ストライクウィッチーズ2 第06話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[ストライクウィッチーズ2]
『空より高く』
≪あらすじ≫
新型のネウロイは高度3万メートルの地点にコアを持つタイプ。通常のストライカーユニットでは高度1万メートルが限界。ブースターを二段階に使ってようやく到達出来る地点への攻撃するアタッカー役には単体での広域大火力を有するサーニャが適任とされ、さらにサーニャを守るガード役が選出されることになる。
エイラが立候補するが、固有魔法による“先読み”を使った、実戦での被弾ゼロと言う圧倒的な回避率を得意とするエイラは、逆に実戦でシールドを使ったことさえなかった。
その為、隊内最大のシールド出力を誇る芳佳がガード役に選出されるが、諦めきれないエイラは特訓をするも長年培ってきた回避の癖は抜けず、到底ガード役に適任とは言えなかった。
いよいよ作戦開始。全員の力でアタッカー役のサーニャとガード役の芳佳を高度3万メートルまで打ち上げを開始するが―――
≪感想≫
高度3万メートルの敵。それを迎撃する為の、打ち上げシーンが非常に良かった。坂本少佐の解説のおかげもあるが、現代で言う「ロケットの打ち上げ」に非常に近いプロセスでの打ち上げは誰の目にも分るもので、だからこそ誰もが「おーっ、これって!」と共有・共感出来る部分だったのではないだろうか?
私はストライカーユニットのベースとなったレシプロ機始め戦闘機や航空機、あるいはロケットなどの開発史には疎いので、浅はかな知識で敢えて口をはさむことはしない。ただ、以前出て来たジェットタイプのストライカーユニットは、われわれの史実と登場時期がリンクしている、と言う解説をBlogの感想レビューで目にしたから、もしかしたらロケット技術もこうした史実とのリンクがあるのか?と思ってしまう。そうだとすれば、発想もアイディアも、それを生かした脚本も素晴らしかったと言えるだろう(そうでなくても素晴らしいのだが)。
さてはて、お話としてはサーニャ・エイラ回。第一期をまともに視聴していないので、もしかしたら他の話同様に一期にも似たような話があるのかな。
バルクホルンのジェットストライカー回よりは、納得出来る起承転結だった(笑 この手の物語にはありがちな、「いつもベストコンビなのに、ちょっとしたきっかけで不仲→でも最後は仲直り」と言う典型的なパターンで、ある意味ラストは予測出来る分だけ、そこに至る経緯を腰を据えて観ることが出来た。
だからか、経緯がやや浅く感じてしまう。
冒頭でシールド展開をバカにしていたエイラだが、そのシールドをまともに展開出来ない故に、守りたい人に同行することさえ許されない。
別にこれで「シールドも捨てたもんじゃないな」って思って欲しいわけじゃないよ(笑。ただ、結局土壇場でダダ捏ねて突っ走って、それを芳佳が良い感じにフォローしたけど、それで良いんだろうかって、やっぱ思っちゃうわけです。作戦の成功確率は確実に低下したわけだし。捻くれててゴメンよ、ファンのみなさん。
個人的にはシールドは好きです。圧倒的防御性能とか憧れます。たぶんガンダムWの影響です(ぇ ほら、あそこのガンダム、防御性能ハンパなかったし(笑
まぁ、個人的には火力・防御力・機動力に優劣は抱いてません。横一線、平等。だからこそ、何か一つに秀でて特化されていると他の分野をも圧倒出来ると信じてる。
シールドと回避で言えば、対ネウロイを考えると芳佳クラスのシールドだとおそらくほぼあらゆる攻撃をシャットアウト出来るはず。欠点はシールドが一方向にしか張れないと思うのでオールレンジで来ると隙だらけ。逆にエイラクラスの回避だとほぼあらゆる通常攻撃を完全回避出来るはず。欠点は広域攻撃(回避範囲を網羅する攻撃)や今回のように護衛任務においては無力になること。
まぁ、一長一短ですよね。
だから個人的には、「シールドなんてやっぱ私には不要!」で最後まで突っ走って欲しかったわけだ。
例えば1話・2話で魅せたようにサーニャが攻撃に専念しないといけないなら、シールド使わず徹底して回避で接近してサーニャが攻撃すると言う手段もあったはず。真っ当な記憶が二期しかない私が言うのもアレだが、その方がエイラっぽくないか?
だから、それを作戦立案時に提案すれば良いだけだし、(まぁ仲直りのテイストを入れるとなるとやっぱり芳佳は厄介分になってしまうが)攻撃・防御・回避をそれぞれが担当する形で最初から3人で飛ぶことだって可能性として否ではないと思う(まぁ、重量関係もあるだろうが)。
その辺りがちょい残念な気はしたが、それでも物語全体としては非常にまとまった良いお話。メインキャラの多いストライクウィッチーズでも個々のキャラクターがしっかりと脇を固める出番・場面を持っていたし、お話のメインとなるサーニャ・エイラのやり取りも、(予定調和の結末とは言え)しっかりと“雨降って地固まる”の展開になっていた。個人的には一期がうろ覚えなので、サーニャとエイラの故郷(?)に対する涙する想いを感じられなかったのが残念だったけど。
新型ネウロイはなんか、ヱヴァ・破の使徒っぽかった(笑 あー、あと光、仕事し過ぎだろっ(爆
第07話『モゾモゾするの』 隊長・ミーナ回?
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、ameblo系、yahoo系、nifty系はほぼ全滅。goo系はじめ長いURLは小文字表記にさせていただいてます。それ以外の他意はございません。
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-294.html
・http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1269.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10617169240.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/26-c1d6.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1735.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2164.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1018.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1179.html
・http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-994.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2335/
・http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/73f91ea5098dd2c4b96151f7ba840d69
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/01a8c06616f676f7b0e345a0e4a1fb90
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51116338.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51598067.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51608992.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51596714.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50921706.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50703530.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51513434.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/26461754.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3108.html
・http://brilliantcorners.blog54.fc2.com/blog-entry-261.html
・http://buryo.blog14.fc2.com/blog-entry-452.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1247.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201008/article_21.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1300.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-08-13
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-2046.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1335.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1805.html
・http://gunjyou8010.blog134.fc2.com/blog-entry-57.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1280.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2396.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-321.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-112.html
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-931.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1147.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-231.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-795.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3277.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-405.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2320
・http://makitokouenji.blog63.fc2.com/blog-entry-589.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-526.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1299.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2267.html
・http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/blog-entry-328.html
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1412.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-150.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-932.html
・http://ngelas.blog72.fc2.com/blog-entry-254.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201008120000/
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4292.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-698.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-284.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-85.html
・http://siritagari.blog101.fc2.com/blog-entry-86.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-411.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-2130.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2006.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=7661
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1691
・http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-214.html
・http://suzukimeister.blog2.fc2.com/blog-entry-66.html
・http://taito-room.blog.so-net.ne.jp/2010-08-18
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1923.html
・http://tarararattara.blog40.fc2.com/blog-entry-455.html
・http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-150.html
・http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-972.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-189.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1017.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2172.html
・http://yasu92349.at.webry.info/201008/article_19.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-539.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 02:21
- [アニメ(放送終了):ストライクウィッチーズ2]
- TB(60) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form