ぬらりひょんの孫 第08話
『梅若丸、無残!』
≪簡易感想≫
ほぼ丸々牛鬼こと、梅若丸の過去回想。
梅若丸の背景を描くことで、今回の牛鬼としての行動を視聴者に魅せようと……したのか?(笑 実際にはサブタイにもあるように来週にその辺りは改めて、今回の話をバックグラウンドとして描くことになるのでしょう。
でも牛鬼はリクオとは似て非なる立ち位置だと思うんですよね、元のベースが人間と言う意味では。その後、牛若丸は牛鬼として完全に妖怪化し、リクオは昼と夜の入れ替わり制(しかも記憶の継承無し……と牛鬼は思っている。リクオは夜の自分の存在を感じつつある?)。
ふと、思うことがある。
妖怪も歳を取るらしい、と言うことだ。いや、まぁ、それは良いんだけどさ、妖怪も老化すると縮むんだろうか?(爆 だってさ、初代総大将ってつまり今のリクオの爺ちゃんってことだろ? 変わり過ぎだろ、幾らなんでもさwww
同時に想うのは、ぬらりひょんの老化って結構激しくないか? 牛鬼と比較すると余計にそう感じてしまう。可能性として挙げると、
1)“ぬらりひょん”と言う種、そのものが他の妖怪と比べて短命
2)牛鬼が単に若造りしているだけor牛鬼の老化が遅いだけ
3)総大将、実は牛鬼にあった時に若造りしてて本当は結構年齢いってた
4)総大将、あんなナリになってしまったが、力は衰えていない(リクオみたに変身出来る?)
5)※総大将が人と交わって子を授かった為、急速に老化が進んだ
※5)は、リクオが妖怪のクォーターだとするならば、リクオの両親のどちらかはハーフとなる。観たところ、リクオの母親は人間だと思うし、リクオの父が二代目だとするとリクオの父がハーフなのだろう。そうなると、総大将は人間の女性との間に子を授かったことになる。
さてはてどれが当てはまるんですかね? そもそも、「いや、キャラデザの都合上です」で済まされてしまうのだろうか(マテ
そう言えば、牛若丸の両親のCV置鮎&井上コンビでした(ノ∀`*)アイター まぁ、夫婦役をやるのはCLANNAD以来でしょうけど、単発とは言え、これはスタッフが偶然でキャスティングしたのか、意図的なのか(笑
第9話『牛鬼の愛した奴良組』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、ameblo系、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。goo系はURLが長いので小文字表記にさせていただいてます。それ以外の他意はございません。
・http://28903894.at.webry.info/201008/article_75.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-310.html
・http://ameblo.jp/hum09041/entry-10627162151.html
・http://biyo555.blog43.fc2.com/blog-entry-1286.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/ddeff3027695f17b8a98f91179c41cad
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51603952.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51517324.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-08-25
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-828.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-480.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2010-08-25
・http://ngelas.blog72.fc2.com/blog-entry-261.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201008240001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201008240000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/201008240001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201008250000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201008240001/
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4334.html
・http://saineria.at.webry.info/201008/article_29.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4802.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2606.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2215.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Comment
Comment_form