fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

おとめ妖怪 ざくろ 第3話

おとめ妖怪 ざくろ 第3話
『かこ、哀々と』


≪あらすじ≫
妖人省では簡単な調査以来を粛々とこなす日々。だが、未だに景との間の関係が良好とは言えず、母桃と景はそうした依頼も任されず、妖人省で暇をもてあそぶ日々。

そんな折、妖人省に一つの依頼が届く。その中身は、神隠しと呼ばれる謎の失踪事件であった。神隠しと聞いて母桃は、半ば強引に依頼を引き受け、景と共に現地へと赴く。

神隠しに隠された母桃―――否、半妖出生の秘密とは?



≪感想≫
さまざまな顔を見せる多様性
1話を導入とし、2話でヘビーな話を持って来ての3話。この作品は、実に多様な側面を魅せてくれると思う。

1話はどちらかと言えば導入部であったこともあってコメディチックに描かれ、2話では人と妖人の間の確執と人側の醜さが描かれていたが、3話では今度は妖人側の醜さが描かれていた。あるいは、私たちが本来抱いている、妖怪退治活劇のイメージに一番近かったのが3話とも言い換えることが出来るだろう。
本当に色々な面から物語を見て、描いていく作品だ。

根深い確執がある人と妖人。そのはざまに居る半妖。

人が悪いわけでも、妖人が悪いわけでも、そして今回その出生が明らかになった半妖が悪いわけでもない。妖怪退治活劇にありがちな、人が正しく妖怪が悪いと言う“勧善懲悪”な部分はまるで見られない部分が、個人的には好感が持てる。


“誰が”やったから正しい・悪いではない。

正否は本来“誰がしたか”ではなく“何をしたか”で判断されるべきなのである。


だから、2話では人が経済の活性の為に土地本来すべき地鎮祭などを怠った傲慢さとそれによって困った妖人が描かれ、片や3話では妖人たちの横暴で困惑する人間たちが描かれた。

色々な方角から描かれる、人・妖人、そして半妖。そうした多角的な面で物語を見て行くことがこの作品なのだろう。



多様性とは裏腹に一本通った軸
そうした多角的な面とは裏腹に一本通されている軸は、やはり人と半妖(妖人)の間の確執なのだろう。溝は深い。人である景にとっては冗談なつもりの「君の方が怖い」と言う言葉も、半妖である母桃からすればそれは心を切り裂く言葉のナイフに等しかった。

今はまだ景と母桃に限定された確執だが、いずれ他のキャラクターたちのペアの間でもこうした別の側面からの確執や溝と言ったものが描かれるのだろう。
そして、今は景たち人間側に半妖の理解が足りずに溝や確執を浮きぼらせているが、いずれ逆のケース(今は景が母桃の神経を逆なでているが、逆に母桃が景の神経を逆なでること)もあるのだろう。

そうしたものをどう縮めていくのか。

人と半妖を使って描かれているが、それは人と人とでも同じことなのだろう。人種や民族はおろか、同じ組織の中でさえ仲違いのする人間と言う生物にとって、溝を埋めて距離を縮める為にはどうしたらいいのか? それを人と半妖と言う役者を使って問題提起と解決策へと足を踏み込もうとしている作品に見えた。


第4話『きょり、恐々と』

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2010/10/post-29fb.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1811.html
・http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/blog-entry-761.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1290.html
・http://ayatokamina.blog112.fc2.com/blog-entry-747.html
・http://blog.goo.ne.jp/since2005my_secret_garden/e/3e6fe
a641e9f1696700d07824ab7a863
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51633444.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51535968.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201010/article_37.html
・http://glossyleaf.blog8.fc2.com/blog-entry-1218.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-10-19-1
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1979.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/51524564.html
・http://kananta24freedom.blog133.fc2.com/blog-entry-56.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2383
・http://mitubatatibana.blog122.fc2.com/blog-entry-1941.html
・http://musashinoline205.blog100.fc2.com/blog-entry-948.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1089.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201010190001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201010190002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/201010190000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201010190000/
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4310.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4992.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-838.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2165.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=8424
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2697.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-3106.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-405.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2395.html
・http://yuruyurulife.blog48.fc2.com/blog-entry-3211.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-648.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おとめ妖怪 ざくろ 第3話「かこ、哀々と」

ざくろと景のペアは今だに諍いばかりで、任務もまわしてもらえない。 そんな時、神隠しの捜査以来が舞い込み…。 ざくろは神隠しと聞き、捜...

おとめ妖怪 ざくろ 第三話:かこ、哀々と

 景はすごく面白いですね。いろいろといいところがあるのに、不意なおバカな行動で台無しです。

「おとめ妖怪ざくろ」第3話

  第三話「かこ、哀々と」とある村の村長から「最近、村の女、子供ばかりが行方不明になる”神隠し”のような事件が続いている」という相談を持ちかけられる。それを聞いた西王母...

おとめ妖怪ざくろ 第三話:かこ、哀々と

 唄はいらない。あっぱれ~♪ あっぱれ~♪  (棒読み)西王母桃を手伝う⇒唄えばいい★総角の頭で考えた結果。 '`,、('∀`)'`,、でも、今回はなかなか気をきかせたではないか!...

おとめ妖怪 ざくろ・第3話

「かこ、哀々と」 薄蛍たち、雪洞、鬼灯たちが出かけ、暇な時を過ごすざくろと総角。そんなとき、妖人省に依頼人が訪れる。依頼人の村では...

おとめ妖怪 ざくろ 3話

せっかく本人も乗り気なんだし、歌わせてやれよ!というわけで、「おとめ妖怪 ざくろ」3話みかんも世の中も甘くないの巻。出張先でお泊まりイベント発生。総角の不用意な一言で重苦...

(櫛松活躍!)おとめ妖怪 ざくろ 第3話「かこ、哀々」(アニメ感想)

ざくろが追い求めているもの、それは母の背中。 ざくろ達、半妖の正体が明かされます。 いつもの服装ではなく、質素な寝巻き姿も可愛いで...

おとめ妖怪 ざくろ 第3話「かこ、哀々と」

『とある村の村長から「最近、村の女、子供ばかりが行方不明になる”神隠し”のような事件が続いている」という相談を持ちかけられる。それ...

[アニメ]おとめ妖怪 ざくろ 第3話「かこ、哀々と」

何気にこの作品に惚れ込んでいる自分が一番の予想外。

おとめ妖怪 ざくろ 第3話 感想「かこ、哀々と」

おとめ妖怪 ざくろですが、ざくろと総角は神隠し事件を調べることになります。ざくろは神隠しに過剰なまでに反応しますが、ざくろたち半妖は神隠しにあった妊婦の子供だそうです。ざくろの母親は再び神隠しとなり行方不明ですが、子供のころの記憶で口元のホクロが特徴で

おとめ妖怪 ざくろ 第3話「かこ、哀々と」

おとめ妖怪ざくろ 3 (バーズコミックス)(2009/04/24)星野 リリィ商品詳細を見る さくろ&総角のペアだけがチームワークが悪く、仕事を回してもら...

おとめ妖怪ざくろ #03 かこ、哀々と 2chの反応

( ゚∀゚)o彡゚ あっぱれ!あっぱれ! おとめ妖怪ざくろ 1 【完全生産限定版】 [DVD](2010/11/24)中原 麻衣櫻井 孝宏商品詳細を見るおとめ妖怪ざくろ...

神隠しの夜

{/kaeru_night/}エコマーク! ざくろは景と一夜を共にしたんじゃない。 二夜を共にしたんじゃい(・∀・) 『おとめ妖怪 ざくろ』 第三話 かこ、哀々と 雪洞・鬼灯、薄蛍達は次々と調査に出掛けるのに、 ざくろ達に仕事は回って来ません。 不満をぶつけるざくろに櫛

おとめ妖怪ざくろ 第三話「かこ、哀々と」

おとめ妖怪ざくろ 第三話「かこ、哀々と」です。 サブタイトルがなかなか洒落てて素

おとめ妖怪 ざくろ 第3話「かこ、哀々と」

シリアスエピソードが、うまくスパイスとして機能してるなぁ。

おとめ妖怪 ざくろ 第3話「かこ、哀々と」

神隠しと半妖。

おとめ妖怪ざくろ#3「かこ、哀々と」感想

半妖怪はどうやって生まれるのか。神隠しとの関係は!?「かこ、哀々と」あらすじは公式からです。とある村の村長から「最近、村の女、子供ばかりが行方不明になる”神隠し”のよう...

おとめ妖怪ざくろ 第03話 「かこ、哀々と」

半妖狐娘が桜の枝を振り回して大活躍「おとめ妖怪ざくろ」第3話。 あにてれはこちら。 イカ娘が面白くて先行した(ww)のでテキストはあと。 ...

おとめ妖怪 ざくろ 第1話  ~ 第3話 かこ、哀々と

おとめ妖怪 ざくろ 第1話  ~第3話 かこ、哀々と 舞台は人間と妖怪が共存する日本。月の満ち欠けとともに営んでいた生活が改暦によって、...

おとめ妖怪 ざくろ #3 「かこ、哀々と」

(C)星野リリィ/幻冬舎コミックス・ざくろ製作委員会 ♪あっぱ~れ あっぱ~れ♪ 総角@タカピロ、ED曲は歌わずも劇中歌は歌ってくれるので...

おとめ妖怪 ざくろ #3

【かこ、哀々と】 おとめ妖怪ざくろ 2 (バーズコミックス)著者:星野 リリィ販売元:幻冬舎コミックス発売日:2008-09-24おすすめ度:クチコミを見る 毎回EDが楽しみですね(゚∀゚) 

「おとめ妖怪ざくろ」第3話【かこ、哀々と】

安定している。 第三話:かこ、哀々と脚本:岡田磨里 / 絵コンテ:福田道生 / 演出:佐藤光 / 作画監督:松下郁子・山本道隆 とある村の...

おとめ妖怪ざくろ 3話

第三話 「かこ、哀々と」 「あっぱれあっぱれ♪」 って、_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!! お前さんが歌っても意味ないでしょ(大...

おとめ妖怪 ざくろ 第3話「かこ、哀々と」

西王母桃と総角の神隠し

おとめ妖怪 ざくろ 第3話 「かこ、哀々と」 簡易草子

「西王母桃が総角取った・・・」by桐 「どんどこどんどこ、景色が流れて行きよる~!」by豆蔵 「神隠しとは名前負け。こんな外道が神な...

おとめ妖怪ざくろ 第三話 かこ、哀々と

その狐は凄く美しかったんだ──

おとめ妖怪 ざくろ 第三話 『かこ、哀々と』

アッパレ! アッパレ!

おとめ妖怪ざくろ 第03話 「かこ、哀々と」

ざくろが面白くって仕方ありません。 これは予想外でした。 ヨペチコです。

おとめ妖怪ざくろ 第3話「かこ、哀々と」

おとめ妖怪ざくろ、第3話「かこ、哀々と」です。 以下ネタバレ注意

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……