fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

アマガミSS 第6話

アマガミSS 第6話
『棚町薫編・第二章“トマドイ”』


≪あらすじ≫
親友・恵子の心をこめた手紙を回し読みした、恵子の想い人に胸倉を掴みかかった薫。自分を宥めに来た純一と話すことで、冷静さを取り戻しながらも、薫は中学から続く自分と純一の関係に疑問を抱き、そしてほんの少しの変化を求め始める。

いつもとは違う高鳴る想いは、恋慕か。

だが、いつもと同じ想いは、やはり友情か。

ちょっとした会話、ちょっとしたじゃれ合い、ちょっとしたふざけ合い……その全ての関係にどれも偽りがない分、自分の想いが何なのか自覚できない薫。

“トマドイ”を持ったまま、彼女はシングルマザーで自分を育ててくれた母が、自分の知らない男性と密会している事実を知る……。



≪感想≫

お ヘ ソ に キ ス と 言 う 発 想 が

す で に パ ネ ェ よ 、 純 一

(ノ∀`*)ア イ タ ー


薫編2話にして変態紳士ここに極まれり(笑 これ、ふざけ合ってるんだよね? ってツッコみを入れるであろう人がきっと無数にいるに違いない。まぁ、それは森島はるか編でもそうだったし、これから先全てのヒロインで続くんだけどさ(爆

薫編に入ってやや“紳士”っぽさが強調される純一だけど、根底はやっぱり“変態”だったwww

思わず図書室でその現場を目撃してしまった美也とのその後のやり取りがむしろ楽しみですヘ(゚∀゚ヘ) 流石にここまで来るとはるか編同様に嫉妬してくれるのではないだろうか?

各ヒロインたちも、実はそれぞれにセリフがあった1話。誰かが出てたり、出てなかったりってのが続いただけにある種全員集合は稀。
絢辻さんはまだまだ委員長の顔が目立つ(って言うか詞ルートに入らない限りはこれだけど)、梨穂子は幼馴染属性を全開にし、逆に森島先輩も変わらんなぁという感じ。登場シーン数が劇的に少ない七咲はちょい前半戦は不遇なのかもしれない。紗江ちゃんは、すっかりレギュラー化だけど、この娘がヒロインってそのうち忘れちゃいそうだな(マテ






さてはて、実は思いのほかシリアス味が強くなってきた感じだ。前回の森島はるか編同様に、コメディ色を強く出来るキャラだけにちょっと意外。ただ、その分、しっかりとキャラクターの心理描写は、時間が限定されながらも、それなりに掘り下げが出来始めたと思う。

前話とAパートを使って、薫の心境の変化が描かれている。薫は「変わったのはアイツじゃなくて私だ」と言っているが、それはたぶんちょっと違うと言うのが持論。薫は“変わった”のではなく“気付いた”のだ。中学からの付き合いがあって、もちろん立場が違えば見える側面が違うので相手の新しい一面の発見もあるだろうが、少なくとも薫の前で純一は変化がない。だから変化がない中で何かを感じ取れるのであれば、それは前々から薫の中に実はあった想いに、薫がようやく少しずつ気付き始めた証なのだろう。

そしてBパートでは逆に、心境が変化しつつある薫を観て、その影響を受けて変化を始める純一が描かれている。人の想いは、人と人との繋がりの証でもあるから、片方の想いが変われば連鎖反応で変わる場合もある。そんなケースを純一は正に体験している真っ最中なのだろう。

ここでこそ二人の関係は設定として生きてくる、と言うものだ。

悪友と言う関係は互いが持つ共通認識であり感情だった。でも、ふとしたきっかけで、その悪友の裏にある本当に抱いていた気持ちに気付いたり(薫)あるいは変化しようとする相手を観ていつもとは違う一面を観て相手への感情を再認識したり(純一)と言う展開をメインに据えると言うのは、恋愛ストーリーとして、ありそうでなかった展開かもしれない。実は最初から両想いだったり、あるいは片思いでゴリ押ししたりって言うのが多いからね。だから、新鮮味があってちょっと面白い。

そして極めつけはBパートラストだろう。母子家庭と言う設定を最大限活かす展開の一つとして、『自分ではなく母親の恋愛』を描いた(原作にもあります)。これに対しては色々な想いがきっと薫にはあると思う。本当の父親以外を認めたくない感情だったり、一緒に頑張ろうと約束しながら知らない男がその間に割って来るような錯覚を覚えたり、一緒に頑張るはずが自分に隠し事をされている事実を見せつけられて傷ついたり、あるいは薫から見れば母親でしかなかったのに急に女性としての一面を魅せられてそのギャップを受け入れられなかったり……。

私はそういう環境にいたことがないので、こうした部分はあくまで推測でしかありませんが、複雑な感情が入り混じっているのだと思います。でもその想いを集約して一言で表すならば、それは次回のサブタイである『ウラギリ』なんだろうなって。

よく30分で集約して描き切ったと思う。原作があって、ネタは確かにほぼ原作のものではあるが、それを繋ぎ合わせる作業がしっかりとしているから、観ていて色々な意味で楽しい30分。シリアス⇒コメディ⇒シリアスで繋ぐので、起承転結ではないが山あり谷ありの状況がまた、観ている側の視聴意欲を高めていると思う。

しかもヒロインオムニバス制なので、実は視聴者の誰もがある意味、主人公と担当ヒロインの結末を理解して視聴している(さすがにオムニバス制を敷きながら、BADENDはねぇだろってσ(^◇^;))。だからこそ、特に棚町薫編に入って以降、この作品は結末ではなくてプロセスを楽しむアニメとしていよいよ確立を始めたと言えるだろう。

第7話『棚町薫編・第三章“ウラギリ”』

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。goo系始め長いURLは小文字表記にさせていただいてます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://28903894.at.webry.info/201008/article_15.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-284.html
・http://altria98.blog113.fc2.com/blog-entry-463.html
・http://ameblo.jp/adam/entry-10625163129.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10611494007.html

・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1721.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-531.html
・http://aragaiaragai.blog133.fc2.com/blog-entry-29.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1170.html
・http://blog.goo.ne.jp/cuzmachupichu/e/e0bade5d3305d7095d9f0794393518b7
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/816d4a3f2f237f9946888b366d858404
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/1d1de678c86e6b86a85113785307c588
・http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/75e7e952477f081a1d64a9388f07054e
・http://blog.goo.ne.jp/rala37564/e/d5467b892abf06d84e72ee575dbc69d1

・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51114478.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51604997.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51593541.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/51738062.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50702618.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51511381.html
・http://brilliantcorners.blog54.fc2.com/blog-entry-259.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1240.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201008/article_11.html
・http://dacapo3.blog7.fc2.com/blog-entry-954.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1262.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1906.html
・http://gahara3tore.blog91.fc2.com/blog-entry-157.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-08-06-2
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1326.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1795.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1274.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-307.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-738.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/158628359.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/766/
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-783.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3264.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-399.html
・http://laikablog.blog53.fc2.com/blog-entry-162.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2315
・http://libra1974.blog86.fc2.com/blog-entry-1573.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-518.html
・http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-845.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1290.html
・http://more-heibon.jugem.jp/?eid=824
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-142.html
・http://nekoko.at.webry.info/201008/article_9.html
・http://ngelas.blog72.fc2.com/blog-entry-259.html
・http://nityael.blog74.fc2.com/blog-entry-484.html
・http://platinaxplatina.blog.so-net.ne.jp/2010-08-08-3
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201008060000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201008060000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201008060000/

・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4746.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-274.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-79.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3620.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-395.html
・http://siritagari.blog101.fc2.com/blog-entry-77.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1993.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=7569
・http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-211.html
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2297.html
・http://szajmgp4.seesaa.net/article/157860695.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2951.html
・http://tarararattara.blog40.fc2.com/blog-entry-447.html
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-772.html
・http://vividstation.blog99.fc2.com/blog-entry-537.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-167.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1010.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1930925
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2155.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-530.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

NoTitle 

 地味に薫のお母さんがチョロッと見れて良かった。これもアニメ化ならではの楽しみですね。
 親のああいう所を見るのは気まずい。ましてや母子家庭だと妙な疎外感が。
  • posted by  
  • URL 
  • 2010.08/06 10:40分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

>これもアニメ化ならではの楽しみですね。
そうですね、原作だと名前と存在しか出てこないですからね。割と重要なポジションだったのに(汗

>ましてや母子家庭だと妙な疎外感が。
私はそう言った環境で育った経験がないので推測でしかありませんが、そうした部分があるんだと思います。

一緒に頑張るはずが、自分に隠し事があったり、あるいは薫に父親への強い想いがあったとするなら、「お母さんはお父さんを捨てるのか!」と言うことにもなると思うし(子供からすれば)。

そうしたところで、どう薫が決着をつけるのかが残り2話での見せどころの一つですね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2010.08/06 11:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アマガミSS #6

【トマドイ】 アマガミSS 2 森島はるか 下巻 (Blu-ray 初回限定生産)出演:前野智昭販売元:ポニーキャニオン発売日:2010-11-17クチコミを見る 私本当にどうしちゃったんだろう・・・ 

アマガミSS 棚町薫編 最二章「トマドイ」

笑い死にしそうだった。傑作回。

アマガミSS 第6話 感想 ツンデレビュー

異論は認めない。完全なる変態回だ!! m9(`・ω・´)

アマガミSS 06話“棚町薫編 第二章『トマドイ』”

薫は自分の気持ちの異常に気付き、戸惑い始めていた。

「アマガミSS」第6話

  棚町薫編第二章トマドイヘソキス。薫、純一のことが気になりだし・・・「まさか、あたし・・・恋してる?」純一は機嫌が良く・・・教室に行くと、薫がクラスメイトの男子に詰め...

アマガミ SS 第06話 感想

 アマガミ SS  第06話 『棚町薫編 第二章 トマドイ』 感想  次のページへ

アマガミSS 棚町薫編 第二章 「トマドイ」 の感想

アマガミ(特典なし) by G-Tools おヘソって・・・エロいんですね -公式サイト・Wikipedia- TBSアニメーション・アマガミSS公式ホームページ ア...

アマガミSS 第6話 「棚町薫編 第二章 トマドイ」

「よし、ヘソにキスをする!」 変態紳士覚醒www またまた我々の想像を超える発想をする橘さんマジ変態(つ∀`)

アマガミSS 第6話 「棚町薫編 第ニ章 トマドイ」

変わり始めた関係――。 いきなり入ったフラグに戸惑う薫ですが。 ないないと否定(笑) ▼ アマガミSS 第6話 「棚町薫編 第ニ章 トマド...

アマガミSS 6話「棚町薫編 第二章 トマドイ」

薫が大胆すぎるw TVアニメ「アマガミSS」エンディングテーマ2 「きっと明日は・・・」(特別盤)(2010/08/18)棚町薫(佐藤利奈)商品詳細を見る

(アニメ感想) アマガミSS 第6話 「棚町薫編 第二章 トマドイ」

アマガミSS 1 森島はるか 上巻 (Blu-ray 初回限定生産)クチコミを見る 先に関係性の変化を求めてきたのは、薫からなんですわ。悪友であっても、腐れ縁であっても、それは変化しないからその関係を継続させられるのであって、にも関わらず薫が変化を求めたのは明らかに彼

アマガミSS 第6話 棚町薫編 「トマドイ」

アマガミSS 第6話 棚町薫編 「トマドイ」

[アニメ感想] アマガミSS 棚町薫編 第二章 トマドイ

アマガミSS 第6話。 純一のことを意識し始めた薫は戸惑います。 以下感想

アマガミSS 第5話「棚町薫編 第二章 トマドイ」

アバンは薫ちゃんおフロシーン! さすが伝統のおフロ枠だけのことはありますね(ぇ あひるさん大人気だなあw TBSって某時代劇といいおフロシーン気合い入りまくってるような(^_^;) メインおにゃのこたちは毎回なんかしら出番が。 このあたりはキミキスを踏襲

アマガミSS 第6話「棚町薫編 第二章 トマ...

アマガミSSの第6話を見ました。棚町薫編第二章トマドイ薫がクラスメイトの男子に詰め寄っている場面に出くわした純一はすぐさま止めに入ると、薫は教室を飛び出してしまう。急いで後...

アマガミSS:6話感想

アマガミSSの感想です。 キスが大好きな純一(ただし唇以外に限る)

アマガミ第6話『トマドイ』

図書館の隅っこに、こっそり隠れて二人きり♪ もしかしたら、誰かに見つかっちゃうかも><; でも、このドキドキ感がぃいのかもですね^^; ・・・男らしいとは別として♪ 相変わらすの変態さんでした^^; いつもどおり変態さんなので、逆に安心します♪w...

アマガミSS 第6話「棚町薫編 第ニ章 トマドイ」

変態紳士ふたたび! おヘソだったー?(*゚д゚*) あんなに太もも気にしてたのに、おヘソだったw その発想はなかった(ノ∀`*) 人体の神秘図→...

アマガミSS 第6話 棚町 薫編 第二章 トマドイ

アマガミSS   第6話 棚町 薫編 第二章 トマドイ 原作 : エンターブレイン 『アマガミ』 / 監督・シリーズ構成 : 平池芳正 脚本 : 木村暢・...

アマガミSS 第6話 「棚町薫編 第ニ章 トマドイ」

膝の裏の次はへそにキスをしよう♪(橘さんの心の声)

アマガミSS #6『棚町薫編 第二章 トマドイ』

特殊性癖な変態タイム発動を見て…引くどころか感心してしまう自分が居る(笑) ジメジメしてないからかなぁ。自分がやられるのはご免被るケド! にしても…もしかして薫ルートってドロドロ展開なのかしらん。 アマガミSS 3 棚町 薫 上巻 (Blu-ray 初回限定生産)出版社/

アマガミSS 第6話「棚町薫編 第ニ章 トマドイ」

TVアニメ「アマガミSS」エンディングテーマ2 「きっと明日は・・・」(特別盤)(2010/08/18)棚町薫(佐藤利奈)商品詳細を見る 告白したけど返事が貰え...

アマガミSS第6話棚町薫編第二章トマドイ

塩大福味のポテチなんてのも、相当アレな商品だけどそれと似てる味のまんま肉まんって一体…^_^;まんま肉まんって食べ物の現物を見てないから何とも言えないけど塩大福っぽい味って...

アニメ アマガミSS 第6話 「棚町薫編 第二章 トマドイ」 感想

「悪友」という関係から進展していく2人。 変態紳士の名はダテじゃないぜ!(ぇー) ネタバレありです。

アマガミSS 第6話「棚町薫編 第二章 トマドイ」

半端な関係から。

アマガミSS 6話 トマドイ

この二人って最初からもうパラメーターMAXじゃね?

アマガミSS 第6話 『棚町薫編 第二章 トマドイ』 感想

悪友が恋人になるためのハードル。 アマガミSS 第6話 『棚町薫編 第二章 トマドイ』 の感想です。

アマガミSS・第6話

「棚町薫編 第二章 トマドイ」 純一のひょんな一言で生まれた戸惑い。その翌日…… うん…… 前回のところで、まず、薫が純一を意識す...

アマガミSS~第6話 感想「棚町薫編 第ニ章 トマドイ」

アマガミSSですが、棚町薫は入浴シーンで橘純一について考えます。純一はビーバー三国志を読んでいますが、膝裏キスに勝るとも劣らない裏技も考案中です。登校するといきなり薫が男子の胸倉つかんでいますが、ラブレターの回し読みという卑劣きわまりない行為に憤りを感じ...

アマガミSS 第6話「棚町薫編 第二章 トマドイ」

手紙は気持ちが伝わるのですが、手紙そのものが残ってしまうのが難点ですね。

アマガミSS 第6話 「棚町薫編 第ニ章 トマドイ」

変態紳士、再臨!!! 薫、純一言われた一言に戸惑いまくり なんか否定方向自己完結・・・ 翌日、教室では田中さんの告白相手らいし男子につっか掛る それを止めに入る純一・・・こう言うところはホント紳士なんだよな~~ 教室を出てしまう薫それを追いかける純一...

アマガミSS 第6話

JUGEMテーマ:漫画/アニメ 「トマドイ」すっかり純一と意識し始めてしまった薫。当の純一は大して意識していないようですが。そして変態紳士能力解放w図書室で薫のヘソをなめるという暴挙にwまあヘソ出す薫も薫な訳だが。そして肩車で色々な感触を楽しむ純一。...

アマガミSS 第6話

JUGEMテーマ:漫画/アニメ 「トマドイ」すっかり純一と意識し始めてしまった薫。当の純一は大して意識していないようですが。そして変態紳士能力解放w図書室で薫のヘソをなめるという暴挙にwまあヘソ出す薫も薫な訳だが。そして肩車で色々な感触を楽しむ純一。...

アマガミSS 第6話 棚町薫編 第二章「トマドイ」

アマガミSS 第6話 棚町薫編 第二章「トマドイ」 前回、純一にこれまでと違った感情を抱いた薫。その続きの第二章。朝から教室で男子生徒と喧嘩する薫。事情は知らないけど見過ごせないよ!と純一。こんな台詞も言えるのに、何故あんな変態なんだろう(汗。 屋上で薫か

アマガミSS 第6話 「棚町薫編 第二章 トマドイ」

今週も「アマガミSS」始まりました! 前回の続きで今回も棚町薫編。 今週はすごかったですね・・・ 森島先輩の時の変態プレイが再来...

アマガミSS 第6話 「棚町薫編 第二章 トマドイ」

いきなり薫のお風呂シーンきたあああ!! アヒルが居るとゆのっちを思い出すなぁw 美也は塩大副味のポテチがまんま肉まんの味に似てる...

アマガミSS 第6話 「棚町薫編 第ニ章 トマドイ」 感想

★★★★★★★★☆☆(8.5:面白かった) 面白いなあ。 ネタアニメとしてだけでなく普通に目が離せなくなってきた。 友達の為なら男相手...

(感想)アマガミSS 棚町 薫編 第一章「トマドイ」

アマガミSS 棚町 薫編 第二章 「トマドイ」 太ももじゃなくておヘソでしたねw あの変態紳士君が太ももなんて王道を行くわけないですから...

「アマガミSS」6話 棚町薫編 第二章 トマドイ

森島はるか編では三章で来たけど棚町薫編では二章目でおかしな行為がきたか(笑) 今度はへそにキスとは…。 この調子で他のヒロインの回でも...

アマガミSS 第6話「トマドイ」

薫「イ゙ィィ~!」

アマガミSS 第06話 「トマドイ」

橘さんを友達ではなく異性として好きになっていってることに戸惑う薫 おいアヒル隊長場所を変われ

アマガミSS 第6話 『棚町 薫編 第二章 トマドイ』

田中さんのからかった相手に掴みかかる棚町薫。これは、薫でなくても怒ります。屋上から投げっぱなしジャーマン級の逆鱗ですね。

アマガミSS 棚町薫編 第二章 トマドイ レビュー キャプ

悪友純一を急に意識し始めてしまった薫。 で、冒頭は薫がその事を色々とお風呂の中で考えるお風呂シーンで 始まりましたよ。ヒヨコ隊長がいい位置にいるぜ! 乳首はもちろん見えませんが。 まさか…私…恋してる!? いや、ないでしょ…ない、ない… と自問自答する薫w ...

アマガミSS 第5話 「棚町薫編 第ニ章 トマドイ」

変態紳士、再び! ヒザの次はヘソですか・・・・w ヒロインが変わっても橘さんの変態行為は止まることをしらない「アマガミSS」第6話の...

アマガミSS 第6話 「棚町薫編 第二章 トマドイ」 感想

純一が教室に入ると薫がクラスメイトの男子に詰め寄っているところを目撃する。 すぐに止めに入るが、薫は教室を飛び出してしまう。 急い...

アマガミSS 第6話

第6話『棚町薫編 第ニ章 トマドイ』アマガミSS 3 棚町 薫 上巻 (Blu-ray 初回限定生産)クチコミを見る今回は・・・変態ですね。

アマガミSS 第6話

アマガミSS 第6話 棚町薫編 第二章 「トマドイ」 薫の恋愛する姿が可愛いですね~。活発キャラはギャップ萌え。 棚町薫編では早くも変態紳士タ...

アマガミSS 棚町薫編 第ニ章「トマドイ」の感想

 あたし、本当にどうしちゃったんだろう?突然こんな気持ちになるなんて、さ。その気持ちはもしかしなくても恋?これまでは悪友だった二人...

アマガミSS 第6話 棚町薫編 第ニ章 「トマドイ」

アマガミSS 第6話 棚町薫編 第ニ章 「トマドイ」 感想です 2人の関係は 淡いパステル色

アマガミSS 第二章(6話) 棚町 薫編  「トマドイ」 感想

「跪いて、いいから」 TVアニメ「アマガミSS」エンディングテーマ2 「きっと明日は・・・」(特別盤)(2010/08/18)棚町薫(佐藤利奈)商品詳細を見る

(アニメ感想)アマガミSS 第06話「トマドイ」

純一の事を意識し始めた薫は今の悪友の関係に変化をもたらそうと純一にキスをするフリをしようとするのだが、暴れた純一とはずみでキスして...

アマガミSS 第06話 『トマドイ』

© ENTERBRAIN,INC./アマガミSS製作委員会 妙にこだわりを感じるシーン。

アマガミSS 6

第6話 「トマドイ」薫編の2話目です。今回も変態紳士は健在でした。いくらなんでもへそって・・・(笑)「告白されるかと思った」の一件から、異性として意識しだしますが、今回はそれが....

アマガミSS 第6話 「棚町薫編 第二章 トマドイ」感想

薫もいいかも?と思えてきました。 送料無料!!【CD】ドラマCD アマガミ vol.6 棚町薫編/ 【smtb-TD】【saitama】【smtb-k】【w3】ショップ: バンダレコード価格: 3,000 円 【ポイント10倍】きっと明日は・・・(2CD)佐藤利奈(棚町薫)ショップ: Felista価格: 1,550 円 ...

アマガミSS 第6話 「棚町薫編 第二章 トマドイ」感想

薫もいいかも?と思えてきました。 送料無料!!【CD】ドラマCD アマガミ vol.6 棚町薫編/ 【smtb-TD】【saitama】【smtb-k】【w3】ショップ: バンダレコード価格: 3,000 円 【ポイント10倍】きっと明日は・・・(2CD)佐藤利奈(棚町薫)ショップ: Felista価格: 1,550 円 ...

アマガミSS 第6話 「棚町薫編 第ニ章 トマドイ」

アマガミ恐るべし。

アマガミSS 第06話 棚町薫編 第二章 トマドイ

ノーカウントにされたファーストキスの腹いせにおへそにキス・・・だと・・!? 変態の考えることは次元が違うな!w しかし、森島先輩の時と違って今回の薫おへそキスには管理人の下半身が反応した(*´д`*) おへそなら分かる!分かるぞぉおおおお!サトリナさんエロす

アマガミSS 棚町薫編 第二章

「トマドイ」 へそ舐めキタ━━(゚∀゚)━━!! エロいといえば、そうなんですが、あまりに強引なギャルゲー展開に噴いた 前回の耳噛み同様、...

アマガミSS 第6話 棚町薫編 第二章 トマドイ

薫の入浴シーンからスタートし、風呂の中で私恋してる?なんて感じで悶々として戸惑っている姿が良いです。 純一が学校に登校すると、クラスの男子と揉めていた。 急いで止める純一と教室を飛び出す薫。 屋上まで追いかけた純一が話を聞いた所、その男子が先週相談を受け

アマガミ 第6話

アマガミ 第6話観ました。 ネタバレ注意 最初からお風呂のシーンとは良いですね!! 薫は橘のことを意識してしまったことで、戸惑って...

『アマガミSS』 第6話 観ました

今回は、どちらかと言うと棚町さんのことよりも他のメインキャラの掘り下げの方が多かったような… とは言うものの、薫さんの変態プレイもあったのが…流石ですね。 そのきっかけがふざけてキスを迫った薫が勢いと言うか弾みでキスしちゃったという。 そして、...

アマガミ #06「棚町薫編第二章 トマドイ」

総評!変態紳士再臨!!これ、あれだなぁ。二人目でも変態紳士ぶりを発揮したところを見ると、全員に対してやりそうな感じがしてきたなぁ。なんて楽しみなwインパクトありすぎて他....

アマガミSS 第6話「棚町薫編 第二章 トマドイ」

人体の神秘→「これだ!へそにキスをする!」 この発想は変態すぎるだろw

アマガミSS 第5話 棚町薫編 第二章「トマドイ」』

薫に告白されるかと思った、という橘純一の言葉にドキドキしている自分に気付いた棚町薫は戸惑い続ける。自分が純一に恋をしているのではと考えるも、必死にそれを否定する。 翌朝、純一が教室を訪ねると薫がクラスメイトの男子に突っかかっていた。 理由は田中恵子が...

アマガミSS 第6話 「棚町薫編 第ニ章 トマドイ」

う~ん…。キスのお返しにヘソにキスするのは…突っ込むんだら負け、なのか?www とは言え、森島先輩の膝裏キスが有りなんだからこれも当...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……