fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

伝説の勇者の伝説 第8話

伝説の勇者の伝説 第8話
『その手を離さない』


≪あらすじ≫
ネルファで勇者の遺物を探し続けるライナとフェリスを討伐するため、ローランドから送り込まれた忌み破り追撃隊が、その足取りを追っていた。

シオンからその隊長に任命されたのは、運命のいたずらなのか、はたまた仕組まれたことなのか、ミルクと言うライナと同じ孤児院で育った幼馴染だった。

名目上討伐隊としてライナの捕獲を目指すミルク。だが、アルファ・スティグマを使うライナと圧倒的な身体能力を誇るフェリスの前に討伐隊が逆に捕獲されてしまう。そんな折、ネルファの警備隊がライナとフェリスに近付く。その事態に、ミルクは―――



≪感想≫
お話そのものは、この作品のマスコット的な存在として機能するミルクを中核に描かれているので、だいぶシリアス度が軽くなったものに。

ただ、だからこそ、このギャップが観終わった後に、言いようのないシリアスさが後味として残るのかもしれない。

フェリスは、ライナの「シオンの命で勇者の遺物を探しているのに、なんで襲われなくちゃ」と言う問いに、「末端にまで命令が行き届いていない」と推測したが、実際にライナたちの討伐を命じたのはそのシオン
そして、そのシオンはどう考えても、ライナと少なからず関係性を持つミルクを討伐隊の隊長に任命したとしか思えない(魔法が使えるようなので戦士としても優秀なのだろうが)。もちろんシオンにはシオンの立場があるだろうし、こう言っちゃ失礼だがライナ・フェリスコンビであの五人程度で捕まるわけがないと信頼しているのだろうが、その想いを利用しているのには変わりない。

当のライナは本当に覚えていないのか、はぐらかしているだけなのか解らないが、どちらにせよ目に見えて自分のような存在に好意を寄せる相手に、やっぱりライナは弱いんじゃないかなって思う。キファの前例もあるし。
そうなると、キファの時のようにミルク自身の優劣に関わらず、彼女の存在がいざという時にライナを抑える為の“道具”として使える。

個人的には、ミルクと言う少女が実はそれに気付いているんじゃないか、と言うこと。部隊結成の時、忌み破りの対象がライナだと知っていたはず。それでも、その命を受け入れたのだから。

彼女にとって皮肉は、彼女を慕う隊員たちが温か過ぎることなんだろうな、きっと。今回は、ライナの為に仲間を裏切る覚悟もあって声をあげて注意を逸らそうとした彼女だけど、いずれ仲間への想いも強くなった中でライナと隊員―――恩人にして想い人と家族と行ってくれる仲間を天秤にかけなくちゃいけないことになりそうで……。

その将来あるであろう、ミルクにとっての重過ぎる決断や、それがもしかしたらシオンによる計算された計画だと言う事実ではないかと言うことが、やっぱりややコミカルさの強い1話を見終えた中で、複雑なシリアスさが後味として残る理由だと思った。


と言うわけで、すっかり今回は脇へ徹したライナとフェリス。ライナはアルファ・スティグマ乱発で魔法戦もなかなか(専ら彼はシールドを張ることだけだが、シールド大好きな私には魔法の撃ち合いをされるよりご褒美です(爆))。フェリスの圧倒的な身体能力での格闘戦も、スピーディで、近年の生身の戦闘描写としてはかなり良質の部類に入ると思う。

次回は戦争話か? そうなると、そうした良質な生身の戦闘描写がどう維持されるかも楽しみです。

第8話『エスタブール反乱』



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。goo系始め長いURLは小文字表記にさせていただいてます。それ以外の他意はございません。

・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-355.html
・http://28903894.at.webry.info/201008/article_40.html
・http://28903894.at.webry.info/201008/article_41.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-296.html
・http://ameblo.jp/adam/entry-10619445626.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51598552.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51597095.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51689715.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201008/article_24.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1307.html
・http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-1672.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1340.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2400.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-323.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/159617498.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-461.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3280.html
・http://libra1974.blog86.fc2.com/blog-entry-1559.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1143
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1301.html
・http://nekoko.at.webry.info/201008/article_18.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201008130000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201008130001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/201008130000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201008130000/
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-949.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4134.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-413.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2010.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2592.html
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2314.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-198.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1450.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

 

すごいですね
複写眼(ライナ)に対しての王としての采配と友人としてのなれあいと執着を全部読み取ってる
えっと…原作未読ですか?

ちなみにミルクは最初捕縛対象がライナだと知りませんでした
追撃隊は対象に情が移るほど細かい経歴は知らされないようですね
だから自分が『首輪』だとこの段階ではまだ気付いてません

だからライナはミルクを忘れたフリをしています
  • posted by ホウメイ 
  • URL 
  • 2010.08/14 17:40分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ホウメイさん 

>えっと…原作未読ですか?
称賛のお言葉、ありがとうございます。自分は原作未読です。手に取ったこともないのです(汗 原作がどのような描写のされ方をしているか解りませんが、アニメでは映像がある分、たぶん原作ラノベよりは視覚面で解りやすくなっているんじゃないかな、って思います。

>ちなみにミルクは最初捕縛対象がライナだと知りませんでした
おおっ! これはこれは、情報ありがとうございますm(_ _)m そうだったんですね!

>追撃隊は対象に情が移るほど細かい経歴は知らされないようですね
まぁ、シオンの気が変わってしまって本当に追撃しないといけない時に情が移っていては困りますからね。

>だから自分が『首輪』だとこの段階ではまだ気付いてません
『首輪』……なるほど、私はいざという時の道具と表現しましたけど、確かに首輪と言う表現は適切ですね。シオンにとってミルクはライナをローランドに留めておき、自分の支配下に置き続ける為の首輪の一つになり得るでしょうね。

>だからライナはミルクを忘れたフリをしています
だからこそ、ライナは「そんな道具は俺には意味をなさない」とシオンに想わせる為に忘れたフリをしている、と。ははぁ、深いですね、人間関係が。

原作未読で情報不足の私なんかに、色々教えて頂いてありがとうございましたm(_ _)m また、何か情報不足故の稚拙な部分がありましたら、指摘して頂けると嬉しいです(*´▽`)ノ.+
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2010.08/14 21:05分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ミルクに関しては現段階じゃコメディのお約束でほぼごまかされてると思いますよ
ミルクが気付き始めて初めて視聴者も異常さに気付く感じで
王としての複写眼(危険物)の扱いと友人としての複写眼(ライナ)の扱い
采配となれあいと執着という矛盾思考が表面化するのはもう少し後からです

ちなみにミルクと別にライナ達の取り零した遺物の回収兼ライナ達が本当に出奔した時即座に始末する本物の追っ手もシオンは既に用意してます
  • posted by ホウメイ 
  • URL 
  • 2010.08/16 04:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ホウメイさん 

>王としての複写眼(危険物)の扱いと友人としての複写眼(ライナ)の扱い
なるほど。

こうした場合、王としての権力を得てしまったが故に、性格がやや変質して「友人を演じながら王として切り捨てる」と言うケースはありますが、シオンの場合は特殊のようですね。

本当にライナのことを友人と想っている心と、王としてライナを私情の信頼だけで放置しておくわけにはいかない心の板挟みのようで。

>本物の追っ手もシオンは既に用意してます
シオン、あざといwww
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2010.08/16 12:50分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

伝説の勇者の伝説 #007 「その手を離さない」

 また放置とか……ライナたちは結構ひどいですね。

伝説の勇者の伝説 #007 「その手を離さない」 感想

 アバンは3巻プロローグ?をサックリ。  ライナの言葉に救われたミルク。  ネルファの砦に侵入したライナ達。  そこの宝箱に隠されて...

伝説の勇者の伝説  第7話 「その手を離さない」 感想

「一緒にまた、ワイワイ食事を取りましょう。だってそれが・・・家族なのだから」 伝説の勇者の伝説 4 (ドラゴンコミックスエイジ な 1-1-4)...

伝説の勇者の伝説 #007『その手を離さない』前半

ローランドのために強くなること。それだけが存在理由だった。 そのことに絶望していた少女は、戦火の中で半ば諦めたかのように倒れていた。

伝説の勇者の伝説 #007『その手を離さない』後半

ネルファ皇国 森林 クゥたちから情報を得たミルクは、そこでライナ達を発見する。いつものようにフェリスに使役されて穴を掘っているライナを見て、ミルクは考える。

伝説の勇者の伝説」第7話

   #007「その手を離さない」ネルファ皇国のとある砦で『勇者の遺物』探しをしていたライナとフェリスは、宝探しで忍び込んだというスイ・オルラとクゥ・オルラという不思議...

伝説の勇者の伝説 第7話 「その手を離さない」 感想

「ライナ……あの凶暴性悪女に何か弱みを握られて、  よからぬ企てに利用されているのね……  ライナを助けられるのは、私しかいない!...

[アニメ感想] 伝説の勇者の伝説 #007 その手を離さない

伝勇伝 第7話。 今回は忌破り追撃隊隊長、ミルク・カラードのお話。 以下感想

伝説の勇者の伝説 第7話「その手を離さない」

「忌破り部隊」・・・看板に偽りありすぎw

伝説の勇者の伝説 第07話

[関連リンク]http://www.denyuden.jp/#007 その手を離さないアバンはライナの子供時代のことそしてこれはもしかしてライナの追っかけのミルクの過去でもある?ある砦で勇者の遺物を探すでも...

伝説の勇者の伝説7話

ドラゴン放置すんなよ!というわけで、「伝説の勇者の伝説」7話うートイレトイレの巻。ミルクちゃんかわいいな。子供の頃ライナに救われてフラグが立ったのか。恥をかなぐり捨ててま...

伝説の勇者の伝説 第7話「その手を離さな...

生き残れない奴は用はない!!ローラントの為、生き残るための戦場だった毎日。毎日仲間が死んで行く。ライナはそんな所で育った。そして、彼の手を取った少女は------------ミルク。こ...

『その手を離さない』

伝説の勇者の伝説    第7話ネルファの査察官・・・らしい。残念ながらその砦には遺物はなかったものの、なんかめんどくさい兄弟に絡まれることに。で、?ピンク髪兄弟は一体ナ...

伝説の勇者の伝説 第7話「その手を離さない」

『「ライナ……あの凶暴性悪女に何か弱みを握られて、よからぬ企てに利用されているのね… ライナを助けられるのは、私しかいない!そして…...

『伝説の勇者の伝説』#7「その手を離さない」

「ライナを助けられるのは、私しかいない!」 まだライナを追っていたミルクたち。 ひょんなことからライナたちの情報が入り、 ネルファ皇...

伝説の勇者の伝説 第7話「その手を離さない」

「今度は 私がライナを助ける番だ  その為なら私は――…」 ライナに迫る忌破り部隊!! 1話ぶりにミルクの出番がきましたね!(笑) 【第7...

(アニメ感想) 伝説の勇者の伝説 第7話 「その手を離さない」

伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る あれれれ?どういうことなんだ!?・・・なんだか良く分からなくなってきたぞ・・・。 ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

伝説の勇者の伝説#7「その手を離さない」...

あの人のためなら死んでもいい。でも、それは間違いだった・・・!「その手を離さない」あらすじは公式からです。「ライナ……あの凶暴性悪女に何か弱みを握られて、よからぬ企てに...

伝説の勇者の伝説 第07話 『その手を離さない』

ミルクってこんなに可愛かったのね。 ライナLOVEなミルク隊長。 孤児院時代にライナに結婚の約束をしてもらったらしいのですが… 「俺...

(アニメ感想)伝説の勇者の伝説 第07話「その手を離さない」

あらすじ 「ライナ……あの凶暴性悪女に何か弱みを握られて、よからぬ企てに利用されているのね……ライナを助けられるのは、私しかいない!...

伝説の勇者の伝説 #7「その手を離さない」

ミルクとフェリス。彼女らの正反対な妄想が楽しいですね。

伝説の勇者の伝説 第07話 感想

 伝説の勇者の伝説  第07話 『その手を離さない』 感想  次のページへ

伝説の勇者の伝説 #007「その手を離さない」

孤児院での過酷な訓練。 大勢の仲間が死に、生きることを諦めようとしたミルク・カラードを、ライナ・リュートは叱咤して生きるように諭して手を伸ばした。 勇者の遺物を探してネルファ皇国の砦にある宝物庫に押し込んだライナ・リュートとフェリス・エリスだが、目的...

伝説の勇者の伝説 #007「その手を離さない」

孤児院での過酷な訓練。 大勢の仲間が死に、生きることを諦めようとしたミルク・カラードを、ライナ・リュートは叱咤して生きるように諭して...

伝説の勇者の伝説 第07話 その手を離さない

前からちょこちょことライナ達を追っていたミルクのお話。勝手に行動してる魔法使いのライナを捕縛するため、ってのがミルクに科せられた命令のようですな。

伝説の勇者の伝説 #007『その手を離さない』

うわぁ!いきなりキャラが大増殖してきたゾ☆な伝説の勇者の伝説。 先日無事、本編11巻まで読了し…入手順で仕方なくとはいえ 現在「とり伝(とりあえず伝説の勇者の伝説)」を読み進めております。 伝説の勇者の伝説 第2巻 [Blu-ray]出版社/メーカー: メディアファクト…

伝説の勇者の伝説 第07話 「その手を離さない」

大門ダヨ 今回はミルク隊長の話ですね シオンの命を受け「忌破り」とされているライナを追うミルク ミルクはライナと同じ孤児院だった...

伝説の勇者の伝説 第7話

第7話はミルクがライナ達を発見するお話なのでした。 ミルクがライナに救われたという過去が明らかに、なるほどミルクがライナを助けたいと言って追いかけるのも已むなし?(笑) ライナの方は綺麗サッパリ忘れたと言ってますけど、そもそもこの追撃部隊は何なんでしょ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……