fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

世紀末オカルト学院 第01話(新)

世紀末オカルト学院 第01話(新)
『マヤの予言』


≪あらすじ≫
1999年、長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァルトシュタイン学院。

ここでは何かに引きつけられたかのように次々とオカルト現象が起こる。故に「オカルト学院」と呼ばれている。
学長はオカルトの研究に人生をかけ、生徒たちも日々学業と研究に励んでいる。

ある日父である学長が亡くなり、オカルトが大嫌いな一人娘の神代(くましろ)マヤが学院を訪れる。そこで2012年から来たと言う自称“タイムエージェント”で元・スプーン曲げ少年として名を馳せた内田文明と出会う。学院の中で起こる様々な怪奇現象に遭遇しながら、文明が1999年にタイムスリップしてきた真相が徐々に明らかになる。
(公式HPイントロダクションより⇒公式HP

アニメノチカラ第三弾!



≪感想≫
2012年から来る主人公とオカルト大嫌いなヒロイン。

そんな先行情報だけを耳にして視聴したから、意外と設定がしっかりとしていて驚いたのが第一印象。

主人公のいる未来は、どうやら一癖も二癖もありそうなカオスな世界で。ヒロインのマヤは、オカルト嫌いだけどオカルトに対する博識さのバックグラウンド、オカルト学院に来た理由にもしっかりと裏付けがあって、ちゃっかりその抵抗組織として学院の教頭(CV:小林ゆう)もいて、構図として観ているとそこらのラノベやゲーム原作のアニメよりもしっかりとしている印象がある。

主人公を登場させるよりも先に、しっかりとインパクトをつかむこととこれからの方向性を示す為に、マヤにのみスポットを当てた手法も個人的に好感が持てる。

あとはマヤの絶対領域ですかwww あんなにスカート短いのにまるで観えない。って言うか、東京MX放映のアニメとかと違って鉄壁だよね、テレ東(爆

第一印象は予想以上に良かった。元よりアニメノチカラには第一弾からずっと期待しているプロジェクトなので応援していくつもりではいましたが、期待感を持って楽しめそうです。

しかし、次回予告、LOVEマシーンwww しかも、(日笠さんってこともあって)普通に本家並にメッチャ上手い(ノ∀`*)アイター 
テレ東だと『夏のあらし』シリーズのキャラソンは、昭和の懐かしソングでした。今回もこの手法を使って、平成の懐かしソングでキャラソンを出すのか? 日笠さんとか小林ゆうさんとかいるし普通にそれならそれで欲しい(ぉ 

第2話『時に君はSかMか?』 マヤが持っていたのは聖槍(一般的にロンギヌスの槍と呼ばれるモノ)かな? そんなイメージだったけど。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、ameblo系、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。goo系はURLが長いので小文字表記にさせていただいてます。それ以外の他意はございません。

・http://28903894.at.webry.info/201007/article_21.html
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1705.html
・http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1229.html
・http://animezakkityou.meblog.biz/article/2870996.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2116.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-478.html
・http://anzu05.blog29.fc2.com/blog-entry-139.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-968.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1119.html
・http://ayatokamina.blog112.fc2.com/blog-entry-690.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2287/
・http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/a0cf68a815d6721bba1b39fd9835f07d
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/1d9c426aed8face42c7d249286ae41ad
・http://blog.goo.ne.jp/rinoamary12/e/e48afe1cd4a83c17446eba74fac570fd
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/ad7ceba9a44be2ad792cdc046b49933a

・http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/51866788.html
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51459700.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51573655.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51579509.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65374157.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51493857.html
・http://c-adventure.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-af44.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1208.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201007/article_11.html
・http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20100706/1278403758
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1108.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-259.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1875.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-07-06-1
・http://gunjyou8010.blog134.fc2.com/blog-entry-23.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1260.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1745.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2347.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-246.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-65.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-1074.html
・http://karmasoma.blog3.fc2.com/blog-entry-155.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/155779716.html
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-883.html
・http://khstar.blog110.fc2.com/blog-entry-125.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-376.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3189.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-376.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2288
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1104
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-474.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-703.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1242.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2160.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-101.html
・http://ngelas.blog72.fc2.com/blog-entry-219.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-88.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/201007060000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201007060001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201007060000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/201007060001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201007060003/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201007060000/
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-904.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4032.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4645.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-637.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-227.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-317.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1911.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=7156
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2530.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1653
・http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-3417.html
・http://taito-room.blog.so-net.ne.jp/2010-07-08
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2890.html
・http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-108.html
・http://tokuteisuta.blog24.fc2.com/blog-entry-179.html
・http://tori-toki.at.webry.info/201007/article_1.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-413.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-653.html
・http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-2012.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-969.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1925314
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2056.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-478.html
・http://zassyokukei.blog91.fc2.com/blog-entry-187.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

 

ニーソ大好きですから、あの絶対領域には興奮させていただきましたよ(挨拶)

それだけです。
オカルトってだけでちょいと視聴意欲がw
  • posted by ユT・Lキ 
  • URL 
  • 2010.07/06 20:09分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ニーソ大好きですから、あの絶対領域には興奮させていただきましたよ(挨拶)

それだけです。
オカルトってだけでちょいと視聴意欲がw
  • posted by ユT・Lキ 
  • URL 
  • 2010.07/06 20:17分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ユT・Lキさん 

>ニーソ大好きですから、あの絶対領域には興奮させていただきましたよ(挨拶)
絶対領域は観えないからこその絶対領域たる価値があると思いませんか?(挨拶

まぁ、鉄壁のテレ東でスカートの中が見えるなんてことはありません。DVDで解禁? うーん、それもどうですかね(笑

と言うか、DVD買うだけの購買意欲が出るかどうか(汗

>オカルトってだけでちょいと視聴意欲がw
自分は結構オカルト好きなので、結構楽しみなんですけどね。ただ、扱うのが難しい分野なので、どうなるのか…
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2010.07/06 20:42分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

世紀末オカルト学院 #1

【マヤの予言】 君がいる場所【初回生産限定盤】アーティスト:高垣彩陽販売元:ミュージックレイン発売日:2010-07-21クチコミを見る 「アニメノチカラ」第3弾スタートです! 

世紀末オカルト学院 第1話 マヤの予言

世紀末オカルト学院 第1話 マヤの予言の感想です。相互リンク募集中です。

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

今度のアニメノチカラの舞台は世紀末1999年7月――。 よほど現代を舞台にしたくないのかしら?(苦笑) OP映像から胡散臭さ爆発。カオスで...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

アニメノチカラ第3弾! また毛色の変わったの来ましたね! ホラー?SF?ギャグ? ギャグ寄りみたいです(*´∀`*) 舞台はノストラダムスの...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 感想

特に期待してなかった「世紀末オカルト学院」、これが中々面白かった。意外にテンポいいですね。 結構、アニメ誌とかで特集されてるの読んだ限りはコッテコテで小難しい感じのを想像してたんですが むしろ割と、展開とか主人公の目的とかはシンプル目 更に言えば間に細

世紀末オカルト学院 #01「マヤの予言」

そのふざけたオカルトをぶち壊す! マヤはまさにイマジンブレイカーなのか? 君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

ムー 2010年 07月号 [雑誌](2010/06/09)不明商品詳細を見る 「ムー」が監修をしているらしいです。ムーは面白ければ時々は読んでいますけど、内容は...

「世紀末オカルト学院」episode01【マヤの予言】

フライング学長! 1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。   長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカル...

世紀末オカルト学院Episode.01「マヤの予言」

「これはヤラセです!」ヤヴァイ、これは今期No.2の面白さかもしれない!(´∀`)いやぁ~絵柄的にも、もっとおどろおどろしいガチガチのオカルトものかと思ってたのですが思い...

『世紀末オカルト学院』#1「マヤの予言」

「オカルトなんて、大っ嫌い!!」 街では「オカルト学園」と呼ばれる、不可思議なことばかり起こる ヴァルトシュタイン学院にやってきた...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

「オカルト嫌いな女性」

世紀末オカルト学院 第1話 マヤの予言

ヴァルトシュタイン学院に向かうマヤ。

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 感想!

オカルト学院はじまたー!

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 感想

 2010夏開始アニメ感想第2弾は「世紀末オカルト学院」。アニメノチカラ3作目です。観るまでは感想を書く気はありませんでしたが、思った以上に面白かったのでとりあえず書いてみます。1話はマヤ主役みたいな流れで作品の目指す方向も見えてきて面白かったです。今後ど...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

アニプレックスとテレ東の「アニメノチカラ」第3弾。 原作なしのオリジナルアニメーション作品を制作する意欲は買うが、これまでの2本とも力不足。当初は第2弾に持ってくるはずだったこの作品、前2作品がハードルを下げてくれたので気負わないで作り、見ることができそう...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。 長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学...

世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」

超自然現象を超える、自然現象。

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 感想

アニメノチカラついに本気出した! 君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を見る

新アニメ「世紀末オカルト学院」第1話

 『アニメノチカラ』第3弾。Episode01「マヤの予言」1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。霊や妖...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」感想

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「閃光のナイトレイド」に続く、 「アニメノチカラ」の第3弾作品。

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

設定も笑いも1990年代後半を思い出させる懐古的な作品です。懐かしい。

[感想][アニメ]世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」視聴

死霊ラミー 1999年7月言わずと知れたノスタラダムスの大予言の日付だね そんなこんなでオカルトの話死んだ学長が死霊に取り憑かれ生徒に襲いかかる 予想以上にちゃんとオカルトしたい作品みたい真剣に怪奇現象を描いているしかしオカルトって真剣に描けば描くほど馬鹿らしく

世紀末オカルト学院1話感想

世紀末オカルト学院の感想です。 アニメノチカラ枠第三弾。やはり舞台は現代ではありませんでした。

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 感想

あなたはオカルトを信じますか―

世紀末オカルト学院 Episode.01 マヤの予言  レビュー キャプ 新作アニメ

転送だ!と何かから逃げながら叫ぶ男。男が会話している先では転送の 準備を整え、男の目の前には転送ゲートが現れるが、逃げ切れるすんでの所で 男は何かに捕まり、転送先には男は無事到着せず・・ん??よくわからないが 手しか見えなかった。まさか、手しか転送されて

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

★神代マヤ(CV.日笠陽子)★ 昔はオカルト好きだったけど今はオカルト嫌い。 マヤのオカルトゾーンに要注目!! マヤは父が好きだった。 しかしオカルトに没頭していく父を見て…。 オカルトなんか大っ嫌いだー! ★内田文明(CV.水島大宙)★ 全裸で未来からやって来...

世紀末オカルト学院 #01 マヤの予言

信じるか信じないかはアナルしだい 君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を見る世紀末オカルト学院 #01 マヤの予言

(アニメ感想) 世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」

君がいる場所【初回生産限定盤】クチコミを見る 長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。 霊や妖怪、UMA(未確認動物)など、あらゆるオカルト分野を専門的に学べることで有名な学校だ。 ある日、神代(くましろ)マヤという美少女が学

(感想)世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 アニメノチカラ第3弾!前2作品は個人的にお気に入りでしたが今回の作品は・・・?

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

マヤが想像よりずっと可愛かった^^

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」

アニメノチカラ第3弾 もはやこの枠には何の期待もしてなかったんですが 内容はまだどう転ぶかわからないので評価は保留w キャラではやは...

[アニメ感想] 世紀末オカルト学院 Episode.01 マヤの予言

世紀末オカルト学院 第1話。 夏アニメ感想第7弾はアニメノチカラ第3弾です。 舞台は世紀末のとある学院、 この学院で起きる数々の怪奇現象...

世紀末オカルト学院 第1話

アニメ 世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 です。 -キャスト- 神代マヤ:日笠陽子 内田文明:水島大宙 中川美風:茅原実里 ...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

アニメのチカラ第三弾 そしてラスト見たいですな~~ 前作ナイトレイドは途中から・・・・って感じだったのです ラストのこの作品に期待です と冒頭は転送がどうの言いながらなにやら化物に襲われたます ・・・なんか後ろでやってる組織が旧日本軍ポイな~~~ O...

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 の感想

君がいる場所【初回生産限定盤】高垣彩陽 by G-Tools これこそアニメノチカラ・・・なのかw -公式サイト・Wikipedia- 世紀末オカルト学院 ...

世紀末オカルト学院 第01話 『マヤの予言』

決して、真面目に観ないでください。 「ソラノヲト」「閃光のナイトレイド」に続いてアニメノチカラ第3弾。 世紀末とかオカルトとか…...

「世紀末オカルト学院」1話 マヤの予言

アニメノチカラ第3弾。 これまで世間的にはなんだかんだと今ひとつな評価しか得てないアニメノチカラだけどとりあえず1話目は自分的には及...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

転送だ-------!!って、突然化け物に追われて始まった今作。アニメのチカラ3作目。これで企画としては最後になるのかしら?最初のインパクトとしてはこれが一番好きかも。しっかし今...

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」

アニメノチカラ第3弾! 時は1999年、ノストラダムスの大予言が未だに信じられていた時代。 舞台は長野県の皆神山にある「私立ヴァルトシ...

世紀末オカルト学院 第01話

[関連リンク]http://www.occult-gakuin.jp/Episode.01 マヤの予言出だしは神代マヤが私立ヴァルトシュタイン学院通称オカルト学院へやってきた所から物語はその学長が亡くなって葬儀が行われてい...

世紀末オカルト学院 Episode.01『マヤの予言』

1999年 7月 長野県

世紀末オカルト学院 第01話 『マヤの予\言』

心霊ダウジングで死霊の居場所を探すのはなんだか、水源を見つけるのと同じような感覚です。

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」

2010年7月新アニメ その7:世紀末オカルト学院 えっ、これギャグアニメ?

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

『1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。霊や妖怪、UMA(未...

世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」

 意外とギャグ色が強くて驚きました。

世紀末オカルト学院 Episode.01「マヤの予言」

……ハッキリ言いましょうタイトルがダサイ ※あらすじ1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学...

『世紀末オカルト学院』第1話 感想

アニメノチカラ第3弾です。 見るつもりは無かったんですが、うっかりと 『アニソ~ンぷらす』でこのアニメの特集を見てしまい、 かるく興...

世紀末オカルト学院 Episode.01「マヤの予言」...

今期の中である意味一番期待している新番組。アニメノチカラ、いまのところ二作品では評価はよろしくないみたいだけど、個人的にはアニメオリジナル作品を一定以上の高いクオリティ...

世紀末オカルト学院 1話

世紀末オカルト学院1話、「マヤの予言」。 アニメノチカラ枠第三弾。今期唯一のオリジナル作品。 伊藤智彦はこの作品がアニメ初監督だと...

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」夏アニメ第7弾ですそしてアニメノチカラ第三弾作品ですただ、前の2作品が私的に残念に終わっているだけにちょっと心配季節的にはナイ...

世紀末オカルト学院 1話 感想

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 アニメノチカラの第3弾。 第2弾は見てなかったし、今回もキャラがあんまし好みでなかったので、 ...

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 感想

アニメノチカラ第3弾はオカルト! 1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。 長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。 ...

世紀末オカルト学院 Ep.01 「マヤの預言」

アニメノチカラ第三弾!「世紀末オカルト学院」第1話。 あの「ムー」が公式監修ですよ。ww それだけでもネタ的な潜在能力を感じる。 「音速...

世紀末オカルト学院 #01 『マヤの予言』 感想

学長である父が死に、その父が学長を務める学校に帰ってきた 一人娘の神代マヤ オカルトばかりに没頭し、家族との触れ合いを疎かに...

「世紀末オカルト学院」 第1話『マヤの予言』

 第1話「マヤの予言」 1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。 長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカル...

世紀末オカルト学院~第1話 感想「マヤの予言」

世紀末オカルト学院ですが、天狗が出るという噂もある私立ヴァルトシュタイン学院ことオカルト学院に学長の一人娘である神代マヤが乗込みます。いきなり学長の葬儀となっていますが、マヤは白のワンピースで足を組んでいます。 葬儀では学長の最後のメッセージが流されま...

世紀末オカルト学院・第1話

「マヤの予言」 うちのブログ的には、新アニメの第2作。 いや、『生徒会役員共』『みつどもえ』辺りも見てはいるんだけど、感想が書きづ...

世紀末オカルト学院 第01話 感想

 世紀末オカルト学院  第01話 『マヤの予言』 感想  次のページへ

世紀末オカルト学院 Episode.01  「マヤの予言」

こ、これがアニメノチカラの本気!?  ギャグ? シリアス? オカルト学院 第1話

世紀末オカルト学院 1話「マヤの予言」 やべぇこういうの好きだ(笑

ども今日は休みのあんず。です。 さて世紀末オカルト学院 1話「マヤの予言」を見ました! 人間はなぜ、オカルトに興味を示すのか? ...

世紀末オカルト学院 第1話 『マヤの予言』 感想

なんだか見ていていたたまれないのはナゼかと思ったら、昔、自分が書いた寸劇を思い出すからだ。世紀末オカルト学院 第1話 『マヤの予言...

世紀末オカルト学院 第01話 「マヤの予言」 感想

★★★★★★★☆☆☆(7.5:面白い) いいですね、この胡散臭いノリ。私は好きです。 「ソラノヲト」「閃光のナイトレイド」に続く ア...

ちょっとどころか、ある意味では夏アニメの中でかなり濃厚すぎるアニメになりそうな予感がしてきました。 世紀末オカルト学院第1話『マヤの予言』

 まさかすぎる、テレビ東京と同日放送&53分時差。  しかも、時間的には、黒執事?とわずか2分の時差のほぼ同時放送(>_

世紀末オカルト学院 第1話

シリアスなオカルト物だと思ったらギャグアニメだったでござる。 小林ゆう、正常運転

世紀末オカルト学院 第1話

全く期待していなかったのに、意外と面白かった。 さすがアニメノチカラ枠だな~って感じ。 前作は個人的にNGだったので、第1話の途中までし...

世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」

気付けばホラーとかオカルト的な作品が多いのか? 夏だねぃ。 君がいる場所【初回生産限定盤】アーティスト: 高垣彩陽,中山真斗,mavie,ロルフ・ロヴランド,ブレンダン・グレアム,藤田淳平,木村篤史,齋藤真也出版社/メーカー: ミュージックレイン発売日: 2010/07/21メディ...

夏の新番組第7弾 世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 感想

新番組の第7弾は 『世紀末オカルト学院』 です。アニメオリジナル作品です。これは楽しみです! 原作がある作品はどうしても余計な情報が耳に入ってきてしまうのに対し、オリジナルは先がまったくわからないというのがいいですね。

夏アニメ6本目!【世紀末オカルト学院 第1話-マヤの予言】

あやひーのソロデビュー曲買うっきゃないっしょ!だって正直な本能~♪

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」

何と素晴らしいおバカアニメw いや~アニメノチカラ第三弾のこの「オカルト学園」。 ソラノヲト→ナイトレイドときて、まさかこうなるとは...

世紀末オカルト学院1話

提供バックに男のケツはやめてくれませんかね。というわけで、「世紀末オカルト学院」1話LOVEマシーンの巻。父親の葬儀に堂々と遅刻してきたマヤさん。悪霊に物理攻撃で立ち向かう豪胆...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……