fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

とある魔術の禁書目録II 第2話

とある魔術の禁書目録II 第2話
『法の書』


≪あらすじ≫
二学期が始まった学園都市。そこに再びステイル・マグヌスが降り立った。

イギリス清教の実質的指導者ローラ・スチュアートから、未解読の魔道書“法の書”と、それを解読したと言われる少女“オルソラ・アクィナス”が何者かによって連れ去られた上に、その一味が、かつて神裂火織が所属した天草式十字凄教の可能性を示唆されたステイルは、誰よりも早くインデックス、当麻と接触を持つ。

当麻がステイルとの合流場所までの間に偶然知り合ったシスター服の少女こそがオルソラ・アクィナスであり、これによって解読できる者を手中に収めたかに見えたが、ふいを突かれて天草式十字凄教の者に連れ去られてしまう。

だが、すでにローマ正教の包囲網が敷かれた街の中で、外部に脱出する手段をインデックスは日本独自の移動法“縮図巡礼”だと看破する―――


≪感想≫
とてつもない、膨大な専門知識を要して、あらすじ書くだけで15分かかった作品は初めてだ(笑



いや、本音を言えば笑いごとじゃなくて、私が原作には手を出さないのはこの辺りが理由だったりする。一巻から読んで行けば理解出来るのかもしれないが、勢力とかキャラとか用語とか多過ぎてオーバーヒートしそうなのである(笑 いやはや、自分の低スペックっぷりにも困ったものだが、そこに敷居の高さや理解の難易度を感じている視聴者もいるのではないだろうか?


そうして見た時に、アニメーションとしての面白さを追求する為には、一つ『理解度』と言うモノが挙げられるだろう。簡単に言えば、作品の内容を自分なりに理解出来る作品ほど面白味を感じやすい、と言うこと。あくまで持論ではあるが、そう遠く外れているわけでもないと思っている。

作品が、ないし作品を通して監督や脚本家、スタッフが何を伝えたいのか?

それを理解出来るのと理解出来ないのでは、当然理解出来た方がより楽しめる。あくまでアニメを楽しむ上でコレ一つが要ではなく、数多ある作品の楽しみ方・面白さの追求の手法の一つが、この理解度だと思っている。


そう考えた時に、やっぱりこの作品は専門用語がやたらと多い。キリスト教関連と思われる宗教組織が、今回だけでイギリス清教・ローマ正教・天草式十字凄教と三つ出て来て、さらに法の書やら何やら出てきたと思ったら、新キャラまで(しかも、名前聞き取りづらい)。

そうした時、どうしても説明が必要になってしまう作品だと理解しているが、今回はとてもスムーズにその説明が行われていたと思う。




ラノベでもそうだが、アニメ含めて、設定部分の説明は視聴者がより理解する為には必要不可欠なのだが、入れ過ぎると毛嫌いされる傾向にある。私はそうした設定大好きなので一向に長くても全く気にしないのだが、やっぱり私みたいな人間はマイノリティなのだと思うし。

そこで、この2話。
原作は知らないが事件として発展するなら天草編?とかそんな感じになるだろう事件の冒頭。さり気なく、今後の伏線であろう大覇星祭の説明と今の上条当麻は記憶喪失の上に成り立っていることを当麻自身が説明、その後ステイルが教会関連のことをローラを交えて説明、さらに場面は切り替わってインデックスが法の書についての説明をする。

書き上げれば2話は大部分が今後に対する説明話で終わってしまうわけであるが、説明するキャラクターを随時変えること、そして変えたキャラクターがそれぞれ適任だったことが、非常にスムーズに説明だらけのはずの2話を動かしたと言えるだろう。派手さはないが、物語として堅実で、良く出来た2話だったと思う。



さらに何と言っても、何かとネタにされてしまうインデックスが本領発揮と言ったところだろう。だてに10万3千冊の魔道書を記憶しているわけではなく、その知識量を遺憾なく発揮してくれた。インデックスは完璧に非戦闘タイプであるから、こうした戦闘が始まる前にその知識で活躍してくれることが素直に嬉しい。

嬉しいと言えばステイル再登場。「ステイルってこんなヤツだったっけ?」と思わず忘れてしまったが、当麻とのやり取りは良かったし、インデックスに対する決意は「いやいや、そんなこと言うんだったら好みのタイプはインデックスじゃないのかい?」と(原作を知らないので)ツッコんでしまいそうになる(爆


しかし、上条さん。
たぶん貴方が不幸なのは、幻想殺しのせいじゃなくて、貴方がラッキースケベにその全幸運を注ぎ込んでいるからだと思います(ノ∀`*)アイター



第3話『天草式』


≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://28903894.at.webry.info/201010/article_49.html
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1819.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-374.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2010/10/ii-02-93be.html
・http://akashiima.blog57.fc2.com/blog-entry-400.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-386.html
・http://ameblo.jp/at1845/entry-10678345526.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10678297128.html

・http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1327.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1842.html
・http://animemanganonikki.seesaa.net/article/165849774.html
・http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/blog-entry-451.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2256.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-635.html
・http://anzu05.blog29.fc2.com/blog-entry-285.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1110.html
・http://aragaiaragai.blog133.fc2.com/blog-entry-81.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1285.html
・http://bitayoshi.blog28.fc2.com/blog-entry-108.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2411/
・http://blog.goo.ne.jp/cuzmachupichu/e/2e3d413cdeec53d20949
87769fdae27f
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/9d8752503171e156acdf54c56c
d4da81
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/8c92a0ab075103a086f4f1a8bc5
85ba0
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/d0d50ec4d3e67f04f0
c22fdbe74db312
・http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/7af44b12b55082b281a1840b
db529c39
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/a61be5c0ad480284310d9123f
b3de8ff
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51608778.html
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51142140.html
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51505263.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50931410.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51631247.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51626370.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51703931.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/51756161.html
・http://blog.livedoor.jp/s_396n/archives/51599710.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65417156.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50725962.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51534918.html
・http://blog.livedoor.jp/ttyuasa/archives/3041775.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/1112476.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201010/article_12.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3172.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201010/article_29.html
・http://crazylazykikujira.blog57.fc2.com/blog-entry-69.html
・http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-2978.html
・http://darknsv.blog31.fc2.com/blog-entry-285.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1567.html
・http://ekitti.blog71.fc2.com/blog-entry-499.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/165868057.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/1946/0
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1641.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-500.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1976.html
・http://futokoro0000.blog129.fc2.com/blog-entry-124.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-10-16
・http://gototoraku.blog14.fc2.com/blog-entry-239.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1976.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/51522456.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-2114.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1474.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1908.html
・http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-917.html
・http://itigototyoko.blog109.fc2.com/blog-entry-144.html
・http://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-789.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2488.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-814.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/165975476.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/793/
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1259.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-362.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-995.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-571.html
・http://konosetu1.exblog.jp/11435392
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3404.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-461.html
・http://laikablog.blog53.fc2.com/blog-entry-208.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1207
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-613.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1392.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2421.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2010-10-16
・http://musashinoline205.blog100.fc2.com/blog-entry-931.html
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1450.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-228.html
・http://neetanime.blog.shinobi.jp/Entry/196/
・http://nekoko.at.webry.info/201010/article_23.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1075.html
・http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/blog-entry-92.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-182.html
・http://platinaxplatina.blog.so-net.ne.jp/2010-10-16-1
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/201010170001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201010150004/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201010160001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/cherokato/diary/201010160000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201010160000/
・http://pottopetoru.blog22.fc2.com/blog-entry-763.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4457.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/633/
・http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-88.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4978.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3725.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-373.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-561.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2154.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1740
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2459.html
・http://taito-room.blog.so-net.ne.jp/2010-10-21-1
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-2017.html
・http://tarararattara.blog40.fc2.com/blog-entry-540.html
・http://thesecondstar.blog108.fc2.com/blog-entry-473.html
・http://thetwinkleofstars.blog71.fc2.com/blog-entry-1016.html
・http://thunderbreak137.blog103.fc2.com/blog-entry-302.html
・http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-1995.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-543.html
・http://umagoya39.blog.shinobi.jp/Entry/445/
・http://vividstation.blog99.fc2.com/blog-entry-688.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-391.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1100.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2381.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-641.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とある魔術の禁書目録2 2話「法の書」(アニメ感想)

ローラ=スチュアートさん登場!! 優雅に可憐にお茶している姿が眩しい!! という事で、さっそくの新展開の2話。 状況把握にてこずっ...

アニメ とある魔術の禁書目録II 第02話「法の書」 感想

とある魔術の禁書目録II 第02話「法の書」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 カタカナの名前いっぱいでてきたーーーーヽ(゚...

『とある魔術の禁書目録?』第2話 感想

専門用語が沢山出てくる作品を楽しむコツは2つあると思います。 1つ。 徹底的に作品を見返して、調べて、反芻して理解すること。 2つ...

とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」 感想

「なあステイル、お前の好きなコって誰だよ」 とある魔術の禁書目録 (限定版:figma 御坂美琴 1体同梱)(2011/01/27)Sony PSP商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」 の感想

とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)鎌池 和馬 灰村 キヨタカ by G-Tools おっぱいアニメだったか・・・ -公式サイト・Wikipedia- とあ...

とある魔術の禁書目録II #02

前回は、みさかのデレ&おひさしぶりぃ♪ 的な回でしたが、 今回からようやく本編スタート?! って感じですね。 ちょっ、いんでっくすぅ! 結構活躍してんじゃん! さすが、10まん3ぜん冊の本が入ってるだけあるぅ! そしてそして、新キャラも結構出てきたね…

とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」

「じゃあ、私もメイドになる!」 メイドインデックスたんが可愛いじゃないですか(*´д`*) もうこのままずっとメイド服でいればインなんとか...

とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」

修道服を纏っているキャラは、大体どこか抜けている。

とある魔術の禁書目録II 第02話 「法の書」

巫女には負けない!シスター大量投入「とある魔術の禁書目録II」の第2話。 学園都市に現れた「ローラ=スチュアート」と「ステイル=マグヌ...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2話「法の書」

難しい名前や用語が多すぎて死にそうだー。

とある魔術の禁書目録II #2

【法の書】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈21〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬販売元:アスキーメディアワークス発売日:2010-08-10おすすめ度:クチコミを見る いつも以上に回ってますね~♪ 

[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」

上条さんとステイルさんが再び交差するとき、物語は始まる。

とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」

「おいステイル、一から説明する気…あるんだろうな? 」 当麻と出会ったオルソラがさらわれてしまう話。 先週の話に続く正体不明(カウンタ...

とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」 感想

第1話は、当麻の能力やインデックスについての復習の色合いが強かったですが、 今回からが、ある意味本当の始まり、「法の書」編のスタート...

とある魔術の禁書目録? 第02話 感想

 とある魔術の禁書目録?  第02話 『法の書』 感想  次のページへ

「とある魔術の禁書目録II」第2話

   #02「法の書」法の書と同書を解読できるローマ正教のシスター・オルソラ=アクィナスが天草十字凄教に拉致された。元・天草十字凄教の女教皇・神裂と連絡が取れず、ローマ...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2話「法の書」

アークビショップの金髪美女ローラ=スチュアート。 日本語の先生は土御門元春。 魔道書「法の書」 著者は、エドワード=アレクサンダー。 原典は、ローマ聖教のバチカン図書館に存在。 一応ヒロインのインデックスにも解読出来ない魔道書。 その魔道書「法の書

とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」

1回目の感想は、やはり待ってました!!と言うものが多かったですね。顔見せと、序章って事で、割と穏やかに始まった印象でしたし。初回から当麻の「説教タイム」があったのが嬉し...

とある魔術の禁書目録II 第02話

[関連リンク]http://www.project-index.net/#02 法の書まずアバンからステイルとローラ=スチュアートが登場前回最後からの続きぽい感じです天草式がどうやら今回の敵の模様もしかして火織が...

とある魔術の禁書目録?(2期) 第2話の感想

さすが深夜アニメ。今回、上条さんのエンジンが全開だったな。 そして、新キャラが何人か追加されました。 ローラっていうお偉いさんが気に...

とある魔術の禁書目録II 第2話 『法の書』 感想

いよいよ、本格的エピソードが開始ですね。 前回の第1話も良かったですが ここからが第Ⅱ期の真骨頂。 期待感で わくわくですよ。 原作は全て読んでますので この後の展開も分かっていますが 小説で読むのとアニメで見るのではちょっと印象が違いますね。 ちょうど今回…

とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」

とある魔術の禁書目録 第2巻(通常版) [Blu-ray](2009/02/25)勝杏里岡本信彦商品詳細を見る  ステイル・マグヌス久々の登場です。この人って14歳な...

とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」

しっかしなんと言ったらいいのか、随分と違和感を感じるシスターの修道服。何がおかしいのかは一目瞭然なんだけど、まぁつまりそういうキャラなんだなと。

とある魔術の禁書目録? 2話「法の書」

インデックスさんのメイド服姿が可愛かったなw とある魔術の禁書目録(インデックス)〈22〉 (電撃文庫)(2010/10)鎌池 和馬商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」

法の書を解読出来るオルソラの行方不明に…。 ステイル・マグヌスは再び学園都市へ赴きます。 一方、新学期開始でインディックスは暇ひま中...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 2話

いちいち女の子がさらわれなきゃ話を進められねーのかよ。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」2話メイドインデックスちゃんかわいいの巻。天草式十字凄教がイギリス清教にケン...

とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」 感想

2話の時点で初見殺しな感じg(ry 原作未読の私が通りますが、これは原作読んでないと結構細かい描写まで分かりにくいかなと。

『とある魔術の禁書目録II』#2「法の書」

「ずっと昔に誓ったんだよ。 例えあの子がすべてを忘れてしまったとしても、 僕は何一つ忘れず、君のために生きて死ぬと」 世界の誰にも、...

とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」

ステイルさんおひさ! 舞夏ちゃんおひさ! 新キャラも続々本格登場、 すごい豪華声優陣ですね。 「法の書」をめぐってステイルさん側と天草式側の抗争が軸かな? それに当麻が巻き込まれると(^_^;) くぎゅキャラアニェーゼちゃんが今回のえっちい担...

とある魔術の禁書目録II #02『法の書』

イギリス清教の最大主教・アークビショップであるローラ=スチュアート。 彼女とともに歩くステイルは、一つだけローラに疑問を投げかける。

とある魔術の禁書目録II 第02話「法の書」

変な話し方を教えたのは土御門だったのか(笑)

とある魔術の禁書目録II#2「法の書」感想

目の前で修道女がさらわれた!!!ステイルが現われた理由は?!「法の書」誰にも解読できない「法の書」と暗号解読のエキスパート、オルソラが奪われた!!!二つの勢力闘争に巻き...

とある魔術の禁書目録? 第02話

(なにこのナチュラルボーンエロス) とある魔術の禁書目録? 第02話の所感です。

とある魔術の禁書目録II #02「法の書」 感想!

2話! ここから本格的なストーリーの始まりでございます。

とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」あはは、一期初見で見た時を思い出しましたとさ(;・∀・)

とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」 さてさてやってきました第2話、いつもの如く感想をば 今回からこの2期の本編的な話が始ま...

とある魔術の禁書目録? 第2話 「法の書」

「ちょっと落ち着けインデックス!こんなの貴方のキャラじゃないですよ。いつもの貴方ならこうじゃないでしょ?」 ラッキースケベ上条さん...

とある魔術の禁書目録?:2話感想

とある魔術の禁書目録の感想です。 なんという初見殺し(ファーストブレイカー)アニメ(汗)

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #02「法の書」

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #02「法の書」です。 さてさて、この

とある魔術の禁書目録Ⅱ 2話感想

はいはい、不幸不幸・・・

とある魔術の禁書目録II 第2話 法の書

こんなの 貴女のキャラじゃないですよ?!

とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」感想

禁書だと、火織が好みかな。 15時までのご注文は即日発送!土・日・祝も休まず営業!ヴァイスシュヴァルツ 神裂 火織(C)【とある魔術の禁書目録/とある魔術の超電磁砲】ショップ: GAME77価格: 20 円 《送料無料》とある魔術の禁書目録 アーカイブズ3(CD)ショップ: ...

「とある魔術の禁書目録II」2話 法の書

1話目は説明的な部分もあったので今回からが2期の本格始動ってとこかな。新キャラがポンポンと出てきた。 ローラ=スチュアートはイギリ...

とある魔術の禁書目録II 第2話 法の書

とある魔術の禁書目録II 第2話 法の書 オルソラ・アキナスが法の書を探すのだが、 アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

とある魔術の禁書目録? 第2話「法の書」

とある魔術の禁書目録? 第2話「法の書」 土御門から日本語をならってしまったイギリス清教のトップことローラ・スチュアート。喋り方はともかく、彼女の口からステイル・マグヌスに語られたのは、インデックスでも解読できなかった「法の書」を解読できる人物が...

とある魔術の禁書目録Ⅱ第2話 「法の書」

上条さんの右手はラッキーすけべのレベル5 アニェーゼのパンツを拝みやがって それだけでは飽き足らず、女風呂に、下着姿のアニェーゼといっしょに

とある魔術の禁書目録? 第2話 「法の書」 感想

あらすじ 超能力を発現させるためのカリキュラムが組まれた『学園都市』。上条当麻も学園都市の高校生だったが、彼の能力は落第寸前の...

とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」 感想

法の書の脅威、求めて―

(感想)とある魔術の禁書目録? 第2話「法の書」

とある魔術の禁書目録? #02 「法の書」 いよいよ大きな物語が動き出します、アニェーゼやオルソラと いった新キャラも登場し、盛り上がっ...

とある魔術の禁書目録II #2「法の書」の感想

 まさか…二話続けてインなんとかさんが誘拐された…だと!?今度の犯人は一体誰…って、ちょ、あの赤い長髪とピアスはステイル=マグヌス!?ど...

とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」 感想

大忙しです(汗) 一気にキャラ出過ぎだろ(; ̄▽ ̄)ノ" 【関連サイト】 http://www.project-index.net/

[アニメ感想] とある魔術の禁書目録II #02 法の書

禁書II 第2話。 今回は法の書とそれの解読に成功した一人のシスターをめぐる話。 以下感想

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」

とある魔術の禁書目録〈特装版〉SET1 [DVD]クチコミを見る 1話は全体的にはよく纏まっていた回でございました。しかし物語が本格的に動くのはこれから・・・さてどうでしょうか。 ☆<10/16更新>前回、とある魔術の禁書目録II 第1話 「8月31日(さいごのひ)」の

とある魔術の禁書目録? 2話

はやくも2話ですね。 びりびりが出てきませんでした。しばらくはお休みかな。 文化祭や運動会があって、2学期は基本的にどこの学校...

とある魔術の禁書目録II #02 法の書 レビュー キャプ 

クリックで別ウインドウ原寸大表示 ロンドンの街を歩くステイルと最大主教(アークビショップ) ローラ=スチュアート。ローラが変な言葉を喋っているのだが これは土御門に教わった変な日本語だった…w ステイルはローラから「法の書」という禁書目録さえも 解読でき

とある魔術の禁書目録II 2話 感想

とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」 インなんとかさんのメイド姿、可愛いじゃないですか。 もはやエアヒロインとは言わせません。 ...

とある魔術の禁書目録II #02

とある魔術の禁書目録II #02 「法の書」 ストーリーが進展し始めて面白かった。 やっぱり1期の復習をしたほうがいい気がしてきた。

とある魔術の禁書目録II 2話感想。

いきなり出てきたツンデレテンプル……もとい美人(ローラ=スチュアート)は人気ありそうなキャラですねwそしてステイルも登場。 この人が未...

とある魔術の禁書目録II(2期) 第2話「法の書」感想

「動機は歪んだ愛なのか!?」 間違っちゃあ、いないね。

とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」 上条は不幸なのか?幸福なのか?

ども!今日は夜勤明けのあんず。です。 さてとある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」見ましたよ!!! さて物語も新章になりスタートし...

とある魔術の禁書目録II #02「法の書」

『法の書』編が始まりました。 魔道書『法の書』が解読法を知るシスター(オルソラ=アクィナス)共にさらわれた。 しかも、この事件の犯人は 「天草式十字凄教」つまり神裂火織が女教皇を勤めていた宗派である。 インデックスが所属するイギリス清教、今回の依頼主の

(アニメ感想)とある魔術の禁書目録II 第02話「法の書」

あらすじ 新学期が始まって早々、インデックスがステイルに誘拐されてしまう! 早速、ステイルを追う当麻。 しかし、ステイルの元に向かう...

とある魔術の禁書目録II 第2話

 露骨というか、唐突なエロ描写が3回あり、「とある魔術の禁書目録II」が必死になってる様がわかりました。

とある魔術の禁書目録Ⅱ #2「法の書」感想

No buts! 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録」第2期オープニングテーマ川田まみ ジェネオン・ユニバーサル 2010-11-03売り上げランキング : 91Amazonで詳しく見る by G-Tools   今期のようにアニメが多いときは特に、後発番組はどうしても目が厳...

(アニメレビュー) とある魔術の禁書目録? 第2話 「法の書」

新旧ヒロイン戦いの幕開け! 今話から魔術側での大きな事件の始まりとなった訳ですが、インなんとかさん含め新旧ヒロインの中で誰を選べば...

とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」

二話にして急展開! イギリスではローラとステイルが何やら難しい話 法の書が盗まれそれを解読できるオルソラ・アキナスが誘拐 ってやっぱりインデックスも絡んでくっるよね~~ そのインデックスは二学期が始まり当麻が遊んでくれないと暇を持て余している でその

『とある魔術の禁書目録II』第2話

第2話「法の書」シスターはメイド様!(違)

2010年秋期アニメ感想 【とある魔術の禁書目録II 2話/FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 2話/咎狗の血 2話/パンティ&ストッキングwithガーターベルト 3話/えむえむっ! 3話/バクマン。 3話】

■とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」 脚本:赤星政尚 絵コンテ:福田道生 演出:湖山禎崇 作画監督:木宮亮介、ふくだのりゆき ...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2話 「法の書」

これだけ毎度のように可愛い女の子の裸や着替え覗いておいて、 不幸だ、不幸だと、上条さん良く言えるよな。 見ているこっちの方が、よっぽど不幸だよ!! マジで、これだけ覗いてると、ラッキースケベじゃすまないよ。 上条さん、狙ってやってるよね? と...

とある魔術の禁書目録? 第02話 「法の書」

とある魔術の禁書目録? 第2話感想です。 シスター祭りですね、分かります

とある魔術の禁書目録II 第2話の感想

今期は前回に引き続きインデックスがけっこうヒロインしてるじゃないですか。とある魔術の禁書目録II 第2話の感想です。 冒頭いきなり新キャラ登場で、なにやら事件が発生したことをステイルと話しています。新しい話のスタートみたいです。というわけでいきなりステイル

とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」

No buts! 〈初回限定盤〉 オープニングテーマ釘宮理恵・遠藤綾・川澄綾子と相変わらず声優陣が豪華ですね! そして、今回は超電磁砲より大人向...

とある魔術の禁書目録? 02話 「法の書」 感想。

今話は新キャラいっぱいサービス多めの『魔道書』新編準備回。 俺のローラ=スチュアートがやっぱり馬鹿にされているでござる。(お前のじ...

とある魔術の禁書目録II 第2話 法の書

ステイルとローラの会話からスタート。 「法の書」が盗まれ、解読できる者がさらわれたという事でステイルが動きます。 インデックスがさらわれた所を目撃した舞夏に渡された手紙は当麻への呼び出しで、学園都市の外にある廃劇場、薄明座へ。 通りかかったバス停でシスタ

とある魔術の禁書目録II #02『法の書』

アーク・ビショップの実年齢が気になって仕方ない。 だからって尋ねようものならニッコリ笑顔で瞬殺されそうでもある。 『あなたはどうしてそこまでバカな喋り方をしているのですか?』 そんな人に向かってこう言えるステイルは勇者だと思う(笑) とある魔術の禁書目録〈…

とある魔術の禁書目録? #02 法の書  感想

いあー、 インちゃん大活躍ですな~。 魔術関連がいっぱい出てきますね~。 一期を見た時は、魔術の説明がなんかイマイチ理解できな...

とある魔術の禁書目録Ⅱ第2話『法の書』

当摩のメイド服姿が、ちょっと観てみたい♪ まいかさんクルクル~♪

とある魔術の禁書目録Ⅱ 【#02】 「法の書」

とある魔術の禁書目録Ⅱ、2話。 ステイル・・・。捨て犬w それにしても久々に出てきたな。そして知らないキャラもいる。 メイドさんの行動に笑ったw 何度も同じバスに乗ろうとする仕草、あれはギャグなのね笑いを求めてたわけなのねw とりあえず、現段階では、...

とある魔術の禁書目録? 2話 「法の書」

ラッキースケベの印象しか残ってない\(^o^)/  シリアスな話に突入してるはずなのにょぅι゛ょの裸しか覚えてないぜ|←樹海|     ┗...

色んな意味で波紋が広がる とある魔術の禁書目録?第2話

これが第1話じゃなくて良かったなぁ(笑)

とある魔術の禁書目録? 第2話「法の書」

新キャラ:メイデックスさん。 相変わらず修道服以外着ると別キャラだわな とある魔術の禁書目録〈特装版〉SET1 [DVD](2010/12/10)阿部敦...

とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」

早速この第2話から事件が加速しそうな「とある魔術の禁書目録II」。事件の種は、解読不能と言われていた魔道書「法の書」、そしてそれを解読できるというシスターの存在。「十字教」というキリスト教風の宗教内の各派の対立やら信者の離散・邂逅がバックにあるようだ。

とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」感想

 今回は前回のぶんか魔術サイドの話がメインに。新キャラが続々登場+難しい用語の数々に早くもついていけなくなってきました…。シスターサイドのキャラの濃さに圧倒される1話でした。こんなにシスターみたのはじめてかも。

とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」

今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました! 今回からオルソラ救出編という事で いよいよ本格的に本編開始という感じですね。 ...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 02話

この綺麗な金髪美人は? ローラ=スチュアートさん。イギリス清教のトップみたいですね 前期も何回か出てましたが良くわかんなかったんですよねw

とある魔術の禁書目録II 第02話「法の書」 ...

なんとなくレールガンより見ていて楽しいのは主人公が男・・・ってか上条さんだからか?とある魔術の禁書目録(1)早速感想。インデックスが誘拐された!?・・・ステイルに(汗い...

とある魔術の禁書目録2期第2話『法の書』の感想レビュー 

オルソラ=アクィナスメイン回かと思ったら、むしろアニェーゼサービス回だったでござるの巻。 メイドなインデックスもカワユスでしたな~と、2話目もきっちりサービスサービスゥ!でニヤニヤでした。 でも個人的には、『実はオレ…最大主教(アークビショップ)...

とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」 感想

 イギリスでは最大主教(アークビショップ)の口から、あの禁書目録でさえ解読できなかった「法の書」の暗号を解いたというオルソラ=アク...

とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」

今週も待ちに待ったとある魔術の禁書目録?のUSOレビューの始まりDA☆ZE! ~前回のあらすじ~ むにっ…… 上条さん「透明化してし...

とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」

とある魔術の禁書目録〈特装版〉SET1 [DVD](2010/12/10)阿部敦井口裕香商品詳細を見る 貧乳天国 早速懐かしのステイルと 新キャラ(?)の...

とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」

説教がないなんてションボリなんだよ(´・ω・`) ビリデレもなくてションボリなんだよ(´・ω・`) 新キャラ登場で、新章スタート! また...

2010秋アニメ感想その5

こんばんは、壱拾12です。 というわけで、恒例のアニメ感想です。 数が多いので相変わらずまとめての感想です。。。 ・FORTUNE ARTERIAL-赤い約...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第02話 法の書

インデックスの記憶消去の元凶?だったと思うローラ・スチュワート。よく分からんが、アークビショップって相当な役職なんだよね。変な日本語に、ものすごい髪型(後髪めっちゃ重そうw)。美人だけどインデックスに酷いことしてたし、笑って人殺しそうだぜ。しかし、ステイ...

とある魔術の禁書目録? 第2話「法の書」

法の書、天草式十字凄教、オルソラ=アクィナス、ローラ=スチュアート・・・。 世界規模の大きな戦いがここから始まる。

とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」

登場人物の多さと複雑な設定で、なかなか把握するのが大変ですよ。

とある魔術の禁書目録? 第2話 「法の書」

一話に引き続き頭の上に?マークがいっぱい浮かんでいるポット(仮)です。 原作未読ですがこんなに予備知識を必要とする作品は中々珍しいの...

とある魔術の禁書目録 ? 第2話 「法の書」

新キャラ続々登場!! やっぱり前回の第1話は復習を兼ねた紹介編だったようだ そして本格的に始まった第二期だけど 早速混乱が始まって...

危険な法の書を巡って…

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2話「法の書」 キーワードは「法の書」「オルソラ=アクィナス」。イギリス清教のトップことローラ=スチュアート。土御門から妙な日本語を習ったため、変な言葉遣い。 彼女はインデックスですら解読できなかった「法の書」が盗み出され、

とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」

今回の話は要約すると 魔道書というのは、魔術側で最重要のアイテム。ぶっちゃけ魔道書と霊装を覚えておけばおk 魔道書とは使えば前回の...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 2

第2話 「法の書」はい、今期の中では一番人気と思われるインデックスです。私は1期は全部見てません。キャラと絵は好きだったものの、世界観が難しい&暗いので、途中で切ってしまい...

『とある魔術の禁書目録?』 第2話 観ました

なんか今回からお話の本題になるようです。 それにしても土御門妹@メイドはいったいなにゆえにお掃除ロボの上に乗っているのでしょう?クルクル、ちょっとうっとうしい…ウサ可愛いのがアレでしたです。 それに…インデックスたそ。空気ヒロインと言われてい...

とある魔術の禁書目録II 第02話 『法の書』

© 鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX アニェーゼ=サンクティスのが見えた!! サービスシーンも2話から顕在! 以下、感想...

とある魔術の禁書目録? 第2話「法の書」

とある魔術の禁書目録?、第2話「法の書」です。 以下ネタバレ注意

とある魔術の禁書目録? 第02話 「法の書」

大門ダヨ 今回から「オルソラ」の話が始まるのか イギリス清教の最大主教のローラ=スチュアート登場 オルソラ=アクィナスというロー...

とある魔術の禁書目録II 第2話

今回は、インデックスがステイルに連れて行かれるお話でした。 知人による誘拐の理由、聞いてみれば当麻にも用事あり。 その人探しの相手が今まさに道案内をしてきた人だというのは笑いました(笑)。 冒頭はローラとステイルが登場、法の書について話してましたけど...

とある魔術の禁書目録? 2話感想

さて、いよいよ2期本編スタートです。 解読不能の「法の書」を解読できるオルソラが法の書と一緒に攫われた事からまた学園都市を舞台に事件...

とある魔術の禁書目録・・・第2回「法の書」

総評!よーわからん話に出てくるほとんどの人が、記憶にないor知らない人で。これといって説明もないし。前期に出てたっぽい人もいたけれども、ひとことで良いから説明くれないと、思...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2話 「法の書」 感想

メイドとシスターが(上条当麻と)交錯するとき、×××な物語が始まる第2話ですw ふと思ったんですけど、当麻の不幸体質って、裏を返せば幸福体質なんですよね~。

とある魔術の禁書目録II 「法の書」

この話は結構好きだったりする

とある魔術の禁書目録? #02

第2話『法の書』  動機は歪んだLOVEなのか!? 舞夏さん、大体合ってるよ(笑)

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……