fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ストライクウィッチーズ2 第06話

ストライクウィッチーズ2 第06話
『空より高く』


≪あらすじ≫
新型のネウロイは高度3万メートルの地点にコアを持つタイプ。通常のストライカーユニットでは高度1万メートルが限界。ブースターを二段階に使ってようやく到達出来る地点への攻撃するアタッカー役には単体での広域大火力を有するサーニャが適任とされ、さらにサーニャを守るガード役が選出されることになる。

エイラが立候補するが、固有魔法による“先読み”を使った、実戦での被弾ゼロと言う圧倒的な回避率を得意とするエイラは、逆に実戦でシールドを使ったことさえなかった。

その為、隊内最大のシールド出力を誇る芳佳がガード役に選出されるが、諦めきれないエイラは特訓をするも長年培ってきた回避の癖は抜けず、到底ガード役に適任とは言えなかった。

いよいよ作戦開始。全員の力でアタッカー役のサーニャとガード役の芳佳を高度3万メートルまで打ち上げを開始するが―――



≪感想≫
高度3万メートルの敵。それを迎撃する為の、打ち上げシーンが非常に良かった。坂本少佐の解説のおかげもあるが、現代で言う「ロケットの打ち上げ」に非常に近いプロセスでの打ち上げは誰の目にも分るもので、だからこそ誰もが「おーっ、これって!」と共有・共感出来る部分だったのではないだろうか?

私はストライカーユニットのベースとなったレシプロ機始め戦闘機や航空機、あるいはロケットなどの開発史には疎いので、浅はかな知識で敢えて口をはさむことはしない。ただ、以前出て来たジェットタイプのストライカーユニットは、われわれの史実と登場時期がリンクしている、と言う解説をBlogの感想レビューで目にしたから、もしかしたらロケット技術もこうした史実とのリンクがあるのか?と思ってしまう。そうだとすれば、発想もアイディアも、それを生かした脚本も素晴らしかったと言えるだろう(そうでなくても素晴らしいのだが)。

さてはて、お話としてはサーニャ・エイラ回。第一期をまともに視聴していないので、もしかしたら他の話同様に一期にも似たような話があるのかな。

バルクホルンのジェットストライカー回よりは、納得出来る起承転結だった(笑 この手の物語にはありがちな、「いつもベストコンビなのに、ちょっとしたきっかけで不仲→でも最後は仲直り」と言う典型的なパターンで、ある意味ラストは予測出来る分だけ、そこに至る経緯を腰を据えて観ることが出来た。

だからか、経緯がやや浅く感じてしまう。

冒頭でシールド展開をバカにしていたエイラだが、そのシールドをまともに展開出来ない故に、守りたい人に同行することさえ許されない。
別にこれで「シールドも捨てたもんじゃないな」って思って欲しいわけじゃないよ(笑。ただ、結局土壇場でダダ捏ねて突っ走って、それを芳佳が良い感じにフォローしたけど、それで良いんだろうかって、やっぱ思っちゃうわけです。作戦の成功確率は確実に低下したわけだし。捻くれててゴメンよ、ファンのみなさん。

個人的にはシールドは好きです圧倒的防御性能とか憧れます。たぶんガンダムWの影響です(ぇ ほら、あそこのガンダム、防御性能ハンパなかったし(笑

まぁ、個人的には火力・防御力・機動力に優劣は抱いてません。横一線、平等。だからこそ、何か一つに秀でて特化されていると他の分野をも圧倒出来ると信じてる。
シールドと回避で言えば、対ネウロイを考えると芳佳クラスのシールドだとおそらくほぼあらゆる攻撃をシャットアウト出来るはず。欠点はシールドが一方向にしか張れないと思うのでオールレンジで来ると隙だらけ。逆にエイラクラスの回避だとほぼあらゆる通常攻撃を完全回避出来るはず。欠点は広域攻撃(回避範囲を網羅する攻撃)や今回のように護衛任務においては無力になること。
まぁ、一長一短ですよね。

だから個人的には、「シールドなんてやっぱ私には不要!」で最後まで突っ走って欲しかったわけだ。

例えば1話・2話で魅せたようにサーニャが攻撃に専念しないといけないなら、シールド使わず徹底して回避で接近してサーニャが攻撃すると言う手段もあったはず。真っ当な記憶が二期しかない私が言うのもアレだが、その方がエイラっぽくないか?
だから、それを作戦立案時に提案すれば良いだけだし、(まぁ仲直りのテイストを入れるとなるとやっぱり芳佳は厄介分になってしまうが)攻撃・防御・回避をそれぞれが担当する形で最初から3人で飛ぶことだって可能性として否ではないと思う(まぁ、重量関係もあるだろうが)。

その辺りがちょい残念な気はしたが、それでも物語全体としては非常にまとまった良いお話。メインキャラの多いストライクウィッチーズでも個々のキャラクターがしっかりと脇を固める出番・場面を持っていたし、お話のメインとなるサーニャ・エイラのやり取りも、(予定調和の結末とは言え)しっかりと“雨降って地固まる”の展開になっていた。個人的には一期がうろ覚えなので、サーニャとエイラの故郷(?)に対する涙する想いを感じられなかったのが残念だったけど。

新型ネウロイはなんか、ヱヴァ・破の使徒っぽかった(笑 あー、あと光、仕事し過ぎだろっ(爆
 
第07話『モゾモゾするの』 隊長・ミーナ回?

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、ameblo系、yahoo系、nifty系はほぼ全滅。goo系はじめ長いURLは小文字表記にさせていただいてます。それ以外の他意はございません。

※楽天系は本文文字化けしている模様です。

・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-294.html
・http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1269.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10617169240.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/26-c1d6.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1735.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2164.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1018.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1179.html
・http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-994.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2335/
・http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/73f91ea5098dd2c4b96151f7ba840d69
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/01a8c06616f676f7b0e345a0e4a1fb90
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51116338.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51598067.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51608992.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51596714.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50921706.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50703530.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51513434.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/26461754.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3108.html
・http://brilliantcorners.blog54.fc2.com/blog-entry-261.html
・http://buryo.blog14.fc2.com/blog-entry-452.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1247.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201008/article_21.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1300.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-08-13
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-2046.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1335.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1805.html
・http://gunjyou8010.blog134.fc2.com/blog-entry-57.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1280.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2396.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-321.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-112.html
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-931.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1147.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-231.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-795.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3277.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-405.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2320
・http://makitokouenji.blog63.fc2.com/blog-entry-589.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-526.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1299.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2267.html
・http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/blog-entry-328.html
・http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1412.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-150.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-932.html
・http://ngelas.blog72.fc2.com/blog-entry-254.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201008120000/
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4292.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-698.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-284.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-85.html
・http://siritagari.blog101.fc2.com/blog-entry-86.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-411.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-2130.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2006.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=7661
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1691
・http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-214.html
・http://suzukimeister.blog2.fc2.com/blog-entry-66.html
・http://taito-room.blog.so-net.ne.jp/2010-08-18
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1923.html
・http://tarararattara.blog40.fc2.com/blog-entry-455.html
・http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-150.html
・http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-972.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-189.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1017.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2172.html
・http://yasu92349.at.webry.info/201008/article_19.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-539.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ストライクウィッチーズ2 #6

【空より高く】 ストライクウィッチーズ 限定版 第6巻 [DVD]出演:福圓美里販売元:角川エンタテインメント発売日:2009-02-27おすすめ度:クチコミを見る サーニャと一緒なら私は何処にだって行ける! 

ストライクウィッチーズ2 第6話

「空より高く」 ロマンチックなお話でした(´∀`*)ウフフ ブースターによって高度3万メートルに打ち上げられるエイラとサーニャがまるで...

ストライクウィッチーズ2 第6話

ストライクウィッチーズ2 第6話観ました。 ネタバレ注意 エイラ「ナーニがあっても気にしない」 流石予知能力!!シールド出さずに、攻...

ストライクウィッチーズ2 第6話「空より高く」【感想】

ストパンは最高です。まず最初にこれを言っておきたい。 ストライクウィッチーズの6話といえばエイラーニャ。 2でも期待通りやっぱりそうだ...

アニメ ストライクウィッチーズ2 第6話 「空より高く」感想

今まで1度もシールドを使わずに攻撃を回避してきたエイラ。 しかしその才能が仇となり・・・。 今回はもう本当に神回でした! ネタバレ...

ストライクウィッチーズ2  第6話 「天より高く」 感想

「ウラルの山に、手が届きそう  このまま、あの山の向こうまで飛んでいこうか・・・?」 「いいよ。サーニャと一緒なら、わたしはどこへ...

ストライクウィッチーズ2 第6話「空より高く」

ただの萌やし回ではない、熱く胸にこみ上げるものがあるエピソードだった。

ストライクウィッチーズ2 第6話「空より高く」

第1期6話の「いっしょだよ」に対応するような、ストライクウィッチーズ2第6話はエイラ&サーニャ回。ここでも宮藤はバイプレーヤーとして二人のドラマを引き立てる側に回った。 第1期では夜間哨戒飛行の静けさとサーニャの心情を中心にしっとりとした劇判と共に仕上げた

ストライクウィッチーズ2 #06「空より高く」

そしてウィッチは宇宙へ エイラーニャの愛はついに宇宙規模に!(ぁ ストライクウィッチーズ2 Blu-ray 第1巻 【初回生産限定】(2010/09/24)福圓美...

ストライクウィッチーズ2  第6話 空より高く

ストライクウィッチーズ2  第6話 空より高く 3万メートルある怪しく黒い物を見付けたが、1万メートル位しか飛べないので苦戦する ア...

ストライクウィッチーズ2 第6話 (レビュー/感想) エイラとサーシャの“絆”は永遠に?(何

第6話 『空より高く』 待望のエイラーニャ回。 何か1クールの半分で漸くエイラとサーニャに陽が当たった回でした。それ故に実際に見ないと...

「ストライクウィッチーズ2」第6話

    第6話「空より高く」ネウロイ迎撃に向かった坂本たちは、小型ネウロイをいくら攻撃しても倒せないことから、コアを持つ本体が別にあると推察。魔眼で探索すると通常兵器で...

ストライクウィッチーズ2 第6話「空より高く」

「サーニャと一緒なら、私は何処だって行ける…」 エイラとサーニャのコンビで全高3万メートルのネウロイと戦う話。 既にやられやく様で...

ストライクウィッチーズ2 第6話 「空より高く」

最高のエイラーニャ回でした^^ エイラの可愛さが尋常じゃなくて困りましたよ(ノ∀`) 1期に続いてネ申回認定でいいんじゃないでしょうか...

ストライクウィッチーズ2 第6話「空より高く」

繧ケ繝医Λ繧、繧ッ繧ヲ繧」繝?メ繝シ繧コ2 縺?d縺吶?縺ェ縺翫☆繝サ縺キ縺ォ縺キ縺ォ縺吶k(DX繝代ャ繧ッ)(2010/10/21)Nintendo DS蝠?刀隧ウ邏ー繧定ヲ九k 繧ュ繝・繝シ繝也憾縺ョ繝阪え繝ュ繧、縺悟、ァ驥上↓迴セ繧後◆縺九→諤昴...

ストライクウィッチーズ2 6話

高度33333mへの飛翔。というわけで、「ストライクウィッチーズ2」6話宇宙から見えるオラーシャの巻。命令は無視するためにある。感情の赴くままにサーニャの盾となるエイラ。謝れ!作...

ストライクウィッチーズ2:6話感想

ストライクウィッチーズ2の感想です。 エイラーニャ回にハズレは無いんダナ。

竹井さん脱稿したのかなあ

ストライクウィッチーズ2 第6話「空より高く」 今まで実戦でシールドを張ったことがないというエイラ。 そういえば未来予知が使えるんでし...

ストライクウィッチーズ2 第06話「空より高く」

素晴らしきかな、サーニャ×エイラ

『ストライクウィッチーズ2』#6「空より高く」

「私がサーニャを守るんだ!!」 サーニャと一緒なら、私は何処だって行ける ネウロイ本体に操られた大量の子機を 鼻歌交じりに、しかもシ...

ストライクウィッチーズ2 第6話「空より高く」

一緒に何処までも。

[アニメ感想] ストライクウィッチーズ2 第6話 空より高く

ストライクウィッチーズ2 第6話。 今回はエイラーニャ回。 以下感想

ストライクウィッチーズ2 第6話 「空より高く」

今回はSW屈指の人気コンビ”エイラーニャ”回! 「うん…♪」と芳佳の問いに答えるサーニャかわええええええええええええ! 今期はあまり台...

ストライクウィッチーズ2 6話感想。

エイラとサーニャは百合です。 エイラって、実戦でシールド張ったこと無かったんですね、気づきませんでした。 エイラってツンデレですか?...

ストライクウィッチーズ2 第6話 「空より高く」 感想

二人一緒なら……。 今回は予告通り、エイラとサーニャのお話。 このカップルの話は綺麗で良かったですね。 人類とネウロイとの戦いは...

(アニメレビュー) ストライクウィッチーズ2 第6話 「空より高く」

うんっ、無理ダナ!…えっ(;゚ Д゚) !?←エイラ なんだかんだでやっぱりエイラーニャはいいコンビです。そしてエイラの無理ダナは必見...

『ストライクウィッチーズ2』 第6話 観ました

今度のネウロイはバカ長いやつみたい。全高3万メートルだって?! 成層圏どころじゃないですよ!? で、その攻撃にはサーニャの攻撃力が必要。そしてそのサポートには…強力なシールドを張れる者が適任って事で、サーニャLOVEなエイラではなく宮藤さんが選ば...

ストライクウィッチーズ2 第06話 「空より高く」

前回もどっかで見た話だけど今回もいろいろ「ストライクウィッチーズ2」第6話。 鼻歌交じりで軽快にネウロイを撃墜していくエイラ。 シー...

(アニメ感想) ストライクウィッチーズ2 第6話 「空より高く」

ストライクウィッチーズ Blu-ray Boxクチコミを見る 高度3万キロの友情!! 実戦でシールドを張ったことのないエイラは果たしてサーニャを守ることが出来るのか・・・。 ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

ストライクウィッチーズ2 第06話 「空より高く」

ストライクウィッチーズ2 第6話感想です。 二人の絆

ストライクウィッチーズ2~第6話 感想「空より高く」

ストライクウィッチーズ2ですが、高度数万キロにコアがあるネウロイを破壊することになります。空軍や海軍でも返り討ちにあうほどですが、サーニャと宮藤芳佳の二人の少女に託されます。サーニャの攻撃と芳佳のシールドですが、未来予知でシールドの実戦経験が少ないエイ

ストライクウィッチーズ2 第6話 「空より高く」

エイラ「雨が降っても気にしない~♪」 って、鈴々を思い出すなぁw 未来予知の魔法でシールド張る必要ないとか、すっかり設定忘れてま...

ストライクウィッチーズ2 6

第6話 「空より高く」エイラ&サーニャ回です。やっぱエイラの棒読みいいわー(笑)エイラにとってサーニャは「俺の嫁」ですね、分かります。全高が約33333mあるという新しいタイプのネ....

ストライクウィッチーズ2 第6話 「空より高く」

ストライクウィッチーズ2 第6話 「空より高く」 感想です 感動しちゃいました

ストライクウィッチーズ2 第6話 「空より高く」

突如として出現した、全長30kmを超えるタワー型のネウロイ。 敵のコアが高度30,000m以上の頭頂部にある事を確認した美緒ですが、いくら魔眼を...

ストライクウィッチーズ2 第6話「空より高く」

待ってましたのエイラーニャ回! エイラ可愛いよエイラ(≧▽≦) サーニャちゃんは基本夜の監視がお仕事。 でもこの日は新型ネウロイ対策会議のため帰還命令が。 ま・く・らо(ж>▽<)y ☆ すごく大事にしてるなあというのがわかりますね(^-^) 今回...

エイラはサーニャの嫁。(ストライクウィッチーズ2 第6話レビュー)

ストライクウィッチーズ2 第6話「空より高く」 ★★★★★

ストライクウィッチーズ2 第6話 『空より高く』 感想

今回もミリタリーネタ満載だなぁ。ストライクウィッチーズ2 第6話 『空より高く』 の感想です。

ストライクウィッチーズ #06 『空より高く』 感想

   “私” があなたを守りたい その気持ちが強ければ強いほど、自分にはその役目が務まらないと 知った時の絶望感・悔しさというの...

ストライクウィッチーズ2 #06 空より高く

超神回だったじゃねぇか ストライクウィッチーズ Blu-ray Box(2010/06/25)福圓美里千葉紗子商品詳細を見るストライクウィッチーズ2 #06 空より高く

ストライクウィッチーズ2#06「空より高く」

総評!今回は、空気が違ったな・・いつに無くストーリーに重点を置いた作りでした。まあこういう回があるからこそ、このアニメはぱんつアニメと言われつつもそれだけではない、と評....

ストライクウィッチーズ2 第6話 空より高く レビュー キャプ 

今日もみんなでネウロイ退治… 手応えがない!? 坂本少佐が辺りを見回していると、離れた所に 高くそびえ立つネウロイの本体と思われる塔のようなものが!! 坂本少佐が見にいくと、はるか高くにコアを発見するが、そこまで ストライカーで登る事が出来なかった為に、一...

ストライクウィッチーズ2 第06話 「空より高く」

大門ダヨ 今回の敵はコレ 真ん中の棒みたいの

ストライクウィッチーズ2 第6話 空よりも高く

(ストライクウィッチーズ シリーズ第18話) 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201008/article_19.html ...

ストライクウィッチーズ2 第6話 「空より高く」 感想

★★★★★★★★★★(10) 1期と時と同じく佐伯昭志脚本でエイラーニャ回。 いい最終回だった。1期6話も素晴らしいけど今回もスゴク...

ストライクウィッチーズ2 第6話「空より高く」

「無茶しやがって・・・・・・」的な展開で2人が星になれば、それはそれで悪くない展開だなとは思っていたんだけど、そこは無難にエイラがサーニャを守る展開に。普段全く使っていないのに、咄嗟にシールドが発動するものなのか疑問に思うけど、そこまぁドラマの流れと言

ストライクウィッチーズ2 6話 感想

ストライクウィッチーズ2 第6話 「空より高く」 完全なるエイラーニャ回。 エイラとサーニャの2人だけの世界でしたね。 シールドを必...

ストライクウィッチーズ2 第6話「空より高く」

ストライクウィッチーズ2 第6話「空より高く」 「ただの葉っぱですよ」エイラがサーニャのために取ってきた葉っぱに対する芳佳の一言ですが、知らないとは言えその発言はひどいw 今回は天高くそびえ立つネウロイが相手。高度3万メートルという未知の領域にコアがあるた...

ストライクウィッチーズ2 6話 『空より高く』

スト魔女第6話はエイラとサーニャがメインの話。 予知の魔法で敵の攻撃を避けられる為、シールドを一度も張った事が無いというエイラでした...

ストライクウィッチーズ2 6話 『空より高く』 (その2)

スト魔女第6話の記事ですが、やはり記事を分割する事にしました。 こちらは最後のエイラーニャの場面に特化してあります。 前半の記事はこち...

ストライクウィッチーズ2 第6話

第6話『空より高く』ストライクウィッチーズ2 Blu-ray 第1巻 【初回生産限定】今回は・・・また凄いネウロイが出てきたなぁ。

【ストライクウィッチーズ2 第6話-空より高く】

一人じゃ泣きそうな、大きい空でも・・・。

ストライクウィッチーズ2 第6話「空より高く」

「いいよ、サーニャと一緒なら、私はどこへだって行ける」 エイラーニャこそ最強。

サーニャといっしょなら… 「ストライクウィッチーズ2」 第6話の感想。

(おおきい画像はPixivさんに投稿しました) 「私はどこへだっていける…」 ・ 「帰れなくなりますわよッ!」からのくだりが、 ...

ストライクウィッチーズ2 第6話 「空より高く」 感想

みなさん待望のエイラ&サーニャ回です。 サーニャはぼくも大好きなキャラなので今回は楽しみにしていました!

ストライクウィッチーズ2 第6話 「空より高く」

エイラーニャ回は神回…!そう思っていた時期が僕にも有りました…! いや~、最速ではもう次の話が放送されている所もあるのですが…。書...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……