そらのおとしものf(フォルテ) 第7話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[そらのおとしものフォルテ]
『西瓜(トモキ)、喰います』
≪あらすじ≫
遂に動き出す、第二世代エンジェロイド・タイプイプシロン“カオス”。
一方、ダイダロスと呼ばれた智樹の夢に出て来る女性はこの事態を少しでも智樹に知らせようとするが、カオスの干渉を受けて失敗する。その代わり、ニンフの力によってシナプスを調査していた英四郎を保護する。
その頃、地上では智樹に化けたカオスがニンフを連れ出して―――
≪感想≫
1クールなら確かにそろそろ物語として動き出さないとまずそうな『そらおとF』。前期の見せ場は、イカロス討伐の為に来訪したニンフ、その裏でこっそり動いていたハーピーたちとの最終決戦だったわけだが、この分で行くと今期の見せ場はこのカオスとの最終決戦、と言うことになるのか。
第一世代と言う名称から、いずれ第二世代が出て来るのだろうなと思っていたら、本当に出て来た第二世代型エンジェロイド。タイプ・イプシロン“カオス”。イプシロンは、ギリシア文字で、『α(アルファ)』『β(ベータ)』『γ(ガンマ)』『δ(デルタ)』に次ぐ『ε(イプシロン)』と言う文字からですね。これが製造順なのか、はたまた単純な登場順なのか解りません(笑
いや、だって第一世代エンジェロイドで三つあるスペックの内一つを捨てて二つを特化させる手法で製造されたのは、αことイカロス、βことニンフ、δことアストレアと言うことになるのだが、そうなると普通アストレアはタイプ・デルタではなくタイプ・ガンマじゃないとおかしい。
しかし、タイプ・ガンマことハーピーは、一つの機能を欠落させることで他を特化させるような第一世代と言うよりも、三つのスペックを均一化させているように見えるので、そうした思想とはまた別のコンセプトで設計・開発されているはずなのだ。
扱いにくい特化機能を有する機体のではなく平均的になんでも出来る機体、と言うのは技術的にいえば、第一世代でも後発のような気がしている。と言うのも普通に考えれば、三つの戦闘・電算・感情制御能力の全てを積むだけの技術力が無かったから、第一世代のイカロスたちは二つに限定⇒(三つの能力を積んでみるプロトタイプ=ハーピーたち⇒)技術の進歩で三つ積めるようになって第二世代カオスへ、と言うのが自然な流れだろう。
と、こうして考えると、単純な登場順じゃねw とか想う。別にそこに不満はない。これがロボットモノなら設定がお粗末過ぎて文句の一つや二つ、こうして感想で書きなぐってやりたいが、元がロボットモノではないしね。
何度も言うが、不満はない!(笑
こう断言しておかないと、色々勘ぐったコメントが来そうで(ノ∀`*)アイター あくまで今回のお話を引っ張り出して、こう言う設定だけど普通だとこんな感じになるんじゃない?と言う比較検証の類。
さてはて、新登場のタイプイプシロンのカオス。元々戦闘能力をカットしているとは言え、通常で考えれば十分過ぎる破壊力を有するニンフの攻撃を無力化する防御性能、ニンフに気付かれず眼前に移動する機動性、羽を失っているとはいえレーダー性能に秀でるニンフに悟られない擬態能力、そしてあの幼児体型とは裏腹にニンフを圧倒するパワー。
確かに、第二世代と世代区切りをしている意味があるだけのスペック的な違いを感じる。戦闘力は十分、電算能力も高そうで、感情制御能力も制御は出来ていないが(笑)イカロスのように感情欠落状態ではなく感情はちゃんとある(カオスの感情を言語で表現するなら“知的好奇心” その制御が出来ていないので、バカなアストレアと同様に“刺客”として役に立つのかと問われれば……(ノ∀`*)アイター)
※感情制御に関しては、正直私は把握し切れていないので的外れかもしれない。イカロスは感情制御を積まないから感情表現に乏しいと解釈するが、今回ハッキリしているようにイカロスは智樹への恋心を持っており、それは“感情”である。
まぁ、ニンフが戦闘能力をカットされた電子戦用エンジェロイドだが、攻撃手段を保有しているように、イカロスも感情制御を一切積まなかったのではなく多少は搭載していたものの、シナプスのマスターはそれを満足に開花させることが出来なかったとも考えられるが。
想像通り、第二世代は第一世代では積めなかった三つ目の機能を搭載する、正しく新世代タイプだ。戦闘力、電算能力、感情能力のそれぞれが第一世代の特化タイプと同等かそれ以上に見える。
これまで、ある意味、ハーピーたちのような能力的に汎用型第一世代の相手に対してイカロス・ニンフと言った特化性能型第一世代のエンジェロイドたちが圧倒的な性能を魅せることで、敵を迎撃してきた智樹サイド。しかし、カオスの登場でそれもままならなくなるのは目に見える。
この事態に対して、智樹サイドはどう対処するのか。イカロスの積む、シナプスを動かすほどの動力源である可変ウィングの核が形勢を逆転する要素になるのか、あるいは新加入アストレアの真価発揮となるのか、楽しみにしたい。
第8話『空に響く天使達(ウタヒメ)の声』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。
※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m
・http://28903894.at.webry.info/201011/article_38.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-416.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-433.html
・http://ameblo.jp/gintoki-sakata-vol2/entry-10710907076.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10706009757.html
・http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1348.html
・http://anigame1.blog118.fc2.com/blog-entry-74.html
・http://animemanganonikki.seesaa.net/article/169215677.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-684.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1338.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2443/
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/de3628047abd05de6ca408bfee5fa06f
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51649098.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51654207.html・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51639417.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/51763159.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50734021.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51543737.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-1218.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3221.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201011/article_27.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1749.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2013.html
・http://gokuuyo.at.webry.info/201011/article_34.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-11-17-3
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1539.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1959.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1387.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/169288288.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/815/
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1306.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1243
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-646.html
・http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-895.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1435.html
・http://moeanimerac.blog86.fc2.com/blog-entry-1091.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-1163.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2010-11-13-1
・http://myuvi.blog59.fc2.com/blog-entry-281.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-262.html
・http://nekoko.at.webry.info/201011/article_15.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1150.html
・http://nontananime.blog33.fc2.com/blog-entry-133.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-160.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201011140000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201011130000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201011130000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201011130000/
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4375.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5086.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-906.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-412.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-111.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-637.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2241.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=8700
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2540.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-3159.html
・http://thesecondstar.blog108.fc2.com/blog-entry-505.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-864.html
・http://vividstation.blog99.fc2.com/blog-entry-745.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-482.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2467.html
・http://yasu92349.at.webry.info/201011/article_16.html
・http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1131.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 02:42
- [アニメ(放送終了):そらのおとしものF(フォルテ)]
- TB(58) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form