オオカミさんと七人の仲間たち 第09話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[オオカミさんと七人の仲間たち]
『おおかみさんと毒りんごが効かない白雪姫』
≪簡易感想≫
ナレーション絶好調だなwww
なんて言うか、このアニメが終わった時、どんな評価が下るのかと言えばたぶん「ナレーションアニメ」で決着がついてしまう気がする。もちろん、ナレーションが面白いのは、ナレーションがフリーダムでも許されるくらいの解りやすい物語設定と、物語に“ノビ代”があったからだろう。
難解な舞台でナレーションがフリーダムにやられると、そりゃあ残るものはカオスでしかない。
ナレーションがあんな風に前に出てこれるのは、それだけナレーションなしの部分での設定の解りやすさのおかげだろう。もちろん、ナレーションはナレーションなので、しっかりとフォローも入れているけれど。
おそらく後にも先にもナレーションアニメなんて呼ばれる作品はおそらくこれっきりだろう。本当に勿体ないな、と思ってしまう。もちろん、こんなアニメだらけになると困ってしまうのだが、数期に一本くらいはこう言うアニメがあっても良い。そう思ってしまう。
さてはて、物語の中身は林檎絡み。
毒林檎の効かぬ白雪姫とは、正しくその通りだと思った。林檎の腹黒・毒舌な部分がまるで通用しない相手と言う意味では。
ちょっと涙腺弱過ぎだと思うかもしれないが、不覚にも林檎と姫乃の和解のシーンは泣きそうになってしまった。こう言うの、弱いんですよね(笑
腹黒な林檎と、雪のように白い姫乃。でも、そこにはちゃんと絆があったわけで。
ラストは涼子ちゃんをイジって終わりwww オールバック亮士がカッコ良過ぎて笑ったwwwww
第10話『おおかみさんと御伽銀行のすごく長い一日』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、ameblo系、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。goo系はURLが長いので小文字表記にさせていただいてます。それ以外の他意はございません。
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry2-10630608906.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2352/
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4806.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2221.html
・http://yasu92349.at.webry.info/201008/article_43.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 20:27
- [アニメ(放送終了):オオカミさんと七人の仲間たち]
- TB(5) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form