もっとTo Loveる 第4話
『ヤミヤミファッション/ワンダフル・ラブ/ツインズエスケイプ』
≪あらすじ≫
『ヤミヤミファッション』
地球のファッションに興味を持ったヤミ。そんなヤミに地球の洋服を着せてあげることになった。せっかくだから、と1着プレゼントするのだが、その直後にナンパ三人組がやってきて……。
『ワンダフル・ラブ』
春菜にストーカー!? そんなことを聞いた幽霊のお静は、解決して見せると意気込む。そんなお静に感化されて、ララは自分と春菜の人格を入れ替えメカで自分が春菜として囮になる作戦を提案して……。
『ツインズエスケイプ』
デビルーク星に帰ったはずのナナとモモが家出をしてきた。ザスティンがデビルーク王から連れ戻すように言われて、東奔西走するのだが……
≪感想≫
Aパートは、ヤミメイン。この手の作品だと一度はありそうなファッション系着せ替え・コスプレ系ネタ。
と言っても、全部で3着だったのはちょっと惜しい気がするなぁ、と思う。原作読み返していないのでその通りなのか、アレンジが加わっているのかは分からないけれど、そもそもヤミの原型となった矢吹氏の前作『BLACK CAT』のイヴには多彩な服装ヴァリエーションがあるのだから、そこから引っ張って来るのもよかったかな、と。
特に3着あった着せ替えの2着目は、ほぼそのまんまイヴの服装だったわけだし。
あるいは、ヤミ以外を巻き込む形で、ララ辺りが調子に乗って自分たちも着せ替えをしてしまうとか? もちろん、楽しく描かれていてよかったのだけど、サブタイをもっと前面に押し出してもよかったのかな、と思う。
とはいえ、終わり方はやや切ない。下着ならOKだった、というオチをプラスにとらえるか、もっとこうプラスになるオチを探れれば良かったのかな? まぁ、最後に「えっちぃのは嫌いです」と聞けたので良いとしよう(笑
Bパートは春菜メインと見せかけてお静メインw
本当にいまさらだが、ああ言ったメカネタによるドタバタコメエィ劇は国民的アニメと言われるドラえもんに通じる部分を感じずにはいられない。本当にいまさらだけどね。それを言えば、宇宙人設定や幽霊設定でのコメディ形式はそもそも古くから使い込まれたネタであるわけだから。
でも、そうして見返すと、この作品が実は過去のコメディ作品の要素を抽出したリメイク作的な要素を内包しているように思える。人格交換ネタは過去さまざまな作品でやり尽くされた感じのあるネタで、それ自体に面白い要素はない。ただ、それを使って、恋愛要素や他の要素と絡めることで楽しく面白く見せている。
使い古されたネタは、使い方を誤ると「ありきたり過ぎてつまらない」と言われかねない。是非とも、そういわれないように今後も、キャラクターの可愛さと巧くマッチングさせて欲しいな、と思う。
Cパートはようやくナナ・モモの出番。
お静の時もそうだったが、まるでキャラ紹介がされていない為に、それぞれの担当回でキャラ説明が入る。そもそもラブコメにしてはキャラ総数の多い作品なので、こうした部分は原作既読者にとってもありがたい。
ザスティンも初登場ってCV子安さんだったのかw 忘れてたよwww なんて子安の無駄遣い(ノ∀`*)アイター セリフで名前だけは出てきた、本当なら当初は準レギュラーくらいの勢いだったキャラクターなのに、なんか原作初期を知るモノとしては切なくなってしまうwww
え? ツッコみどころは、そこじゃない? わかってるよ、うん、わかってる。
要は、アレだろ……うん。
ラ ラ と モ モ の 絡 み が エ ロ か っ た、とwww
しかし、アレか。蜜柑の下着はアップはダメだけど引きならOKなんだねw 相変わらず光補正の基準が解らねぇwww
※2010/10/27 コメントで指摘頂いた誤字訂正しました。ありがとうございました。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-406.html
・http://ameblo.jp/adam/entry-10688866983.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10688841489.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1832.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2272.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-654.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2424/
・http://blog.goo.ne.jp/cuzmachupichu/e/845a146a179a88c83127
6aae0723c274
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51145304.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51638283.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/51758718.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50728348.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51538467.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201010/article_21.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-532.html
・http://fuyukawa.blog115.fc2.com/blog-entry-1090.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-10-27-2
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1806.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1928.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1286.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-387.html
・http://libra1974.blog86.fc2.com/blog-entry-1704.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1222
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1410.html
・http://nekoko.at.webry.info/201010/article_37.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1107.html
・http://nontananime.blog33.fc2.com/blog-entry-96.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-208.html
・http://platinaxplatina.blog.so-net.ne.jp/2010-10-28
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201010270000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201010270000/
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4483.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5020.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-858.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3746.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-388.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-2524.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2187.html
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2491.html
・http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-1031.html
・http://vividstation.blog99.fc2.com/blog-entry-713.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-421.html
・http://yumesaba.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 02:49
- [アニメ(放送終了):もっとTo Loveる]
- TB(38) |
- CO(2)
- [Edit]
NoTitle
確かにヤミちゃんのファッションショーはもう少しやったほうがもっと満足できたかもしれませんね。でも自分は最初のボーイッシュなスタイルのみでもう満足してましたし、確かこれで原作通りだったと思います。
ToLOVEるって、発明品とか、お色気展開になるときのアイテムってかなり古典的なんですよね。でも、だからこそ安心して楽しめるなーってのは思います。使い古されたネタですけど、キャラの魅力は立ってるからとりあえずは大丈夫だと思っています(笑)
あ、あとララとモモではなくて、ナナとモモなのでは?(汗)