fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

おとめ妖怪 ざくろ 第2話

おとめ妖怪 ざくろ 第2話
『あか、煌々と』


≪あらすじ≫
妖人省に持ち込まれた妖人の調査依頼。朝から幼いころの日の夢を見、おまけに景の勘違いによって母桃の機嫌は最悪。

そんな折、薄蛍から母桃のことを聞いた景は、改めて色々と思い直す。

それでも依頼をなんとか成し遂げた景たちは妖怪と対話をすることに成功するが、何も知らない人間たちは「退治しろと頼んだじゃないか」とイチャモンをつけてきて―――



≪感想≫
思いの外、内容が重厚。

人間と妖怪。その相容れない部分について描く作品は多い。と言うか、人間と妖怪を取り上げた作品ではある意味必然のテーマと言えよう。そこをライトに前向きに描くか、へヴィに後ろ向きに描くか。本作は間違いなく後者だと言えるだろう。

中盤までは確実にラブコメであったのだが、終盤に一気に中身がへヴィになった。こりゃあ予想以上に重い。あの世界における妖人の扱いが、あの依頼人に代表されてしまっている辺りに、どうしようもない絶望感を漂わせる。
妖(アヤカシ)含め、例えば霊であったり、そうしたモノに対する畏怖が薄れている姿は、現代に近いかもしれないが、まだ現代人の方がそうしたものに対する信仰心があるようにさえ感じるほど、劇中の一般人たちの感性は酷い。


(追記)
ある意味、日本人と言う立場からすれば社やらそうしたものを畏れ奉れる感性の方が正論に聞こえる。でも、実際には劇中では、それでもなお妖人に対する軽蔑の眼差しさえあるわけだから、作品のこととはいえこの世界の日本人はどうなってしまったのかと思ってしまう。

もしかしたら、それが文明開化による影響力か。資本主義と言うわけではないが、目に見えない信仰や畏れ奉る気持ちよりも、目に見える金を重んじる辺りが、母桃が頻りに文明開化を嫌う要因の一つなのだろう。
(この辺りの観点での感想は、おパゲーヌスさんの『妄想詩人の手記』の感想を読まれると良いと思う。この追記も、記事を読ませてもらっての追記です)

(ここまで追記)

社(やしろ)と言うネタを出してきたことも、そうした感想を覚えた要因なのかもしれない。こうしたモノに対して、畏れを抱けるのが、この民族の特徴であったのだが、それがまるでない状況だと、とても違和感を覚えてしまう。もし、社を出さずに、単純に薄蛍が感知したように地脈云々だけの方がまだ「妖怪の都合」「人間の都合」で割り切れて観れた気がする。社なんて出てきてしまうから、民族性とか変な方向に思考が向いたような(汗

おそらく無駄に妖人として存在が具現化出来てしまっていることが、そうした畏怖を薄れさせてしまっているのだろうな、と思いつつも、やっぱり最後はあの依頼人の方が懲らしめられる展開であって欲しかったなぁ、と言う希望もあった。

今後も似たような展開は続くのだろう。と言うか、ここから妖人と人間の共存を描こうとするのはかなりヘヴィ、いろんな意味でね。観るにはかなり根気を要するかもしれない。



確実に景たちではどうにもならない状況で出てきたのは花楯中尉。妖人たちに理解があり、歩み寄る姿勢もあって、おまけに美形。母桃がオチないわけがないわけですが(笑)、今後は景とどう絡んでくるかが楽しみです。まぁ、確実に母桃が今後ことあるごとに景と花楯を比較することで、ひと悶着ありそうですがσ(^◇^;) 少女漫画的だと、一度は花楯中尉に傾きながらも、景が熱血に愛を叫んでヨリを戻す、と言うのがお決まり?

景の妖怪嫌いと言う設定がもう少し活かされれるならば、花楯の登場で、妖として母桃を遠ざけながら、人として見過ごせない感情を抱く葛藤とかがあると設定が活かされるとも思うが、景はもうすでにだいぶ妖としても歩み寄ってしまっているからなぁ。そこはちょっと設定倒れしそうで残念か。


おそらく、この作品、そのキャラデザとは正反対で、意外と内容がへヴィだ。2話目を見て受け入れられるか否かで、視聴継続か断念かが決まりそうな気がする。 


第3話『かこ、哀々と』


≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2010/10/post-a878.html
・http://ameblo.jp/at1845/entry-10676474243.html
・http://aoimon.blog7.fc2.com/blog-entry-1519.html
・http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/blog-entry-753.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1279.html
・http://aucp0087.blog65.fc2.com/blog-entry-774.html
・http://blog.goo.ne.jp/since2005my_secret_garden/e/24932879
1f3050850fb4491a6d4339b8
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51629108.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51624667.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1297.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201010/article_22.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/1936/0
・http://gekkasleep.blog75.fc2.com/blog-entry-462.html
・http://glossyleaf.blog8.fc2.com/blog-entry-1213.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-10-12-1
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1975.html
・http://kananta24freedom.blog133.fc2.com/blog-entry-51.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2375
・http://mitubatatibana.blog122.fc2.com/blog-entry-1935.html
・http://musashinoline205.blog100.fc2.com/blog-entry-924.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1066.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201010120001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201010120001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/201010120000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201010120000/
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4289.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4964.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-822.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2145.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=8352
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2683.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-3089.html
・http://ukishin.blog88.fc2.com/blog-entry-819.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-380.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2372.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-633.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おとめ妖怪ざくろ 第2話「あか、煌々と」

おとめ妖怪ざくろ、第2話「あか、煌々と」です。 以下ネタバレ注意

おとめ妖怪 ざくろ 第2話「あか、煌々と」

今回は、第1話以上にシビアな観点から、異文化間のすれ違いを描くエピソード。

おとめ妖怪ざくろ 第02話 「あか、煌々と」

可憐な半妖と美形少尉達がチームを組んで事件を解決「おとめ妖怪ざくろ」第2話。 次回10月18日は25:45~なので注意。 ざくろ(西王母桃)も櫛...

「おとめ妖怪ざくろ」第2話

  第二話「あか、煌々と」妖人省発足後、同じ屋根の下、なんともぎこちない人間、半妖、妖人の共同生活が始まっていた。バテレン文化や、実は妖人嫌いの軍人“総角景”が自分の生...

「侵略!イカ娘」第2話

  第2話「仲間じゃなイカ?」触手がつって溺れていたところをライフセイバーの悟郎に助けられたイカ娘。ライフセイバーが海を守る仕事だと聞いて親近感を覚えるイカ娘だったが、...

おとめ妖怪 ざくろ 第二話:あか、煌々と

 まずは好物からというのはいい作戦かも知れませんが、ろうそくは無いでしょう。

おとめ妖怪ざくろ 第二話:あか、煌々と

 情熱的な横顔?ぉぉぉお~♪4話分は西王母桃でいくと思ってたEDがもう変わるのね~♪可愛いわぁ雪洞&鬼灯♪そしてなんてムツカシイ音程なのかしら;;;    ウゥ;;さて...

おとめ妖怪 ざくろ 第2話「あか、煌々と」 (アニメ感想)

ざくろさんのときめく表情がたまらないです。 普段が普段なだけに異性に心動かされたときの 彼女の表情はまるで乙女のようです。 ざく...

おとめ妖怪 ざくろ 第2話「あか、煌々と」

ざくろが見る幼少の夢…。 柿の木を取ると黄泉の国の者が上がってくるという母の言葉。 薄蛍たちの戦う力は、ざくろと居ることで使えうよう...

おとめ妖怪ざくろ #02 あか、煌々と 2chの反応

丸竜は声ヲタ おとめ妖怪ざくろ 1 【完全生産限定版】 [DVD](2010/11/24)中原 麻衣櫻井 孝宏商品詳細を見るおとめ妖怪ざくろ #02 あか、煌々と

おとめ妖怪ざくろ#2「あか、煌々と」感想

自分なりに妖人を理解しようと努力する総角だけど思いは空回り!?「あか、煌々と」あらすじは公式からです。妖人省発足後、同じ屋根の下、なんともぎこちない人間・半妖・妖人の共...

おとめ妖怪 ざくろ 第2話「あか、煌々と」

おとめ妖怪ざくろ 1 (バーズコミックス)(2008/01/24)星野 リリィ商品詳細を見る  妖人省は依頼により、建設中のホテルに出るという妖人と話をつけ...

おとめ妖怪ざくろ 第2話「あか、煌々と」

柿の木にむやみに登ってはいけない。そう言われていたけれど、ようやく柿を取ったその時、得たいの知れない者に木を這い上がって来られようとし、更に上に登ろうとしたざくろ。する...

おとめ妖怪 ざくろ 第二話 『あか、煌々と』

ロウソクが好物なのかと・・・(`・д´・ ;)

おとめ妖怪 ざくろ 第2話 「あか、煌々と」 【感想】

「ここが…私の居場所だから」 文明開化の波は時に残酷で、人間側の独裁的で強引な手段を持って、妖人の憩いの場すら当然のように奪って...

【アニメ】 おとめ妖怪 ざくろ 第二話:あか、煌々と

第二話:あか、煌々と 脚本:岡田磨里 / 絵コンテ:大原 実 / 演出:玉田博 / 作画監督:小谷杏子・山中順子・元 昌喜 妖人...

おとめ妖怪 ざくろ・第2話

「あか、煌々と」 すっかり打ち解けた妖人たちと軍人たち。その中で、唯一、どうも噛み合っていない総角とざくろ。そんな中、妖人省に入っ...

おとめ妖怪 ざくろ 第2話「あか、煌々と」 レビュー キャプ

柿の木は黄泉の国へと繋がっている… そんな母親の言葉を思いだし、悪夢を見るざくろ。 なんかすごく不気味な夢だった。今の所、この言葉や夢の 意味する所はイマイチわからないが、ざくろの生い立ちに 深く関わっている部分があるのだろうか? 今日も、朝から牛乳が飲

おとめ妖怪 ざくろ 第2話「あか、煌々と」

妖人たちの居場所。

おとめ妖怪 ざくろ 2話

時代の流れって残酷だ。というわけで、「おとめ妖怪 ざくろ」2話届かぬ叫びの巻。古来より人は夜の闇に底知れぬものを感じ、恐れ、畏れた。人類の努力と熱意によって技術は発展し、...

強く 優しく 美しく

{/hiyo_please/}省エネ! やっぱ。心は永遠の乙女(爆)としては、感想書きたいかなァ・・ 『おとめ妖怪 ざくろ』 第二話 あか、煌々と 柿の木に むやみに登ってはいけないよ ざくろ ・・ 柿の木は ・・ 黄泉の国へと 繋がっている ・・ 怖い夢を見たざくろ。 こ...

おとめ妖怪 ざくろ 第2話「あか、煌々と」

『妖人省発足後、同じ屋根の下、なんともぎこちない 人間・半妖・妖人の共同生活が始まっていた。バテレン文化や、実は妖人嫌いの軍人“総角 ...

(アニメ感想) おとめ妖怪 ざくろ 第2話 「あか、煌々と」

おとめ妖怪ざくろ 2 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る 妖人省発足後、同じ屋根の下、なんともぎこちない 人間・半妖・妖人の共同生活が始まっていた。 バテレン文化や、実は妖人嫌いの軍人“総角 景”が自分の生活に入ってきたことで苛立つ西王母桃(ざくろ)。

おとめ妖怪ざくろ 2話

第二話 「あか、煌々と」 とにもかくにも 1話を見た時にも思ったのですが、花楯さんが格好好い! 最初は見た目で素敵だと思いましたが、...

おとめ妖怪ざくろ 第二話 あか、煌々と

素敵な人・・・

おとめ妖怪ざくろ 第二話「あか、煌々と」

おとめ妖怪ざくろ 第二話「あか、煌々と」で す。 うちのブログでの秋アニメの感想

おとめ妖怪 ざくろ~第2話 感想「あか、煌々と」

おとめ妖怪 ざくろですが、総角たちは建設中のホテルに妖怪が出るので調査に行きます。総角はざくろにロウソクを与えるという妖怪扱いで恋愛値を下げていますが、何かと睨まれます。 利剱は転んだ薄蛍の手をつかみ「こんな華奢な手で戦っているなんて」など恋愛値を上げ

おとめ妖怪 ざくろ 第2話 「あか、煌々と」 簡易草子

「私と2人の方が怖いわよー」by西王母桃 「私たちにとって西王母桃は特別なんです」by薄蛍 「散切り頭を叩いてみれば、ポンと鳴りやら...

おとめ妖怪 ざくろ 第2話「あか、煌々と」

今回も始まりました。『おとめ妖怪 ざくろ』。あいにく火曜日 朝の更新は『侵略!イカ娘』にほぼ決定したので、今後は水曜 朝更新で記事を上...

おとめ妖怪 ざくろ 第2話「あか、煌々と」 感想

★★★★★★★☆☆☆(7.5) ざくろ達が洋館ホテルで起こる妖人騒動を解決する話。 今回の妖人も実は悪い妖怪じゃないというパターンだっ...

おとめ妖怪ざくろ 第2話「あか、煌々と」

妖人嫌いな総角と半妖のざくろたちの共闘が始まったわけですが 今回はホテル建設中に妖人が出て困っているからどうにかしてくれという依頼を...

おとめ妖怪ざくろ 第二話「あか、煌々と」

中尉までイケメン?! ドンだけ権力持ってるんだ?! その場の判断で勝手に決めちゃってるけど?? それでも、上を納得させられる自信があるんだろうから 相当優秀なんだろうね… おとめ妖怪ざくろ 1 【完全生産限定版】 [DVD]アニプレックス 2010-...

おとめ妖怪 ざくろ 第2話 「あか、煌々と」

総角、へたれが進行していくような? こいつ、馬鹿だろ? EDは1話目と違う・・・ へたれとつんでれカップリングって結構多い?

おとめ妖怪ざくろ 第02話 「あか、煌々と」

てな訳で日朝キッズタイムを見ながら更新してます。 ヨペチコです。 結局UPは夜中になりました・・・。

おとめ妖怪ざくろ 第1話「いざ、妖々と」、第2話「あか、煌々と」

あらすじ 第一話:いざ、妖々と 脚本:岡田磨里 /  絵コンテ:今 千秋 /  演出:今 千秋 /  作画監督:長谷川眞也 改暦したての...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……