fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

生徒会役員共 第13話(最終話)

生徒会役員共 第13話(最終話)
『生徒会役員共!乙!』


≪あらすじ≫
スズの友人にロボット研究部と言う謎の部活に入っている友人が居て…(Aパート)

なぜか思い出話に花を咲かせることになった生徒会役員共…(Bパート)

桜のつぼみが膨らむ季節。はたして来季の生徒会は…(Cパート)



≪感想≫
最終話にしてまさかの新キャラΣ( ̄□ ̄|||) ガビーン!

そりゃあ原作通りだけどさ(笑 そう言えばOPに出てたね。文字通り1クール放置か……ある意味、せつないな。にしても、CVは椎名へきるさんでした。仕事は選んだほうが(爆




最後までバカを通したアニメだったなぁ、と思う。
原作はAパートまで。AパートとBパートの間にEDを持ってきたことも、一つの大きな区切りとなったことで、視聴者に原作とアニメオリジナルの境目が明確になって個人的には良かったと思っている。

しかし、最終話でこれまでここ最近散々伏線を張ってきたシノとのラブコメをやらず、ムツミとのラブコメをやらせる辺り、スタッフは解っているのか解っていないのか(ノ∀`*)アイター Aパートは原作のままだったから良いとして、Bパートには多少タカトシとシノのラブコメの側面は入れてほしかったかなぁ。

海水浴での水着シーンはそれに当たらないでしょ(笑 同じ点で言えば、ムツミの回想シーンは部活よりもタカトシであった方がらしかったかも。Aパートでは出逢って一緒の日直ってだけであそこまでハシャいで、乙女チック全開で、ラブコメだったわけだからね。

Bパートのアニメオリジナルは、ある種、スタッフからすれば最初で最後の挑戦だったと思う。他の話でもアニメオリジナルの要素は多々あったけれども、丸々1パート全てアニメオリジナルと言うことはなかった。

原作があるアニメで、オリジナリティを追求することは多大な冒険である。
オリジナル展開にして原作の展開を削ったり変えたりするようなことになれば、確実に原作ファンから批難を浴びてしまう。
そもそも、原作がある作品をアニメ化する最大の要素は、原作ファンと言う固定ファンによる視聴、DVD・グッズ販売で安定した売り上げを見込むためだ。その中でアニメオリジナルの展開と言うのは、そうした固定ファンを狙ったはずのアニメでその固定ファンを離してしまう可能性を秘めるリスクがある。

実際にアニメオリジナルパートが原作パートに引けを取らないほど面白かったかと問われると微妙だ。確かに笑ってしまった場面もあったし、このスタッフ陣の力量の高さは認められるのだけれど、やっぱり原作パートとはどこか毛色と言うか、雰囲気が微妙に違っている気がした。

そうした意味では、スタッフにとっても最初で最後の挑戦であり、今後における試金石としようとしたのだろう。創作者として自分たちなりのオリジナリティを加えたい気持ちは解らないわけではないし、私としてはその心意気は汲みたいと思う。





そう言えば、結局、生徒会選挙…
選挙無しで来季(シノたち3年生、タカトシたち2年生)での生徒会続行が決まったことに対しての異論は色々と噴出しているようだが、あの学校だと私はむしろこれが自然な流れだろうな、と思う。

そもそも生徒会長以外は選挙不要の学校だ(そうでなければ1年で入学したばかりのタカトシとスズは生徒会には入れないし、そもそもにして選挙をしたのならば、副会長ら不在は有り得ない)。

そうなると生徒会長だけは選挙をして、残りの役員を会長権限で選任していくタイプの生徒会システムなのだと思うが、これもシノの支持率が98%と言う数字と、その理由が「自分じゃなきゃ誰でもいい」と言うところに証明されているだろう。

「自分じゃなきゃ誰でもいい」と言っている人がわざわざ生徒会役員に立候補するとも思えない。三年は受験専念の為に引退するケースがあることを示唆しているとなると、立候補するのは一年生にほぼ限定される。98%が支持した生徒会で理由が「自分じゃなきゃ誰でもいい」となると、立候補するのは残る2%。

じゃあ、支持しない人は必ず立候補するかと言えばそう言うわけでもないし、支持率98%と言うことは残りの2%が反対とは限らず、「どちらでもない」と言う可能性だってあるわけだし、そうなると実質的に生徒会を支持しない人間は1%もいない気がする。

そうなると、生徒会長選挙に誰も立候補しないと言うことになるので、前任生徒会長が慰留を決めればそのまま二期目突入、となるのが自然だろう。
もし、シノが引退するにしても、残りの生徒会役員から会長代行を選出し、後に生徒総会で事後承認を得る、と言うシステムだと思う。

桜のつぼみが膨らむ季節(2月末から3月)の時点で選挙をしていないのであれば、立候補者はおらず、次期生徒会長はシノの留任か、タカトシかスズからの昇格代行であるはずなので、そうした部分をわざわざ描く必要性は確かに無い気がする。

『立候補者がいなくて来季もシノで決まってしまった』と言うのは、まぁそれはそれで展開として面白いネタ要素ではあるだろうが、そうなると『現状の生徒会がどうなるのか⇒来季も私たちがやるから安心しろ!』と言うパターンには持って行けない。
『誰も立候補に来ない!?』となると、それがすでにコメディ的オチになってしまい、『結局来季も会長!?』とコメディ過ぎてしまう終わり方を、スタッフが嫌ったのかもしれない。コメディ的オチであったとしても、実際に下ネタオチなのと、コメディオチではやっぱりやや趣きが異なる、特に本作では。





まぁ、とにかくトコトンバカらしく、楽しめた作品。原作ネタの巻数・ページ数を事前に伝えて予習が出来ると言う、斬新なシステムは、視聴者が予習出来たり、原作布教の一環を担ったりしていた。ピー音は、今、人気が出始めた日笠陽子さん、佐藤聡美さん、矢作紗友里さんの起用によって、ピー音を削除した市販DVD版への関心を高めさせるなど、商業的戦略も高かった。

すでに4巻が刊行済みだし、5巻が出る前後には、DVDの売上次第では第二期が期待出来る作品かもしれない

監督、スタッフ、キャストの皆様方、1クールの間お疲れさまでしたm(_ _)m


≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。現在、ameblo系、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

※楽天系は原因不明で本文文字化けしておりますm(_ _)m

・http://28903894.at.webry.info/201009/article_75.html
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1800.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-356.html
・http://altria98.blog113.fc2.com/blog-entry-528.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/13-1140.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1671.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2226.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1087.html
・http://aragaiaragai.blog133.fc2.com/blog-entry-67.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1255.html
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/d5275abd45c48e250349274912a7e004
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51133848.html
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51496518.html
・http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52198417.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51697772.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50719556.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51528642.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3140.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201009/article_44.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1551.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/1901/0
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1543.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-448.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1959.html
・http://gekkasleep.blog75.fc2.com/blog-entry-450.html
・http://gokuuyo.at.webry.info/201009/article_25.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-09-28
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1429.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1876.html
・http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/blog-entry-661.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1337.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-405.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-162.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/163900357.html
・http://kinokonohibi.blog99.fc2.com/blog-entry-170.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-322.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-937.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-534.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3369.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1186
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-588.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1356.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2395.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2010-09-26-1
・http://musashinoline205.blog100.fc2.com/blog-entry-905.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-203.html
・http://nekoko.at.webry.info/201009/article_32.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1861.html
・http://originscenery78121.seesaa.net/article/163854894.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201009260000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201009260001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201009260000/

・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4409.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/604/
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4250.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-1651.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4902.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-781.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-347.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2104.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2657.html
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2408.html
・http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-199.html
・http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-1858.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-319.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1076.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2320.html
・http://yasu92349.at.webry.info/201009/article_45.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

生徒会役員共 第13話(最終回) 「生徒会役員共!乙!」 感想

最後ら辺の会話は「2期お願い」、って事ですか?(笑)。「生徒会役員共」最終回の感想でっす! いやー、やりきりましたね。 最後まで面白かったです。  何がそんなに面白かったのか?自重しなかったからです。 最終回は、オリジナルでも色々とやらかしてますからね。...

『生徒会役員共』第13話 感想

なんかおかしいと思ったら、DVD・BDって1ヶ月に2本という 超ハイペースで発売されていたんですね…(汗) 放映からパッケージ化まで...

生徒会役員共 第13話(最終回)

最後まで、ヘンなアニメだったなぁ。

生徒会役員共 第13話「生徒会役員共!乙!」(終)

夜の11時 人によっては入浴していたり、寝ていたり、絶頂の瞬間を迎えていたりする時間帯。 最終回に新キャラ・ロボット研究会の轟ネネ登場。 私物の中にバ○ブがあります。 ヴォォォォ 部屋に鍵がかかっている場合、その部屋の中ではイケない情事が行われていた...

生徒会役員共 第13話

仮説、ムツミの正体。

『生徒会役員共』第13話最終回

第13話「生徒会役員共!乙!」最終回も下ネタ飛ばしまくりです(笑)

[アニメ感想] 生徒会役員共 第13話

生徒会役員共 最終話。 今まで完全放置だったあの人がついに登場。 以下感想

生徒会役員共 第13話(最終回) 「生徒会役員共!乙!」

「それは私物です」 最終回なのに新キャラ登場(^ω^;) 言うまでもなく変態さんですww まあ、へきるさんの演技については何も言うま...

生徒会役員共 第1話  ~ 第13話 生徒会役員共!乙

生徒会役員共(せいとかいやくいんども) 第1話  ~  第13話 生徒会役員共!乙 舞台は、少子化の影響で女子高から共学となった私立桜才...

「生徒会役員共」第13話(終)

 シノ、タカトシに確認を取ろうとするも、“絶頂”の瞬間かもしれないと電話出来ず#13「生徒会役員共!乙」(終)地震発生!テーブルの下に避難するシノとスズ。トラウマがあっ...

生徒会役員共 第13話 感想

 ・「生徒会役員共!乙!」  午後11時ということで、電話をかけるのに余計な気遣いを見せるシノ。  シノ、鉄棒がくいこむ地震トラウマ...

生徒会役員共 第13話 (最終回)「生徒会役員共!乙!」 感想

まさか、こんな最終回になろうとは……。 ちょっと残念な最終回でした。 EDまでは、面白かったんですけどね。 ●「一般的な恥じらいです...

生徒会役員共 第13話

 特殊EDすぎますね。後半がいろいろと自由すぎて、前半の内容を忘れてしまいます。

生徒会役員共 第13話 「生徒会役員共!乙!」 (最終回)

「と思ったら結局昨晩連絡できなかったーへへっへへっ」 妙にお茶目な棒口調に笑ったw最終回のアバンでも変わらず酷い会長の発想w 恒例...

生徒会役員共 第13話(最終回)「生徒会役...

いろんな意味で問題作も最終回(わはは)さて、なんと今回最終回にして新キャラ登場!!スズの友人らしく、ロボット研究会に入っているんだとか。でも・・・轟もやっぱり下好き!?...

生徒会役員共 第13話「生徒会役員共!乙!」(最終回)

生徒会役員共 5 (Blu-ray)(2010/10/06)浅沼晋太郎日笠陽子商品詳細を見る 最後の最後までやりたい放題なアニメでした。女子高生達が生々しいセリフを...

生徒会役員共 【13話】(最終回) 「生徒会役員共!乙!」

生徒会役員共、いよいよ最終回。 今回は本編というより突っ込みメインで行きます。 轟さんという新キャラ登場。最終回に新キャラ出して、2期フラグにするのはもう流行りなんでしょうか!? 相変わらず、ひどいアニメだな・・・とw。 ヤンデレで見守るってのは笑え...

アニメ 生徒会役員共 第13話(最終回)「生徒会役員共!乙!」簡易感想

第1話ではぶつ切りアニメで切ったアニメでしたが、何気に後半から見始めてました(*´σー`)エヘヘ ぶつ切りも見続けると慣れ・・・・慣れなか...

生徒会役員共 第13話(最終回)

「私は地震にトラウマがな。 子供の頃鉄棒に跨っていた時に     地震に襲われて以来…」天然式バイブですね、わかります何歳の頃の話か分からないがきっとその時から、バイブ...

生徒会役員共 #13 -最終回- 『生徒会役員共!乙!』 感想

  我々は桜才学園歴代最強の生徒会だ! うん、そうだね。色んな意味で(笑) ということで終わりました生徒会役員共。まぁなんという...

生徒会役員共 #13(終)

【生徒会役員共!乙!】 生徒会役員共 6 (Blu-ray)出演:浅沼晋太郎販売元:キングレコード発売日:2010-10-27クチコミを見る 最終回なのに飛ばしてますね(;゚д゚) 

生徒会役員共 第13話 「生徒会役員共!乙!」

いろんな意味で衝撃の最終回(笑) 途中で偽エンディング(違)入ったりフリーダムな構成です。 OPに出てるモザイクなものの正体も明かさ...

生徒会役員共 第13話「生徒会役員共!乙!」

「我々は桜才学園、歴代最強の生徒会だ」 タカトシ達が思い出話をする話など。 単行本2巻で言う所の143~156ページにオリジナルを加えたも...

生徒会役員共 第13話(最終回)「生徒会役員共!乙!」

最終回も、下ネタだらけ! 最後に底知れない変態さん登場! 萩村スズちゃんのお友達の轟ネネさんです。 ロボット研究会の人? あ、OPのも...

生徒会役員共 #13『生徒会役員共!乙!』(最終回)

かなり間が空いてしまったけれど、思い返せば結構楽しみにしてました 「生徒会役員共」。オツ!! 生徒会役員共 6 (Blu-ray)出版社/メーカー: キングレコードメディア: Blu-ray

生徒会役員共 第13話 「生徒会役員共!乙!」 感想

やりたい放題、好き放題―

生徒会役員共 第13話 「生徒会役員共!乙!」

最後はタカトシ乱入だったか。しかし会長が言おうとしたのは水戸黄門か? 水戸黄門→水戸肛門→肛門……ふむ。

生徒会役員共 #13 2chの反応

最後の最後でやらかしたな 生徒会役員共 5 (Blu-ray)(2010/10/06)浅沼晋太郎日笠陽子商品詳細を見る生徒会役員共 #13 生徒会役員共!乙!

生徒会役員共 第13話(最終回) 『生徒会役員共!乙!』 感想

これもアリなんだろうけど、僕の期待とは違った。生徒会役員共 第13話 『生徒会役員共!乙!』 の感想です。

生徒会役員共 第13話(最終回)「生徒会役員共!乙!」感想

最終回でまさかの新キャラ&メタ発言&超カオス!

生徒会役員共 #13『生徒会役員共! 乙!』

「この件は津田に確認をとらないといけないな」

生徒会役員共 第13話

今週は下ネタ控えめで即ED。Bpartが総集編っぽい捏造アニメだったw こういうのもアリかな~。

(アニメ感想)生徒会役員共 第13話(最終話)「生徒会役員共!乙!」

あらすじ 放課後に校内の見回りをしている途中、今更ながらロボット研究会の存在に気づいたシノとタカトシ。 そこには、スズの友人である轟...

生徒会役員共:13話感想&総括

生徒会役員共の感想です。 いろんな意味ですごいアニメだった(汗)

生徒会役員共 第13話 「生徒会役員共!乙!」

「今までいろいろあったな」 最終回特別座談会

生徒会役員共 第13話

生徒会役員共 第13話。 原作は雑誌にて既読です。 今回で最終回です。 原作コミックの2巻まででちょうど区切るとかなんとかで、本編はAパ...

生徒会役員共 第13話「生徒会役員共!乙!」

『●生徒会役員共!乙! 放課後に校内の見回りをしている途中、今更ながらロボット研究会の存在に気づいたシノとタカトシ。そこには、スズの...

生徒会役員共 第13話 最終回

生徒会会則、じゅうさん! ???会長何を言おうとしたんだ?? 分からんかったなぁ~ 津田が慌てて口塞ぐくらいだから、かなりヤヴァイ事? 生徒会役員共 3 (Blu-ray)キングレコード 2010-09-08売り上げランキング : 90Amazonで詳しく見るby G-Tools

生徒会役員共13話(最終回)

生徒会会則13「じゆせ……」 じゆ?なんだよwww 地震のトラウマがあるシノ。なにかと思えば、幼少時代、棒にまたがっていた時に起こっ...

(アニメレビュー) 生徒会役員共 第13話(最終回)

役員共らしい最終回だったと思う(下ネタ的に) ラストをどう飾るのか不安たっぷりでしたがこんな終わり方でもいいんじゃないだろうかと思...

「生徒会役員共」13話 生徒会役員共!乙!

OPにちょっとだけ出てるものの全然出てこなかったあのメガネに白衣のキャラ、轟ネネがやっと出た。「WORKING!!」で言うところの松本麻耶みた...

生徒会役員共 第13話(終)

生徒会役員共 第13話です。 以下ネタバレ注意

生徒会役員共 13

第13話 「生徒会役員共!乙!」なんだかんだで割と面白かった本作品もいよいよ最終回です。Aパートはよかった。最終回にして新キャラ、轟さん。独特なこのC.Vは椎名へきるではないか~...

生徒会役員共 13話 (最終話) 『生徒会役員共!乙!』

アニメ 生徒会役員共 第13話 (最終話) 『生徒会役員共!乙!』 ※本編の流れに沿いつつも本編の内容とは異なるオリジナル記事です 【 お...

生徒会役員共 最終回「生徒会役員共!乙!」

生徒会役員共 5 (Blu-ray)「生徒会役員共!乙!」 ダークホースだったこの作品も最終回。 相変わらずの下クオリティで安心したwww

生徒会役員共 第13話 「生徒会役員共!乙!」 (終)

年度末と言うことで進級を控えた「生徒会役員共」の最終話。 #13「生徒会役員共!乙!」 地震で机の下に避難するシノとスズ。ここでシ...

生徒会役員共 第13話(最終回) 「生徒会役員共!乙!」 感想

2期とかあるといいなぁ。 『生徒会役員共』 第13話(最終回)の感想です。

生徒会役員共 第13回

13-A(36)生徒会役員共!乙!/13-B(37) 最終回特別座談会(*サブタイトルはありません)/13-C(38)マジカルマコ(*サブタイトルはありません) 本文は...

生徒会役員共#13「生徒会役員共!乙!」

総評!ここで椎名へきるを投入!最終回なんですが・・・さすがというかなんと言うか、いつにも増して好き勝手やりやがってっていう感じでしたねwオープニングで猛威を振るっていた轟...

生徒会役員共 第13話

最終回も通常通りにエロギャグ炸裂で、タカトシ妹を抜擢しての作中のエンディングはタカトシ妹ファンにはたまらない演出だったのかも知れませんねえ。 まるでアイドルのビデオを見せられたような・・・

生徒会役員共 #13 生徒会役員共!乙!  レビュー キャプ

夜、タカトシに用があって電話をいれるべきか悩むシノ。 入浴中か就寝中か…いやそれどころか今まさに絶頂の瞬間を むかえてるかもしれない…とか例によってくだらん事を考えて いたら、結局連絡できなかったと翌日タカトシに報告。 桜才学園生徒会会則 十三  なんか

生徒会役員共 第13話 「生徒会役員共!乙!」

生徒会役員共も最終回! 最後は会則すら言えずじまいってどういうことなんだ…… 最終回!なのに新キャラ登場! ロボ研の轟さん、かなりの...

生徒会役員共 第13話(最終回)

最終回は今まで1年を振り返る話。 回想を捏造してまでネタに持っていく姿勢は楽し過ぎでした(笑)。 ロボット研究会はここにきて初登場、ここにきて新キャラ。 シノ達も知らなかった研究会というのは何だか凄い気がします(笑)。 研究会の中身は凄そうでしたが...

生徒会役員共 #13(最終回)

生徒会役員共の13話は、最終回です。Bパートは総集編で捏造もありwww 最終回ですけれども、OPには出演済みの新キャラ・轟ネネの登場です。声はアニメでご無沙汰な椎名へきるさんです。 生徒会役員共 6 (Blu-ray) アバンはシノの部屋から。予算会計でタカトシに確認し...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……