荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 第5話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[荒川アンダーザブリッジ]
『5BRIDGE×2』(通算137話~143話)
≪あらすじ≫
以前、ニノを金星人と呼んでいた謎の男が再び姿を現した。手にはなぜか荒川の住人たちをモデルにした同人誌が多数。あまりに手の込んだ作風に、リクは彼―――仮名“巨匠”がプロの漫画家ではないかと疑う。案の定調べてみたら彼は、そこそこ知名度のあるプロの漫画家で――― (Aパート)
ビリーとジャクリーンの記念日らしい!
そんな噂が荒川一帯に流れる。荒川住人達の中でも、特にロマンティックな雰囲気を漂わせる二人の記念日にP子はワクワクし、ニノを連れて様子を見にいってしまう。兄貴的な魅力を持つビリーがどんな行動をするのかとリクたちも様子を伺うが―――(Bパート)
≪感想≫
電波とギャグとテーマと
おそらく、電波系に成り切らず、ギャグメインのコメディに成り切らず、そしてテーマ性ばかりのシリアスに成り切らない。多くの作品を構成するジャンル的要素を持ちながらそのジャンル的要素に染まり切らない。それこそが、“荒川アンダーザブリッジ”と言う作品の本質なのかもしれない。
AパートもBパートも、表面的にはお触れ通りの電波系アニメだ。リクのツッコみがまるでもって“のれんに腕押し”なほど効果を発揮しないほどの電波であり、その話に脈絡なんてあるようでなくて、無いようである具合w そんな電波がこうじて、オチはギャグになってコメディ作品に見えてしまうわけだが、その実、端々に考えさせられるようなテーマが内在している。
Aパートで言えば、漫画家としての苦悩。「読者や周囲が求める作品と、自分が本当に描きたい作品は違う」と言うのは漫画家ならずとも、プロの創作者あるいはセミプロやアマチュアの方々の中でも常に感じている方がいる葛藤ではないだろうか? 漫画家として食べていく為には当然売れる漫画を描かないといけない一方で、自分の描きたいモノを描けることこそが創作物の一つの魅力なのにそれが出来ないままで漫画家である必要性があるのかと悩みそうなものだ。
元々の原作も漫画であることを考えれば、もしかしたら巨匠(くわばらぽてち、地球防衛軍隊長)は“荒川”の作者自身が自分、ないし自分の周囲に居る漫画家を投影して出現させたキャラのようにも感じられる。
またBパートで言えば、一見すれば“記念日”と言う食材を“極道”と言うスパイスを使ってギャグ風味に調理をしたコメディなのだが、言いようのない悲壮感が漂うw それは、極道と言う普通私たちが理解していない、抽象的に映画やTVドラマでしか知らないような世界観そのままの世界に対するイメージでもあるし、同時に改めてリクが感じていたようにあの世界の住人達の、本当の顔について考えさせられるからに他ならない。
そうなるともう、いろいろな方向に思考は廻りに廻ってしまうわけなのだが、Cパートのように途方もないただのギャグで締めることで、この作品は作品として成り立つ(まぁ、CパートはCパートでニノがリクを改めて恋人と呼び、わざわざそのまねをするというラブの要素もあるわけだが)。
作品については、ある程度分類されてしまうことが多い。例えばシリアス、バトル、ファンタジー、SF、コメディ、ラブコメ、ほのぼのなどなど。ただ、今回の要素はもちろんSF的な香りすらするニノの正体や、シスターたちの意味の無いバトルなど、この“荒川アンダーザブリッジ”と言う作品ほど、本当の意味でのジャンル分類の難しい作品もないな、と痛感させられた。
でも、一番面白いのはCパートだけどね(マテ
Cパート、頑張ってたなぁ、真綾さん(  ̄ω ̄)
第6話『6BRIDGE×2』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。
※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m
・http://28903894.at.webry.info/201011/article_4.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1763.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1317.html
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/40c0758da7c2dc5301
ed0417ffff3a43
・http://blog.goo.ne.jp/since2005my_secret_garden/e/2a729954
b823e3cde63b4e818712b6e1
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51641643.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65421804.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52703718.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50737384.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51540063.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201011/article_2.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-130.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1707.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-11-01
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2513.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-466.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/806/
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3440.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2394
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-632.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-1145.html
・http://musashinoline205.blog100.fc2.com/blog-entry-952.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1122.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/56189/diary/201011010000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201011010001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201011010001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/201011010002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201011010001/
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4492.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5040.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-874.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-84.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2205.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2719.html
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2507.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-3136.html
・http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-2102.html
・http://tori-toki.at.webry.info/201011/article_1.html
・http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-2118.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1128.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1505.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2435.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 03:00
- [アニメ(放送終了):荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ]
- TB(43) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form