分を知る刀であった。あるいは、今回の「毒刀“鍍」は四季崎記紀の魂が毒として装備した者を乗っ取るほどで、また「王刀“鋸”」も毒気が逆に抜かれ誠実さを主眼に置いたと言う、武器としての性能ではなく精神への干渉要素に特化した変体刀であった。

これらのことから四季崎記紀が、使い手の精神と言うものをどれだけ重んじていたかが読み取れる。

また、「微刀“釵”」は全身に武器を内蔵したカラクリ人形であり、「賊刀“鎧”」も防御力に特化した刀ではあるが全身が武具になると言う点では同様のコンセプトであり、ここからも四季崎記紀が肉体そのものを武器化することに何かしらの執着や理念を見出していたことは明白だ。

もちろん、全ての完成形変体刀が完了形変体刀への布石だったとは思わない。こじつけようと思えばこじつけられないこともないが、炎刀などのように未来予知者ならではのオーバーテクノロジーによる純粋な武器も確かに存在する。しかし、四季崎記紀はきっと十二本の完成形変体刀を見返した時に、複数の刀に対してこうした共通点を見出した結果として、完了形変体刀へのヒントを得たと考えるのが妥当だろう。

そうして、完成形変体刀の複数の特性を統合して行った結果として誕生するのが、肉体そのものを武器化し武器がそのまま担い手であると言う虚刀流―――完了形変体刀“鑢”だと私は考えている。



さて、そうなると重要になるのは肉体の強度や武術の練度は当然ながら、武器でありながら担い手でもある為に人としての精神が重要になる。だが虚刀流は、四季崎記紀が明言したように開祖・一根だけでは完了には至らなかった。その時は、おそらく完了形変体刀と呼ぶにはあまりに武術的な完成度が低かったからだろう。おそらく開祖・一根もそれを知っており、以後の当主には幼少期からの鍛錬を重ねさせ、さらに一つ一つの技や型と言った武術的な完成度を高めようとさせたに違いない。

その過程で、虚刀流は何時しか自分自身が武器である=虚刀流の使い手は“刀”であり、担う者足り得ない、と間違った伝来がされた。それもそうだろう。無刀の剣術なんてものがそもそもにして矛盾であり、武器が担い手であると言うことも普通に考えれば矛盾でしかない。そうしたものを代々の当主が、都合の良いように解釈した結果が六代目であり、旅に出る前の七代目・鑢七花ではなかったか。

開祖から時を経て七代目に置いて、最終奥義が完成。武術としての完成度は極まった。その完成度を継承する七花は、何の因果かとがめと旅に出る。それは従来の虚刀流ではなかなか無かったことだろう。虚刀流は、まずは武術の完成度を高める為に生涯をおそらくその完成度を高め、そして次代へと繋ぐ為に注いだはずだから。


だからこそ、それが完了への始まり。


四季崎記紀は無刀の剣術を完了形変体刀としたわけではない。きっと彼は、武器と担い手の一体化、無刀の“剣”を使い剣士を完了形変体刀にしたかったに違いない。その為に決定的に足りなかったのは、担い手としての精神の強さや経験値だろう。極められた技や型のスペックを120%引き出せるだけの精神力を得てこそ、初めて完了形変体刀はその研磨が完了する。武術としての研磨が終了した虚刀流は、今度は担い手としての精神を研磨する旅が始まるのだ。

旅に出た七花は、とがめや私たち視聴者の目から見ても大きく成長した。それは武術としてではなく、精神としてだ。RPGで言えば最初からボス戦をこなせるほど高レベル状態の七花であったが、精神力のレベルが1であった。私たちはそんな七花の成長を見守ってきたのだ。多くの出会いと別れ、友情や愛情、憎悪や悲哀、数えきれないだけど感情を経験し蓄積し、それによって自分自身の心を七花は研磨し続けて来たのだ。

そして、その最後の研磨はきっと“絶望”

七花にとって“死”は戦士であり剣士である以上常に直面する。だが、それは何時だって敵か、あるいは周りに居る人たち。実姉・七実との戦いですら、ある種敵同士であった。もちろん、その別れは想像を絶する悲しみであることに違いないが、やっぱり敵同士だった。

もっと決定的に言えば、今まで七花は唯一護りたかった者―――とがめを護れなかったことがない。

七実にとがめの髪を切断されてしまったことこそあるが、その身を傷つけられたことはない。何時だって、七花はとがめを護ることが出来た。
だが、それが遂に今回出来なかった。
とがめの生死は解らないが、それでも護れなかったという事実は変わらない。

愛する者を、唯一護りたかった者を護れなかったことへの悲壮、挫折、後悔、そして“絶望”。

あまりにも大き過ぎる負の情念を持って、おそらく完了形変体刀はその研磨を完了する。ナレーションさんの口調はもちろん、きっと未来を予知出来た四季崎記紀には、最後のシーンすら予知していたに違いない。だからこそ彼は自分の真庭鳳凰の肉体を借りた最期に、完了を告げたのだ。


次回はいよいよ最終話。とがめはどうなるのか。護れなかったことで研磨を完了させた完了形変体刀“鑢”こと七花はどこへ向かうのか。否定姫、右衛門左衛門との決着はどうなるのか。一ヶ月後が待ちきれないほど楽しみなラストを期待して待っていたい。




≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

・http://28903894.at.webry.info/201011/article_39.html
・http://56189.blog133.fc2.com/blog-entry-44.html
・http://ameblo.jp/adam/entry-10711408832.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1488.html
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/002f84c9b35c571a4fd74d9aeb5b781a
・http://blog.goo.ne.jp/since2005my_secret_garden/e/184efbe897ecfd0
77e5e9a167ec7d1c5
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51151063.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51649515.html
・http://blog.livedoor.jp/kotarou_break/archives/3093221.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51639187.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201011/article_29.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-572.html
・http://greensnake.blog70.fc2.com/blog-entry-1843.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/51516145.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-2154.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1541.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2529.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/169303521.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3467.html
・http://lune.at.webry.info/201011/article_9.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1434.html
・http://myuvi.blog59.fc2.com/blog-entry-282.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201011130002/
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4376.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5091.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-907.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-635.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-2009.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2244.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2746.html
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2541.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-2065.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2473.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-686.html
・http://zassyokukei.blog91.fc2.com/blog-entry-297.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

刀語 第11話 「毒刀・鍍(ドクトウ・メッキ)」 感想

刀工 VS 無刀 奥州から尾張へ戻る途中、七花ととがめは、ある人物から助けを求められる。 そして、その者からの情報により、真庭忍軍の頭領・真庭鳳凰が、 毒刀・鍍を手に入れた事を知る。 二人は...

刀語 第十一話 毒刀・鍍

 アレ被り物だったのか!

刀語 第11話「毒刀・鍍(ドクトウ・メッキ)」

旅の終わりは全ての終わり

刀語 第11話 感想

 刀語  第11話 『毒刀・鍍』 感想  次のページへ

刀語 第11話「毒刀・鍍」

『奥州から尾張へ戻る途中、七花ととがめは、ある人物から助けを求められる。そして、その者からの情報により、真庭忍軍の頭領・真庭鳳凰が、毒刀・鍍を手に入れた事を知る。二人は、真庭鳳凰が向かったという...

刀語 第11話 「毒刀・鍍」

刀語 第11話 「毒刀・鍍」

刀語 第11話「毒刀・鍍」

なんという衝撃的展開!

刀語(カタナガタリ) 第1話   ~ 第11話 毒刀・鍍 ドクトウ・メッキ

刀語(カタナガタリ) 第1話   ~第11話 毒刀・鍍 ドクトウ・メッキ 伝説の刀鍜治、四季崎記紀がその人生を賭けて鍛えた十二本の“刀”を求め、無刀の剣士・鑢七花と美貌の奇策士・とがめが征く! アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

刀語 #11 毒刀・鍍 2chの反応

アレ被り物だったのか! 刀語 第十一話 毒刀・鍍 (ドクトウ・メッキ) (講談社BOX)(2007/11/02)西尾 維新商品詳細を見る刀語 #11 毒刀・鍍

刀語 第十一話 「毒刀・鍍」

旅も残りわずか。

「刀語」第11話

第11話「毒刀・鍍」残る刀も、あと二本を残すのみ。そのうちの毒刀・鍍を手にした真庭鳳凰が、真庭の隠れ里に向かったことをとがめと七花は知る。鳳凰を追って旅路を急ぐ二人だっ...

刀語 11話『毒刀・鍍』

時は戦国 乱世の時代 数百年前

刀語 第11話「毒刀・鍍(ドクトウ・メッキ)」

「そなたが私の刀であってくれる限り、万事上手く運ぶであろうよ」 もうなにもかもが不吉すぎる。゚(゚´ω`゚)゚。 10本揃った変体刀! ついに最終決戦! 真庭忍軍の戦いにも決着が・・・ もう人鳥と鳳凰しか残ってないよ~。゚(*ノДノ)゚。 鳳凰と左右田右

『刀語』#11「毒刀・鍍」

「おれは四季崎記紀だ」 刀工 VS 無刀 刀集めも残すところあと2本。 「そなたが私の刀であってくれる限り、万事うまく運ぶであろうよ」 とがめは前向きで、刀集めのたびが終わったあとのことまで考え始めていたが、 旅の終わりはすべての終わりと、ナレーションが...

刀語 第11話 「毒刀・鍍」

かくして、四季崎記紀の変体刀は完成形を経て、完了刀の完成に至る。 その名を、虚刀・鑢!  四季崎記紀との初代から出会ってできたのが虚刀流だった。 本当に作りたかった刀こそが虚刀・鑢だったのですね...

『刀語』第11話感想

今日の私 1.MXで『禁書目録』見る ↓ 2.感想書く ↓ 3.他ブロガーさんの感想読んで、TB送らせて頂く ↓ 4.『刀語』録画終わる。見始める ↓ 5.見ている間に頂いたTB先の感想を読むため...

刀語 11話

四季崎記紀の声があまりにもイメージどおりで最高すぎる。というわけで、「刀語」11話この戦いが終わったらオレたち結婚するんですの巻。貴重なとがめさんが…。なんかもう言っち...

刀語 第11話「毒刀・鍍」

今回は七花の見せ場が少ないなぁと思ったら、コレだよ・・・。

(アニメ感想)刀語 第11話「毒刀・鍍(ドクトウ・メッキ)」

あらすじ 刀工 VS 無刀 奥州から尾張へ戻る途中、七花ととがめは、ある人物から助けを求められる。そして、その者からの情報により、真庭忍軍の頭領・真庭鳳凰が、毒刀・鍍を手に入れた事を知る。 二人は、真庭鳳凰が向かったという、伊賀の新・真庭の里へと急ぐ。 ...

刀語 11話 「毒刀・鍍」 感想!

歴史は大罪を繰り返す

刀語 第11話 「毒刀・鍍」 感想

 月1放送の刀語。とうとう残り2話になってしまいました。今回で遂に真庭忍軍との決着が。鳳凰対右衛門左衛門の対決があったりと気になる展開です…!EDテーマの「亡霊達よ野望の果てに眠れ」も必聴です。タイトルがこの回のすべてを物語っています…。

刀語 第11話 「毒刀・鍍(めっき)」

ずっと一緒に生きていく・・・ あなたはなんと言って死ぬのかな? 刀語11話

完成から完了へ

{/hiyoko_thunder/}リサイクル! ち・・血があっ!! 『刀語』 第十一話 毒刀「鍍」(ドクトウ・メッキ) 世は戦国の時代。 山奥でひとり、剣の素振りをしている若者がありました。 その若者に話しかける男。 それが、四季崎 記紀。 若者は、鑢 一根。 四季崎は、自

[アニメ]刀語 第11話「毒刀・鍍」

彼らの勇姿という生き様を見ろ。見て落胆するがいい。

アニメ刀語 第十一話 「毒刀『鍍』」

刀語 第十一話 毒刀・鍍 (ドクトウ・メッキ) (講談社BOX)(2007/11/02)西尾 維新商品詳細を見る 刀語 第十一話「毒刀『鍍』」の感想です。 この第十一話「毒刀『鍍』」 全体的にとがめと七花の会話...

刀語 第11話 『毒刀・鍍』 感想

まだあと1話残しているというのに、怒涛の展開でした。刀語 第11話 『毒刀・鍍』 の感想。

刀語 11

第11話 「毒刀・鍍(ドクトウ・メッキ)」さあ、いよいよ大河アニメも終焉に近づいてきましたよ。冒頭では虚刀流の起源について説明がありました。虚刀流自体が四季崎記紀の変体刀だった...

刀語 第11話「毒刀・鍍」

西東天と四季崎記紀は思想的に真逆だなーとか思ったり。 四季崎は歴史の改竄を目指しているが、 西東天によれば、人の手で運命は変えられないらしいし。

刀語 第十一話「毒刀・鍍」

数百年前。戦乱の時代にあり、剣の鍛練をしていた鑢一根に剣の才能がないと語ったのは、完成形変体刀を作り上げ、完了形変体刀を作ろうとしていた刀鍛冶・四季崎記紀でした。ただ剣の道を究めんとしていた彼に、記紀は彼の努力に花を咲かせてやろうと告げる。「もっとも、...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……