fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

アマガミSS 第10話

アマガミSS 第10話
『中多紗江編・第二章“トックン”』


≪あらすじ≫
純一と紗江が出逢って三週間。その後も続けられた“トックン”のおかげで、ファミレスでのアルバイト面接へ着実に一歩ずつレベルアップしていた。

純一の妹・美也も交えて少しずつトックンと同時に親交を深めていく二人。

気がつけば、紗江の中には静かな想いが着実に芽生えていて―――



≪感想≫
ナレーションの意義
感想書き辛いwww

それは、話の中身が二人の親交を深めていくという目的であることと、純一の変態紳士分が十分発揮され始めた為にコメディテイストに仕上がったこともあるのだが、何より視聴者の心の声はナレーションの中田譲二氏が全部代弁してしまった感じが強いから(汗

ナレーションはナレーションでも「オオカミさん」とはやや一線を引き始めたのかも。

「オオカミさん」の場合、ナレーションはナレーションだ。小説でいう地の文のところであり、基本的に客観的に見てとれる事実を伝えている。登場人物の心情やそれを見ている視聴者の心理にまでは深く突っ込まず、状況説明に徹していると言ってもいいのかもしれない。

でも、本作の場合、それとはやや趣きが異なる気がする。例えるなら、音声付のキャプ画メインのBlogやニコ動でも観ている印象。つまり、画面に音声として視聴者のツッコみたい文面が流れている。だからこの作品のナレーションは、今回時に多弁ではない紗江と変態紳士過ぎる純一の内心を代弁し、時にこのアニメを観ている視聴者の視点からツッコみを入れて指摘していた。

もちろん、その要素が「オオカミさん」にまるで無いかと言えばそういうわけではないけれど、傾向として視聴者の立場に立つナレーション要素が第二章にして増えた印象がある(第一章はさすがに状況説明に徹する場面も多かったから)。

前回も思ったことだが、今回改めてこの手法を中多紗江編で選んだ決断がすごいと思う。「オオカミさん」の前例が同期にあったと言っても、これは一種の冒険だ。無難に作ることも出来たはずなのだが、そこで敢えてこういう挑戦をしてきたスタッフの方々は本当に英断だったと言えるだろう。

オムニバス形式で1ヒロイン4話という放映形式を取っているが、「アマガミSS」という作品全体で観た時のマンネリさの打破、一つのエンターテイメント作品としての完成度の引き上げにおそらく中多紗江編は大きく貢献するのではないだろうか?

当然、あくまで恋愛SLGを原作にしたゲームなわけだから、純一と紗江の恋物語にも注目はしていきたいのだが、それ以上に、「アマガミSS」と言う一つの2クールアニメの“肝”となり得る一編としてぜひ今後も期待したい。




背中からのアングルが語るもの
どうでも良いが、美也の出番激増だなぁ……でも、きっとここだけだよね(汗 同様の出番比率の可能性があっても次の七咲逢編くらいか。人生ゲームをする時、机の下からのアングルよりも美也を背後のアングルから映していたカットの方が、色っぽかったと感じてしまった(笑

「男は背中で語るもんだ」と言う熱い展開は熱血アニメでお約束なわけだが、それに限らず背中っていろいろ重要だと思う。顔だったり、スタイルだったり、そうしたものは前面や側面で影響を発揮し易いが、背面ってそういう要素が低減しやすいと思う(少なくとも顔の造形は観えないわけだし)。その背中から感じるものが、その人物の本質に近いケースも多いのかもしれない。

美也って子供っぽくって、色気より食気!って具合だけど一つ一つの仕草はとても女性らしかったり、あるいは兄や親友を想う、想いやりの気持ちって女性としてと言うより人として大切な側面だと思う。
まぁ、今更サブキャラに何熱く語ってんだって感じですが(爆


第11話『中多紗江編・第三章“ヘンカク”』

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。goo系始め長いURLは小文字表記にさせていただいてます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://28903894.at.webry.info/201009/article_5.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-321.html
・http://altria98.blog113.fc2.com/blog-entry-501.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10637825452.html(別館へ)
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/ss-97cd.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1773.html
・http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/blog-entry-387.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-575.html
・http://aragaiaragai.blog133.fc2.com/blog-entry-51.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1216.html
・http://blog.goo.ne.jp/cuzmachupichu/e/94a5e804ab9d54b62a00270a8cf39fe8
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/8f1e9bbf76021f065ba649410af314e9
・http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/329ffd997e4ca84101656e459abf366f

・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51125884.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51619734.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51606376.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/51744977.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65404350.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50711415.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51520897.html
・http://blog.livedoor.jp/tachibana201/archives/876768.html
・http://brilliantcorners.blog54.fc2.com/blog-entry-271.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1258.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201009/article_5.html
・http://dacapo3.blog7.fc2.com/blog-entry-975.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1534.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1419.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1937.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-09-03-2
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1385.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1738.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1840.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1310.html
・http://kannsou388.blog66.fc2.com/blog-entry-470.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-774.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/774/
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-857.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3324.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-425.html
・http://laikablog.blog53.fc2.com/blog-entry-181.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2341
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-558.html
・http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-857.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1328.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2336.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-1074.html
・http://musashinoline205.blog100.fc2.com/blog-entry-870.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-175.html
・http://nekoko.at.webry.info/201009/article_3.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-963.html
・http://nichael.blog101.fc2.com/blog-entry-30.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-128.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201009030000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201009030000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201009030000/
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4354.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4830.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-313.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-104.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-455.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2054.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=7905
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2358.html
・http://szajmgp4.seesaa.net/article/160674631.html
・http://tako2008.blog27.fc2.com/blog-entry-194.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-3005.html
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-792.html
・http://thetwinkleofstars.blog71.fc2.com/blog-entry-986.html
・http://vividstation.blog99.fc2.com/blog-entry-598.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-246.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1047.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1935931
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2245.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-571.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

NoTitle 

 第三者視点としてもう譲治さんも一人の立派なキャラクターだと思ってしまいました。
  • posted by  
  • URL 
  • 2010.09/03 11:45分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

>第三者視点としてもう譲治さんも一人の立派なキャラクターだと思ってしまいました。
実際、キャラクター性としてはかなり強いと思いますよ。

それは「オオカミさん」でも言えることですけど、燃えとか萌えとかビジュアル面での誇張が昨今キャラクター性の要になっていますけど、実際にはやっぱり演じられている方々、設定など色々な要素があって初めてキャラクターとして確立されるもの。

そういう意味ではナレーションと言う立場で存在感を放てることは、単純にセリフが面白いとかそういう部分を超えて、声優さんそのものの魅力なのかもしれませんね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2010.09/03 21:17分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【後藤邑子】アマガミSS 10話「中多沙江編 第二章 トックン」【感想】

橘と中多さんの恥ずかしさを克服する日々は続く。 自動販売機で、食堂へ、温泉へ、そして橘の家へ・・・。 中多さんの特訓編その2。 中多...

アマガミSS 第10話

アマガミSS第10話、中多紗江編第2話「トックン」です。 以下ネタバレ注意

アマガミSS 第10話「中多紗江編 第二章 トックン」

「より実践に近い状況での特訓が役に立つんだ!」 放課後の着替え特訓だとか、少し遠出の特別温泉で特訓だとか……今回も純一の変態的な知...

アマガミSS 中多紗江編 第二章 「トックン」 の感想

アマガミ(特典なし) by G-Tools 本当に何やってんでしょうかねw -公式サイト・Wikipedia- TBSアニメーション・アマガミSS公式ホームページ ア...

アマガミSS・第10話

「中多沙江編 第二章 トックン」 沙江と純一の出会いから2週間。バイトの面接の特訓は進むものの……相手が自販機だったりもする。そん...

アマガミSS 中多紗江編 第二章「トックン」

純一、笑わせすぎw Aパートはアゴが外れるかと思った。息継ぎする暇がないw

アマガミSS 第10話 「中多 紗江編 第二章 トックン」

可愛い妹の可愛い友人と楽しい教官ゴッコ「アマガミSS」の第10話。 アニメの公式HPの他に公式応援サイト「~輝日東高校へようこそ~」も...

アマガミSS 第二章(10話) 中多 紗江編  「トックン」 感想

「あっダメっ 足、足の・・・ 指のあいだに入ってきて・・・っ」 TVアニメ「アマガミSS」エンディングテーマ3 「あなたしか見えない」(特別...

アマガミSS  第10話「中多紗江編 第二章 トックン」

教官!ついていけませんッ( ・∀・)ノ まだ教官プレイ続けてた2人! 変態紳士・橘純一さんと、後輩・中多紗江ちゃん! もはや何の特訓なの...

アマガミSS 10話“中多紗江編 第二章『トックン』”

『橘純一と中多紗江の、運命の歯車が動き出してから三週間が経っていた』

「アマガミSS」第10話

  中多紗江編第二章トックン温泉特訓。運命の歯車が回り出して3週間が経過・・・中多はコミュニケーション能力が上昇するも、相手は自動販売機純一は、次は食堂のおばさんと会話...

アマガミ SS 第10話 感想

 アマガミ SS  第10話 『中多紗江編 第二章 トックン』 感想  次のページへ

アマガミSS 第10話 『中多紗江編 第二章 トックン』

相手が人でなく自動販売機の場合、接客能\力?が向上した中多紗江。前回よりも進歩していますが、人でなく機械だとコミュニケーション能\力がアップはしていません。

アマガミSS 第10話 「中多紗江編 第二章 トックン」

「今日の特訓は早着替えだ!」 橘教官の変態プレイ…じゃなくて特訓は続くw

アマガミSS 第10話 「中多紗江編 第二章 トックン」

紗江の特訓継続中~。 コミニュケーション能力は上がりました…ただし自販機となら(^^; 食堂のおばさんも自販機と思えば…イメージ能力...

アマガミSS 第10話「中多紗江編 第二章 ト...

アマガミSSの第10話を見ました。中多紗江編第二章 トックン一年生の中多紗江は、アルバイト面接のために純一と特訓を行ない、自販機だけなら何とか喋れる状態から食堂のおばさんと...

アマガミSS 第10話 感想

ラブリー自重ww(何回目だろ?)>挨拶 さてアマガミSS第10話の感想なんですが、結論から言うと私は嫌いじゃないというかむしろ好きです...

アマガミSS #10

【トックン】 アマガミSS 5 中多紗江 上巻 (Blu-ray 初回限定生産)出演:前野智昭販売元:ポニーキャニオン発売日:2010-12-15クチコミを見る ※叔母さん達は本当に自販機なわけではありません! 

アニメ アマガミSS 第10話 「中多紗江編 第二章 トックン」  感想

バイトの面接の為に純一に特訓を一心に受ける紗江。 次第にその特訓はエスカレートしていって・・・。 ネタバレありです。

アマガミSS 第10話「中多紗江編 第二章 トックン」

TVアニメ「アマガミSS」エンディングテーマ3 「あなたしか見えない」(特別盤)(2010/09/15)中多紗江(今野宏美)商品詳細を見る ナレーターはいらない...

アマガミSS第10話中多紗江編第二章トックン

【こうして少年に背中を押された少女は食堂のオバさんとの会話という、未知なる領域に足を踏み入れる事になったのだった】ラスボスが食堂のオバさんなんですねわかります(`・ω・´)...

(アニメ感想) アマガミSS 第10話 「中多紗江編 第二章 トックン」

アマガミSS 1 森島はるか 上巻 (Blu-ray 初回限定生産)クチコミを見る 毎回、どのタイミングで主人公の変態プレイが入るのかとワクテカしているのですが、はい今回も「変態プレイ入りました~!!」。 ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメ...

アマガミSS:10話感想

アマガミSSの感想です。 止まらない変態教官。

アマガミSS 第10話 「中多紗江編 第二章 トックン」

ますますネタに走りつつある「アマガミSS」第10話・・・というより中多紗江編の感想。 冷静に考えて橘さんは少し頭がおかしいのでは...

アマガミSS 第10話  トックン

アマガミSS  第10話  トックン 原作 : エンターブレイン 『アマガミ』 / 監督・シリーズ構成 : 平池芳正 脚本 : 木村暢・待田堂子 / キャラデ...

アマガミSS 第10話

「トックン」 アマガミSS 5 中多紗江 上巻 [DVD](2010/12/15)前野智昭名塚佳織商品詳細を見る

アマガミSS 第10話【トックン】 感想 橘パワーで紹介

今回も橘パワーで感想書くじぇ( ´∀`)つ今回もやばかった。しかし今回は、橘パワーがあみだしたオリジナル想像が出来る仕様になってるぜ!!

「アマガミSS」10話 中多紗江編 第二章 トックン

今回も純一の教官っぷりがすごいというかヒドイというか! ぐだぐだと言い訳をして何を中多紗江にやらせとんじゃ~い!!(笑) 誰かが来るか...

アマガミSS 第10話「中多紗江編 第二章 トックン」 感想!

くっそー、アマガミはやはり甘い!

アマガミSS #10 中多紗江編 第二章 トックン

アルバイト面接合格を目指して特訓! 特訓!  グラマラスボディご開帳です。

アマガミSS 第10話「中多紗江編 第二章 トックン」

橘さんとの特訓の末中多さんはコミュニケーションに能力は合格レベルに達したらしい 相手が自動販売機に限りだが… これはつまり自販機で...

アマガミSS~第10話 感想「中多紗江編 第二章 トックン」

アマガミSSですが、橘純一教官による中多紗江への厳しい特訓は続きます。自動販売機に話しかけたり、食堂のおばさん型自動販売機と会話を成立させるなどの試練をのりこえ、紗江の人見知りも少しずつ克服されていきますが、純一や美也とは最初から普通に話しています。 教...

アマガミSS 第10話 中多紗江編 第二章 トックン

あれから3週間、季節は秋。 相変わらずのナレーションがうっとうしい。 紗江編は少なくともこれが続く訳か… 特訓の成果の方はと言えば、駄目だろ、これ… 変態ぶりは更にエスカレート。 教室内での着替えを強要しています。 机の影といってるけど、見えてるだろ、これ。 ...

アマガミSS 第10話 中多紗江編 第二章 トックン

あれから3週間、季節は秋。 相変わらずのナレーションがうっとうしい。 紗江編は少なくともこれが続く訳か… 特訓の成果の方はと言えば、駄目だろ、これ… 変態ぶりは更にエスカレート。 教室内での着替えを強要しています。 机の影といってるけど、見えてるだろ、これ。 ...

アマガミSS 第10話 中多紗江編 第二章 トックン

あれから3週間、季節は秋。 相変わらずのナレーションがうっとうしい。 紗江編は少なくともこれが続く訳か… 特訓の成果の方はと言えば、駄目だろ、これ… 変態ぶりは更にエスカレート。 教室内での着替えを強要しています。 机の影といってるけど、見えてるだろ、これ。 ...

アマガミSS 第10話 「中多紗江編 第二章 トックン」

  どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!    三           三三         /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三...

アマガミSS 第10話 「中多紗江編 第二章 トックン」 感想

★★★★★★★★☆☆(8:面白かった) 「あれ、なんでにいには水着じゃないの?」 「誰も嬉しくないからだよ。」 目の前の女の子だけじ...

アマガミSS 第10話「中多紗江編 第二章 トックン」感想

純一の相手をすること自体が、 一番の特訓だよね。

アマガミSS 第10話「中多紗江編 第二章 トックン」

エビコレ+ アマガミ 特典「アマガミ -Various Artist- 0」付PSPでちょうどやりたいなぁ~と思っていたので、ナイスタイミングです! さて、今回...

アマガミSS 第10話 「中多紗江編 第二章 トックン」

橘教官、後輩の喘ぎ声を聞いて欲情する。

アマガミSS 中多紗江編 第二章 トックン レビュー キャプ

純一と紗江の特訓は続いていた… 少し進歩は見られる・・っていっても、自販機相手にしゃべる くらいしかまだできないのだが、そろそろ本当に食堂の おばさんと会話してみる事になる。 っていうか・・まだ、純一の事を教官って 呼んでいるんかい!! もうデフォルトで教...

アマガミSS 第10話

アマガミSS 第10話 中多紗江編 第二章 「トックン」 橘教官は今回もハッスルしてくれてます。 今章は中多紗江の表情こそが最も注目すべく所で...

アマガミSS 第10話「トックン」

「誰も嬉しくないからだよ」   橘純一

アマガミSS  第10話「中多紗江編 第二章 トックン」

教官プレイ最後まで続ける気…か?(^_^;) 緊張しいの紗江ちゃんは学食のおばちゃんとも満足に会話できず。 自販機相手ならおk? 食堂のおばちゃんもまさか自販機にされてるとは思わなかったろうなあ …薫ちゃんがホントただの悪友に戻ってる…ねえ… ヒロイン

アマガミSS 第10話 「中多紗江編 第二章 トックン」 感想

アルバイトの面接のために、訓練を続ける純一と紗江。 食堂のおばさんと少し話が出来る程度まで成果が出てきた。 そんな折、ある放課後純...

アマガミSS第10話(さぁ始めようか♪)『トックン』

イモウトぢゃ、嫌ですッ♪ ル~ワ・フワフワ~♪ 極度の人見知りさん、頑張ってます♪ ダ・ダメェ~∀〃はぁ!!あ~~ぅ~~♪ 足、の・・・指の間に 入ってきて・・・、 許してくだ・・さぁ~~ぃ♪ 変態さんは、石鹸になりたいらしいです...

アマガミSS 第10話

第10話『中多紗江編 第二章 トックン』アマガミSS 5 中多紗江 上巻 (Blu-ray 初回限定生産)今回は・・・特訓の話ですね。

「アマガミSS」第10話感想

前回は導入編だったので、教官の変態プレイは途中からでしたが、 今回は変態プレイに終始する30分。なんかもう、酷い内容でした( ▽|||) ...

アマガミ #10「中多紗江編第二章 トックン」

総評!中多さんの不人気の理由が理解できた気がする最初からずっとわからなかったんですよ。中多さんの不人気の理由が。でも、今回を見てはっきり確信しました。中多さん自体は控えめ...

アマガミSS 第10話 中多紗江編 第二章「トックン」

アマガミSS 第10話 中多紗江編 第二章「トックン」 紗江が普通に会話してる・・・と思いきや相手は自販機(汗。大分慣れてきたので食堂のおばさんと話をしようとするも、やはり人間相手は苦手な様子。そこで「おばさんたちは自動販売機」と思い込ませる純一。「自販機...

(アニメ感想)アマガミSS 第10話「トックン」

あらすじ アルバイトの面接のために、訓練を続ける純一と紗江。 食堂のおばさんと少し話が出来る程度まで成果が出てきた。 そんな折、ある...

アマガミSS 第10話 中多紗江編 第二章 「トックン」

アマガミSS 第10話 中多紗江編 第二章 「トックン」 感想だよ 教官! なんで早着替えをしなきゃいけないんですか? え~っ!ここで...

アマガミSS 第10話 中多紗江編 第二章 トックン

なんだこのエロゲーは!!w 早着替えの練習(しかもブルマとスク水)や、ドクターフィッシュの温泉で面接とかさっぱり意味が分からないw 変態教官がやりたいだけだろう! まぁ、紗江自身も変態教官と遊べるのが嬉しいみたいだからいいんだけど、これでイイ感じになってし...

アマガミSS 中多紗江編 第二章

「トックン」 早着替え特訓! ブルマです! 水着です! そして転倒イベント~ いや~青春だな、てゆうかリアルではなくギャルゲの青春であ...

アマガミSS 第10話 『トックン』

© ENTERBRAIN,INC./アマガミSS製作委員会 ブルマと水着とは…やってくれる!

アマガミSS 第10話

(今回、変態被害にあった少女Sさん) アマガミSS 第10話の所感です。

アマガミSS 10

第10話 「トックン」変態紳士の暴走は続きます。というか、今回は中多さんもかなり積極的だった感じ。 そしてジョージおもしろすぎ(笑)どこぞの銀行ご一行番組と違って、キャラの...

(アニメ) アマガミSS 第10話 感想

第10話「トックン」

「アマガミSS」 第10話 中多紗江編 『トックン』

 第10話「トックン」  アルバイトの面接のために、訓練を続ける純一と紗江。 食堂のおばさんと少し話が出来る程度まで成果が出てきた。 ...

アマガミSS10話(トックン)の感想

アマガミSS10話(トックン)を観ました。純一は、紗江がアルバイトの面接に合格するように特訓を始めますが、着替えの特訓と称して理科準備...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……