祝福のカンパネラ 第1話
『流星群の夜』
≪あらすじ≫
舞台は海に囲まれた都市国家。世界中の国から商人と冒険者が集う国。
“世界中の宝物庫”と呼ばれ、無限の可能性を秘めたこの国で、多くの人々が夢を抱き、今日も生きている。
これはある冒険者と愉快な仲間たちによって繰り広げられる、ちょっと不思議な物語。
(公式HPストーリーより抜粋 (公式HP))
7月にPSP移植版、秋にはファンディスクの発売も予定される大人気PCゲーム、満を持してアニメ化ッ!
≪感想≫
ハーレムアニメキタ(゚∀゚)コレ
ちなみに原作未プレイです。露骨なほどのハーレムアニメ。ここまで明確に主人公が天然フラグ製造機だと、それはそれで面白い。
ギャルゲー(あるいはそれ以上の年齢制限ゲーム)のアニメ化ということになれば、今季では『アマガミSS』があるわけだが、明確にその差が1話から出た。
『アマガミSS』はオムニバス形式でヒロイン全員が“ヒロイン”となれる話がある分、短編モノとなる。逆に『祝福のカンパネラ』は典型的なこの手のアニメ化で、おそらく最終話までに各キャラのフラグや重要シーンを消化していく長編モノだ。
もちろん別々の作品なので何とも言えないが、どちらのパターンによる放映方式が成功を収められるのか、その点でも楽しみにしたい。
個人的には神殿騎士団の美人騎士チェルシーが初見では好みかな、あとは主人公レスターを取り合うだろうミネット・カリーナ・サルサによるコメディタッチも期待したい。展開としてはどう考えてもミネット絡みで終盤シリアス臭がするわけだが、コメディで貫ければ面白いかも。
さて、公式HPとかいろいろと観て、7月にPSPゲーム、秋にファンディスクが発売されるこの時期のアニメ化って、メチャクチャ商業的な戦略しか見えないwww でも、ここまで明確で露骨な戦略だと、むしろ清々しいとさえ思う。
これは、スタッフにとってチャンスでありピンチだ。
何せ、アニメの出来次第ではおそらくPSPゲームあるいはファンディスクの売上が変わる。もちろん成功すれば売上・販売本数は伸びるだろうし、逆も然り。露骨な戦略であると同時に、アニメの失敗が他のメディア展開しているモノの失敗に直結し兼ねない、一種の冒険だと思う。
ぜひ、まだ私を始め原作をプレイしていない者に「ちょっと手に取ってみようかな」と思わせるようなアニメの製作をぜひ期待したいですね。
第2話『竜の世界』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。goo系はURLが長いので小文字表記にさせていただいてます。それ以外の他意はございません。
・http://28903894.at.webry.info/201007/article_11.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-240.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10580084122.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/1-0e0e.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2283/
・http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/51865874.html
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51450973.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51587773.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51578118.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/51728813.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50687620.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51492816.html
・http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1203.html
・http://faceofmelinda.blog33.fc2.com/blog-entry-317.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-07-03
・http://gunjyou8010.blog134.fc2.com/blog-entry-18.html
・http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-1586.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1664.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2342.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-239.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-1073.html
・http://karmasoma.blog3.fc2.com/blog-entry-150.html
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-880.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1074.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-146.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-368.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3184.html
・http://loliconkura.blog2.fc2.com/blog-entry-42.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-692.html
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1238.html
・http://narrow512.blog14.fc2.com/blog-entry-97.html
・http://nekoko.at.webry.info/201007/article_4.html
・http://platinaxplatina.blog.so-net.ne.jp/2010-07-03
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201007030000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201007030000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201007030000/
・http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-902.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4025.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4637.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-310.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1904.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=7117
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1649
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-745.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-648.html
・http://www.873ism.com/diary/archives/2128
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2048.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-474.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Comment
Comment_form