おとめ妖怪 ざくろ 第1話(新)
『いざ、妖々と』
≪あらすじ≫
改暦したての世、妖人(=妖怪)にまつわる事件を取り締まることを目的に人間と妖人の代表者で「妖人省」が設立されることになった。
陸軍少尉の 総角 景 (あげまき けい)、芳野葛 利劔 (よしのかずら りけん)、花桐 丸竜 (はなきり がんりゅう)の3人は命を受け妖人省へ赴任することに。
ところが、彼らと一緒に任務につく仲間として紹介されたのは、半妖とはいうものの、頭に耳が付いていること以外は全く普通の女の子たちだった。
いざ、妖々と参ります!
(公式HPより抜粋)
≪感想≫
原作未読。
思いがけず、ソフトな仕上がりだった。
もっとツンツンしているイメージが予告から感じていた。人間嫌いの半妖のヒロインと妖怪嫌いの人間の主人公と言う構図と、あの中原麻衣さんのつっけんどんな声からそういうもっと観ているこっちまで痛々しくなるような、「人間関係? なにそれ、おいしいの?」な展開になると思っていたのだ。
ただ、思いがけず、かなり早期に互いに互いが歩み寄ってしまった感じ。それはもちろん、良くも悪くも。
もっと二人が歩み寄る過程を観ていたかったと言う視聴者もいるだろうし、私みたいに早期に歩み寄った上でのラブコメディーを楽しく観ていたい視聴者もいると思う。
彼女たちに限らず、それぞれのヒロインに恋の相手が居ると言う展開は、少女漫画的王道な感覚を受ける。その中で、設定ではすでに十分な差があり、戦闘シーンを描くことも出来る魅力もあり、とにかく素材は揃ってる。後はどう料理してくれるか、楽しみにしようではありませんか。
前期、この枠はアニメノチカラ枠で、同シリーズ内では現状の評価では最も高い『世紀末オカルト学院』だっただけに、そこにどこまで匹敵してくれるかは期待したい。
でも、CGの使い方がちょっと甘いと言うか、他の作品よりは違和感があったかな、と言う印象も。原作がある作品なので、一定の面白さとそれに裏づけられる人気があるのだろうから、この辺りの作画やエフェクトとシナリオがどうマッチしてくれるかが当面のポイントかもしれない。
第2話『あか、煌々と』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-427.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2010/10/post-28bd.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1811.html
・http://animerurubel.blog112.fc2.com/blog-entry-695.html
・http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/blog-entry-433.html
・http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/blog-entry-742.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1267.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51625128.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51621544.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201010/article_8.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/1917/0
・http://glossyleaf.blog8.fc2.com/blog-entry-1206.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-10-05-1
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1967.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/51522436.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2470.html
・http://kananta24freedom.blog133.fc2.com/blog-entry-43.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2367
・http://liranohana.blog45.fc2.com/blog-entry-976.html
・http://liv3liv.blog56.fc2.com/blog-entry-739.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1370.html
・http://mitubatatibana.blog122.fc2.com/blog-entry-1927.html
・http://musashinoline205.blog100.fc2.com/blog-entry-913.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1042.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201010050001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201010050002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201010050000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/201009260000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201010050000/
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4270.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4934.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-805.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-130.html
・http://sironecokingdom.blog12.fc2.com/blog-entry-896.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-532.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2124.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=8281
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2672.html
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2427.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-3072.html
・http://tarararattara.blog40.fc2.com/blog-entry-522.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-351.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2348.html
・http://yuruyurulife.blog48.fc2.com/blog-entry-3188.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-619.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Comment
Comment_form