fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

祝福のカンパネラ 第12話(最終話)

祝福のカンパネラ 第12話(最終話)
『祝福のカンパネラ』


≪あらすじ≫
天蓋の水車の暴走で晶石モンスターが大量発生する事態にレスターたちはいよいよ天蓋の水車へと乗り込む。

アバディーンやニックらの手助けを受け、なんとか天蓋の水車の最上部に辿り着いたレスターたちだったが、そこに居たのは自らの体を媒介にしてエールを意図的に溢れ出させるアルトワーズの姿があった。

天蓋の水車の修理は大きなリスクを伴い、修理への失敗は同時にこの世界からエールが失われることを意味する。アルトワーズは晶石モンスターと言う形でエールを分散させることで、この世界にエールを残す道を選ぶ。

だが、レスターたちの選んだ道は―――



≪感想≫
終 わ り よ け れ ば 全 て よ し ☆

そんな言葉を地で行くような最終話だった。それをご都合主義とか、あるいはレスターが結局誰も選ばなかったとか、そう言う風に捉える人も少なくないだろう。
でも、それをやるようなアニメが今、果たしてどれだけあろうか?
リアル指向が強い昨今のアニメだと、こうしたご都合主義的なアニメは逆に珍しく、最終話こそ誰も予想しない展開にするケースの方が多い。

それに対してどう評価を下すかは見ている方々によって十人十色だと思うが、こと『祝福のカンパネラ』と言う作品に関しては、こういう終わり方が良かったのだと思う。

原作とどこまで同じでどこまで違うのかは解らないけれど、レスターは最初から最後まで近年稀見るパーフェクトな主人公であり通したし、他のキャラクターたちもそれぞれ最初から最後まで大きな変化はなく一本ブレない軸を持ったキャラクターたちだった。

ミネットに関して言えば成長したとも取れるが、作られた時の原点を色濃く示したとも取れるので、原点回帰と言う部分も強く思える。

晶石モンスターもまるでぬいぐるみのような連中ばかりで、本当に最初から最後までハートフルコメディであり続けた作品だと思う。シリアスさの中に微笑ましさ、心温まるエピソードが詰まっていた。

色々な批評や評論があると思う。
特にチェルシー関連のことについては、サッパリだ。剣のテレポートやアルトワーズが何かしら知っているらしかったこととか。まぁ、もとはヒロインの数だけルートがある恋愛SLGだから致し方ない部分もあるのだろうが、そこに違和感を覚えたり納得出来なかったりする視聴者がいたしても、私も十二分にその言い分には納得出来る。

でも、私はこの作品に関してはご都合主義と言われようと何と言われようとこのエンディングで良かったと思う。典型的なみんな幸せのハッピーエンド。ありきたりかもしれないが、アニメの中でくらいこういうエンディングを迎える作品が何本かあって然るべきだと思う。



原作はPCゲームの恋愛SLG。恋愛SLGと言う括りでは、今季は『アマガミSS』もあったが、そもそも分野が違う上に放送形態も違った為、この二作品は恋愛SLG原作だが互いに住み分けが出来た作品たちだったと思う。

後日改めて作品としての評価はしたいと思うが、飛び抜けて驚かされたり凄みがあったりする作品ではなかったので、評価としてそこまで高みにたどりつくものにはならないかもしれない。それでも、最後まで安定していたし、目に見えて明らかな形で軸のブレなかった作品作りには感服する。

監督、スタッフ、キャストの皆さま方、1クールの間お疲れさまでしたm(_ _)m





≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。goo系はじめ長いURLは小文字表記にさせていただいてます。それ以外の他意はございません。

※楽天系は本文文字化けしている模様です。

・http://28903894.at.webry.info/201009/article_57.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-345.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10651670190.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/12-8465.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1798.html
・http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/blog-entry-402.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2377/
・http://blog.goo.ne.jp/cuzmachupichu/e/31ec8900e32b5cfc5bcf86eb3ec9213a
・http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/47b411f73e87df084e8a234a58033be6

・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51493332.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51616371.html
・http://blog.livedoor.jp/lovealisa/archives/51482576.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/51748761.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50716502.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51526041.html
・http://blog.livedoor.jp/tachibana201/archives/1006570.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/1891/0
・http://glossyleaf.blog8.fc2.com/blog-entry-1149.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-09-18
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1760.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2444.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-391.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-1129.html
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-975.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1212.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-307.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-520.html
・http://konosetu1.exblog.jp/11318888
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3356.html
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-3158.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1346.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2380.html
・http://musashinoline205.blog100.fc2.com/blog-entry-891.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-999.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201009180000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201009180000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201009180000/

・http://ren.anime-japan.net/Entry/592/
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4235.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4883.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2090.html
・http://vividstation.blog99.fc2.com/blog-entry-624.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-302.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2299.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「祝福のカンパネラ」第12話(終)

   第12話「祝福のカンパネラ」(終)世界中のエールが乱れ、増殖した晶石モンスターが暴走を始める。エールを安定させる“天蓋の水車”に異常が発生したことが原因だと突き止...

『祝福のカンパネラ』#12「祝福のカンパネラ」(最終回)

「アルトワーズさん、俺たちは必ず天蓋の水車を修復します」 エールは思いの力。 あっさりと天蓋の水車にたどり着いたレスターたち。 途中...

祝福のカンパネラ 第12話(最終話) 「祝福のカンパネラ」(感想)

-あらすじ- ミリアムを救うため、天蓋の水車へ向かうレスター達。 そこは硝石モンスターの大群が世界中に発生。 レスター達は味方達が殿...

祝福のカンパネラ 第12話「祝福のカンパネラ」(終)

レスター達はエールの異常を止めるため、異なる世界・天蓋の水車へ。 迫り来る可愛い昌石モンスター達。 それを食い止めるアバディーン達、サルサやジャッキー達、そして…えっと…ニッ何とか。 みんなの助けのおかげでレスター達は無事天蓋の水車の最上階へ。 そこ...

祝福のカンパネラ12話(最終回)

ラスボス戦がパズルゲームって斬新すぎるだろ!というわけで、「祝福のカンパネラ」12話(最終回)予定調和、あくびが出てくるの巻。うわぁ…ご都合主義的大団円ですね。なんだこ...

祝福のカンパネラ第12話祝福のカンパネラ

「お前達は先に行け!」キリッキャーアバディーンさんカッコイイ!!って、全然カッコよくねぇし!('A`)だって敵がこんなファンシーなヌイグルミ達では…ねぇ?wと初っ端、少年漫画の...

祝福のカンパネラ 第12話 祝福のカンパネラ 最終回

祝福のカンパネラ 第12話 祝福のカンパネラ 最終回 世界中のエールが乱れ、増殖した晶石モンスターが暴走を始めるが、エールを安定させる...

祝福のカンパネラ 第12話 「祝福のカンパネラ」

 すっごく駆け足な最終回でした。13話でやればいいのに。それにしても硝石モンスターの見た目はファンシーですね。

祝福のカンパネラ 最終話 第12話「祝福のカンパネラ」 感想 テーマ:(´;ω;`)

なんと、最終話である(´;ω;`)悲しんではいられない、gifつきで感想を書くぞい。ピカチューも出てきたし、結構楽しかったねw←ピカチューなんて出てこねぇ~YOじゃあ、Let's GO

祝福のカンパネラ 12話『祝福のカンパネラ』

天蓋の水車へと向かう皆。 そこへちょっぴり可愛い晶石モンスターの群れが襲来し、アバディーンとアヴリルが足止めをすることとなる。

祝福のカンパネラ #12「祝福のカンパネラ」

総評!基本に忠実、まさにそんな印象。最終回。非常に良くまとまっていました。ラストバトル~エンディングの展開もとてもわかりやすく、見やすく作られていて、丁寧な印象を受けまし...

祝福のカンパネラ 第12話 「祝福のカンパネラ」 感想

 レスター達「Oasis」のメンバーとガーネット、そしてアバディーンとアヴリルは天蓋の水車へと向かおうとしていた。  そんなところに晶石モ...

祝福のカンパネラ 第12話 「祝福のカンパネラ」(最終回)

未来回帰線(2010/08/11)橋本みゆき商品詳細を見る 最後の決戦という事で、キャラが総出演してバトルを繰り広げていました。硝石モンスターが大量...

祝福のカンパネラ 第12話(最終回)

(双子もこれで見納めか) 祝福のカンパネラ 第12話の所感です。

祝福のカンパネラ #12(終)

【祝福のカンパネラ】 祝福のカンパネラ 第1巻 [DVD]出演:岡本信彦販売元:メディアファクトリー発売日:2010-09-22クチコミを見る 私は・・・今とっても幸せですよ! 

祝福のカンパネラ 第12話(最終回)「祝...

最終決戦----------------!!オアシスの皆で向かった天蓋の水車。アバディーンとアヴリルはふたりで追ってきた晶石モンスターたちを撃墜。戻ったら一緒にミリアムに謝ってほしいと願い...

祝福のカンパネラ 第12話「祝福のカンパネラ」(最終回)

天蓋の水車の修復に向かうクラン「Oasis」! 硝石モンスターいっぱい出たー!! みんなで撃退に大奮戦。 おやじパワーすげー! 双子ちゃんは最終回も面白い。 「いろけでゆうわく」の選択肢には笑ったw ぜひこれを選んでほしかったんですが(ぇ 水車本体へ

祝福のカンパネラ 第12話 「祝福のカンパネラ」

世界の命運はパパに託された(笑) エールの暴走で破滅を止めるには天蓋の水車を修理するしかない。 天蓋の水車の塔の頂上を目指すレスター...

緊張感とは何か?(祝福のカンパネラ 最終話レビュー)

祝福のカンパネラ 第12話「祝福のカンパネラ」 ★★★★☆

祝福のカンパネラ 12話感想(最終回)

天蓋の水車って塔だったんですね。道中なしでいきなり始まります。 アバとアブリルがくい止めるために残りますが… アバ「帰ったら一緒に謝...

祝福のカンパネラ 第12話(最終話) 「祝福のカンパネラ」 感想

大団円です♪ まさに王道w 巻き気味な感じもするけどww 【関連サイト】 http://www.mmv.co.jp/special/campanella/

祝福のカンパネラ 第12話(最終回)「祝福のカンパネラ」

祝福のカンパネラ 第12話(最終回)「祝福のカンパネラ」 天蓋の水車へと通じる道。そこへ襲ってきた晶石モンスターたち!・・・いや、お前ら可愛すぎるだろうよww迫力なんてあったもんじゃねぇw そんなモンスターを食い止めるのはアバディーン&アヴリル。帰ったら一...

祝福のカンパネラ 【評価 / レビュー】

アニメのレビューです。評価の仕方についてはこちらを参照。 祝福のカンパネラ【 2010年 : 全12話 / AIC 】TVアニメ公式サイトへあらすじ海に囲ま...

祝福のカンパネラ 第12話 『祝福のカンパネラ』 感想

あまりこの作品に似つかわしくないシリアス展開だと思っていたけれど、最後はうまくまとめたのでは。セリフのセンスがいいですね。祝福の...

祝福のカンパネラ 第12話 祝福のカンパネラ

いきなり天蓋の水車に突入する所からスタート。 攻めてくる晶石モンスターをアバディーンとアヴリルが引き受け、レスター達は先へ。 塔の内部でも後ろから迫りくる晶石モンスターをニックとガーネットが引き受ける。 仲間を先に進ませるため、誰かが足止めに残る王道的展

祝福のカンパネラ 第12話(終)「祝福のカンパネラ」

祝福のカンパネラ 第12話「祝福のカンパネラ」です 以下ネタバレ注意

[アニメ感想] 祝福のカンパネラ 第12話 祝福のカンパネラ

祝福のカンパネラ 最終話。 ミネットはみんなを幸せにすることができるのか―――。 以下感想

祝福のカンパネラ 【12話(最終話)】 「祝福のカンパネラ」

総勢、最終決戦のようですね。 異なる空間へ通じているという天蓋の水車へ。 祝福のカンパネラ、12話(最終話)。 まずは、天蓋の水車へ入る直前。晶石モンスターの軍団が向かってくる。 とりあえず、アバディーン、アヴリルが足止めし、他は天蓋の水車へと急ぐ。...

祝福のカンパネラ 第12話 『祝福のカンパネラ』

© ういんどみる・祝福のカンパネラ製作委員会 いよいよ最終回!

祝福のカンパネラ 第12話(最終回)「祝福のカンパネラ」

最終回もみんないい人! この世界に住みたいです。 天蓋の水車を修復しにやって来た、クランOasisメンバーとアバディーン! 立ちふさがる...

祝福のカンパネラ 第12話「祝福のカンパネラ」 感想

祝福のカンパネラ 第1巻 枕カバー付特装版(完全初回生産限定)【DVD】出演:岡本信彦メディアファクトリー(2010-09-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る祝福のカンパネラ 第12話「祝福のカンパネラ」です。 ついに最終回。あのアニエスのタンゴの電撃ぴかちゅーに笑っ

祝福のカンパネラ 第12話「祝福のカンパネラ」

大門ダヨ 遂に「祝福のカンパネラ」も今回で最終回ですねぇ~ 天蓋の水車からエールが逆流を止める為 天蓋の水車のある塔へ昇る事に

祝福のカンパネラ

祝福のカンパネラ 第12話(最終回)「祝福のカンパネラ」 世界中の人々を幸せにする力。天蓋の水車へと通じる道にたどり着いた一同。そこへ襲ってきた晶石モンスター達を迎撃するアバディーンとアヴリルを残し、突入。 街でもモンスターが大量発生し、それを食い止...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……