fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

世紀末オカルト学院 第02話

世紀末オカルト学院 第02話
『文明の到来』


≪あらすじ≫
父の死亡と遺言状による遺産相続で学園の理事長になるべく、オカルト学院にやってきたマヤ。そんな彼女の前に、空から素っ裸の男が舞い降りる!?

男は、1999年―――つまり今、正に少年時代スプーン曲げの少年とマスコミから持て囃された、アベミノルと言うコードネームを持つ内田文明であり、2012年から来たと告げる。

またしてもオカルトな出来事に文明そのものを嫌悪して遠ざけるマヤ。だが、そんなマヤと文明の思惑とは裏腹に、学院では別の勢力が行動を開始しており―――。



≪感想≫
オカルトに対して絶対的な拒絶を見せるマヤ。うーむ、ちょっとやり過ぎか? なんて言うか、(確かに人は色々な側面を持つとはいえ)場面場面でまるでキャラクターが違うため、キャラが掴みきれないヒロインになってしまった感は否めないかも。まぁ、感情の起伏豊かなキャラクターと言えばそうだけど、起伏が激し過ぎてやや受けつけぬ? 個人的な感想ですが(笑
キャラクター的には文明もそこまでキャラとして立っているとは思えないので、次回登場の新キャラに期待。

ただしその分、圧倒的にストーリーと設定は基盤がしっかりしている。1999年7月ノストラダムスの予言をベースに、2012年には宇宙人による侵略を受けて人類が壊滅した、と言う設定。その上で“ノストラダムスの予言を阻止する”と言う文明の目的と、“実は人としては好きだった父を殺した犯人を見つけ出す”と言うマヤの目的の利害が一致して、共に行動すると言うストーリーは、個々のキャラクターの目的と着地点がしっかりしていて今後に期待できる。

『あのキャラは何が目的で行動しているのか?』『どうしてこのキャラはあのキャラと一緒にいるのか?』

こう言った部分って実は曖昧に誤魔化すことが多い。けれど、この作品に関してはそこがしっかりしているので、そう言った意味でとても分りやすく、見やすい作品だと思う。
キャラクターの進む道が視聴者にもハッキリ見えているのが良い。

次回予告は『BE TOGETHER(茅原実里)』。いや、これキャラソンとして出したら100%買うんですけど(笑

第3話『美し風、吹き抜けて』。新キャラ登場?


≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、ameblo系、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。goo系はURLが長いので小文字表記にさせていただいてます。それ以外の他意はございません。

・http://28903894.at.webry.info/201007/article_44.html
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1715.html
・http://akashiima.blog57.fc2.com/blog-entry-186.html
・http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1238.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2125.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-493.html
・http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/blog-entry-657.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1132.html
・http://ayatokamina.blog112.fc2.com/blog-entry-709.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2299/
・http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/51869728.html
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51464367.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51576732.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50917965.html
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/790f0c074a93cd52141a6214fb01bc31
・http://blog.goo.ne.jp/rala37564/e/ea76574a68d01457970527a10f107b91
・http://blog.goo.ne.jp/rinoamary12/e/83e00e27eddae737d64caeb19aec4a55
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/342376d85bf5bff8a66b22936e43dc10

・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51583014.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65384605.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51501512.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201007/article_27.html
・http://continue.blog.so-net.ne.jp/2010-07-13
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1142.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-279.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1883.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-07-13-2
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1275.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2361.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-260.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-78.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-1080.html
・http://karmasoma.blog3.fc2.com/blog-entry-165.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/156362294.html
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-893.html
・http://khstar.blog110.fc2.com/blog-entry-130.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-395.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3209.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-382.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2294
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1111
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-485.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-720.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2179.html
・http://mitubatatibana.blog122.fc2.com/blog-entry-1822.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-110.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-905.html
・http://ngelas.blog72.fc2.com/blog-entry-223.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/201007130000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/avene/diary/201007130000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201007130001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201007130001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/201007130000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201007130000/
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-913.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4051.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4669.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-650.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-239.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-338.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-2021.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1934.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=7254
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2541.html
・http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-3424.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2903.html
・http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-114.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-423.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-668.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-104.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-978.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2079.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-490.html
・http://zassyokukei.blog91.fc2.com/blog-entry-195.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」

マヤ、私立ヴァルトシュタイン学院(オカルト学院学長)の学長の座に。 2012年、地球は宇宙人に支配される。 奴らは突然2次元から現れ、瞬く間に地球の大半を支配した。 生き残った人々はレジスタンスとしてゲリラ戦を繰り広げていた。 そんな中、宇宙人のテクノロジ

世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」

空から恐怖の大魔王ならぬ、マッパの男が降ってきたーw 男の名は内田文明。 だからサブタイが文明の到来なんですね。 一話の「マヤの予言...

世紀末オカルト学院 第02話 『文明の襲来』

脚に定評のあるマヤ。 前期のMyベスト脚フェチ専用キャラがゆりっぺだとすれば、今期はマヤ。 机に足を投げ出すこの横柄な態度・・・間...

世紀末オカルト学院2話の感想

2012年と聞くと、あの伝説の漫画を思い出します。 その漫画によると、2012年の12月22日に人類は滅亡するそうです。 あと2年ち...

世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」

世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」 1999年7月、テレビはノストラダムスの予言や、スプーン曲げ少年・ブンメー君の話題で持ちきりだ。...

世紀末オカルト学院 Episode.02 「文明の到来」

ダイヤモンドは、ただの石。

世紀末オカルト学院 第02話

[関連リンク]http://www.occult-gakuin.jp/Episode.02 文明の到来空から降り立ったのは内田文明どうやら未来から世界の滅亡を阻止しに来たらしい挙句に学園に日本語教師としてもぐりこむどうやっ...

世紀末オカルト学院 Episode.02 「文明の到来」

 マヤのドSぶりがいいですね。

世紀末オカルト学院Episode.02「文明の到来」

「2012年!地球は宇宙人に支配されている!」なんと!空から全裸で降りてきた変質者安部実の正体はタイムエージェントで宇宙人に支配された歴史を変えるためやってきた、未来人だと...

世紀末オカルト学院・第2話

「文明の到来」 マヤの前に降り立った裸の男。マヤは、変質者と思い、その場を逃げ出してしまう。翌日、父の遺言状を盾に学長になることを...

「世紀末オカルト学院」episode2【文明の到来】

ノストラダムスの鍵! < span style="color:#00FF99"> 1999年7月、テレビはノストラダムスの予言や、スプーン曲げ少年・ブンメー君の話題で持ちきりだ...

世紀末オカルト学院 Episode.02「文明の到来」

予想に反して掴みに成功しましたがさて2話以降はどうなるか&nbsp;※あらすじ1999年7月、テレビはノストラダムスの予言や、スプーン曲げ少年・ブンメー君の話題で持ちきりだ。オカルト嫌...

世紀末オカルト学院 第2話 「文明の到来」 感想

恐怖の大王、降臨―

世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」

「ノストラダムスの鍵」

世紀末オカルト学院 #02 文明の到来

次回予告の懐メロを聞くとなんだか泣きたくなる・・・ 君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を見る世紀末オカルト学院 ...

世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」

『1999年7月、テレビはノストラダムスの予言や、スプーン曲げ少年・ブンメー君の話題で持ちきりだ。オカルト嫌いを主張するマヤは、オカルト学...

世紀末オカルト学院 第2話 「文明の到来」 感想

「地球は宇宙人に支配されている!」 君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を見る

世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」

ムー 2010年 08月号 [雑誌](2010/07/09)不明商品詳細を見る 物語の目的が明確になってきました。2012年に宇宙人が攻めてきて、「宇宙戦争」状態...

(感想)世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」

世紀末オカルト学院 第2話 「文明の到来」 世界の崩壊を阻止すべく、そして父の意思を継ぐべく、二人は今"カギ"を捜し始める。

世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」感想

ワクワク感が半端ない!

世紀末オカルト学院 第2話 「文明の到来」 簡易草子

「ぎゃあー!!」by内田文明  こんばんは。しかしこの作品はやはり今回も第1話の勢いそのままに突っ走ってくれましたねー。あとやはり...

世紀末オカルト学院 #2

【文明の到来】 オトナアニメ Vol.17販売元:洋泉社発売日:2010-07-09クチコミを見る 学院内に変質者?しかも何故か裸!? 

世紀末オカルト学院:2話感想

世紀末オカルト学院の感想です。 マッパの超能力者(仮)

世紀末オカルト学院 第02話 『文明の到来』

空から素っ裸で降ってきた内田文明。そんな文明を見て逃げ出す神代マヤの行動は理に適ったもの。文明が只の変質者に見えるのは至極当たり前のことです。

『世紀末オカルト学院』第2話 感想

何故悪夢のシーンから始める…。 だから、影自重しろ!! ほんとに悪夢のような光景ですね。 第2話における最大のオカルトシーンだったん...

世紀末オカルト学院 2話 感想

世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」 前回最後に出てきた全裸男こと文明。 どうやら未来の地球を救うため過去に送られてきた様子。 ...

世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」

いや、これ面白いっすなぁ。設定が案外分かりやすくてホっとした^^

[アニメ感想] 世紀末オカルト学院 Episode.02 文明の到来

世紀末オカルト学院 第2話。 マヤの前に現れた変態の正体とは―――。 以下感想

『世紀末オカルト学院』#2「文明の到来」

「頼む、携帯を返してくれ。 あれがないと俺は、未来を救うことができない!!」 1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる 199...

世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」 感想!

いきなり予告曲分からんかった

世紀末オカルト学院 第2話 感想

第2話「文明の到来」

世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」 感想

 今回は文明の目的や、2012年がどんなふうになっているのか説明されていきます。タイトルが上手いなーとか思ったり。2012年が滅亡した原因はびっくりしました。まさかここまでオカルト的だとは…。  今後作品が向かう方向も示されてきて、更に今後が楽しみになってきま...

「世紀末オカルト学院」2話 文明の到来

問題:内田文明がいったい何のために未来からやってきたのか? 答え:宇宙人の支配を回避するため って、そんなの聞かされても誰も信じない...

世紀末オカルト学院 2話

Episode.02 「文明の到来」 前回素っ裸で降臨した彼の素性が分かりました。 内山文明。 2012年から来た、タイムエージェント。 1999...

世紀末オカルト学院~第2話 感想「文明の到来」

世紀末オカルト学院ですが、神代マヤは空から降って来た全裸の男と遭遇して逃走します。男の方も全裸は予想外だったようで一緒に逃げますが、途中で落とし穴に落ちて消失します。マヤは「雲と霞と消えうせて!」とオカルト拒否感全開ですが、落とし穴に落ちただけです。 ...

世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」

このアニメは、見てるだけで懐かしい気持ちにさせてくれるのがいいですね。ノスタルジーに浸れます。

世紀末オカルト学院 #02 『文明の到来』 感想

1話でかなりの高評価を得ていた “世紀末オカルト学院” その2話。 個人的にはそこそこの可もなく不可もなくという評価でしたが… 2話が凄...

世紀末オカルト学院 第02話 「文明の到来」

1999年7月を舞台に繰り広げられる世紀末アニメ「世紀末オカルト学院」第2話。 「オカルトなんか大っ嫌いだー」と叫ぶマヤの目の前の空から降...

世紀末オカルト学院 2話

世紀末オカルト学院2話、「文明の到来」。 「アニメノチカラ」作品がここまで高い評価を受けているなんて…! 作品の出来云々より、まず...

世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」

「文明」ってアベミノルの本名のことだったのかw

世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」

未知なる来訪者。

世紀末オカルト学院 第2話 「文明の到来」 感想

1999年7月、テレビはノストラダムスの予言や、スプーン曲げ少年・ブンメー君の 話題で持ちきりだ。 オカルト嫌いを主張するマヤは、オカル...

世紀末オカルト学院 第2話 「文明の到来」

これは怖いww 並べられた日本人形の中からこんなのが出てきたらマジ絶叫するわ(つ∀`) JKはセリフ一言もなかったのに存在感が凄いw 問答...

世紀末オカルト学院 第2話 「文明の到来」

空から降って来たのは恐怖の大王…ではなく 未来からやって来たタイムエージェントだった。

世紀末オカルト学院第1&2回

Episode.01「マヤの予言」Episode.02「文明の到来」全裸での邂逅、特殊な携帯・・「東のエデン」の匂いがする(笑)オカルトという死語の君臨する少し過去の世界。あのキモオタダウザーの...

「世紀末オカルト学院」第2話

 Episode02「文明の到来」1999年7月、テレビはノストラダムスの予言や、スプーン曲げ少年・ブンメー君の話題で持ちきりだ。オカルト嫌いを主張するマヤは、オカルト学院の廃校を...

世紀末オカルト学院 Episode.02『文明の到来』

変態降臨。 マヤはその変態から逃げ、変態は大事な部分を隠しながらもマヤを追う。しかし、その走り方では追いつけないと察したか変態は隠すことを諦めてマヤを追う。

世紀末オカルト学院 2話 文明の到来

文明が不憫で仕方ないんですけどw

世紀末オカルト学院 Episode.02 「マヤの予言」

 前回最後に裸ゴーグルという変態的格好で現れた男。  内田文明。  彼の表の顔は新しい日本史の教師。  そして本来の顔は、宇宙人に支...

世紀末オカルト学院 第2話 「文明の到来」

「2012年、地球は宇宙人に支配されている!」 父親の跡を継いでオカルト学院の学長となったマヤの前に姿を現したのは、全裸姿で空から 降...

世紀末オカルト学院 第02話 感想

 世紀末オカルト学院  第02話 『文明の到来』 感想  次のページへ

世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」

オリジナルアニメ作品だと設定を掴むまでに手こずったり、中にはその設定・世界観すら明かすのをもったいぶる事が多いのだが、この「世紀末オカルト学院」は第2話で早々と説明を加えてくれた。 我々視聴者にとって過去にあたる1999年のオカルト学院を舞台に、2012年の未

ターミネーターみたいな地獄世界からやってきた全裸男は、1999年当時はテレビの超人気者の子供でありましたとさ♪ 世紀末オカルト学院第2話『文明の到来』

 衝撃映像含み で前話のラストから始まった今回の第2話。  GOLDEN BOY終盤 ほどの編集者号泣な展開にはなってませんが、そりゃあ視聴者も驚愕...

世紀末オカルト学院 Episode.02 「文明の到来」

1999年当時の携帯には既にカメラ機能がついてたのかー。 だめですねぇ、最近(でもないか)の事ほど記憶があやふやだわ。 世紀末 オカルト学院 1 【通常版】 [DVD]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: DVD

世紀末オカルト学院 2話 「文明の到来」

過去と未来の滅亡阻止戦線

世紀末オカルト学院 Episode.02「文明の到来」...

第2話。かなり楽しみにして一週間を過ごしました。【送料無料】BungeePriceBlu-rayアニメ世紀末オカルト学院1【BLU-RAYDISC】早速感想。期待を裏切らない面白さの第2話。空から変質者・・・...

世紀末オカルト学院 第2話 「マヤの予言」

シュールな設定出てきたよ、これ…w と言うか話の中身そんなのだらけ\(^O^)/ しかし、その設定が見事にこのアニメの雰囲気に合ってると...

世紀末オカルト学院 2話

大門ダヨ 白杜からの引継ぎorz 私の正直な感想ですが・・・ 昔見た「学校の怪談」ってアニメと 映画の「ターミネーター」を 足して割...

世紀末オカルト学院2話

ツンデレは21世紀生まれ。というわけで、「世紀末オカルト学院」2話BE TOGETHERの巻。空から降りてきた全裸の男を目撃し、力いっぱい逃げるマヤさん。悪霊を相手にしてたときとは大違い...

世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」

妙な面白さを醸し出していたのが、内田が未来から現代へと舞い降りた理由を語るシーン。どことなく漂う滑稽さが、ジワリジワリと笑いのツボを刺激する。これがいわゆるシリアスな笑いというやつか。

世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」感想

(公式あらすじ) 1999年7月、テレビはノストラダムスの予言や、スプーン曲げ少年・ブンメー君の話題で持ちきりだ。オカルト嫌いを主張するマ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……