ストライクウィッチーズ2 総評
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[ストライクウィッチーズ2]
ネウロイからのガリア解放を成し遂げて半年後。
ガリア解放の英雄“ストライクウィッチーズ”の一員だった宮藤芳佳(みやふじ・よしか)は、予備役扱いとなって地元・扶桑皇国の横須賀へ戻り、中学の卒業式に出席していた。
一方、ヴェネチア上空には古いネウロイの“巣”を破壊・吸収するようにして超巨大化した新たなネウロイの“巣”が出現。504航空団は善戦虚しく、壊滅状態へ追い込まれる。
今、再びストライクウィッチーズの戦いが始まろうとしていた―――
そんなの私の評価ですが...
A
です。(SS、S、A~Dの評価)
では、詳細は続きをどうぞ。
※あくまで評価は、私的主観によるものですのでご了承下さい。
ストライクウィッチーズ2 総評
放映日:2010年06月~2010年09月(全12話)
私が視聴した放映局:テレビ埼玉、東京MXテレビ
総評
※評価についてはこちらからどうぞ→評価について。
シナリオ構成 評価:B
ここがとても評価として困る。
“『ストライクウィッチーズ2』と言う1クール作品”として評価するならば、私の中では申し分なくSランクだ。やや減点したとしてもせいぜいAランク。それくらい1話1話の構成は良かったし、1クール作品としての出来栄えも悪くない。
だが“『ストライクウィッチーズシリーズ』の第二期作品”として評価するならば、私の中ではCランクだ。酷なことを言えば、Dランク。シリーズ作品として第一期の時間延長線上に設置した話でありながら、第一期を半ば無視した終わり方には納得し切れない。
どちらで評価をするかで天地ほどの差が出てしまう作品。なので中間をとってB。
演出 評価:A
各回にお当番キャラがいて、そのキャラクターを中心に心理描写を掘り下げた演出は定番であるがお見事。それぞれにしっかりと見せ場があった。
戦闘シーンにおいてもエフェクト演出は素晴らしく、8話の芳佳などここの戦闘シーンも決して悪いものではなかった。
作画 評価:A
最近はどのレベルで作画を評価していいのか解らないが、総じて安定していたと言えるだろう。
CGを使ったと思われる飛行シーンも多く、ネウロイもバリエーション豊富だったが手を抜いたような印象は受けなかった。日常パートの作画と戦闘パートのモデリングはどちらも質が高く、差があるようには見えなくて統一感があった。
CAST 評価:S
第一期からほぼ固定なので評価は難しいが、それでも現在では名実共に人気声優がそろい踏みである為に、その豪華さや安定度は高い。
第一期から坂本美緒役を引き継いだ世戸さおりさんは、多くの第一期を知るファンたちの間でスムーズに受け入れられた。それくらい“坂本美緒”と言うキャラクターを作りこんでくれたのだろう。人気作品で主要キャラのCV変更がこうも素直に受け入れられたのも珍しい。
個々にも十分光る方や話があった。特に最終話や8話の福圓さんの演技や、ゲストで御前が来た時など。
OP/ED/BGM 評価:A
OPとEDがやっぱり良かった。EDは凝っていてキャラクター回に合わせたキャラたちが歌っているのも印象的。
もう少し印象的なBGMが使われていればS評価でもおかしくなかった。
総合 評価:A
内訳:S評価(5点)+A評価(4点)×3+B評価(3点)=4.2点(A評価=4.4~3.5点)。個人的主観による加減はなし(キャラクターとして加点したいが、シリーズ作品として減点なので)。
素材としては一級品。キャラクター人気も高く、魔法と科学が両立され、艦隊戦まで出来て、相手は未知の存在と言うSFのお約束まで抑えている。だから後は、それをどう料理するか。
詳細はシナリオの考察で書いたので省くが、やっぱりシリーズ作品として観た時の大きなマイナスは否めない。これでもし、まだ芳佳たちによる第三期への展望が開け、期待出来る終わり方であるならばそれでも良かっただろう。
だが芳佳は魔法力を失い、美緒も似たような状態だ。主要2キャラが魔法力を失いウィッチとして戦えない以上、今のキャラクター陣での第三期はかなり絶望的。第一期で描いたものを第三期で答えを出すと言うのならば、それでもいいが、ここまでの描かれ方ではその期待は正直出来ない。
『ストライクウィッチーズ』と言うアニメシリーズは、あの11人のキャラクター人気に大きく依存している。それは第二期を終えた時でもそう実感出来る。実感出来るからこそ、キャラクターを一新した第三期は大きな賭けになってしまう点も、第三期は無い気がすると思ってしまう要因。
まぁ、それらを横に置いて、単発作品として観た時は、決して悪くない作品だった。単発作品として観た時の高評価とシリーズ作品として観た時の低評価が入り混じる作品であった。
おまけ
ベストキャラTOP3
1位 エーリカ・ハルトマン
やっぱ可愛かった EMT♪ EMT♪
2位 サーニャ・v・リトヴャク
No.1人気キャラとも言われるサーニャ。確かに、その絶大な人気に決して遜色のない魅力を備えていたと思う。
3位 ゲルトルート・バルクホルン
正直、第4話は無かった、あれさえなければNo.1キャラだったかもしれない。まぁ、そこを差し引いても「お姉ちゃん」と巷で言われるだけ、軍規に厳しいが、そうでないときのギャップが可愛いキャラだった。
- at 20:26
- [アニメ(放送終了):ストライクウィッチーズ2]
- TB(1) |
- CO(4)
- [Edit]
NoTitle
シナリオは1話ずつ見ていくと申し分なくSですよね