祝福のカンパネラ 第9話
『異変の予兆』
≪あらすじ≫
天蓋の水車と言う世界のエールの流れの循環を司る部分の不調を探っていると言うアルトワーズ。クランOasisも天蓋の水車に関する調査を開始することになった。
一方、ミネットは以前知り合った友人・ミリアムと逢うことになっていた。
身体の弱い自分の数少ない友人と言う猫に何かプレゼントをしたいと言うミリアムに、レスターは晶石を使った鈴を提案し、ミリアム、ミネットと一緒に鈴を作る。
楽しい時間。しかし降り注ぐエールに過敏に反応しミリアムは倒れてしまう。そこにアルトワーズの隠れ家からの調査を終えて帰ってきたアニエスは、彼女を診て、レスターたちに驚愕の真実を告げる。
それは、ミリアムもミネットと同じオートマタだと言う事実。そして、ミリアムが以前ミネットの核を狙ったアバディーンの妹と言う真実、そしてこのままいけばミリアムが機能停止に追い込まれる現実―――
≪感想≫
物語は、ようやくシリアスモードでクライマックスへ。
ミリアムもオートマタでしかもアバディーンの妹、とこれでもかと主要人物と関係付けられていく。
こう言う時、この手の購入年齢制限付きPCゲームはキャラクター相関図が非常に巧く完成されていると思う。たいていアニメ化されるゲームは、マルチメディア戦略で当初からアニメ化を想定していない限りは、プラットフォームに限らず秀逸な出来栄えと評価を受けているものが多い。その一例と言えるのかもしれない。
レスターと言う主人公を中核に、各ヒロインの絆がある。それはカリーナの幼馴染&お嬢様だったり、ミネットの妹&娘(?)だったり、アニエスの親友だったり、チェルシーの戦友だったり。
普通のゲームならばそこで終わりなのだが、さらに各ヒロインごとに関係や絆がちゃんとあるのが、人間関係の巧いところだろう。
これまでで言えばカリーナとチェルシーの関係、アニエスと真実を知るであろうアルトワーズ、それを介したアバディーンたちの関係、そこにミネットがミリアムを通じて介入している。
こうすることで、ヒロインそれぞれにこの物語の中核を追い、戦う理由が出来る。
カリーナは公女として、チェルシーは騎士団として(誰かから命を受けてる?)、アニエスは師と兄弟子の為に、ミネットは自分と同じ存在であり親友のミリアムの為……。
各ヒロインごとにまるで接点が無いと言うのは、確かに三次元で考えればリアリティのあることではあるが、二次元として考えた時にはあまりに味気無さすぎる。かと言って、誰も彼もが「実は親子でした」「生き別れの兄妹でした」「幼少期の許嫁」などなど濃密過ぎる関係性も現実離れし過ぎてしまう。
そう考えた時に、今のこの作品の人間関係って適度に関係性がしっかりとあって、しかもそれぞれのキャラクターが各々に戦う理由がちゃんとある。そうしたところで、キャラクター相関図が上手いと思うわけである。
第10話『ミネットの選択』 ミネットのコアが無ければ親友のミリアムは機能停止する。そこで安易にミネットがコアを提供しようとするような展開にさえならなければ良作ルートかな。この手のキャラクターだとありがちな展開だし、天蓋の水車をどうにかする方向へ進んでくれれば…。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。goo系はじめ長いURLは小文字表記にさせていただいてます。それ以外の他意はございません。
※楽天系は本文文字化けしている模様です。
・http://28903894.at.webry.info/201008/article_86.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10632468017.html(別館へ)
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1776.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-566.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2353/
・http://blog.goo.ne.jp/cuzmachupichu/e/02d386d267d4d9e89a1ccf5772f3b618
・http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/2ac9fc358bbbe4f08207fc82d9adfcd6
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51485076.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51606046.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/51743405.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50708783.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51518978.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-08-28
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2419.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-350.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-1114.html
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-954.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1175.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-265.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-485.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3311.html
・http://musashinoline205.blog100.fc2.com/blog-entry-861.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201008280000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201008280000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201008280000/
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4176.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4813.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2042.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-743.html
・http://vividstation.blog99.fc2.com/blog-entry-586.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-244.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2228.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Comment
Comment_form