それでも町は廻っている 第3話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[それでも町は廻っている]
『猫省年』
≪あらすじ≫
相変わらずドタバタ騒動を引き起こしながらも、なんだかんだで町の人たちから愛されている歩鳥。
今日は、なぜか訪れた担任教師の持つ絵画の謎を解いたかと思えば、飼いネコに手を焼いている少年のように見えて実は同じ学校の先輩とは露知らずに慣れ合ったりとか、そんなことしてました(笑
≪感想≫
イカ娘同様、どんどんあらすじ削って行くよぉ(ぇ いや、あらすじ書きにくいんだもん、だって(爆 元々二編構成と言うこともあるしね。後はそもそも、この手の作品は書き辛い。
Aパートは、歩鳥が謎を解決してしまうと言う謎(笑 これに尽きるんだろうな、と思う。一般常識人から見れば、歩鳥の言動は幼稚だったり、マセていたり、大人びていたりと色々な面を見せるからこそ、そこに謎がある。まぁ共通してバカなんだけどさ(ノ∀`*)アイター
でも、その歩鳥が他の誰もが頭を悩ませる謎に対して謎を解いてしまう。
そのことよりも、その事実の方が謎と言う部分が実に何とも言えない巧みなストーリーだったと思う。普段バカにされている歩鳥が周囲をギャフンと言わせ切る、と言うにはやや弱い。だって、最後はギャグでコメディだったわけだから。でも、そうした“謎めいている部分”にこそ、歩鳥のキャラクター性があるのだろう。
Bパートは新キャラ登場。歩鳥が早合点した時点で、絶対に年上だ、とか思えてしまうわけだが(笑)、猫一匹であそこまでエピソードを膨らませることが出来るのなら、これはこれでかなり凄い。
「殴ったね!?(親父にもブタれたことないのに!とは言ってませんがw)」歩鳥が寒いギャグを言ったら「雪が降ってきた(ギャグの寒さに天候まで変わった)」とか、そうした随所の小ネタが実に良い。爆笑を誘うようなモノではないのだが、こうクスリと笑えるものが積み重なった結果として、観終わったときに「笑えた」「面白かった」と言う感想が出て来るのだなぁ、と思える。
第4話『呪いの方程式』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1825.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-385.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2010/10/post-841b.html
・http://akashiima.blog57.fc2.com/blog-entry-409.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-396.html
・http://ameblo.jp/at1845/entry-10687001278.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1813.html
・http://anzu05.blog29.fc2.com/blog-entry-293.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1295.html
・http://blog.goo.ne.jp/since2005my_secret_garden/e/99d6d151
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/970ff734c48b92673a7a2a8e2dc09fd8
a7cc7ec7ba11ebfd0fc01676
・http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/1139394.html
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51143403.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51635035.html
・http://blog.livedoor.jp/kotarou_break/archives/3052770.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51628938.html
・http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52208545.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51537021.html
・http://bosel.blog64.fc2.com/blog-entry-44.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201010/article_41.html
・http://enishiblog.blog77.fc2.com/blog-entry-423.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1669.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-516.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-10-22-1
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/51524569.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1473.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1798.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1919.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-197.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/166739724.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-626.html
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-1033.html
・http://kokorokotoba0502.blog38.fc2.com/blog-entry-698.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3417.html
・http://lune.at.webry.info/201010/article_45.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-620.html
・http://mitubatatibana.blog122.fc2.com/blog-entry-1945.html
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1455.html
・http://myuvi.blog59.fc2.com/blog-entry-266.html
・http://nekoko.at.webry.info/201010/article_31.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1094.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/56189/diary/201010210002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/201010230001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/201010220000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201010220001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201010220002/
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4315.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4999.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-846.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-382.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-53.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-577.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2170.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=8456
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1747
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2475.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-3112.html
・http://tamnt.blog72.fc2.com/blog-entry-1170.html
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-833.html
・http://tori-toki.at.webry.info/201010/article_15.html
・http://ukishin.blog88.fc2.com/blog-entry-839.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1108.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2401.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 03:16
- [アニメ(放送終了):それでも町は廻っている]
- TB(57) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form