黒執事II 第5話
『狼煙執事』
≪あらすじ≫
トランシー家の仮面舞踏会に参加することになったファントムハイヴ家。そこには、シエルの秘密を知る者たちが一堂に会していた。
以前からセバスチャンからシエルが記憶喪失だと教えられたエリザベスら。そこには、かつて事件で共にしたソーマやアグニの姿もあった。彼らは秘密を守り、記憶前のシエルに合わせて行動するが、願いはシエルが記憶を取り戻すことだった。
一方、シエルはトランシー家に強いデジャヴを覚え、セバスチャンに屋敷の徹底的な詮索を命じる。その頃、トランシー家のアロイスは、シエルを手に入れる為、とある策を思いつく……。
≪感想≫
シエルとアロイス。
誰がどう見たって、二大主人公制の中における対極の主人公の二人ですね。共に名家の若手当主でありながら、シエルの在り方とアロイスの在り方は面白いように正反対。だからこそ、物語も映えると言うものです。
個人的にはやっぱりトランシー家はシエルにとって復讐の対象だった、と言うのが相変わらず根強い推察です。それを知ったからこそセバスチャンは、契約不履行とならぬようにわざわざシエルを蘇らせた、と。
その方が私にとって都合がいいのは上で上げた二大主人公制の時、アロイスがシエルに執着することはあっても、シエルがアロイスに執着する理由が薄れると思っているから。シエルにとって自らの命すらかけた復讐劇とファントムハイヴ家として女王の番犬であること以外に執着は見せにくいと感じている。だからこそ、アロイスはシエルにとって復讐の相手であって欲しいと思うわけだ。
シエルは記憶喪失、と言う扱いになっているらしい。実際にシエルは一期での記憶を失っているので記憶喪失と言われれば記憶喪失なのですが(グレルらとのやり取りを観てもそうだろう)、その過程では「一度死亡している」と言う部分がやっぱりあると思う。
そこが今後のキーだと思っている。と言うか、ならないはずがない、と言うべきか。
死んだはずの劉や藍猫がいることはやっぱり不可解な面もある。単純に、「実は彼らは生きてました」と言う設定なのかもしれないが、一度袂を分ったはずの彼らが再び何食わぬ顔でシエルたちと逢っている光景はやっぱり違和感がある。まぁ、それすらも劉のことなので、笑って流されそうですが(爆
にしても藍猫が良過ぎるのですが(*´▽`) 花魁風(?)の仮装もググッと来てしまいました(笑 そして、来週には見せ場もありそうですね(ぉ
閑話休題。
話を戻して、シエルとアロイス同様、セバスチャンとクロードもまた対極の位置にあり、そしてそれぞれの主従関係の絆もまた対極にある。
契約の下、その気になれば自分を殺すことなど秒殺で可能なセバスチャンをシエルは命令し駒として使いこなす。対してアロイスは、クロードに対して命令ではなく懇願している。もし、同じように契約で結ばれた主従関係だとすれば、あまりに主としての立場が弱い。
一方、セバスチャンはシエルに敬意を払い彼の期待以上のことを常に行い、そんなセバスチャンにシエルは絶大の信頼を置く。故に命を預ける(後に魂を渡す相手であっても)。逆にクロードは言われれば行動をするが命令以上の結果を残さず、アロイスに対しても敬意の念があるとはちょっと思えない。単にアロイスが独り相撲でも取っているかのような感じだ。
そんな対極の構図。はたから見ればシエル圧勝なわけだが、そうにもいかないのはクロードが口にした「“主”の命は絶対」と言う言葉だろう。前後の文脈を考えれば、主の命=シエル・ファントムハイヴの魂の奪還だろう。
もちろん、ここで言う“主”が単純にアロイスと言うこともあるが、セバスチャンとのやり取りで感じる重みはそれ以上のような気がした。
もし、クロードが言う“主”がアロイスではなく、彼ら悪魔をも統べる……例えば魔王のような存在だとすれば、黒執事第二期も、物語と言う観点から見ても面白くなりそうだ。
第6話『夜露執事』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。goo系はじめ長いURLは小文字表記にさせていただいてます。それ以外の他意はございません。
・http://28903894.at.webry.info/201007/article_98.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-273.html
・http://animerurubel.blog112.fc2.com/blog-entry-634.html
・http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/blog-entry-350.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2148.html
・http://aoiro311.blog47.fc2.com/blog-entry-221.html
・http://biyo555.blog43.fc2.com/blog-entry-1245.html
・http://blog.goo.ne.jp/rinoamary12/e/95f2789859f4ba3d0207147c5032e576
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51581945.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51591624.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51590462.html
・http://blog.livedoor.jp/riku_mio/archives/51597816.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50701609.html
・http://dacapo3.blog7.fc2.com/blog-entry-946.html
・http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-2938.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-07-31-1
・http://gunjyou8010.blog134.fc2.com/blog-entry-46.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1941.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-2033.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2381.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1124.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3249.html
・http://liranohana.blog45.fc2.com/blog-entry-911.html
・http://marinedragon.blog84.fc2.com/blog-entry-2258.html
・http://mitubatatibana.blog122.fc2.com/blog-entry-1849.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2010-07-31-1
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-134.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201007290003/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201007300003/
・http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/201007300001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201007310000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201007310002/
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-933.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4276.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4100.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4725.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2568.html
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2283.html
・http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-2033.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1439.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2132.html
・http://yasu92349.at.webry.info/201008/article_6.html
・http://yuruyurulife.blog48.fc2.com/blog-entry-3087.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Comment
Comment_form