アマガミSS 第9話
『中多紗江編・第一章“コウハイ”』
≪あらすじ≫
夏休みも終わり、二学期始め。クリスマスイヴのトラウマと元々の奥手さで、夏休みも彼女を作れなかった橘純一は、立派な黒光りする如何にも高級そうな車で学園に降り立つ少女を目撃した。
それから数日。純一は、自分の財布を拾ってくれた少女と知り合う。
名前は、中多紗江。
純一の妹・美也と同じクラスの一年生ながら、メリハリのあるボディをしていた。その少女は、純一が数日前に見かけた少女であり、紗江は二学期から転入してきたのだった。
美也を通じて改めて紗江と知り合い、何かと接する機会が増えていく中で、紗江がアルバイトに興味があると言う旨を口にしていたのを聞いて純一は―――
≪感想≫
ナ レ ー シ ョ ン
中 田 譲 治 さ ん
っ て 豪 華 過 ぎ だ ろ
( ノ ∀ ` * ) ア イ タ ー
本当は、ストーリーとか「教官」ネタの方にツッコみたかったのだが、ナレーションのインパクトが強過ぎてやめた(爆 なんか、途端に「オオカミさんと七人の仲間たち」みたいになってしまったアマガミSS(笑
しかも、ジョージさんの声のトーンが高いから、良い意味でスゲー違和感www あれか? スタッフ、“中多”紗江編だから、ジョージさん(“中田”譲治さん)の採用か?(ぇ
それにしても 今期はナレーションアニメ合戦なわけか? どうしても二番煎じの感は否めないのだが……。
正直、アマガミSSでのこのナレーション手法の採用には、かなりの賛否両論が巻き起こる気がする。ただでさえ、舞台設定が二学期初頭の9月秋頃まで戻っていることもあって、特に原作ファンの反感を買いそうな予感はあるのだが、それも覚悟の上なのだろうか?
個人的な感想を言わせてもらえば、大して気にはならなかった。ナレーションは小説で言うと簡単に言えば会話文以外の部分であるからして、これまでは視聴者がおおよそ悟ってきた主人公やヒロインの内面の一部を代弁してくれることで、より確実に知ることが出来た。
そう考えると、ナレーション手法は“中多紗江編”でこそ使われるべき手法だったのかもしれない。今回を観て誰もが察するように、彼女は極めて内向的であり人見知りであり口下手である。つまるところ、純一はともかくとしても、紗江の描写が常にオドオドしてしまうので、心理描写が映像上極めて難しいキャラと言えるのではないか。
これは大問題である。
ただでさえアマガミSSは、ヒロイン・オムニバス形式を採用したことで4話で完結させなければならない宿命を背負う。1クールないし2クールかけて、“中多紗江”と言うヒロイン一人を攻略するならまだしも、たった4話で攻略を完了しないといけないわけだから、特に序盤の人見知りが激しい状態での心理描写で“魅せる”ことは極めて難しいと判断したのだろう。そうなれば、確かにナレーションに代弁してもらった方が良い。
後は、純一自身の問題もある。ここからは原作からの改変への言及となるが、ぶっちゃけちょっとうろ覚えだった中多紗江ルートをちょこっとやり直しているのだが、純一は特に紗江ルートで極めてネガティヴなイメージを受ける。設定どおり、彼はずっと中学のクリスマスイヴでのトラウマを背負い続けているルートなのだ。
あの純一が「変態分? 何それ、おいしいの?」な具合である。
つまり原作を再現すると純一の“変態紳士”分はまるで発揮されないわけだ。おまけに紗江は人見知りで内向的。この二人の恋愛劇を4話で普通に原作再現で描くのはかなり難しい……至難の業過ぎる。
そう言った意図、あるいははるか編・薫編と続いて舞台状況のマンネリ化の打破と同時に、薫編で“変態紳士”分が低下したことに対する巻き返しを、舞台を変更し、さらにナレーションを付けることでややコメディチックに描くこと。そのことによって、はるか編とはまた違った“変態紳士”としての姿を見せてくれるものだと思う。
また、正直“中多紗江”と言うヒロインは気弱気質があり過ぎる為に、良くも悪くも人を選びそうだ。ある意味、“森島はるか”辺りもそうなのだが、それよりもより顕著に好悪がハッキリわかれ過ぎてしまいそう。
それを緩和するための緩衝材が、やっぱりナレーション手法によるコミカル化なのかもしれない、とも感じる。
原作からは舞台設定が変更され、シナリオの軸も「アルバイト」と変更された。確かに実際にやり直してプレイしていて、紗江ルートはある意味純一ルートだ。紗江は尽くすタイプのヒロインの為、どうしたって純一の面が強く出る(上記のネガティヴさを感じるのも、他のルートよりもヒロインが控え目な為か)。ゲームではそれでも良かったのかもしれない。相応のプレイ時間を要する、厚みのあるシナリオなのだから。
でも、アニメ版として考えるとやっぱり4話と言う尺を考えると不都合が明らかに他のヒロインよりも多過ぎたのだろう。財布を落とすネタや美也が紗江の胸をもむネタは原作にも実はあるものであって、完全オリジナルではなく、随所に原作の使えるネタを散りばめながら、文字通り「アニメ版アマガミ」としての挑戦が始まったと言えるのだろう。
原作ファンではあるが、紗江ルートは上記のような要因をプレイしながら感じることが出来たので、とりあえず自分は肯定派・容認派として見させて頂こうと思う。ぶっちゃけ、1話で善し悪しなんて判断出来ないって(笑
完全余談だが、次の七咲逢編だけは改変なしでお願いしたい。個人的に原作ゲームで一番のお気に入りキャラだった、と言うこともあるけれど、せっかくここまでのはるか編・薫編で築いたモノを連続したアニメオリジナルは、壊しかねないと思う。原作でも特に人気の高いキャラで、しかもここまでの登場回数がヒロインの中で圧倒的に少なく見える分、やっぱり次は無難に作って欲しいのが本音。
さてはて、「アマガミSS」も3ヒロイン目に突入したことで、色々見えてくるモノもある。例えば、(今更だが)OP冒頭のヒロインたちが順番に映るシーンは、放送攻略順(はるか⇒薫⇒紗江と来ているので、4ヒロイン目は逢、5ヒロイン目は梨穂子、ラストが詞)となっていることとか。
また、物語のテイストも、コメディ色の強かったはるか編、シリアス色の強かった薫編と来て、コメディ色を再び強めた紗江編と来ているので、そうした交互な流れの可能性も考えられる。
攻略終了ヒロインの好感度がリセットされているので、原作から、あるいはアニメからのファンはキツいかもしれないが、こうしてチョイ役で出続けてくれる。森島先輩が犬の図書を持っていたり、薫のバイト姿を観れたりと、原作では描かれなかった(かもしれない)普通の日常の一面を観れるのも、もしかしたら楽しみになるのかもしれない。
第10話『中多紗江編・第二章“トックン”』 あぁ、幾ら登場させ辛いとは言え、まさか七咲が次回予告のみとは。しかも、自己紹介と設定まで口にして、良いようにスタッフに処理されてるよorz
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。goo系始め長いURLは小文字表記にさせていただいてます。
※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m
・http://28903894.at.webry.info/201008/article_84.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-313.html
・http://altria98.blog113.fc2.com/blog-entry-490.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10631255004.html(別館へ)
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/ss-f4bc.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1734.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-565.html
・http://aragaiaragai.blog133.fc2.com/blog-entry-44.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1204.html
・http://blog.goo.ne.jp/cuzmachupichu/e/69a1abd501d26e37188637d12020e0be
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/e30344733dc7441b79d62a67f3847e82
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51122287.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51616448.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51602869.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/51743294.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65401993.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50708493.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51518649.html
・http://blog.livedoor.jp/tachibana201/archives/815107.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/26606040.html
・http://brilliantcorners.blog54.fc2.com/blog-entry-268.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1254.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201008/article_48.html
・http://dacapo3.blog7.fc2.com/blog-entry-971.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1529.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1378.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1928.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-08-27-2
・http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-1701.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1370.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1829.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1300.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-348.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-764.html
・http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-1211.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/160720904.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/772/
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-836.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3308.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-419.html
・http://laikablog.blog53.fc2.com/blog-entry-176.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2334
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-553.html
・http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-854.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1320.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2315.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-1064.html
・http://musashinoline205.blog100.fc2.com/blog-entry-857.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-168.html
・http://nekoko.at.webry.info/201008/article_36.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-952.html
・http://nichael.blog101.fc2.com/blog-entry-13.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-120.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201008270000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/201008270002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201008270000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201008270000/
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4336.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4808.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-303.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-98.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-442.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2039.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=7828
・http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-223.html
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2342.html
・http://szajmgp4.seesaa.net/article/159969323.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2992.html
・http://tarararattara.blog40.fc2.com/blog-entry-474.html
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-788.html
・http://thetwinkleofstars.blog71.fc2.com/blog-entry-982.html
・http://thunderbreak137.blog103.fc2.com/blog-entry-249.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-226.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1037.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1934958
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2227.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-561.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
NoTitle
今回のシナリオは、良くも悪くも今後が楽しみです!