fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話
『俺が妹とオフ会に行くわけがない』


≪あらすじ≫
学校で仲の良い友人たちとオシャレなどフツーの女子中学生らしい会話をする桐乃。クラスにはパソコンを持ち込んで桐乃と同じゲームをする男子もいるが、オタクと言う言葉に強い嫌悪を示す女子中学生の友人の前では、その輪に加わることは出来なかった。

京介は、桐乃に必要なのは同じオタク趣味について語り合える“友人”だと判断。麻奈美からネットの知識を得て、ネットで友人を見つけ、特に気が合った子とオフ会をすればいいのではないかと提案する。

偶然にも桐乃が登録したコミュニティで、すぐさまオフ会が開かれることになった。10人前後のオフ会だったが、ファッション誌の読者モデルとしても活躍している桐乃の風貌に、他のメンバーは引いてしまって桐乃は周囲から浮いてしまってロクに話も出来ない。

そのまま解散してしまったオフ会。だが、沙織と名乗る今回のオフ会を開催したコミュニティの管理人は、桐乃と京介を二次会に誘う。そこには、黒いゴスロリ調の服を着た少女・HN黒猫もいて―――



≪感想≫
普 通 の 女 子 中 学 生 の “ワ タ シ” も

オ タ ク 趣 味 の “ ワ タ シ ”も

ど っ ち も 大 切 な “ ワ タ シ ”な の !



今回もまた名言です。名言と言うより、共感なのかな。一言一句抜粋した言葉ではないけれど、要約すると上のような言葉が今回の桐乃の一言です。

なんとまぁ、視聴している大半の視聴者を共感させるような一言なのだろうか、と思ってしまう。やはりこの作品は共感によって成り立つ作品だと思う。

オタクと呼ばれる人たちってどうしてもそれに“のみ”執着しているように見られてしまいがちだが、そんなわけではない。オタク趣味を出していないコミュニティだってあるわけだ。

例えば桐乃のように学校ではオタク趣味とは無関心な生徒だったり、あるいは部活に熱中していたり。または、仕事ではとても真面目だったり、趣味でアウトドア的なコミュニティサークルにも参加していたり。
人って色々な側面を持つと思う。
京介や桐乃のような学生だって、学生としての顔・家族の前の顔・趣味に対する顔・学外の友人との顔、桐乃に至っては仕事をする顔なんてのも持っている。

趣味だって一つには限らないわけで、複数の趣味を持つ人はその趣味の数だけ“側面”を持つことだってある。

じゃあ、その中でどれか一つを選べるかと問われれば選べるわけもない。その側面全てがあって、“自分”と言うモノが形成されているのだから、自分を形作る一つを切り離すってとても冒険なのだ。その冒険を冒すかどうかは人それぞれで、別に冒す必要なんてない。


ど っ ち も ワ タ シ で ど っ ち も 大 切。


良いではないか。
オタクに限らず、人はそれだけのたくさんの側面を持ち、それぞれの側面の自分を切り捨てる必要なんてどこにもない。そんなことを考えさせられた1話。


桐乃以外のオタク系のキャラクターも登場。沙織と黒猫。黒猫なんかは花澤香菜ボイスもあって、もうなんか桐乃なんかよりずっとツボに入りそうなキャラクターだ。花澤香菜さんは、明るいキャラクターをやらせてもいいけれど、『Angel Beats!』の天使のようにクールなキャラクターをやっても映える。名前の通り、華のある声質だと思う。

桐乃って原作だとウザイと言う感想を1話の感想Blogで多々見かけたけど2話目もそんなにウザイとは感じなかった。むしろ、やっぱり『えむえむっ!』の方がウザイ(マテ
アニメ化に際してややソフトタッチになっているのかもしれないが、原作未読だが良い改変になっていると思うが、原作既読者の方々はどう感じているのだろうか?


第3話『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 あれ、3話目でいきなりタイトル回?




≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-424.html
・http://28903894.at.webry.info/201010/article_32.html
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1815.html
・http://akashiima.blog57.fc2.com/blog-entry-390.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-379.html
・http://ameblo.jp/at1845/entry-10673556623.html
・http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10673293364.html
・http://ameblo.jp/gintoki-sakata-vol2/entry-10677732415.html

・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/2-ab6e.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1828.html
・http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/blog-entry-445.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-630.html
・http://anzu05.blog29.fc2.com/blog-entry-278.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1276.html
・http://bitayoshi.blog28.fc2.com/blog-entry-107.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2404/
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/349dde43cfac4c37f25e92aac07575
b7
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/9dda96b45ebaeeed86b
9903b906c36b6
・http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/68fa4ecd36eba2d7f5e2300f2
4b633f3
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/2f4000f4cb1ef3dbd39
a8e667305cb7c
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/bb317532e5cf013947d12e482a
2035ba
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51607186.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51628157.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51623958.html
・http://blog.livedoor.jp/masatti00/archives/1255295.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/51754847.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51533400.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/1069227.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-1193.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201010/article_7.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3163.html
・http://brilliantcorners.blog54.fc2.com/blog-entry-284.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1293.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201010/article_19.html
・http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-2974.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1560.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/1931/0
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1617.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-487.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1970.html
・http://glossyleaf.blog8.fc2.com/blog-entry-1212.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-10-11-1
・http://gototoraku.blog14.fc2.com/blog-entry-234.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1973.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/51522334.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1463.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1785.html
・http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-1664.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1900.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1351.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2480.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-436.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-186.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/165311366.html
・http://kenkenmk2.blog94.fc2.com/blog-entry-687.html
・http://kinokonohibi.blog99.fc2.com/blog-entry-179.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1257.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-353.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-562.html
・http://kokorokotoba0502.blog38.fc2.com/blog-entry-678.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3396.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-457.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2372
・http://liv3liv.blog56.fc2.com/blog-entry-745.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1202
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-607.html
・http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-874.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1384.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2412.html
・http://moeanimerac.blog86.fc2.com/blog-entry-1056.html
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1445.html
・http://myuvi.blog59.fc2.com/blog-entry-253.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-222.html
・http://narrow512.blog14.fc2.com/blog-entry-139.html
・http://neetanime.blog.shinobi.jp/Entry/195/
・http://nekoko.at.webry.info/201010/article_16.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1060.html
・http://originscenery78121.seesaa.net/article/165349944.html
・http://outerloop.seesaa.net/article/165316693.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/201010110001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201010100004/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201010110000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/201010110000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201010110000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201010120002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/ozuma/diary/201010110000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201010110000/

・http://polyphonicar2010.blog51.fc2.com/blog-entry-418.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4448.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/626/
・http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-82.html
・http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-937.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4287.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4958.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3716.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-366.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-141.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-548.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2140.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=8328
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1735
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2445.html
・http://tako2008.blog27.fc2.com/blog-entry-256.html
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-820.html
・http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-1018.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-539.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-815.html
・http://ukishin.blog88.fc2.com/blog-entry-816.html
・http://umagoya39.blog.shinobi.jp/Entry/444/
・http://vairis.at.webry.info/201010/article_5.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-360.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1094.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/
?story_id=1944477
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2368.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-630.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

 

はじめまして、いつもトラックバックありがとうございます。

今回の話しは共感部分がすごく強くて
今までのアニメではあまりない楽しみ方ができましたね。

上の月詠さんの記事、とても良かったです!
オタクと人の「側面」としての捉え方、
そしてそれに関する文章に感動しました!

アニメ感想のコメントではないので場違いな感じで申し訳ないですが、
素晴らしい記事だと思いコメントさせていただきました。
これからも楽しみにしています。
  • posted by ヨネタ 
  • URL 
  • 2010.10/11 01:30分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ヨネタさん 

こんばんは、コメントありがとうございます。こちらこそ、いつもTBでお世話になっております。

>今までのアニメではあまりない楽しみ方ができましたね。
そうですね。そもそもこの作品自体が、おそらく“桐乃”という、普通に成功している女子中学生なのにオタクと言うキャラクターを通じて、私たちへの“共感”で成り立っていると思います。

オタクと言えば、今回の沙織のような格好をしていて、猫背で、ポスター丸めた紙袋やリュック背負ってて……。

でもそれはかなりの偏見で、実際世の中の大半のオタクは仕事や学業などと両立しているはずなんですよね。

その辺りで、両立しようとして表面上出来ている桐乃と言うキャラクターが、京介と言うオタクについて無知のキャラクターに訴え掛けるところに、特に共感を覚えます。

私たちが作品を好きに成れる要素の一つってやっぱり理解出来たり、共感出来たりする部分が大きいと思うんですよね。
そう言う意味では、この作品は最初からそこに狙いを絞っているのだと思います。


>上の月詠さんの記事、とても良かったです!
ありがとうございます。私自身、最速でこんな記事を上げているので立派なオタクでしょうけど、そうじゃない一面だって当然ある。そして、それは誰にでもある。

それがアバンからAパートで描かれた桐乃の部分でもあるので、そこをレビューとして強調出来たかな、と思います。


>アニメ感想のコメントではないので場違いな感じで申し訳ないですが
>これからも楽しみにしています。
いえいえ、十分感想のコメントになられているので大丈夫ですよ。今後も自分なりの視点での感想になるので、必ずしも楽しませることが出来るかどうかは解りませんが、期待に応えられるよう精進致します(`・ω・´) シャキーン
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2010.10/11 02:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

Hello月詠さん。

女子中学生のワタシもオタクのワタシもどっちも本当のワタシ、今回の重要なテーマでしたね。月詠さんの言う、人間における普遍的な多面性を示して共感を呼ぶ効果もあったでしょうが、この「どちらの自分も肯定する」が桐乃というキャラクターの形成にすごく大事なので、なるほど鋭いところを突いてきたなぁと感じました。

かくいう僕は原作既読者、アニメの感想記事でネタバレしてはいけないのでなかなかこういう突っ込んだところに言及しずらく、今回は表面のネタばかり拾ってしまったので、月詠さんがうらやましいw

最後の部分へのレスになるんですが、桐乃のウザさが和らげられ、可愛さを前面に押し出すような改変、僕は悪いとは思いません。
微妙な表現になってしまいましたが、それはまだ2話という序盤であるから。アニメとして常に絵が動く事を考えると桐乃がどうしても可愛く映ってしまう事は必須であり、あえて原作にあるウザい部分をある程度削ったスタッフの考えは正しいと思っています。ただそれが、物語的に吉と出るか凶と出るかはさすがに神のみぞ知るセカイ。
まぁ、原作で可愛いものがウザくなったという訳ではないので、可愛くなったならなったで桐乃を愛でりゃいいんですよね。
  • posted by 神酒原(みきはら) 
  • URL 
  • 2010.10/11 11:50分 
  • [Edit]
  • [Res]

>神酒原さん 

Hello,神酒原さん。コメントありがとうございます。

>「どちらの自分も肯定する」が桐乃というキャラクターの形成にすごく大事なので
なるほど。

確かに桐乃なら、このままオタク乃友達が出来ても、学生としての顔とオタクとしての顔を完全に分別して扱いそうですし、実際リアルでもそう言う方が多いでしょうからね。そこにまた共感する方々が、私含めて多いのだと思います。


>今回は表面のネタばかり拾ってしまったので、月詠さんがうらやましいw
原作を知らない故の利点ですね。原作を知るアニメだと、他の方へ配慮してやっぱり自粛してしまう部分はありますし。


>桐乃のウザさが和らげられ、可愛さを前面に押し出すような改変、僕は悪いとは思いません。
原作既読者の方の貴重なご意見ありがとうございます。

>ただそれが、物語的に吉と出るか凶と出るかはさすがに神のみぞ知るセカイ。
巧いッ! 正しく神のみぞ知るセカイですね(`・ω・´) シャキーン

原作を知っていることに対するメリット・デメリットってやっぱりあると思うのです。私は今期だとアマガミ辺りは原作を知っていますが、そうなるとやっぱり原作に対して忠実な部分と、改変された部分に目が行ってしまう。

でも、最近はようやく改変云々ではなく『原作に対して忠実でなくても誠実であるならば良い』と言う境地に達しつつあります。

某アニメでは冒頭で「メディアの違いを理解せよ!」と出てきたわけですが、正しくソレ。
媒体が違えば、描写方法に添削があって然るべき。

でも、原作の持つ雰囲気をガラリと変えてしまうのは、どうかと思ってしまう(もちろん変えたことで最終的に、一つの作品として良作ならば文句はないわけですが)。

だから、原作に対して忠実である必要性はないけれど、原作に対して敬意を払って誠実に造ってくれれば、それはそれで良い作品になれるのではないかな、と。


>可愛くなったならなったで桐乃を愛でりゃいいんですよね。
それは真理ですね(`・ω・´) シャキーン
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2010.10/11 13:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

こんにちは^^
オタクとして妹ゲームを楽しむ桐乃、一人の女子中学生としてあやせたちと談笑する桐乃。どちらか一つでも切り離してしまえば、それは桐乃じゃなくなってしまうんですよね。両方の自分を受け入れるなんて、自分を好きじゃないとなかなか出来ないと思います。そう考えると、桐乃は自分のことを深く理解しているのかも・・・
  • posted by YUMA 
  • URL 
  • 2010.10/11 16:59分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

こんにちは^^
オタクとして妹ゲームを楽しむ桐乃、一人の女子中学生としてあやせたちと談笑する桐乃。どちらか一つでも切り離してしまえば、それは桐乃じゃなくなってしまうんですよね。両方の自分を受け入れるなんて、自分を好きじゃないとなかなか出来ないと思います。そう考えると、桐乃は自分のことを深く理解しているのかも・・・
  • posted by YUMA 
  • URL 
  • 2010.10/11 16:59分 
  • [Edit]
  • [Res]

>YUMAさん 

こんばんは。コメントありがとうございます。

>両方の自分を受け入れるなんて、自分を好きじゃないとなかなか出来ないと思います。
桐乃からすると、どっちも大切な自分。どっちを切り離すことも考えられない。

でも、どっちに対しても一定のマイナス面は感じているように覚えます。
周囲の視線を気にして好きなことを語れない自分。
趣味の合う者たちが集まったオフ会でも積極的に離せない自分。
そうしたものを抱えながら、それでもどっちも好きだと言えるのは、もしかしたら精神的な強さなのかなとも思います。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2010.10/11 20:29分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行...

黒猫ちゃんマジ天使! 口調もまんま天使ちゃん!? と・思ったのは最初だけ。 こちらは、可愛い顔してかなりの毒舌だ!!

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話

主人公のエロゲ道は今始まった! エロゲ王に彼はなる!! ・・・無理かなww

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

確かにゲージュツにキャストオフ機能はいらないなw

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』第2話 感想

ゲームをコンプしていないだけで「死ね」と言われたり、 したらしたで感想を求められたり…。 兄貴不憫www 3日でフルコンが普通って…。 ...

[アニメ感想] 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 俺が妹とオフ会に行くわけがない

俺妹 第2話。 隠れオタの桐乃はついにオフ会に参加。 以下感想

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

「お互い本気で好きな、大切なもののことですから」 京介を連れて、桐乃が初のオフ会に参加する話。 恐らく今回はオタクの中では、一度は...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話

 ふむ、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」第2話の感想です。黒猫ってこんなキャラだったのか。花澤と竹達の口ゲンカに笑いました。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 感想

★★★★★★★★☆☆(8) 桐乃がオタク友達を作るためにオフ会に参加する話。 コミュニティとかで有る程度気心の知れた人達とならとも...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 の感想

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)伏見 つかさ かんざき ひろ by G-Tools 花澤さんの黒猫、最高です! -公式サイト・Wikipedia- 「...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない第2話「...

オフ会参加へ-----------!!今期一番のダークホース作品なのか?うちではTB数がダントツだったんですが。まぁ見やすいという点ではいいのかもしれないですね。今回からOPがついて...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話の感想

今回、見たところが多すぎて吹いた。 出てきたメイド喫茶に行ったことがあるし。 本編はというと、黒猫という毒舌キャラが登場。 まあ、出...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2話

愛=理解!!というわけで、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」2話ありのままの自分なんて他人に受け入れられるわけがないの巻。世間のオタクに対する目は厳しい。アニメやゲーム...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第02話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

エロゲは18になってから。「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の第2話。 電撃のサイトはこちら。 オープニング「irony(AA)」。大きな画面の...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 『俺が妹とオフ会に行くわけがない』 感想

オフ会に行ったものの、微妙にジャンルがズレていたという経験はあるな。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 『俺が妹とオフ会に行...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

 お兄ちゃんの京介君にヲタ趣味がばれちゃった桐乃ちゃん。もしばれたら自分は、学校にも行けなくなり軽蔑されてしまう。不安がよぎりますが、京介君は度量が広かった。人間の本質を理解しているから、趣味だけでは馬鹿にしたり軽蔑したりしないと宣言しました。それを聞

俺の妹がこんなに可愛いわけがない  第2話  「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 感想

「やった・・・!しおりを倒した・・・!」 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/12/22)竹達彩奈中村悠一商品詳...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話『俺が妹とオフ会に行くわけがない』

ウザイと蔑まれようが隠しキャラだの隠しステージだの そんな単語に反応せずにはいられないっ!! …きっとそれがオタクという生き物なのさーー(笑) 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: Blu-ray

(黒猫)俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」(感想)

二人で協力する事を誓った京介と桐乃。 今度はどんな新展開が待っているのでしょうか! 肉感を感じる桐乃のショット。可愛いですねぇ。 ...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

OPきました。 アキバの再現率が高いですww 微妙に店名が違いますが(つ∀`)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 俺が妹とオフ会に行くわけがない

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 俺が妹とオフ会に行くわけがない クリアを命じられたゲームを進めていないことを問い詰められた...

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」第2話

  2「俺が妹とオフ会に行くわけがない」クリアを命じられたゲームを進めていないことを問い詰められた京介は、桐乃にはオタク趣味を隠すことなく話せる友人が必要だと考える。幼...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第02話

[関連リンク]http://www.oreimo-anime.com/第2話 俺が妹とオフ会に行くわけがないオタクな妹桐乃しかし桐乃は普通の女子中学生としての顔も持っているだからこそ桐乃にはオタクなことを話せ...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「...

俺の妹がこんなに可愛いわけがないの第2話を見ました。第2話 俺が妹とオフ会に行くわけがない「信じらんない、全然進んでないじゃん!!アンタ、この3日間何してたの!?」「普通に暮ら...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 感想

今回からOPが入りましたが、中々いい感じですね。 桐乃の可愛さがよく出ていますよ。 クリアを命じられたゲームを進めていないことを問い...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第02話 感想

 俺の妹がこんなに可愛いわけがない  第02話 『俺が妹とオフ会に行くわけがない』 感想  次のページへ

(アニメ感想) 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る クリアを命じられたゲームを進めていないことを問い詰められた京介は、桐乃にはオタク趣味を隠すことなく話せる友人が必要だと考える。 幼なじみの麻奈実からのアドバイスで、SNSのオタ

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 02話『俺が妹とオフ会に行くわけがない』

学校にて、桐乃は携帯を開き仕事のチェックをする。 そこへ二人の友人が話しかけてくる。 当然のごとく、桐乃は兄に対するものとはまったく違う対応を見せる。身近でそういう者を知ってる分、余計に二面性の恐ろしさを感じる……

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

オタクっ娘集まれ! オタクっ娘のオフ会に行くでござる! 見守るお兄ちゃんが、今回もカッコよかったですね(*´∀`*) あんな兄なら好きにな...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

桐乃のウザさが少ないように感じますが、これはこれでありかも♪ つか、動くと可愛いw 俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈6〉 (電撃文庫)(201...

アニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」2話 俺が妹とオフ会に行くわけがない

タイトル通りオフ会に行く話。 黒猫と沙織が登場。キャラが無茶苦茶多い作品ってわけでもないので一人でもいなくなると結構大変ではあるんだ...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 【2話】 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

さすがにエロゲ好きとは、言えないでしょう。多分、桐乃ならば、攻略法知っていそうで本当は教えたいんでしょうが、心理上無理でしょうね。 俺妹、2話。 オタクの友達か。条件は結構厳しく、学校の友達に知れずに作らないといけない。 というわけで案が1つ浮上。 ...

「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

2話3日もあったらフルコンでしょっ!!!・・・。そういうもんなのか・・・その3日を割くことができないからワタスはゲームが肌に合わないんだろうなぁ。まだまだ京介のエロゲ道...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第1話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈2〉 (電撃文庫)(2008/12/05)伏見 つかさ商品詳細を見る  今回の目玉は、オフ会に登場した新キャラ2人ですね...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない #2

【俺が妹とオフ会に行くわけがない】 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 (電撃コミックス)著者:伏見 つかさ販売元:アスキー・メディアワークス発売日:2009-10-27おすすめ度:クチコミを見る 水銀燈!?って言っちゃったよこの人(ノ◇≦) 

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

妹桐乃がオタ話題できる友達が居ないのが問題。 そう考えた京介は、おばあちゃんの知恵袋(笑)よりSNNに入って同じ趣味の友達を作ればと。 ...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

女子中学生の日常にはオタク嫌悪が渦巻いていることを桐乃のクラスメイト来栖加奈子のセリフで代表させ、桐乃の隠れオタク道の厳しさを予感させる「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」第2話。 趣味嗜好の合う仲間探しということで、いきなりのオフ会デビューだが、そこ

俺の妹がこんなに可愛いわけがない2話感想

一番良いミルクを頼むって、エルシャダイじゃねーかwwww

俺の妹がこんなに可愛いわけがない第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

2話目でOPがつきました 桐乃、同士が集まるオフ会に初参加 しかし、見た目がいまどきの女子

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第02話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話感想です。 黒猫がヒロインじゃないはずがない(キリッ

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「...

エロゲのOPがこんなに動くわけがない。リア充の桐乃にはオタクの友達がいないので、世間体を気にしつつSNSのコミュニティに参加して、オフ会に行ってひっそりとオタク友達を作ろうと...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

桐乃は友人にもオタク娘ってことを隠してるよう とクラスのオタクたちに興味ありそうですが 友人の加奈子に全否定されて何も言えない とOP付きましたね 家に帰り全くゲームが進んでいない京介に文句言いまくりの桐乃 如何やら同じ趣味の人と話したいが友人にそん...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 感想

OP観てて思ったんですけど、あの電車って千葉都市モノレールなのでは・・・? SOGOとかめっちゃ見覚えあったんで 検索してみたら、ホントにそれっぽいですね。 まさかあんな近所がモデルになってるとは・・・。 思わぬ嬉しさが! 先週の時点で疑ってたんですけどね。 な

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 【感想】

「友達になったんだな…」 物事が持っているものの本質的な味わい…。好きなことを思い切り話している時の高揚感は筆舌に尽くし難いし、...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第02話

(可愛さより、オタク会話のが気になる) 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第02話の所感です。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第02話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 感想

 アバンでは、桐乃学校の友達、あやせと加奈子登場。  そしてOP。  『妹と恋しよっ♪』を借りて3日。  京介はコンプリートには程遠い...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 感想

先週は番組の内容に衝撃を受けて長い感想になってしまいました。 さて今週は・・・   春原「岡崎、お前の妹凄い趣味してるな」 朋也「これならお前の妹の芽衣ちゃんの方がマシだぜ」 春原「それがさ芽衣の奴、違う世界じゃ魔王とか呼ばれる魔法少女やってるら…

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

エロゲ道は果てなく遠いのか。京介の運命は如何に!?

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 ...

OPの作りに、そこはかとなくエロゲの香りが…(゚Д゚)特に、登場人物紹介に止め画と名前のダブル演出を使ってるのが如何にもって感じだなw静止画を使ってたりするからちょっと見応え...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」感想

 桐乃の衝撃的な趣味が明らかにされた1話。で、2話では京介と桐乃が秋葉原で行われるSNSのオフ会に参加することに。桐乃は友達を作ることができるんでしょうか…?遂に黒猫・沙織も登場し、話も盛り上がってきましたー。黒猫が予想以上にあれでびっくりでしたー。マス

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 感想

「私は確かにアニメは好きだしエロゲーも超好き。 ううん、愛してると言ってもいい!」 「(言ってもいいんだ・・)」 「学校の...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 レビュー キャプ

兄に自分の趣味のカミングアウトをしたものの、それ以外では 相変わらず、自分の趣味に関して誰とも分かち合える事が できない桐乃。自分がヲタなくせに、世間体が気になり、それを ひた隠しにしているからだけど、そんな桐乃のストレスのしわ寄せは 唯一秘密を知ってしま...

(感想)俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 沙織に黒猫の登場でいよいよメンバーも揃い、面白くなりま...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第1話&第2話

 京介がいい兄すぎますね。

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』#2「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

「桐乃、友達作るか?」 とりあえず、簡易感想で様子を見ることにしました。 桐乃にエロゲー攻めをうけ、このままではいけないと感じた京...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2話

このアニメ、タイトル長いなあ(=_=) 2話見ました。 どうなんでしょう?今期の中では期待されてるアニメではあると思うんですが……。 ...

■俺の妹がこんなに可愛いわけがない【第2話】俺が妹とオフ会に行くわけがない

俺の妹がこんなに可愛いわけがない#02の視聴感想です。 趣味友。 アキバ。 オフ会。 舌戦。 賢者。 本気で好きな大切なモノのことですから。 ↑さぁポチッとな

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」の感想

 妹は俺のことを無視を決め込んでいて、俺の方から妹に関わり合いになることもなかった。でもあのメルルとかいうアニメを手に取った時から...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない~第2話 感想「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

俺の妹がこんなに可愛いわけがないですが、高坂京介は課題のゲームをクリアできずに妹の高坂桐乃に叱られます。桐乃のゲーム・アニメ趣味はクラスメイトには言えない秘密ですが、同じ趣味を持つ友達が欲しいわけです。 京介はネットで探してオフ会に出るように勧めますが...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 学校ではオタク趣味を隠して生活している桐乃。そういった事を話せる相手は今のところ京介しかいない。ということで友達を作ろうと言う京介だったが「一緒に見られる」と嫌がる桐乃。世間体

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2話感想

OPなかなか良かったです。中学生とは思えないですね。 アニメーションはB級エロゲっぽかったけど。 irony【期間生産限定盤】

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

「たった一本で何が判るって? あんたのエロゲ道は始まったばっかりだから」

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 俺が妹とオフ会に行くわけがない

桐乃の学校のひと時。 授業が終わってあやせと加奈子と帰ろうとしているのですが、教室でPC広げて「シスカリ」の事を語る3人の男達。 加奈子のオタクウゼーのセリフ。 猫かぶった学校とは打って変わり、自宅では京介への叱責。 ゲームの進行具合に文句を言いますが、ふざ

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 感想

三日でフルコンとはまた無茶な(笑) だから一般人には要求高すぎるって(ノ∀`) オタクに染まるのも時間の問題かw?(ぇ) 【関連サイト...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない第02話「...

昨日・・・というか今日の未明?江ノ島鎌倉にバイクで行ってきました。そしたらやってましたよオフ会・・・。旧車に三段シート、爆音マフラーのバイクで隊列をなして・・・。ってそ...

2010年秋期アニメ感想 【俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2話/百花繚乱 サムライガールズ 2話/荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 2話/心霊探偵 八雲 2話】

■俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 脚本:倉田英之 絵コンテ:川口敬一郎 演出:喜多幡徹 ...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 (レビュー/感想)

第2話 『俺が妹とオフ会に行くわけがない』 ストーリーは…。 クリアを命じられたゲームを進めていないことを問い詰められた京介は、桐乃...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

第1話も好評だったようでなによりです。 桐乃の表の友達でもあるが「あやせタン(*´д`*)ハァハァハァアハァ」と「加奈子」が登場。 第3話でお披露目と思っていたのですが、早い登場となりました。 冒頭だけですけどね すでに6回ほど、繰り返して視聴している...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

厨二病アニメVSチビッ子アニメが熱かったw 俺の妹がこんなに可愛いわけがないの第2話です。 今回はオフ会回ですね。 新キャラとして ま...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない #02 俺が妹とオフ会に行くわけがない

かわいくないはずの妹が意外とかわいい。 というか非常にかわいいのでかんたんレビューを

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

どうなっても知らないわよ…もはやこの負の想念は私自身にすら止めることは出来ない…

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 です。 <キャスト> 高坂桐乃:竹達彩奈 高坂京介:中...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」感想

桐乃のPC画面に、 ちょこっとねこシスのキャラが出てたね笑 まあ、どちらも伏見つかさ&かんざきひろのコンビだもんなあ。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

邪気眼電波女(ノ∀`).∵.  ヲタ友作ってヲタトークはしたいけど、公衆の面前でそんなことやったらドン引きされる…と(´・ω・`)ショボ...

(アニメレビュー) 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

あれ?なんか見慣れた景色が… ついにアニメの聖地がご近所に!?今話から正式OPが始まった訳ですがまさかのご近所ネタに吃驚(笑)。そし...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない:2話感想

俺の妹がこんなに可愛いわけがないの感想です。 オフ会かあ…、なんか戦場に飛び込む感覚だな(汗)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

irony【期間生産限定盤】放送前は叩かれていたOPですが、聞いているうちにけっこう好きになりました^^ さて、今回はオフ会の話。 地方民...

(アニメ感想)俺の妹がこんなに可愛いわけがない 02話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

あらすじ クリアを命じられたゲームを進めていないことを問い詰められた京介は、桐乃にはオタク趣味を隠すことなく話せる友人が必要だと考え...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 感想

拙者は黒猫派かもしれないでござる。 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 第2話の感想です。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第02話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

黒猫が出てからが本番! 何故兄にエロゲをやらせようとしていたか。それは単純に同じ趣味の友達がいなかったから話せる相手がいなかった...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 俺オフ会でこんな子と知り合ったら成仏するんだ。

さてさて俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」見ましたよ!!! 俺の心のアイドル沙織・バジーナ登...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2話感想

今回は、オフ会の話ということです。嫌な予感しかしないw 前回、“妹と恋しよっ♪”を借りた京介は全く攻略出来ていませんwそんなにコアな...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話

「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 よかった~( ̄▽ ̄)今週もすごくよかった~ (本記事は原作信者補正がかかってますので、ご注意く...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第02話 俺が妹とオフ会に行くわけがない

妹に妹系エロゲーの進行状況をチェックされ舌打ちまでされる始末w 3日でフルコンプはムリだろw 酷い話ですよw それもこれも桐乃が早くオタ趣味について京介と語り合いたいから、なんだよね~。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第02話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

今回限り大門がやれというので白杜が書きました OPが来ましたね、しかしなんというエロゲ風w

俺の妹がこんなに可愛いわけがない#2「俺...

同じ話題で盛り上がれる友人が必要だ!桐乃、ついにオフ会に!!!「俺が妹とオフ会に行くわけがない」あらすじは公式からです。  クリアを命じられたゲームを進めていないことを...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

趣味仲間のいない桐乃。 趣味について話す相手がいない淋しさって良く分かる気がします。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

あやせ&加奈子キタ―――(・∀・)―――ッ!!! あやせの本格参戦は二巻の内容になる4話からが本番となるので楽しみですなぁ。加奈子はアニ...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない #02 『俺が妹とオフ会に行くわけがない』 感想

  オタクという名の人種、そして印象― 今回はオタクとしての苦悩や願望がうまく描けていた回だったと思います。 “アニメやエロゲな...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話 『俺が妹とオフ会に行くわけがない』

「働からずもの、食うべからず」by新垣あやせその通りです。人の金を目当てにするなんて来栖加奈子、賤し過ぎですよ。

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 第2話 観ました

やはりこの作品の聖地は千葉県千葉市で決定ですね。 あと、秋葉原駅の描写が最新バージョンになっているのが秀逸!作画段階ではまだ工事中だったはず(今現在、秋葉原に行くとあんな感じですが、まだ秋葉原駅は改装中)なので、完成予想図を取り寄せて作画したと思わ...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

うっしゃ~!俺妹2話ktkr♪んじゃ早速気合入れて感想書いていくぜーーーっ!!!!

(アニメ感想)俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

第02話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 電撃文庫原作、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のアニメ第2話 今回はこのシリーズのお...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話

「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 リアル友達でヲタの友達がいない桐乃に京介は同じ趣味の友達を作れば良いとアドバイス そんな事を行ってしまったものの…  イマイチどうして良いのか分からない京介麻奈実に相談 桐乃は京介のアドバイス通りに SNSのコミ...

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 02話

話題のOPみたいですね 現段階だと普通のOPじゃないかなっとw

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」

あやせと黒猫が登場 ここからが本編と言うことでOKですか

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第02話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」いや~ギアス厨・なのは厨、涙拭きましょうか?(;^ω^)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第02話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 さて俺の妹第2話ちょっと遅れましたがさっそく感想を...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……