fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

あそびにいくヨ! 第07話

あそびにいくヨ! 第07話
『およぎきにました』


≪あらすじ≫
二学期が始まった途端、エリスとアシストロイド、さらにはアントニアとその護衛二人までもが学校に転入してきた。驚く中で、映像部の合宿が行われることに。エリス、アントニアが入部して参加することが決まって、真奈美はアオイを連れて急いで入部する。

合宿当日。

真奈美は、映像部の女子たちから「騎央を狙ってる」と冷やかされた上に、幼馴染の自分が知らない他の女子たちの間の騎央の評価の高さを初めて知る。
だが、アオイを応援すると決め、騎央の隣にはエリスまでいる現状で真奈美は「遅かった」と自分ではなくアオイの背中を押す。

そのアオイは、夕食のバーベキューの最中、騎央から「頼みたいことがある」と告げられて期待するが―――



≪感想≫
こちらも、最速地域の約1週分くらい遅れで視聴しているのでいつもは簡易感想ですが、時間が出来たので。

って言うか、また生徒たちの中にエリスたちとはまた制服の違うキャラが……って思ったら、「けんぷファー」から紅音と水琴が(笑 ここまでやるなら、そろそろ「けんぷファー」アニメオリジナルで第二期を(ぉ ぜひ、雫会長ルートでお願いします(マテコラ

何気に登場した新キャラ・いちか。凄いアイテムを開発した上に、イヌとの関係もある? 今後のキーパーソンになるのだろうか?

騎央を巡る恋愛模様は、一つの進展を。アオイは自分の中にある劣等感をエリスにぶつけましたが、種族が違うからか、元から天然だからかエリスはそれすら許容してアオイを包み込む……。アレでエリスって、意外と包容力が三ヒロインの中でずば抜けているのかもしれない。あのまま襲撃が無ければ、あの後エリスとアオイの間に何があったのかがとても気になるのだが、そこは来週のお楽しみか?

アオイの想いは複雑ですね。忌み嫌う自分の戦闘技術が、よりにも寄って騎央に頼られたのはその一面なのだから。それはアオイにとって騎央の中のイメージが「戦い=アオイ」と言われていることに等しいのでしょう。しかもその戦い方は、恋敵であるエリスの為に使われるもの。
でも、実際に騎央にはそんな気が無いんですよね。
たぶん、一番強くて一番頼みやすい相手としてアオイを選んだだけ。
もちろんエリスを守る為に遣う技術なんだろうけど、相手はアメリカ軍の戦車部隊を無力化出来る力があるわけだから、どっちかって言うと「自分の身くらいは自分で」と言う意味合いも強いと思うし。
騎央は、視点を変えると騎央はアオイが忌み嫌う部分まで含めて彼女を認めてくれているわけだし、結構良いと思うんだけどな。少女マンガを読んだ直後でメルヘンになっていたのも色々働いてしまった感じ。

一方で真奈美は先週のこともあって自分の気持ちを再確認しつつあるが、アオイを応援している手前裏切れない、と言う心情ですね。「ハヤテのごとく!」の、一時期の歩とヒナギクの関係にとても似ている気がする。背中を押されている側は奥手だけど一途に主人公を想っていて、実は主人公を想っていたのにそれに気付くのが遅過ぎて応援してしまった手前、自分の気持ちに嘘を吐き続ける。

結局、このまま真奈美は自分の気持ちを封印したまま進むのか、あるいは「ハヤテのごとく!」のように背中を押しているアオイに自分の本当の気持ちを打ち明けるのか。
個人的には打ち明けて、本格的に三ヒロインによる騎央争奪戦をして欲しいと思うな。
ラブコメとしてはお約束過ぎる展開だけど、お約束だけにそこにはやっぱり魅力がある。まるでタイプの違う三ヒロインによる騎央争奪戦は、それぞれのタイプの違いが如実に出て、キャラの魅力がさらに引き立つと思う。

しかし、合宿って普通夏休みにやるもんじゃない?(笑


第8話『けっとうしました』 

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、ameblo系、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。goo系はURLが長いので小文字表記にさせていただいてます。それ以外の他意はございません。

※楽天系Blog様へのTBは文字化けしております。

・http://01aturas.blog98.fc2.com/blog-entry-780.html
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-368.html
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1760.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-309.html
・http://ameblo.jp/adam/entry-10626868950.html
・http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1277.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1700.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1034.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2346/
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/3089815e3f57f5df7f4b1486ed168b61
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51602916.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51614195.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51600965.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51516624.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201008/article_41.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1352.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-366.html
・http://gokuuyo.at.webry.info/201008/article_8.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-08-24-2
・http://gunjyou8010.blog134.fc2.com/blog-entry-60.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1358.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1821.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-339.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-1110.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-517.html
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-943.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1168.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-254.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-474.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3300.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-414.html
・http://makitokouenji.blog63.fc2.com/blog-entry-596.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-545.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1314.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2300.html
・http://nekoko.at.webry.info/201008/article_30.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201008220001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201008220001/
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-960.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4795.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-719.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-296.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-95.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-432.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-2150.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2030.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=7770
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2333.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2982.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-487.html
・http://vividstation.blog99.fc2.com/blog-entry-575.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-217.html
・http://xenograft.blog58.fc2.com/blog-entry-187.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2209.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-6226.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-555.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

あそびにいくヨ! 第7話「およぎきにました」

あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray](2010/09/15)田村睦心戸松遥商品詳細を見る エ...

あそびにいくヨ! 第07話 「およぎきにました」

現在限定進行形 - 今だからできること -

あそびにいくヨ! 第1話 ~  第7話 およぎきにました

あそびにいくヨ! 第1話 ~  第7話 およぎきにました 「あそびにいくよ」――地球外からメッセージが送られてきたある日、沖縄に住む騎...

「あそびにいくヨ!」第7話

   第7話「およぎきにました」夏休みが明け、騎央の学校に転入したエリス。彼女を追って子猫の足裏のアントニア、その仲間の麻耶とサラまでがやってきた。そんな中、映像部の合...

あそびにいくヨ! 第7話 「およぎきにました」 感想

「大嫌い、胸大きくて腰もくびれてて、背が高くて宇宙人でネコミミで!  シッポが付いてて可愛くて優しくて、いつも・・・嘉和くんと一緒に...

あそびにいくヨ! 第7話「およぎきにました」

あそびにいくヨ! 第7話「およぎきにました」 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ・演出:柳瀬雄之 作画監督:菊永千里、菊池政芳 今回登場...

あそびにいくヨ!:7話感想

あそびにいくヨ!の感想です。 鈍感な男って罪だね。

『あそびにいくヨ!』第7話 感想

【あらすじ】 発情期を早めに終わらせてしまった代わりとして、 地球の教育機関視察を名目にエリスが、騎央達のクラスに 転校して来る。 そ...

[アニメ感想] あそびにいくヨ! 第7話 およぎきにました

あそびにいくヨ! 第7話。 2学期開始、騎央たちの学校に編入生が、映像部に新入部員が加わります。 以下感想

あそびにいくヨ! 第7話

第7話『およぎきにました』 あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray]今回は水着の回ですね。

あそびにいくヨ! 7話 感想

あそびにいくヨ! 第7話「およぎきにました」 いきなりの「奥さまは魔女」のパロには吹き出したけれど、 どんだけ分かったんでしょ、こ...

あそびにいくヨ! #07 およぎきにました 2chの反応

アオイはやっぱり無乳すなぁ あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray](2010/09/15)田...

あそびにいくヨ! #7

【およぎきにました】 あそびにいくヨ! contact,2 初回生産限定版 [Blu-ray]出演:花澤香菜販売元:ポニーキャニオン発売日:2010-10-20クチコミを見る ・・・奥様は宇宙人だった!? 

あそびにいくヨ! 第07話 およぎきにました

エリスが転校してきたのは、クーネが気を回してくれたかららしいです。つまり、騎央とラブラブになっちゃえよ!ってことですな。エリスを追ってアントニアも転校してきました。もう無茶苦茶だなw しかし、アントニアがいてくれるおかげで財政的な面でかなり助かる。これ

あそびにいくヨ! #7

エリスが騎央の学校へ転校してくるお話でした。そんなエリスを追って、なんとアントニアまで転校してきてしまいました。アバンは、「奥様は魔女」のパロディでした。今回は

あそびにいくヨ!7話

オタくらいは個性の範囲、ただしイケメンに限る。というわけで、「あそびにいくヨ!」7話転校生は宇宙人の巻。騎央ェ…。アオイちゃんに戦い方を教えてほしいってそりゃ禁句でしょ...

(アニメ感想)あそびにいくヨ! 第07話「およぎきにました」

あらすじ 新学期早々、まさかのサプライズに騎央のクラスは騒然としていた。宇宙人にロボット、大富豪のお嬢様にメイド兵という現実離れした...

あそびにいくヨ!・第7話

「およぎきにました」 夏休みも終わり、今日から2学期。登校した騎央たちの前に転校生として紹介されたのはエリスと、それを追ってきたア...

あそびにいくヨ! 第7話 「およぎきにました」

夏休み明け、エリスが転入生として騎央のクラスに(笑) エリスを追って猫耳好きのアントニアご一行も転校ってむりやりな展開(^^;  騎...

あそびにいくヨ!  #7 およぎきにました  レビュー キャプ

二学期が始まり、今日から学校・・・ 転校生キタ━(゚∀゚)━! エリスwithアシストロイドが転校してきたw でも 転校生はエリスだけじゃなく、アントニア、そして摩耶とサラも 一緒に転校してきた。教室の窓はいつの間にか超強靱な防弾 ガラスになってるし。 今回の友情...

あそびにいくヨ! 7話 「およぎきにました」

少女マンガのような淡い夢

あそびにいくヨ! 第7話「およぎきにました」

きじむな、って何ぞ?

あそびにいくヨ!#7 「およぎきにました」

一途なアオイに健気な犬型ロボ。それと泳いでいないような。

あそびにいくヨ! 第07話「およぎきにました」

てんこうしてきました

あそびにいくヨ! #7「およぎきにました」

奥様の名前はエリス、そして旦那様の名前は嘉和騎央。ごく普通の二人は、極普通の恋をして、極普通の結婚をしました。でも、ただ一つ違っていたのは、奥様は宇宙人だったのです。何で奥様は魔女ネタ……奥様でもなんでもないし。2学期が始まり、エリス(と、アシストロイ...

あそびにいくヨ! 第07話 『およぎきにました』

© 神野オキナ・メディアファクトリー/キャーティア大使館 前回もそうでしたが、絶壁ですなぁ… …。

あそびにいくヨ! 第7話 「およぎきにました」 感想

新学期早々、まさかのサプライズに騎央のクラスは騒然としていた。 宇宙人にロボット、大富豪のお嬢様にメイド兵という現実離れした 転校...

あそびにいくヨ!~第7話 感想「およぎきにました」

あそびにいくヨ!ですが、嘉和騎央たちの学校に猫耳宇宙人エリスが転校します。エリスを追いかけて猫耳大富豪の令嬢まで転校しますが、間違った情報からパンをくわえています。アシストロイドや武装したメイドなどもいますが、エリスたちは騎央の映像部に入部して合宿に行...

あそびにいくヨ!第7話「およぎにきました」

やっぱりねえ。新学期が始まり、騎央のクラスにエリスとアントニアが転入。 ついでにアントニアの下部のサラとマヤも同じクラスへ。 無茶な設定だが、この手のアニメでは突っ込んではダメなのよね。

あそびにいくヨ! 第7話 『およぎきにました』 感想

沖縄観光気分になれるのも、この作品の良さの一つですね。あそびにいくヨ! 第7話 『およぎきにました』 の感想。

【アニメ】あそびにいくヨ! 7話 そういうことは先に言いなさいよ!!

あそびにいくヨ! 第7話「およぎきにました」 の感想を なんと今回は転校生が2グループもって君らかい!! そして、学校生活も宇宙人と...

あそびにいくヨ!第7話『およぎきにました』の感想レビュー

幼女と美女の制服コスプレキタコレ!(第一声そこかよw)な映像部合宿回でした。 摩耶さん可愛いよ、摩耶さん! セーラー服の年齢制限なんて、そんなの関係ねぇ! オールド食パンくわえながら『遅刻遅刻~!』スタイルご馳走さまでした。 \(^_^)/ そして初めて冒頭のパ...

あそびにいくヨ! 第07話 「およぎきにました」

大門サー 今回から学校が始まりましたね 今回の話は 騎央が所属する映像部の合宿に行く話です

あそびにいくョ!#07「およぎきにました」

総評!崖子さん自重w今回の見どころは、水着とおっぱいとお尻とネコミミとしっぽって感じでした。つまりいつも通り。しかしまあ、エリスの柔らかそうな感じは相変わらずグレートに....

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……