fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

水樹奈々「IMPACT EXCITER」

IMPACT EXCITER 初回限定盤(CD+DVD) [CD+DVD, Limited Edition]

IMPACT EXCITER01

7月7日(7・7で“なな”)の日に発売となった8thアルバムです。実は昨日まですっかり忘れていたんですが、けいおん!!放送直前のTBSのCMで流れて「ヤベェ、明日だった(ノ∀`*)アイター」と気付きました(爆

まぁ、音楽になんて全く以て詳しくないド素人ですが、ちょこっとばかり曲の感想を。


オリコン初日は2位。

おめでとうございますヽ(≧▽≦)ノ 

凄いんだけど、上が目指せて過去初日トップの経験もあるだけにやや物足りないけどね。やっぱジャニーズ系は強いわな。ちなみに、もう記事出来てます。凄いな、最近の奈々さんの注目度。

『■ 水樹奈々8thアルバム、売上は前作を上回るも1位獲得ならず』(おた☆すけ)

オリコン・デイリーランキング

IMPACT EXCITER03
↑初回生産分ジャケット裏

初回生産分には特典DVD付きのデジパック仕様です。もうお馴染みですね。instrumental

全16曲。うち1曲はinstrumental。


1.TIME TO IMPACT EXCITER
唯一のinstrumental曲(声無し楽曲)。ラストへの繋ぎが、ガンダムのようなロボットモノの出撃シーンっぽかったのが凄く印象的でカッコよかった。


2.NEXT ARCADIA
タイプとしては『PHANTOM MINDS』に近いロック調な歌詞もカッコイイ、リズム・テンポの良い曲。一部楽曲の使い方が上記『TIME TO IMPACT EXCITER』と同じなので、CDの曲順としても連続して聴くことを想定した曲のように思える。


3.ミュステリオン
TBS系「爆!爆!爆笑問題」6・7月エンディングテーマ。音楽には詳しくないけど、軽度のメタル系? かなり低音で唄われていて(それこそ『黒執事II』のアロイド役よりも低いかも)ちょっとだけ、この声質の歌声はぶっちゃけ、あまり好きではないかなぁ。唄い方含めて。まぁ、個人差ですが。


4.Silent Bible
PSPゲーム『魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-』OPテーマ。ぶっちゃけシングル買ってません(笑 ゲームも購入後封を開けてません(爆 なので初聴なんですが、思いのほか良い曲。『PHANTOM MINDS』よりも落ち着いた感じですね。


5.Young Alive!
日本科学未来館ドームシアターガイア上映アニメ 「Young Alive! 〜iPS細胞がひらく未来〜」 主題歌。って言うか、すごいところの主題歌だな(笑 
明るいイメージの強い曲。最近奈々さんの曲はカッコイイ曲が格段に増えたので、ちょっと懐かしいかも。それでも、それぞれのAメロ、Bメロの最後のテンポの良いリズムを刻み具合に今の奈々さんっぽさが出ている、そんな新旧融合のような感じ。


6.SCOOP SCOPE
『Young Alive!』をさらに明るく、ポップにしたようなイメージ。楽しくハイテンションになれる感じかな。


7.DRAGONIA
タイトルの通り、歌詞中世ファンタジー風をイメージしたような感じで、曲もそんなファンタジーアニメがあればOPやラストバトルの挿入歌になりそうなほどのアツイ曲。


8.夢幻
TVアニメ『WHITE ALBUM』OPテーマ。詳細はこちら⇒夢幻


9.夏恋模様
どのアルバムでも探せばたいてい一曲はある、バラード気味の恋愛をテーマとした曲。バラードにしてはややテンポが速いですが、しっとり唄いあげている印象。奈々さんの凄いところはカッコイイ曲に強いけど、バラード系でも別の魅力があるところかな。管理人イチオシの一曲。


10.恋の抑止力 -type EXCITER-
PSPゲーム『メタルギアソリッド ピースウォーカー(MGPW)』挿入歌。MGPWをやっている人にはお馴染みなんだろうか? 自分はやってないけど、何度か耳にしましたが、良い曲です。


11.PHANTOM MINDS
劇場版『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』主題歌。詳細はこちら『PHANTOM MINDS


12.ストロボシネマ
TOKYO FM「水樹奈々のMの世界」EDテーマ。なんかやたら巻き舌だな、という印象が強過ぎる(w サーセンwww


13.囚われのBabel
こういう言い方はアレだけど、なんか『DRAGONIA』と被る。なので感想の書き方も困るけど、こっちの方がエフェクトとか使っていて、「おおぉ」と感じるポイントが多いかも? でも、個人的に歌詞は『DRAGONIA』の方が好みですけどね。


14.アルビレオ
『アルビレオ』って聞くとT.M.Rさんの同タイトルの曲が真っ先に思い浮かんだので、思いっきりギャップに悩んでます(笑 
少し落ち着いた感じの曲調だが、幻想的ながら厳格さや重厚さが合わさったイメージ。タイプとか全然違うんだけど、坂本真綾さんの『奇跡の海』みたいなイメージがあるかも。あんな感じの、重厚なファンタジー物語の主題歌、みたいな。


15.Don't be long
劇場版『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』挿入歌。相変わらず無駄にイントロがカッコイイと思う。詳細はこちら『PHANTOM MINDS内の“Don't be long”


16.7月7日
アルバムのラストに相応しい、スローバラード系の曲。CDを一つの作品としてとらえた時には、相応しいエンディングなのだと思う。
奈々さんが初回限定版のDVD特典内で『7月7日』の歌詞へのアツイ想いを語ってくれていますので、気になる方は即購入DA!


-付属DVD-
『MIZUKI ACADEMY』と銘打たれ、各チャプターが学校の授業風に『Lesson~~』と始まる。1時間越えの、アルバム特典のDVDとしては大ボリュームとなっており、ファン意識の浅い私でも(笑)楽しめる内容だった。アルバム特典だとPVを録画したDVD特典は良くあるが、撮影・訪問・料理など多彩な面が観れて、普通に面白いと思う。

Lesson 1:英語 NANA IN LONDON<ULTIMATE DIAMOND SHOOTING MOVIE>
 ⇒『ULTIMATE DIAMOND』撮影時の様子を写した映像。割と初日から撮影していたみたいで、英国滞在最終日の自由行動も記録されてて驚いた。自由行動になってねぇwww

Lesson 2:体育 愛媛マンダリンパイレーツ始球式@新居浜市営球場
 ⇒文字通り始球式の様子。ちょい短め。当日の様子が軽くフレられている程度。

Lesson 3:社会 マイントピア別子 社会科見学
 ⇒新居浜市にある施設の社会科見学。こういうところに市長が出てくるところに、奈々さんもビッグな存在になったもんだ、とデビュー当時から知るものとしては感慨深いモノが(マテ

Lesson 4:科学 日本科学未来館 科学見学
 ⇒普通に面白い。いや科学好きだから、奈々さんより実際の内容の方が面白い(コラ

Lesson 5:家庭科 奈々先生のお料理シャッス!
 ⇒奈々さんが料理をすればメニューはカレーに決まりです。そんなわけで水樹風ヘルシーカレーだそうです。なんか具沢山過ぎて観てるだけで胸やけ(笑

Lesson 6:ダンス 振付MUSIC VIDEO『恋の抑止力-type EXCITER-』
 ⇒『恋の抑止力-type EXCITER-』の振り付け。しかもバックダンサーVer.付き。これ、踊る人増えるのか? 学祭とかでやる人出てきたら凄いよね。

Lesson 7:国語 作詞解説&MUSIC VIDEO『7月7日』
 ⇒『7月7日』の歌詞解説とPVです。


-総評-
特典DVDの意外なほどのボリュームに驚いた。アルバムとしての存在感よりも特典DVDの存在感が強いことに全部見聞きし終わった後に気付くwww

アルバムの曲はもちろん個人個人に好みがあるので何とも言えませんが、中身としては、おおむね予想通り。こんなものかなぁ、という程度。当然16曲もあれば当たりもあり外れもある。当たり前のことです。アルバム全曲が当たりと言うことは、少ないですしね。

個人的には『TIME TO IMPACT EXCITER』『NEXT ARCADIA』『夏恋模様』あたりがお気に入りです。

Comment

今年もかがみ様の誕生日が無視された、この怒りは向こう一年治まることを知らない 

Silent Bibleは凄くステキな曲だと思います、なのはシリーズが嫌いになっていなかったら感動してたかも。
劇場歌はうるさくて好きじゃな(ry

恋の抑止力は事前情報無しでいきなり戦闘中に流れたので噴き出しました、あれは反則。


他は聴いてませんからどうにも言えませんが、まあ奈々さんの唄はいいものです。
でも奈々のグッズより英美里様のCD・アルバム・自著伝・写真集・全曲PV・トレカとか欲しいのは世界で自分だけだと思う。

新曲マダー?
  • posted by ユT・Lキ 
  • URL 
  • 2010.07/07 23:49分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ユT・Lキさん 

>今年もかがみ様の誕生日が無視された
NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
orz

すっかり忘れてた、マジで(笑 

>なのはシリーズが嫌いになっていなかったら感動してたかも。
きっかけはStSですか? やっぱり19歳で魔法“少女”はいくら何でも無理が―――あれ? なんか聞こえ『スターライt…(音信不通

>恋の抑止力は事前情報無しでいきなり戦闘中に流れたので噴き出しました
アレが予告なしか、スゲェwww

>でも奈々のグッズより英美里様のCD・アルバム・自著伝・写真集・全曲PV・トレカ
バ・カ・を・言・う・な

俺も欲しい。転職活動中で金欠でも全財産なげうちたくなるほど欲しい。

個人的に、そろそろ映像作品とかどうでしょう? アルバム初回限定版CD+DVD版でお願いしますm(_ _)m
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2010.07/08 00:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

奈々さんのアルバム僕も買いました~(^^)/
オリコン2位とは相変わらず凄い声優さんですよね…
恋の抑止力はニコニコ動画で見た杉田さんのセリフ入りが頭にこびりついて大変ですW
  • posted by 上条ヤドン 
  • URL 
  • 2010.07/10 02:08分 
  • [Edit]
  • [Res]

>上条ヤドンさん 

>奈々さんのアルバム僕も買いました~(^^)/
共にランキング貢献ですね♪

>恋の抑止力はニコニコ動画で見た杉田さんのセリフ入りが頭にこびりついて大変ですW
あの人は色々な意味で反則です(爆 杉田さん、奈々さんと法様大好きだからなぁ。あんな友人がいれば楽しんだろうな、と思いますです、はい。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2010.07/10 15:56分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……