生徒会役員共 第11話
『こんな生理現象見た事がない』
『下着も付けた方がいい?』
『サンタさんの性癖』
≪あらすじ≫
受験迫るタカトシの妹コトミ。なんとか合格を目指そうと勉強に励むが…(Aパート)
生徒会室の大掃除をすることになった生徒会役員共…(Bパート)
七条家の別荘でクリスマスパーティをすることになった生徒会役員共+コトミ…(Cパート)
≪感想≫
コトミ大活躍。アバンが11話目にして下ネタなしのまともな展開になったのは、ある意味お約束か(笑
個人的にはムツミの眩し過ぎる「お嫁さん」発言と、やたら赤面ラブコメ要素てんこ盛りだった会長の方がツボだったけれど。
一つ一つの下ネタコメディは相変わらずピー音満載で、どっからどうツッコむべきか感想の書き手としては困ってしまう部分もあるけれど、「下らないなぁ」と下ネタ連発の作品を見ているのも、この作品なら許せる。下ネタなんだけど、原作が四コマな分だけ、とてもライトに描かれている気がする。
作品としてもアニメ化に際して原作をリスペクトしている意味もあるのだろうが、途中途中でCMとは別に入るスタンプでの場面区切りも、そうしたあっさりさ・ライトさを強調してくれるようだ。
ナレーションアニメがやたら増えた今季だが、こうしたスタンプ区切りによる構図も、スタンプそのものにスタッフからのコメントがあって、ある意味ナレーションの一種と言えなくもない。
今回のスタンプは実に効果的で、「DVDでも見れない」「お風呂シーンはない」など視聴者の思考を推察して一歩先を行った返答だった。原作にはない部分で、スタッフとしてもこれだけ1話の中で最大で10数回のスタンプ区切りがあれば、それだけネタを絞って考え出さないといけない部分なだけに、その努力には敬服してしまう。
先にも挙げたように、今回もまたシノのフラグと思しき展開が多かった。
ガラス拭きもそうだし、ネックレスもそうだし(ネックレスは原作通り、来週以降シノは私服では着用してくれるのだろうか? 原作だと私服時にはほぼ必ずタカトシからもらったと思われるネックレスを着用している)、何より雪降る場面で「来年は私と…(“二人だけで過ごさないか”と言う意図だったと思われる)」と言うセリフも含めて、ラブコメとしての要素が充実していた。
そんな中で、もしタカトシがシノに恋愛感情を抱くとしたら、何がきっかけで何がフラグになるんだろう? と思った。
『生徒会役員共』はテレ玉がやや遅れ放送なので最速地域と差があって、たくさんのBlog様の感想記事が出そろっていて、「フラグフラグ」って言葉を多く目にして思ったのだけど、きっかけとかフラグとかあんまり関係ないのかなって。
どうしてもアニメとかゲームとかたくさんやってるとフラグフラグって言うけど、実際にそれはゲーム的ないしアニメ的なだけであって、普通に考えれば誰かが誰かを好きになるきっかけって、そんなフラグとかきっかけらしいきっかけが必要なものかなって。
周囲から見ても当人たちから見ても実は結構些細なことだったり、忘れてしまったりするケースも多い。
酷く二次元作品的ではないけれど、もしもタカトシがシノに惚れることがあるなら、きっとそれは些細なきっかけの積み重ねの結果のような気がする。
入学当初に半ば強引に生徒会入りさせられて、それから学年は違えど一緒の時間を過ごす中での、一つ一つはきっかけにもならない、小さ過ぎる出来事の積み重ねが一つの大きなきっかけとなり、ゲーム的にいえばフラグとなった。
まぁ、あくまでIFの話ですけどね。でも、だからこれはある意味、生徒会役員とムツミにも当てはまることなんですよ。
シノとムツミはタカトシに好意を寄せている。シノは梅雨の時期に相合傘で帰って傘を貸してもらった時、ムツミは柔道部設立に協力してくれた時が、たぶん二次元的フラグが最初に立った場所なのだと思うけど、フラグって一つとは限らないと思うし、そこからの積み重ねが今の状況を生んでいるはず。
ラブコメとしてはもう置いてけぼりのアリアとスズだけど、どちらもちゃんと時間を積み重ねてきているわけだから、一つのきっかけで友人としての好意が異性としての好意に転じてもおかしくはないわけで。特にスズ辺りは同学年だし、同じツッコミ属性だしで、あってもおかしくないような気もするけどね。
第12話『一般的な恥じらいです』
『制服は半脱ぎが相場だよ』
『君なりの露出プレイじゃなかったのか?』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、ameblo系、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。goo系始めURLが長いサイト様は小文字表記にさせていただいてます。それ以外の他意はございません。
※楽天系は原因不明で本文文字化けしておりますm(_ _)m
・http://28903894.at.webry.info/201009/article_37.html
・http://28903894.at.webry.info/201009/article_38.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-337.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1671.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2204.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-589.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1067.html
・http://aragaiaragai.blog133.fc2.com/blog-entry-58.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1232.html
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/1677fc55d580848a1ff352ba55ff21a0
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51128427.html
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51491024.html
・http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52191315.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51693098.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50714842.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51524021.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3127.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201009/article_22.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1540.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1471.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1945.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-412.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-09-14
・http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-1729.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1402.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1751.html
・http://huurimoe.blog103.fc2.com/blog-entry-96.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1854.html
・http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/blog-entry-657.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-378.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-150.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-295.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-886.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-508.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3343.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1173
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-571.html
・http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-861.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1339.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2359.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2010-09-12
・http://musashinoline205.blog100.fc2.com/blog-entry-884.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-185.html
・http://nekoko.at.webry.info/201009/article_13.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1847.html
・http://originscenery78121.seesaa.net/article/162355477.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201009120000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201009120000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201009120000/
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4376.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4218.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-1623.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4863.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-755.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-327.html
・http://solonielsoloniel.blog33.fc2.com/blog-entry-705.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2076.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2638.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1715
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2381.html
・http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-186.html
・http://vividstation.blog99.fc2.com/blog-entry-616.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-275.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1058.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2279.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 01:44
- [アニメ(放送終了):生徒会役員共シリーズ]
- TB(49) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form