けいおん! 放課後ライブ プレイ日記05
しかしまぁ、攻略までの道のりが長い。
アイテム使えばもっと楽なのかなぁ、とも思うけど、アイテム使おうとすると、自分があまりに不器用なのか、ボタン押しミスしてしまって使えないorz そもそも時間制限があるから使い勝手が悪いんだよね。アイテムってむしろ難易度を高める為のものしか有効活用出来ない気がしてきた……。
ちょこっとだけ、攻略っぽいことも追記に。攻略楽曲は『ふわふわ時間』『Dear My Keys ~鍵盤の魔法~』
ふわふわ時間
劇中でも代表的な楽曲。ステージは講堂で一番劇中に近いイメージ。
全体としてとにかくテンポが早い。そこに慣れて、あとはリズム感良くボタンを押すことが攻略への第一歩。
この曲攻略で衣装とヘアスタイルが一つずつキャラ毎に入手出来る。頑張ってみよう。
◇唯(リードギター) NORMAL★/HARD★★
NORMALでは、とにかくリズムの速さになれること。一定間隔における連打もある為、バーを観てボタンを押すのではなく、リズムを身体で刻んで感覚で押していく方が逆に無難かも。
HARDは、○・×ボタンと十字キーの同時押しが入ってくる。↑、→+○の組み合わせが交互に出てくる。どのボタンと向きなのかをしっかりと頭の中で確認しながらボタンを押して行かないと、押し間違いをすることも。
◇澪(ベース) NORMAL★★/HARD★★★
NORMALは、唯の十字キー版と言ったところか。★二つだが難易度としてはそこまで高いとは感じず、十字キーに集中してリズムを刻んでいきたい。
HARDは、5~6連打があり、十字キーでの連打は慣れないとかなり厳しい。幸い、曲自体のテンポが速いおかげで多少のミスは連打スピードが速い分にはカバー出来るので、遅過ぎないことだけは念頭に入れよう。
◇律(ドラム) NORMAL★★/HARD★★
NORMALは、ラスト手前の連打に注意。後は3連打×2があるので、そこがリズムとしてズレやすいので注意したい。
HARDは、同時押しが続く長いゾーンがある。特にサビあけの△や○がリズム感を刻めないと鬼門となる。
◇紬(キーボード) NORMAL★★/HARD★★
NORMALは、長押しが多く、攻略はこのキャラクターの中では比較的楽。同時+長押しするボタンだけこまめに確認すればなんとかなる。
HARDは、中盤の連続押しと同時押しのオンパレードを乗り越えれば、意外とHARDの割には何とかなる。
◇梓(リズムギター) NORMAL★★/HARD★★★
NORMAL含め、今回の梓パートはリズムがメインのリズムの裏打ちとなる。まずはここが大きな関門で、曲のメインのリズム(歌詞などに合うリズム)、リズムを刻んでいると数テンポ梓パートのリズムとズレるので注意。
HARDでは、中盤にある『□×□』の三連打組み合わせが出てくるが、難関はそれくらい。後は一定のテンポとリズムとボタンで刻むので、星の数ほど難しくはない。
Dear My Keys ~鍵盤の魔法~
紬のキャラクターイメージCDより。ステージは階段状にステージが組まれたラブリールーム。
全体として『ふわふわ時間』よりもテンポが劇的に遅くなる。何度も言うがまずはテンポを身体に刻むこと。攻略としては、テンポが遅いこと以外はボタンの押し方やリズムの刻み方など基本に忠実なキャラクターが多く、序盤の総括ステージと考えて良い。
◇唯(リードギター) NORMAL★★/HARD★★
NORMALでは、初めて同時押しが出てくる。数は少ないが、ずっとNORMALの唯でプレイしていた人にとっては驚きもあるだろうから、注意しよう。
HARDは、基本的にNORMALのものを底上げしたようなもので、劇的に難しいリズムや技術は必要とされない。NORMALがクリア出来るならば、★が示すとおりにクリア出来る可能性が高く、パーフェクトも比較的狙いやすいだろう。
◇澪(ベース) NORMAL★★/HARD★★
NORMALは、唯の十字キー版。基本的な基礎技術と、時折出てくる同時押しのみで攻略が可能である。
HARDは、途中に二連続押しボタンがあり、その最後が同時押しとなっている。連続押しの最初や最後、あるいは中盤にポツンと同時押しがまぎれているケースはこの後、他のキャラ含めて多用されるのでここでしっかりとマスターしてしまいたい。
◇律(ドラム) NORMAL★★/HARD★★
NORMALは、とにかく基本に忠実に! ここまでやってきたことを全て出せば確実にクリア出来る内容で、新しい技術的な部分はまるでない。
HARDは、NORMALの底上げで、こちらも基本的には基礎中心のリズムの組み方。途中で連打があり、注意したいのはそこくらいである。
◇紬(キーボード) NORMAL★★★/HARD★★★
NORMALは、前半パートは基本リズムの確認。後半パートは応用編となる。特に後半には8連打前後の長連打ゾーンが控えているので、心してかかるように。
HARDでも、長連打ゾーンが多い。特にラスト手前の長連打ゾーンは、リズムがズレるとその場での即座修正が難しい。とにかくこの曲に関しては同時押し云々よりも、連打精度が問題となる。
◇梓(リズムギター) NORMAL★★/HARD★★
NORMALでは、まるで紬パートじゃないかと思うくらい長押しが多い。梓パートにしてはボタン数が長押しのおかげで少なくなっており、攻略は比較的容易。
HARDでも、NORMAL同様に長押しの多い曲であるが、同時押しもしっかり出てくる。ボタン操作はやはり梓攻略の基礎となるだろう。余談だが、パーフェクトを出すと2万点を超えるほどの高得点となる。
Comment
Comment_form